ヒルズフォート柏 入居者限定
219:
マンション住民さん
[2009-04-11 09:27:00]
|
222:
マンション住民さん
[2009-04-12 17:44:00]
こんにちは。
昨年の春、マンションの交流イベントで寄せ植えしたお花、皆様のご家庭では今元気ですか? 我が家では観賞用グリーンは比較的元気なのですが、 ミニバラなどお花系はほとんど枯れてしまって。。 真ん中のピンクの花(名前をしらないのですが;;)が今年も咲いて、とてもうれしいです。 白いお花などは、後から適当に埋め込んだものです(^^)ヾ ![]() ![]() |
224:
住民さんB
[2009-04-13 11:30:00]
私も昨年の交流イベントのガーデニングに参加しました。
この写真は、昨年のものです。 ![]() ![]() |
225:
住民さんB
[2009-04-13 11:43:00]
今では、ベランダの鉢の数も増えました。
隣人さんにご迷惑をかけないように、花がらや枯葉はこまめに摘み取り、風が吹いて隣に飛んでいくことをできるだけ防いでいます。 ベランダに枯葉や土が目に付けば、掃除機をかけています。 ベランダが水遣りで汚れたなと思えば、水をまいてデッキブラシで掃除してます。 非難通路になる白い塀の部分には、物を置かないようにしています。 できる限りの配慮をして、ベランダガーデニングを楽しんでいます。 ![]() ![]() |
229:
住民さんC
[2009-04-15 12:36:00]
私は、ベランダでバラを育てています。通称「べラバラ族です」(笑)
限られた日照時間なので、庭で育てた様にたくさんのお花をつけるのは難しいですが、綺麗なお花が咲きます。 子供がいるので、バラのトゲが心配でしたが、「トゲを触ると痛いから触っちゃダメだよ」と言い聞かせると、花の匂いはかいでも触ろうとはしません。 写真は、昨年のものです。 ![]() ![]() |
230:
住民さんC
[2009-04-15 12:44:00]
バラは、一季咲きと四季咲きの両方を育てているので、ミニバラを合わせると1年中バラがベランダで咲いています。
これは、秋に返り咲いたものです。 ![]() ![]() |
231:
住民さんC
[2009-04-15 12:50:00]
そして、自分で育てたバラをリビングや洗面所に飾っています。
是非、皆さんもベランダガーデニングを楽しまれてはいかかでしょうか♪ ![]() ![]() |
443:
住民さんC
[2010-06-03 16:10:21]
>441さん ありがとうございます。 436です。
441さんもあの番組をご覧になったんですね。 ベランダ喫煙の恐怖を感じましたよね。 僕もタバコの臭いがするだけで嫌です。 洗濯物に付着するかと思うと・・・ ベランダは共用部なので火気は厳禁なはず。 お隣さんとの関係をギクシャクさせたくないから 直接は言いたくないといったことが正直な思いです。 最近ですが、愛煙家向けに室内で喫煙するように お願いする文章が掲示板に貼られましたね。(写真参照) ちょっと前進した感じがして嬉しいです☆ 住民一人一人が快適に過ごせるようなマンションでありたいですね。 ![]() ![]() |
444:
住民さんC
[2010-06-03 16:17:14]
>442さん ありがとうございます。 436です。
442さんは偉いですね!!! 奥様の妊娠を機に愛煙家を卒業なされたのですね。 442さんのような方が同じ住民で良かったと思いました。 あっ、最近ですが、愛煙家向けに室内で喫煙するように お願いする文章が掲示板に貼られましたね。(写真参照) ちょっと前進した感じがして嬉しいです☆ 昨夜もタバコの臭いが漂ってきましたが、 ベランダでの完全禁煙が実現する日を信じて日々生活します。 それまでは忍耐ですね。 ![]() ![]() |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
1階に住んでいる者ですが、2,3日前の朝10時頃、上の階から庭に「ステンレス製の物干しざお」が落ちて来ました。女房がリビングにいた時に、ドサッという音を聞いたので気づいたとのことです。落された方が取りに来られるかと今日まで待っていましたが、誰も来られていません。
真ん中で少し曲がっており、庭に出ていた人にこの衝撃で当たったらと思うと、ゾッとします。注意をお願いいたします。
「ステンレス製物干しざお」は管理人さんに預けますので、落とされた方は管理人さんのところに取りに行ってください。。