ヒルズフォート柏 入居者限定
506:
マンション住民さん
[2010-12-04 20:32:31]
|
507:
マンション住民さん
[2010-12-05 19:08:08]
そこまでしなくてもと思いますが
これで管理費から捻出してTVの廃棄をしてしまったら 今後もそういう方が出てこないとは限りませんから やはりこういった手段も止むを得ないのかなと感じます。 住人の方が一人一人モラルとルールを守っていれば、 気遣いがあればさまざまな問題もおきないんでしょうけど。 |
508:
匿名
[2010-12-09 19:36:09]
507さんと同じ考えです。
次の人がでないようにやるべきだと思います。 |
509:
住民
[2010-12-11 18:43:29]
ゴミ置き場のあの顔写真、はがされてました??ちょっと怖いです。誰がはがしたのでしょう?
|
510:
マンション住民
[2010-12-11 19:14:35]
ゴミを捨てに行ったら、顔写真はありましたよ。
しかも、3枚も! 出入り口の扉・テレビの段ボール・観音開きの扉と3か所に増えていました。 管理人さんの頑張りがうかがえます。 |
511:
マンション住民さん
[2010-12-11 19:39:11]
顔写真が剥がされていたとしても、誰がやったかはわかりますよね。
扉を開けると人感センサーで電気が付き、監視カメラが記録しているので悪いことはできません。 しかし、監視カメラにも死角があったり、背を向けていたらわかりませんけど。 ここまで、知らぬ存ぜぬを通す人なら、部屋番号も特定され管理人さんに直接注意を受けても、 しらを切り通すような気もします。 これ以上事が大きくなれば、余計に住みにくくなると思うんですが、名乗り出ないのが残念です。 |
512:
住民
[2010-12-11 21:22:12]
509です。そうなんだ〜管理人さん気づいて貼り直したんですね。今朝見た時はいかにもビリッ!と引っ剥がしたみたいにはがされてました。ゴミ置き場に入るの少し恐いです。
|
513:
マンション住民さん
[2010-12-12 23:23:23]
ひょっとすると外部の人が置いていったのでしょうか。
たとえば、なにかの作業に来られた方とか。 自転車も3台放置されていますね。 今後が心配です。 |
514:
住民さんA
[2010-12-13 08:18:14]
テレビを置いたのは、外部の人と思いたいですが、顔写真に良く似た方がマンション住人として存在していました。
部屋番号も絞られていますが、まだ情報提供が少ない為に断定はせず、 同じような情報が集まり次第、次の行動に移すようです。 自転車は、監視カメラの記録も保存期間が数週間だと思うので、 管理人さんが自転車の確認をするずっと前から置いてある場合は、 もう誰が置いたのかは分からなくなっていると思います。 幸い、このまま自転車の放置が続いたとしても、月に2回の資源ごみの時に サドルに『資源品』と書いて捨てれば、回収してもらえるのでまだ処分するのには困りません。 問題は、テレビです。 今後の地デジ化で、不要になったテレビを捨てる人が他に出ない様に、この問題はきちんと解決してほしいです。 |
515:
匿名さん
[2011-01-11 08:55:33]
そういえば最近駐車場の一角に駐車禁止のコーンがおいてある場所がありますね。
何か不良等があったのでしょうか? それとも管理費未払いとかでしょうか? 急に出現したので、ちょっと気になってます。 |
|
516:
マンション住民さん
[2011-01-11 18:46:37]
以前のお話をぶり返すようで申し訳ないのですが、騒音で悩まれていた方がいらっしゃいましたよね。
何かアクションを起こした方はいらっしゃるのでしょうか? 私も上の方の騒音に悩んでます。 こちらの掲示板を拝見してモヤモヤしてるなら直接相談した方がいいかと思い、先日お話に伺いました。 騒音の原因が必ずしも上階とも限らないので、相談ベースでお話しした所「それは(騒音の原因)はウチですね。子供がジャンプしてますから〜」と言われました。 わかってたんだ。と思い悲しかったですが、以後気をつけますと言っていただけたので様子をみることにしました。 しかしやはり騒音は消えません。むしろ大きくなっているように思います。 やはりお話ししたことは逆効果だったんでしょうか? もう諦めるしかないんでしょうか。引っ越せたらいいのですが。毎日が辛いです。 |
517:
匿名
[2011-01-11 19:26:57]
515さん
それはなんでしょうね? 分からないですが、先週末に該当駐車場の抽選があったので車を乗り換えたか、やめたかじゃないですかね。 それもそうですが、早くテレビを片付けて欲しいですね。 日本では、貼り紙の効果もありますが、諸外国では全く意味がないそうですから。 そろそろ、限られてると思うので行動に移してもいいのかな? と思うのですが。。。 |
518:
匿名さん
[2011-01-18 09:43:04]
テレビの件、本当に何とかならないでしょうかね。
