ルールに従って住民の方はこちらで語り合いましょう。
所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859
[スレ作成日時]2009-05-10 22:54:00
感動大陸ユトリシア
761:
住民さんA
[2014-05-23 22:30:38]
感動とは程遠い…
|
762:
マンション住民さん
[2014-05-25 17:26:50]
EVの中に消臭元とか、ますます団地みたいになりますね。
安さだけで買っちゃったけど・・・失敗したかな。 |
763:
マンション住民さん
[2014-05-25 17:57:29]
失敗だろう。
ところで土壌汚染はどうなった? |
764:
参番街住民
[2014-05-25 19:53:55]
もう買った意味ないわ
団地買ったと同様 まだ別のところ買った方が良かった |
765:
マンション住民さん
[2014-05-26 07:57:07]
プラウド船橋の抽選にはずれたばかりにお気の毒ですな。
|
766:
契約済みさん
[2014-05-27 00:33:12]
なんか勘違いしている人がいるけど,
マンションとか言っても全ての集合住宅は法的には団地なのよ。 契約書にそう書いてあるから,見てみたら。 |
767:
購入予定です!改め住人です。
[2014-05-28 21:44:27]
|
768:
マンション住民さん
[2014-05-28 21:59:43]
法律には「団地」と言う文言はない。
「マンション」は法律に文言として使われている。 |
769:
住民でない人さん
[2014-05-28 22:11:21]
>768
いいえ、ユトリシアは「団地」です。国土交通省のホームページでも「団地」とあります。別にユトリシアを貶めて言っている訳ではありません。大規模集合住宅ならば、都心3区の高級タワーマンションでも分類上は「団地」なのです。 http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/mansei/kiyakudanchi.pdf |
770:
マンション住民さん
[2014-05-29 09:17:20]
先日カート置き場に置き忘れた傘を取りに戻ったら無くて、フロントにも届けなし…病んでるマンションに住んでいる気がします。
|
|
771:
マンション住民さん
[2014-05-29 12:05:05]
忘れるのがいけない。名前と部屋番号書いとかないと。
|
772:
マンション住民さん
[2014-05-29 17:14:28]
忘れ物するのは確かに本人の責任だね、しかたない。
ビニール傘なら誰のか分からないし、掃除の人が片付けたのかもよ? 放置された可能性もあるし。まあ、数日は保管して欲しいけどね。 柄のある傘なら使えば疑われるから盗むとは思えないな。 子供がイタズラで持ち去ったのかも? 以前敷地内で小さいものですが落とし物しましたが見つからなかったし諦めました~。 逆に自分は廊下でカギを見つけた事があり、すぐフロントに届けました。 本人に届いたかなー。 とりあえずはフロントで落とし物を預かって欲しいですね。 |
773:
匿名さん
[2014-05-30 02:14:34]
とても残念なのですが、手グセの悪い人がいるようですねっ。私も雨の日に遅く帰って水が切れていない傘を、表札の所に掛けて置いたら、翌朝には無かった事がありました。まあこれは、私が悪いので諦めましたが、その行為が寂しかったです。もう二度と廊下に物を置きません
^_^。 ただねっ、誰だか分かってしまうんだよね。このご時世。σ^_^;。。。。どーやって、お付き合いすればいいんだよ。 そっと傘を返しますか?いやいや、返されても困りますので、そのままお使い下さいね。 |
774:
マンション住民さん
[2014-05-30 04:40:27]
廊下は共用部分だから共用物になったのだと思う。
|
775:
匿名さん
[2014-05-30 07:58:03]
だね。注意しまーす。
|
776:
マンション住民さん
[2014-05-30 15:53:38]
廊下に出したから撤去されたのでは?
|
777:
匿名さん
[2014-05-30 23:50:41]
隣の家には傘が同じように出てたけど。。。。
うちだけ撤去されたんだね。きっとσ^_^;。 でもさ、誰だか分かっているんだよ。笑。 |
778:
マンション住民さん
[2014-05-31 08:47:59]
相変わらずの民度ですね
|
779:
物色中
[2014-05-31 11:10:54]
1から58まで読ませていただきました。東日本大震災のことなどとても参考になりました。ありがとうございました。
|
780:
マンション住民さん
[2014-05-31 12:31:28]
本人に確める事が出来ないなら、書き込むのを慎むべきじゃ?
777さんを疑うわけじゃないけど、信じる要素もないし、ここは誰でも見られるし書き込める。 元々はルールを守らなかった本人が悪いし、もしかして本当に盗られたのなら日頃の怨みとかあるのかもしれない。 そう考えたら怖いけどこれだけの世帯がいるんだから、全ての世帯がルールを守り、常識のある生活を、とはいかないよね。 何年も住んでいて不満もなく人間関係もうまくいってる私は運がいいのかな。 |