ヒルズフォート柏 入居者限定
466:
匿名
[2010-07-21 17:26:59]
落ちもついて、お後がよろしいようでwww
|
467:
匿名
[2010-07-24 18:03:08]
文句苦情の書き込みばっかり
|
468:
住民さんA
[2010-07-25 16:42:12]
カートのお蔭で助かりました~!!
先日、買い物先でぎっくり腰になってしまい、痛くて自転車をこげず トボトボ押しながら歩いて帰ってきたのですが、荷物が重くて重くて。。。 やっとの思いでマンションについて荷物をカートに乗せてEVに乗りました。 引っ越してきた当初はカートは必要ないんじゃないかな?って思っていましたが、 このときは本当に助かりました。 カート様様です^^V |
469:
マンション住民さん
[2010-07-26 07:12:56]
468さん、その後お体大丈夫でしたか!?
お大事に! |
470:
住民さんZ
[2010-07-27 18:36:54]
こんにちは。
今日は、柏市が行っているコミュニティのご案内をさせていただきます。 かしわあいあい広場 https://www.kashiwa-aiai.jp/ 主に田中などの柏の葉周辺の情報が多いですが、子育てに関する口コミや支援を目的に立ち上げらています。 私も一部の児童センターでイベントサポートをさせていただいています^^; 興味があれば、のぞいてみてください。 |
471:
住民Q
[2010-08-09 12:43:26]
土曜日にベランダから4カ所の花火大会が見えました。
手賀沼、松戸、市川ともう一つはどこだったんでしょうねぇ? そういえば昨日も結構近くで花火やってましたねぇ。どこだかご存知の方いますか? |
472:
マンション住人
[2010-08-12 16:25:08]
こちらの掲示板を拝見して、うちと同じように騒音で悩んでいる御家庭があると知りとても共感できました。
我が家の上階もそれはそれはうるさく、朝も6時前から子供の飛び跳ねる音が響いて毎日寝不足の日々です。お盆休みも何もないです。どういう躾をされているのか…親御さんの神経を疑います。どうやら普段は子供を預けながらお仕事をされているようですが、毎日16時頃には帰宅されるようでまた運動会が始まります。わかりたくもない上階の様子もわかってしまうくらいです。 先日隣家の方とも話すことがありましたが、 やはり我が家の上の騒音を感じているらしく迷惑がっていました。四方に迷惑をかけているんですね。今度皆さんで管理人さんへ訴えに行くつもりです。 我が家には音に敏感な要介護者がいるので、ほんといい加減にしてほしいものです。でも共同住宅に住む限り階下の人間が我慢しなきゃいけないんでしょうね。 |
473:
匿名
[2010-08-17 20:18:32]
現在、浴室清掃業者が巡回しているようです。
ネットで調べたところによれば、エプロン内清掃が4千円程度でしたが、数万と言われたとか。 お気をつけ下さい。 |
474:
マンション住民さん
[2010-08-18 00:41:42]
エプロン内清掃ですかぁ。
そろそろ一度くらいはしないとまずいですよねー。 |
475:
住民さんA
[2010-08-18 11:17:47]
浴室清掃業者のかた、我が家にも昨日インターフォンがありました。
本当に手が離せなかったので後日来てくださいとお願いしてインファーフォンを切ってしまったのですが、 良かったです。 それにしても、掃除をしなければいけないのは分かっていたのですが、 ホントに開けるのが怖いですね。。 |
|
476:
住民Q
[2010-08-18 12:12:06]
やはりインチキ業者だったんですね。昨晩うちにも来ました。断って良かったです。
|
477:
住民さんZ
[2010-08-18 13:11:22]
エプロン内は、高圧洗浄でなくても(見える範囲は)自分で清掃できるので、2~3ケ月に一度は清掃しておいたほうがいいでしょう。
(うちの場合)エプロン下部を引っ張って外して上に持ち上げると簡単に外れます。 エプロンと風呂桶の接続部分には一番汚れがたまりやすいので、集中して拭きます。 エプロン裏側も同じように風呂用のスポンジなどで拭きます。 エプロン内部の見える箇所は雑巾で拭いて、最後に下にたまった水分を雑巾で拭き取りましょう。 外した時と逆の手順で元にもどせば完了です。 使用頻度によるでしょうが高圧洗浄での清掃が必要となるのは、まれだと思います。 気になる方は、ネット等で適正価格を調べてから業者に依頼したほうがよいと思います。 |
478:
マンション住民さん
