インプレスト稲毛 【住民版】
650:
マンション住民さん
[2010-02-08 18:11:56]
|
651:
匿名さん
[2010-02-08 19:38:19]
ネタ?
このスレもシャトルバス存続派に占拠されてしまいましたね。 |
652:
住民
[2010-02-08 21:01:51]
|
653:
匿名さん
[2010-02-08 22:38:12]
>>652
あなたは住民を語る中学生? |
654:
矢沢栄作
[2010-02-08 22:40:18]
アホがアホを呼ぶ… (プ~ん)
|
655:
マンション住民さん
[2010-02-09 20:05:07]
みんな真剣にシャトルバスの存続について議論をしたいんだ。
ちゃかすだけの住民なら参加するな。 荒らしなら邪魔するな。 管理組合での人前では発言することが苦手な人もいる。 一部の意見ではあるが、大いに参考にして、管理組合で議論すべきだろ。 |
656:
匿名さん
[2010-02-09 20:51:04]
シャトルは議論の対象にはなりませんよ。
みなさんシャトルがあることが分かっていて購入してるのですからね。 この話は終了です。 |
657:
匿名
[2010-02-09 23:13:45]
何か話題が出ても、必ずシャトル反対(いつも同じ内容約一名の方)にすり替えられてしまい、ストップしてますね!
そんなことより○竹の対応の悪さに腹が立つ! どこもかしこも補修だらけで、手抜き工事としか思えない。 やっぱり価格通りの作りか? |
658:
住民さん
[2010-02-10 16:01:48]
住民全員で抗議しましょうよ。買値で買い取ってもらいましょう!
|
659:
住民さんA
[2010-02-12 11:12:40]
シャトルに関しては、やはり全然乗ってないということに問題あるよ。(笑)駐車場やエレベーター、キッズなど
ほとんど使用されてなかったらどうですか?それでも住人全員で負担すべきか?わかって買ったとかじゃなくて、 存続廃止の議論したほうがいいですよ。理事会があるんだから。美浜区のマンションに20年住んでてきましたが だいたい満足しています。が、今後の問題点を何点かあげます。 道路の側溝デコボコ、施工ミスだ。ダンプ街道じゃあるまいしありえない。すべてやり直させるべき。 管理人は365日体制に。朝の7時半ごろからいてあいさつなんていいから(笑)9時~17時 365体制。 管理費がこのあたりのマンションでずば抜けて高い。下げられないなら管理会社変更を検討。 マンションは15~20年で大規模修繕の時期が必ず来ます。シャトルなどの問題点を話し合い、管理費を下げて 住民にとにかく住んでもらはないと。マンションで過疎化、最悪! 引っ越す方がおられるようなので不安ですね。いっしょによくしていきましょう。 |
|
660:
匿名さん
[2010-02-12 11:25:32]
シャトルが無いと総合的な資産価値も下がるのでは?
シャトルなしで売れると思います? |
661:
サラリーマンさん
[2010-02-12 11:56:15]
シャトルがなくなっても資産価値が下がることなんてないよ。
物件の立地や面積が重要ですから。 逆にシャトルがあるから買います? |
662:
匿名さん
[2010-02-12 12:04:48]
選考の一つの材料でしたよ
誰かも書いてましたね |
663:
住民さん
[2010-02-12 12:58:27]
シャトル廃止案をだすのなら私はシャトル増便案を出しますよ。
膝を付き合わせて話しましょうよ。 |
664:
マンション住民さん
[2010-02-12 15:19:33]
はっきり言って(シャトル)これだけ乗ってないんだから話し合う必要ない。次の総会で廃止か存続か住民全員
の多数決で決定しましょうよ。だってあまり乗ってないなら話し合って、より便利にして乗ってもらうなどの 努力もできるけどそんなレベルじゃないよ。全然乗ってない。一度時刻に来て見てみなよ。 |
665:
マンション住民さん
[2010-02-12 19:27:58]
シャトルバスは毎回立っている人もいるのに、どうして乗っていないなんていい加減なことを言うのかなぁ?
|
666:
住民さんE
[2010-02-12 20:53:55]
私は中立の立場で(廃止存続どちらでもいい)、たまに乗りますがこの前、夜に乗ったら乗客3人でした。
|
667:
住民さん
[2010-02-13 01:35:59]
ただでさえ人が乗ってないのに、増便したバスや鉄道路線なんて聞いたことないですね。通常だったら間違いなく廃止です。だからと言って今すぐ廃止にするには時期早々に思います。1年位の猶予期間をもうけ利用者増がなければ廃止に持っていくのはどうでしょう。
|
668:
匿名さん
[2010-02-13 08:37:42]
利用者がいるんだよ!
