ヒルズフォート柏 入居者限定
426:
マンション住民さん
[2010-03-06 16:57:13]
|
427:
マンション住民さん
[2010-03-06 19:38:51]
426さん 425です。ありがとうございます。さっそく試してみます。
|
428:
マンション住民さん
[2010-03-14 16:57:36]
第3期第1回理事会議事録に、生活騒音アンケート調査は実施しないと記載されていました。
実施はおこなわない代わりに掲示にて注意喚起するとのこと。今までも、何回も掲示されてきましたが、 入居してから2年以上たってもまったく改善されていません。益々ひどくなっている感も・・・・。 苦情申立専用用紙をもらいに管理室にいきましたが、用意はしていないとのこと。 このままずっと上からドタンバタンが永久に続くかと思うと本当に憂鬱です。 |
429:
マンション住民さん
[2010-03-14 17:20:36]
用紙がないということは、何かメモのようなものに書いて投函するという
ことでしょうか? 自分が理事会の役員にならない限り、そういった小さな声は届かないのでしょうか また、こういってはなんですが、たいていの理事の方は男性ですよね。 日中でも家にいるのは奥様方が多いですよね。 そういう意味でもなかなか同意見が出なかったり賛同をもとめられなかったりするのでは ないでしょうか? |
430:
マンション住民さん
[2010-03-15 17:29:30]
アンケートをとっても「部屋は特定できないから」という理由で実施しないようですね。
アンケートはどうか?という意見が出たのは、犯人探しをしたいわけではなく、 たくさんの人が悩んでいるということがわかれば、みんなが気をつけるようになるのでは? という理由だったと思うのですが。 掲示板では他人事と思うだけですよね。きっと。 わたしも残念です。 |
431:
住民さんA
[2010-04-06 16:51:37]
住人の皆様こんにちは。
実は年度内に出産を控えております。 騒音には十分気をつけようと思っております。 ところで、お子様をすでにお持ちの方々に伺いたいのですが、 チャイルドシートやベビーカーはご購入ですか?それともレンタルですか? 夫も私も実家から遠く、子育てについてはわからないことだらけです。 お勧めのメーカー、購入場所やレンタルショップなどご存じでしたらぜひおしえていただけないでしょうか。 よろしくお願いします |
432:
マンション住民さん
[2010-04-07 04:35:25]
431さん、こんばんは。
おめでとうございます。 基本的にはベビーカーはB型、チャイルドシートは1ヶ月程度から利用可能なものを購入することをお勧めします。 ただし、チャイルドシートは使わなくなってから場所をとるため、レンタルでもよいかも知れません。 ベビーカーはA型だと重く、かえって利用する頻度が減る可能性があります。 最近ではAB兼用のベビーカーもありますが、なるべく軽いものを購入されたほうがよいでしょう。 ※重いものだと、駅などの階段での上げ下ろしが大変です。 最近ではマクラーレンなどのデザイン重視のベビーカーも出ていますが、以下の観点で検討されることを ・持ち運びが楽な重さか ・折りたたみが楽に行えるか(片手でできるとなお可) 近隣での購入なら南柏駅前の赤ちゃん本舗や16号沿いのベビーざらスがお勧めです。 またネットも安いと思いますが、必ず実物を見てから購入したほうがよいですよ。 |
433:
住民さんA
[2010-04-10 18:53:33]
432さん、ありがとうございます。
16号線沿いのベビーざらスのことはしりませんでした。 現物確認などに行ってみようと思います。 ベビーざらスなら品ぞろえがよさそうですね(^。^) |
434:
マンション住民さん
[2010-04-24 16:13:50]
431さんおめでとうございます!!
4/23号のぱどに、「きっず☆えんじぇる」4/28北柏店OPEN!って掲載されてましたね。 ベビー服、ベビーカー、チャイルドシート等のリサイクルショップだそうです。 20%offのクーポン付きで♪ |
435:
マンションさん
[2010-04-27 07:06:17]
431さん、おめでとうございます!
