ヒルズフォート柏 入居者限定
526:
住民さんA
[2011-03-13 22:47:09]
|
527:
マンション住民さん
[2011-03-14 19:52:34]
輪番停電のグループ分けが細かく載っていましたが、豊住3丁目だけ載っていないのですが、グループ1か5かご存知の方いましたら教えてください。
|
528:
マンション住民さん
[2011-03-15 15:06:37]
おそらく第1グループだと思われます。
だとしたら15:20~19:00までですよね。 豊住五丁目だけ第5グループと第1グループに記載があるので 間違いではないかと思います。 |
529:
マンション住民
[2011-03-15 16:37:07]
停電しませんね?_?東武線も動いてないし…用事がたくさんあるのに予定が立てられません。でもがんばりましょう。。。
|
530:
マンション住民さん
[2011-03-15 18:00:55]
送電線単位なので、極端な例だとお隣の家でもグループが違うこともあるとか。
カスタマーセンターもずっと通じませんし、停電もせず、今日も分からず仕舞いでしたね。 でも仕方がないですよね。節電しつつがんばりましょう。 |
531:
住民さんA
[2011-03-16 12:16:00]
第5の時に止まらなかったので、おそらく第1グループみたいですが、昨日は第1グループは停止しなかったみたいですね。今日は止まるでしょうか?
どのグループかだけでもわかると計画が立てやすいのですが。。。 |
532:
住民
[2011-03-16 14:15:54]
南柏周辺は5グループの時間帯に停電でした。でも南柏駅はちゃんと電気ついてました。
|
533:
住民さんA
[2011-03-16 22:47:08]
東電から出ている詳細資料を見ると豊住3丁目は"-"で、第1にも第5にも割り当てられていませんね。
豊住5丁目は1.5の両方に割り当てられているようですが。 これを信じると停電対象外なのかな? http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/kashiwa/p007790_d/fil/kashiwa_te... 東電のフリーダイヤルは全くつながらないので正確な所はわかりませんが。 |
534:
マンション住民さん
[2011-03-20 17:23:24]
今回の震災により私たちの生活も大きな影響を受け、同時に節電や節約など我が家でもできることを日々意識しながら生活をするようになりました。しかしこのような状況の中で今朝、我が家のベランダにたばこの吸いがらが落ちていました。それも火を消した痕跡がない吸いがらでした。幸いベランダには引火するようなものを置いていなかったので大きな事故にはなりませんでしたが、今日本中で助け合いや防災意識が訴えられている中あまりにも無責任な行為だと憤りを感じます。
管理人さんにも報告し厳重に注意を喚起していただくよう頼みました。 こういう時だからこそ同じマンションの住民同士が今まで以上に団結して協力していくべきだと思うのですが・・・残念です。 |
535:
住民さんA
[2011-03-23 16:18:34]
掲示板によるとここは停電対象外みたいですね。
正直ありがたいのですが、何か申し訳ない気もします。 出来るだけ節電していこうとは思います。 こういう時だからこそ、皆さんで協力していきましょう。 たばこの件は本当に残念ですね……。 |
|
536:
マンション住民さん
[2011-05-21 07:16:35]
相変わらずベランダでタバコを吸っている方がいて、とても不快です。
窓を開ける季節になったので、本当に困ります。 上階からは走る音?たたく音?が毎日朝と夕方と夜遅くにも聞こえてくるし。 どうしたもんでしょうねぇ。 |
537:
住民さんB
[2011-05-21 07:23:20]
タバコは下の住民なら、プランターに水やるときに、つい多めに水まき散らすのが効果的です。
|
538:
マンション住民さん
[2011-06-04 20:30:48]
今日、近くでサイレン鳴ってましたね。
火事だったんでしょうか? |
539:
マンション住民さん
[2011-06-25 03:49:50]
本日3時ころに不法侵入者!?がいました。
ちょっとジュースを買いに行くときに駐輪場脇で 騒がし人の話す声がしたので覗いてみると、 土方(紺色)の格好をした2人(10代後半から20代前半)が、 共用棟裏側のフェンスを乗り越えて、マンション廊下に 入るのを見ました。 ちょっと怖かったので、様子を見ていることしかできません でしたが、共用棟2階の椅子テーブル、マンション内徘徊を 確認できました。 明日、管理人さんが来てから相談しようと思います。 ちょうど3時半ころ雨が降ってきたころ静かになりましたが 屋上など登ったりしそうな感じの身軽さでした。 ちょっと、夜間帯(土日祝日?)は注意が必要かもしれません。 柵を乗り越えて入れそうな個所への監視カメラの設置は必要かもしれません。 動くとライトが点灯するものとか・・・。 |
540:
マンション住民さん
[2011-06-26 21:18:39]
その侵入者か確認はしませんでしたが、夜中外がすごく騒がしく(若者が騒ぐような声で)
うるさいなと思い、目が覚めてしまいました。 朝になって出かける時に駐輪場の屋根の上に茶色いビニール袋に入ったゴミのようなものが 乗っているのを見ました。 昨夜の騒ぎの人たちがやったんだろうと思ってましたが、まさかそんな人がいたとは。 みなさんで注意した方がいいですね。 警察に通報もありでは。 |
541:
マンション住民さん
[2011-06-27 11:39:40]
引っ越してきてまもなく、新柏交番のお巡りさんが世帯調査(?)に来ました。
その時に「何かあったら連絡してください」と電話番号を教えてくださったので 記入しておきますね。 新柏交番 04-7167-3441 |
542:
匿名
[2011-06-27 19:48:14]
今朝の火事はスゴかったです。
ちょうど出勤時間だったので目の当たりしましたが、かなりビックリでした。 ホントに火事の恐ろしさを知りました。 もしマンションで火事が起きたらと思うと。。。 皆さん、気を付けましょう。 さて火事もそうですが、不審者が相次いでいるみたいで、注意が必要ですね。 気になることがあれば直ぐに、管理人さん、警察に電話してもいいと思います。 住みやすいマンションライフにしたいですねp(^^)q |
543:
マンション住民さん
[2012-01-03 18:07:40]
賛同
|
544:
マンション住民さん
[2012-03-21 23:25:34]
豊住町会の名簿が届いていましたね。
名簿が配布されたのは今回が初めてだと思いますが、個人情報の掲載の打診はあったのでしょうか? 今時かなり珍しいですよね・・。 |
545:
匿名さん
[2012-03-24 23:25:07]
別に公表されても問題ないし…
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
うちは少し本などが崩れはあったものの比較的何もありませんでした。
うちは24時間換気もふくめて電気はとめられるところはとめてます。
お互い協力してのりきっていきましょう。
ちなみに柏市豊住は第1グループor第5グループになるようです。
送電線単位でとめるので、東京電力の方でもどこになるかはわからないそうですね。
http://bit.ly/hGRjzU