ホント自己中だなぁ… 因みに私は毎日乗れていないが。 |
669:
住民
[2010-02-13 09:03:10]
シャトルバスの利用者は確実に増えてますよ。
朝の時間帯はどの便も20名程度の乗車人数はあります。 ただ、夜の便は多くても10人。時間帯によっては2~3人の乗車人数の場合もあります。 運転手さんが毎日各便ごとの乗車人数を記録しています。 そのデータって公表されないんですかね? 管理組合は把握してるのかな? |
670:
匿名
[2010-02-13 14:51:55]
シャトルなかったらもう、ここダメだろw
不便すぎる シャトルあっての価値だよ |
671:
住民さんC
[2010-02-13 18:31:07]
20人乗ってるから(?)といって存続する理由にはなりませんよ。
これだけ議論になるのだから一度、廃止存続の住民投票したほうがいいと思います。 煽るつもりはありませんが私もちょくちょく乗りますけどいつ乗っても8~12人前後 ですよ。夜20時ごろつくのは2~3人でしたよ。 |
672:
匿名
[2010-02-13 23:03:47]
議論? これが?
|
673:
住民さん
[2010-02-13 23:27:05]
利用者がたとえ一人になったとしても存続させるべきだよ。
っていうか購入時点で分かっていたことでしょ?今になって何をガタガタ言ってるんだか。 |
674:
マンション住民さん
[2010-02-14 22:40:48]
自分に都合悪くなるとガタガタ言う人(笑)。
|
675:
住民さん
[2010-02-14 23:03:22]
そのたとえ一人のために全戸が犠牲になるなんてありえない!シャトルが廃止になったってそんなに不便にはならないでしょ。路線バスだって結構な本数走ってるんだし。
|
676:
匿名さん
[2010-02-15 01:08:20]
犠牲と考える?…
やっぱり自己中。。 |
677:
住民さん
[2010-02-15 08:08:26]
廃止論者へ!
路線バスを利用すると月々いくらかかるか分かってます? 今になってそんな負担はしたくありません。 |
678:
サラリーマンさん
[2010-02-15 17:45:32]
総会で取り上げる前に、とりあえず住民アンケートしてみましょうよ
|
679:
住民さん
[2010-02-16 01:13:31]
管理費が下がればバス代は差し引き数千円でしょう。
たかだか数千円で家計が回らなくなるんでしょうか? そもそもシャトルが将来廃止になる可能性があることは入居前の重要事項説明会で全戸が受けてるはず。ガタガタ言ってるのは存続論者では? |
680:
匿名さん
[2010-02-16 09:07:27]
いやいや
もともとあるものを総会やアンケートなども行わずにこんな掲示板でガタガタいってるのは廃止派でしょw 今現在はあるものなんだから・・・ |
681:
匿名さん
[2010-02-16 13:23:45]
バス時刻が見直されましたね。より良く利用できればいいですね!
数千円でガタガタ言うなと言う方…じゃあ二千ナンボのシャトル月額が無駄と言うのもおかしな話!シャトルは全世帯で負担していくのを承知でここを選んだはずですね。一番ガタガタ言ってるのは、やはりあなたです! 私はあってもなくてもどちらでも良いけど、第三者的に見ていると、一人で騒いでる人がいて、嫌な掲示板にしているね! |
682:
住民さん
[2010-02-17 04:44:20]
この際どっちがガタガタ言ってるかなんてどうでもいいですよ。利用率が低いバスを存続させなければならない理由としてシャトル利用者の家計を圧迫するという以外、他に何があるのでしょうか?もちろん全戸が負担するのは承知してますが、利用率が低いものをあえて存続させるのであれば納得のいく説明が欲しいですね。どこのマンションも利用率が低い共用施設があれば、そこを議論するのは当然の流れですよ。
|
683:
住民
[2010-02-17 10:42:14]
そもそも利用率が低い基準って何?
最低でも1日50人以上が利用してると思うけど、この数字は低いのかな? 低いと思うか高いと思うかは個人の価値観だからなんとも言えないけどさ…。 とりあえず、シャトルバスを存続させる理由としては、それがインプレスト稲毛の付加価値だからでしょ。便利で快適、安心なシャトルバスは他のマンションには無い大きな魅力だと思うけどな。 住民投票とかさ、別にやってもって全く構わないけど、存続・廃止議論の前にまず改善でしょ。 正確なデータを公表してもらってさ、赤字ならいろいろ見直さなきゃいけないとこもあると思うし。 コスト削減だったり、ダイアの見直しだったり、費用の利用者負担だったりさ。そういうのを全部すっ飛ばして、利用してないから廃止!ってのは筋違いでしょ。 今回、シャトルバスのダイアが一部見直しされたけど、良い傾向だと思う。 もっと積極的にいろいろ改善してさ、将来的にはより多くの人が、より良く利用できるようになればいいと思う。 |
684:
マンション住民さん
[2010-02-17 19:45:03]
延べ100世帯ぐらい利用しているんだから、利用率は低いのではなく、高いんじゃないの?
|
685:
住民さん
[2010-02-17 19:47:52]
それじゃあ、バスは存続させてあげても良いが、費用は利用者負担。
これならどう? |
686:
匿名
[2010-02-17 23:34:01]
マンションなんだからさ。1階の住人はエレベーター使わないけど、点検費用は負担してるでしょ。単純な利用者負担理論はどうかと思うよ。そもそも理事会は機能してるの?