やはり外部の人なんでしょうか…… >>516さん 騒音問題はなかなか難しいですね。どこのマンションでもいろいろとでているようです。 でももしかしたら音はそちらの方ではなかったのかもしれませんよ。 その方はいわれて子供が飛び跳ねてるせいだと思って注意するようにしたかもしれませんが、実際の騒音元は違ったのかもしれません。騒音がしてる時間とか、どんな感じの音がしているとかをきいてみたら、その時間は家にいなかったとか、子供はもう寝てたとかの理由でその家の方ではない……なんて事もあるかもしれません。 こちらのマンションは比較的いい方が多いと思うので、本当の騒音主が音が響いていることに気がついていないだけかもしれませんよ。 後、騒音は気にしだすと実際にはたいした音でないのに、すごく気になる……って事も多いようです。 逆にテレビとかステレオとかで自分の部屋も迷惑でない程度の音をだすとか、ヘッドホンとかをして集中するとかしていたら、そのうち気にならなくなるかもですね。 |
519:
住民
[2011-01-19 17:32:38]
あくまでも個人的な感想ですが、
ステレオなどの音や振動って必ずしも下の階に響くわけではなく、隣や上の階に響く事も十分あるとおもうんですね。(こちらのマンションではあまりステレオ等の騒音の悩みはあがっていないようですよね。) でも子供の走り回る足音や大人の「ドスンドスン」というかかと歩きは階下にいると「あっ、今リビングから廊下に走っていったな」と、音の移動が天井から明確に感じられる事が私は多いです。 掃除機をかけている時も、掃除機の発する音は聞こえませんが、掃除機のヘッドが床にあたる音は聞こえる時があり 今どこの部屋をかけているか手に取るように分かる時もあります。 (↑掃除機については生活音なので騒音とはとらえておりません、あしからず) 多分「足音」の騒音で悩まれている方は、私と同じような感じで音を明確に上階から感じ取れているのではないかと思いますので、ぜひ騒音がどんな感じか分からないという方にはご参考にしていただき、また我が家も含めて全戸意識して気をつけていきたいですよね。 |
520:
マンション住民さん
[2011-01-19 22:23:17]
ステレオの音は聞こえますよ。
ステレオやテレビは壁や床からなるべく離せばだいぶ聞こえなくなるとは思うのですが。 あと、こちら側が音を出していないときには、男性の低い声は壁に寄りかかって 話しているだけでも聞こえます。いずれもお隣から。 太鼓の達人のようなゲームはCMを見るだけでぞっとします~。 もちろん、生活音はお互い様ですし仕方がないと思いますが、共同住宅に 暮らしているということを意識することが大事ですよね。 我が家も気をつけます。 |
521:
匿名
[2011-01-20 15:54:21]
家で飛び降りさせるなんて論外。
そんなことも言われなくてはわからない親はすべてわかってない。同情するよ、下の人に |
522:
匿名
[2011-02-03 22:39:57]
被害を受けている方が音を出しヘッドフォンで耳を塞ぐなんて酷い話だな。騒音は出したもん勝ちってことか。
|
523:
住民さんA
[2011-02-19 11:54:09]
私も上階のお宅の騒音に悩んでいます。
小さいお子さんがいらっしゃるお宅なので仕方ないと思い、 実際お願いしに行く勇気もありませんし、我慢するしかないと思っています。 (昼間は私が外出しているのでわかりませんが、夕方から夜10時にかけて響きます。) 私の友人のマンションはここより音が響くので、子供のドタバタ音がうるさいと 下の階から苦情があり、小さい頃はリビングに敷布団をしきつめていました。 そこまでする必要は無いかもしれませんが、本当に申し訳無いという気持ちで いろいろ試行錯誤してもらえれば、こちらも納得できると思います。 上階の方と顔を合わせることはありませんが、あまり波風たてたくないのが本音です。 ですが、他にも悩んでいる方がいらっしゃるというだけで気持ちも楽になります。 我が家も駐車場所を変更したいのですが、なかなか空きが出ないですね^^; |
524:
住民
[2011-03-12 12:34:23]
地震怖かったですね。みなさんのお宅は被害ありませんでしたか?上階の方が揺れたと思います。エレベーターもガスも止まりました。ご親戚や知り合いの方達もご無事でしょうか。こんな時同じマンション住民同士のつき合いや声かけが大切とつくづく感じました。これ以上被害が広がらないことを祈るばかりです。
|
525:
マンション住民さん
[2011-03-13 15:30:02]
本当に怖かったです。
発電所の停止に伴い、電力の供給が間に合わないため「節電を」との呼びかけがされています。皆さんのおうちでも、しばらくの間24時間換気を止めてはいかがでしょうか。明日以降、地域ごと等で停電する時間があるかもしれないそうです。 No.524さんのおっしゃる通り、正確な情報の共有をすることはとても心強いですし、大切なことですね~。たすけあいましょう! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ルール違反をして、知らぬ存ぜぬで逃げ切って、
私たちの管理費から処分費用を出させる。
これは許せない。
みなさんはどう思われますか?