[2010-08-22 21:02:52]
相変わらずベランダからタバコのにおいがします。今も。
近所には気づかれないと思っているんでしょうかねぇ。 とっても嫌です。 |
479:
住民さんA
[2010-08-24 10:25:40]
あら…浴室洗浄の相場がわからずウチはお願いしてしまいました。^^;
二時間かけてエプロン内洗浄や防カビ対策、壁や蛇口や棚やカウンターの水アカ取り、 排水溝やドア下カバーの清掃などをしてくれました。 そのあと、今後の清掃アドバイスなど。 頑固な水アカに悩まされてきたのですが綺麗に取れて良かったです。 綺麗さを保つには日頃のお手入れが大切だとはわかっているのですが、なかなか。。。 |
480:
住民さんZ
[2010-08-24 18:41:30]
浴室~洗面所でのお値段であれば、無茶苦茶な値段ではなさそうですね。
普段からきれいに心がけたいところですが、細かい部分の汚れや、蓄積されてきた汚れは なかなか落ちないですからね。 個人的には、ジャ○ネットで売っているようなケルヒャーの高圧洗浄機が欲しくなります・・・・(笑) |
481:
マンション住民さん
[2010-08-25 00:27:58]
浴室下だけなら高いですけど、全体なら標準的なお値段じゃないでしょうか?
私は先日自力であけて掃除しましたが、ずっとやっていなかったのでけっこう汚れてました。 やっぱりこまめな掃除が大事ですよね。。。 高圧洗浄機は私もほしいです。 壁とか掃除したくなりますw |
482:
住民さんA
[2010-08-25 11:04:14]
479です。
浴室下だけの値段では無いのでご安心を。^^ 防カビコーティングはどこの業者さんも高いのですが、キャンペーン中との事で少し安くしてくれました。 探せば安いところはもっと沢山あるかもしれませんね。 |
483:
住民さん
[2010-08-30 15:45:24]
初めて投稿します。
こちらのマンションは比較的若い世代の方が多く、先日のお祭りなども 皆さん和気あいあいとされていてとてもいい雰囲気ですよね。 私自身もいい場所を見つけられたと思い、入居できたことを満足していました。 しかし…ここ連日というか数ヶ月ずっと上階の騒音がつらいです。 この掲示板でも何人かの方も訴えられてますね。 先日、友達が赤ちゃんを連れて遊びにきてくれましたが、赤ちゃんがぐっすり眠っていたところ 上階のものすごい足音(子供の走り回る音)に驚いて起きてしまうほどでした。 実は私も臨月を迎える妊婦なのですが、出産後子育てをするなかで今回のようなことが 起こるのではないかと上階の騒音が怖くて仕方ありません。 あまりにも酷いので上階の方へ訴えたいのですが、管理人さんから言って頂く方がいいのでしょうか? このような経験が初めてなので皆様からのアドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いします。 |
484:
マンション住民さん
[2010-08-31 23:20:21]
上階のドタバタ音については我が家も大変困っています。
マンションなのである程度は仕方ないと覚悟していたのですが、昼夜問わずボールをついているようなリズム音が続くとちょっとナーバスになります。 以前あまりにも我慢できず管理人さんに相談しに行きましたが、当然のごとく管理人さんとしても直接注意することはできないというお答えでした。 こうなったら自分で直接尋ねて行くしかない!とその度に決意するのですが…難しいですよねぇ 上階の方とコミュニケーションが取れればそこで近所付合いが生まれるので生活音もまた違った見方になると思うんですが… 理事会でもこの生活騒音について議題に上っていることから、この問題は住民全員で考えていく必要があるんじゃないかなと最近特に思うようになりました。 |
485:
住民さんD
[2010-09-01 09:28:44]
私は騒音でお悩みの方とは逆に、我が家が周りの方に騒音の迷惑をかけているんじゃないかと思っているものです。
しかしながら、日頃から注意して生活していても子供がいる為に、 騒音になるような生活音がやむを得ず発生してしまうこともあります。 まずはおもいきって、騒音で悩んでいることを上階等相手の方に伝えることが先決だと思います。 ちなみに我が家の場合は、24時間換気システムを作動してないときに上階の生活音が聞こえてきますが、作動していると換気音が大きい為に気にならなくなります。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報