|
687:
住民さん
[2010-02-18 01:41:37]
付加価値…まるで不動産屋の営業トークの受け売りですね。少なくとも赤字(具体的な利用率が解らないので主観ではあるが…)のものを世間では付加価値とは言わないんですよ。当初の想定では付加価値になると思われたが、実際はそうじゃなかったと言うのが正しいんでしょうか。筋違いなのは存続派の方々じゃないでしょうか。増便しろだの一人でも利用してるなら存続だの、結構無茶言ってますよ。ガラガラの駐車場に枠を増やせって言ってるようなもんですよ(笑)ダイヤが見直されたのは私も良い傾向だとは思いますが、積極的に改善って簡単に言いますけど、それが出来て簡単に利用率が上がるんだったら誰も苦労しませんよ。まぁいきなり廃止とは言いませんが、そういう事も含めて考える時期に来てるんじゃないんでしょうか?
|
688:
匿名さん
[2010-02-18 01:56:58]
存続派は購入時に営業さんから言われた営業トークを鵜呑みにして購入してしまった勉強不足の人間だと思う。
今からでも遅くないから自分たちの過ちを素直に認めて考え直してほしいね。 |
689:
匿名さん
[2010-02-18 08:50:37]
100%乗らない人!
この先乗る予定のない家! どんなお宅かなんとなく想像できますね。 でも、顔が出ないからと、集合住宅の掲示板なんだから、やめません?上から物言い…暴言吐くの… |
690:
匿名さん
[2010-02-18 09:04:52]
たった2千円を削減したいがためにすごい言いようですね
そんなに生活難民がここは多いのか? |
691:
住民
[2010-02-18 21:14:10]
>>688
存続派が勉強不足? 自分たちの過ちを素直に認めて考え直して欲しい? …完全に逆でしょ。 マンションならではのメリットを活かせない生活をしているあなたこそ勉強不足だと思うよ。 ここの管理費は他より高い。それはシャトルバスや機械式駐車場、ネット使用料等が管理費の中に組み込まれているから。 そんなことはわかっていたのにも関わらず購入したんでしょ。 自分が利用できる物にしかお金を払いたくないなら最初から戸建てに住めばいいのに。 |
692:
匿名
[2010-02-18 22:55:21]
近隣住民も有料で乗せる(共用施設利用料として徴収)のは駄目なのかい?近隣にそんなニーズはないかな?法的に駄目?
|
693:
匿名さん
[2010-02-19 00:36:27]
そんなことしてマンション住民が座れなくなったりするのは困りますね。
もしその案を採用するなら混雑時マンション住民は優先的に座れるように近隣住民はマンション住民が乗って来たら席を譲る、とかの条件付きであれば良いかな。 |
694:
住民さん
[2010-02-19 01:19:48]
それはマズイですね。料金を徴収して近隣住民を乗せるなんてことしたら路線バスの営業法に引っ掛かってしまいます。
|
695:
住民さん
[2010-02-19 02:27:24]
691さんの意見も随分な極論ですな。
バスを利用してないというだけで戸建てに住めとは…。 マンションライフで全ての共用施設を充分に使いこなせてる人ってそんなに多くないと思いますよ。 住民がより生活し易くするために、住民ニーズに合わせて規約を変えていくのもマンションだと思いますが。別に自分が利用してないからお金を払いたくない訳ではありません。自分の払ってる管理費を無駄に垂れ流しにしたくないだけです。バスの利用者であると同時に運営者でもあるわけですから感情的な意見は慎むべきです。 |
696:
匿名さん
[2010-02-19 08:32:47]
慎むべきは695が先のはず!(因みに私は691じゃないです)
帰宅の際、シャトルの時間に間に合うとホッとする。。そんな人が大半のはずだから 決して無駄にはなっていません。乗りたくても思うように乗れないから改善をはかろうとしているのに、自分だけが正論じみた内容は、読んでいてこちらが恥ずかしい。 |
697:
匿名
[2010-02-19 09:05:55]
駅とマンションの往復で途中下車しないのも法的に駄目?利用率上げて管理費収入増えれば文句減りませんか?料金徴収の大義名分は何か正当な理由で抜けれそうでは?シャトル継続派も色々考えた方が良いのでは?シャトルの付加価値は、座れる、ノンストップ、自宅までの送迎でしょうか?部外者は混んだら住民に譲るなんてルームなら利用しませんね。
|
698:
マンション住民さん
[2010-02-19 22:15:25]
廃止論者の書き込みが多いけど、これだけ多くの利用者がいるのに廃止を主張するなんて全くナンセンスだと思うな。
|
699:
匿名
[2010-02-20 01:53:36]
お金払ってる、いわば客なのに住民に席を譲らなければならないなんて理不尽だね。俺だったらそんなバス絶対乗らないね!
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
頼むから住民ならネタとしか思えないレスは止めてくれ。