我が家も今年中に、二人目が生まれそうです。 参考になれば、、、と思いま書き込みします。 我が家では殆どの物が、親戚からいただいたり、借りたりとあまり買っていませんが、ハードオフや、南柏のトレジャーハンターに行きました。 その他、オススメは松戸にある「SANTA」というベビーリサイクルショップです。 もちろん、程度は様々ですが結構物が置いてあります。 身内が離れていると、色々と不安も多いとは思いますが、なんとかなるものですよ。 楽しく過ごして元気な赤ちゃんを生んでくださいねo(^∇^o)(o^∇^)o あっ、自治体や、市がやってる赤ちゃん用のイベントに行くとママ友もできてよいのでは!? 参考になれば、幸いです。 |
|
436:
住民さんC
[2010-05-05 02:32:49]
5月4日のテレビ朝日「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」で
肺腺ガンについての放送がありました。 その放送の中で「ベランダでの喫煙」についての内容があり、目に見えないタバコの煙を捉える レーザー照射器と、細かいタバコの粒子も測定できる粉じん計を使い「分煙」での煙の流れを調査 していました。 その結果・・・ ベランダでの喫煙時サッシ戸を開けていても、そして閉めている時でさえも、 レールの隙間などからタバコの煙が室内に入ってきており、WHO(世界保健機構)が示した 安全基準を超える数値が室内で測定されていました。 「換気扇の下での喫煙」は、換気扇の下で吸っても、キッチンからリビングへと煙が流れていき、 吸い終えた人の口からも約1分間、肺に残った煙が吐き出されていました。 このマンションに引越してきて以来、お隣さんがベランダで喫煙しているらしく 換気のためと思って窓を開けたり、換気口をオープンにしているとタバコの臭いが 漂ってきてとても不快になります。 そして、この「ベランダでの喫煙」についての放送を見て、知らぬ間に健康被害が自分や家族の身に 起こっていると思うと心配になります。 特に赤ちゃんや小さい子供さんのいるご家庭の事を思うととても不安に思います。 集合住宅だからタバコによる健康被害は諦めるしかしょうがないのかな。。。 |
437:
住民さんA
[2010-05-05 22:05:07]
>434さん、435さん ありがとうございます。431です。
本日手賀沼方面に行く用事があったので、、「きっず☆えんじぇる」北柏店に行ってみました。 店員さんがとても親切で、チャイルドシートやベビーカーの説明を丁寧にしてくれました。 いろいろな機能を備えたものがあって、とても参考になりました。 リサイクルだとデパートで見るのと違って手が届く価格なのがいいですね。 子供服もブランド別にあって、見ているだけでも楽しくなりました。 松戸方面に行く際には「SANTA」もぜひ行ってみようと思います。 |
438:
マンション住民さん
[2010-05-06 15:59:16]
先日、増尾の里山に散歩に行ってきました。 水源地だけあって水たまりが多かったのですが、 その水たまりには汚~い感じの油のようなものがぐちょ~・・・ あの辺はなんか工場とかあるんでしょうか? |
439:
マンション住民さん
[2010-05-26 02:02:17]
436さん、うちも喫煙しない一家なので、主人のスーツのニオイすら気になる嫌煙家です。
でも、気にしすぎる事が一番、心身に良くないと思いますよ。 |
440:
住民さんC
[2010-05-28 01:48:53]
|
441:
住民さんA
[2010-05-30 10:28:34]
436さん、私もその番組みました。
先日、洗濯物を干している時にお隣からタバコの臭いが漂ってきて不快になりました。 お隣だから苦情も言えないし、こちらが我慢するしかないのかもしれません。 せめて朝だけでも吸わないで欲しいな。。。 |
442:
住民
[2010-06-01 07:38:57]
皆さん、おはようございます。
またタバコの煙について、話題になりましたね。 正直、あきらめなきゃいけないなとは思うのですが、あきらめきれないとも思います。 私も、元々愛煙家でしたが、マンション購入と、妊娠発覚で止めました。 税金も上がりますし、これから止める人はまだまだ増えていくと思います。 永い目が必要なんですかね。。。 さて、先日の管理組合の議事録にベランダでは禁煙し、室内でお願いしますとありました。 これを期に、皆さんで住みやすいマンションになればうれしいなと思います。 |
443:
住民さんC
[2010-06-03 16:10:21]
>441さん ありがとうございます。 436です。
441さんもあの番組をご覧になったんですね。 ベランダ喫煙の恐怖を感じましたよね。 僕もタバコの臭いがするだけで嫌です。 洗濯物に付着するかと思うと・・・ ベランダは共用部なので火気は厳禁なはず。 お隣さんとの関係をギクシャクさせたくないから 直接は言いたくないといったことが正直な思いです。 最近ですが、愛煙家向けに室内で喫煙するように お願いする文章が掲示板に貼られましたね。(写真参照) ちょっと前進した感じがして嬉しいです☆ 住民一人一人が快適に過ごせるようなマンションでありたいですね。 ![]() ![]() |
444:
住民さんC
[2010-06-03 16:17:14]
>442さん ありがとうございます。 436です。
442さんは偉いですね!!! 奥様の妊娠を機に愛煙家を卒業なされたのですね。 442さんのような方が同じ住民で良かったと思いました。 あっ、最近ですが、愛煙家向けに室内で喫煙するように お願いする文章が掲示板に貼られましたね。(写真参照) ちょっと前進した感じがして嬉しいです☆ 昨夜もタバコの臭いが漂ってきましたが、 ベランダでの完全禁煙が実現する日を信じて日々生活します。 それまでは忍耐ですね。 ![]() ![]() |
445:
マンション住民さん
[2010-06-08 17:21:32]
こんにちは!
最近窓を開けてるとピアノの音が聞こえて「いいな~」と思いながら聞いてます。 うちもいつか娘に習わせたいんですが・・・ 徒歩圏内でピアノ教室やってるところってありますか? ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい♪ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
口から外して歯ブラシやもっと硬い金属などで削るといいですよ。