埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「インプレスト稲毛 【住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. インプレスト稲毛 【住民版】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2014-05-08 04:38:36
 削除依頼 投稿する

とうとう待ち切れずに住民版を作ることにしました。
有意義な情報交換をいたしましょう。

[スレ作成日時]2009-01-30 22:17:00

現在の物件
インプレスト稲毛
インプレスト稲毛
 
所在地:千葉県千葉市 稲毛区天台5丁目122-1(地番)
交通:千葉都市モノレール「穴川」駅から徒歩5分
総戸数: 208戸

インプレスト稲毛 【住民版】

124: 匿名さん 
[2009-03-12 20:27:00]
シャトルバスは定期より値頃感がありワンコインの利用者50円負担。

ベランダをはじめとする共用部分での喫煙は全面禁止。

これならいいマンションになりそうです。
125: 匿名さん 
[2009-03-12 20:44:00]
だって子供だも~ん\(≧▽≦)丿
126: マンション住民さん 
[2009-03-12 20:55:00]
話は全然変わりますが、階上の足音等って結構聞こえてうるさいのですが
皆さん気になりませんか?

我が家の上に住んでいる方は、夜の24時頃になっても子供かペットは判りませんが
ドタドタと音がします。なかなか直接は言いづらいし、苦慮しています。
127: 匿名さん 
[2009-03-12 21:13:00]
>>119
運賃を100円にしてもシャトルバスの利点は無くなりません。
穴川駅~稲毛駅の通勤定期1ヶ月で8100円です。
仮に一回100円の運賃で毎日往復シャトルバスを利用したとしても約4000円の負担で済みます。
路線バスの半額ですよね?さらに115で記述した様なメリットは多々あります。シャトルバスの利用者の大半の方々は『無料だから』ではなく『便利で快適だから』利用されているんだと思います。
一回100円くらいの負担なら納得できる範囲ではないでしょうか。
大雑把に計算してみた所、100円運賃、1日50人の利用で赤字を現在の1/3程度まで減らすことが可能です。私はシャトルバス存続派ではありますが、現在の赤字垂れ流しには反対です。

ここでの議論は無駄と言う方もいらっしゃいますが、私は他の住民方の意見や考え方を知れる貴重な場だと思っています。
128: 匿名さん 
[2009-03-12 21:18:00]
うちの上の方も夜型なのか2時頃物音で起きる事がありますよ。
でも うちも気をつけていても響いているのかとも思います。
逆に隣りの音は聞こえません。
ビックリしたのは 静かな時和室の扉(襖?)の音が我が家の音のように近いこと。
テレビをつけていると気にならないのですが。
逆にテレビの音声は どのくらいにしたら騒音になるのでしょう? まあメーカーにより異なると思いますが うちは18くらいにしています。20超えると気にします。
あと。洗濯機をまわして良い時間は何時から何時でしょう?共働きなので時間がまちまちまで。
129: 匿名さん 
[2009-03-12 22:23:00]
シャトルは、バス会社はやめて、例えば 幼稚園バスのように 小型の車を用意し運転手を募集して…とかできないですかね?そして 10時くらいの上りと3時くらいの下りを増数すれば主婦の方も買い物に使えるし。大手のバス会社の大きなバスを使うことがムダじゃないですかね?
失業者が増える一方なので 良い人材がゴロゴロあぶれてもったいないとニュースで取り上げていましたが ある程度の金額で喜んで運転してくれる方かいそう!
なんて書き込んだら また 偏屈な方にメッタ打ちにされそぅ!メッタ打ちにされるから 良い人が意見を言う気にならなくなってしまうんだと思います。(私はヒマでウタレ強いらしい)
意見が食い違うのは あって当たり前だけど 自分の気持ちを押し付けすぎるのはやめましょうね。でも 全世帯が閲覧してるわけじゃないから本当の意見がわかりませんね。
130: 住民 
[2009-03-12 22:42:00]
>>129
あなた何歳?
131: マンション住民さん 
[2009-03-13 01:10:00]
129は住人じゃなくて荒らしでしょう。この手のバ○はシカトしましょう。
132: 住民でない人さん 
[2009-03-13 02:24:00]
受益者負担は理想だけど、200円程度の運賃で現状の全戸一律負担分をなくしちゃったら
今以上に赤字になるでしょうね。

現実的には料金徴収も大変です。お金を集めるのにもコストが掛かりますから。
バス事業者はやりませんよ、他人のお金の管理なんて。
都度料金を支払うスタイルは法的な問題もクリアしなければならないし、
月極定期制は、必要だけれど利用頻度が少ない人にとっては単なる管理費の値上げでしかありません。
トークン制にすると、持ってない人は絶対に乗れないのです。
たとえ隣の部屋に住む顔見知りの子供でも。(原則ですから)
非接触キーを使ったローカルなPASMOみたいなシステムで後請求ってのがいいんでしょうけど、
来客はどうすんだとか、一家4人で乗ってキー1個?とか、いろいろな問題が発生します。
シャトルバスは「見かけ上無料」が一番いいのです。

シャトルバスを廃止するのは簡単ですが、一旦廃止したら再開は不可能だと考えたほうがいいでしょう。
近隣住民との再交渉は大変な労力とコストを必要とするはずです。
133: マンション住民さん 
[2009-03-13 07:31:00]
入居から1年が過ぎました。一昨日掲示板を知り家族と一緒に読みました。
本当に同じマンションに住んでいる方たちの会話なら・・とても寂しく思えました。

我が家は1度もシャトルバスを利用したことはありませんが、今使わなくてもこの先(転職などで)利用する可能性があるかもしれません。
キディホールや駐車場も『使用しないから利用料・メンテナンス料を利用者たちで払ってください』と言ってるのとシャトルバスの件は同じような気がします。
200超世帯の大型マンションですので、200通りの生活スタイルがあります。
納得して購入しているので、ある程度は考えないようにしています。

ただ、タバコのポイ捨てでエレベータに張り紙があるのは気分がよくないです。
新築でスタートしたのですから、自分達のマンションは綺麗を保ちたいですよね。
粗大ゴミやスプレー缶などゴミの出し方のマナーはきちんと守って欲しいなあと思っています。
粗大ゴミもお金が高いですので、使えそうなものはリサイクル屋さんに引き取ってもらえば少しでも足しにできますよ。張り紙など1枚でも減らせば、用紙の経費も減るし・・清掃の方も2人でやってるのできっと大変です。
初めて大きい買い物(マンション)したので私も自分ができることは努力します。
134: 住民 
[2009-03-13 08:24:00]
現実として誰かも上で言ってましたが200戸クラスのマンションでバスを維持していくには相当高い利用率が必要なんです。現状ではかなりの誤算が生じています。もちろん無料と歌っていたのも当初試算であって今の利用率では修正は避けられません。将来のためとかもしもの時などと言う、たられば話してる余裕はないでしょう。これが長期に渡って蔓延化すれば嫌気がさして出て行く住民もいるでしょう。そうなれば残った住民に更なる負担を強いられます。
135: 匿名さん 
[2009-03-13 08:40:00]
>>128

別に何時でも回していいと思いますよ?
木造モルタルの賃貸アパートならまだしも、ここはRC造の分譲マンションですし、それなりの遮音性はあります。
最近の洗濯機は脱水時でもそんなにうるさくないですし、夜でも燐宅へ迷惑になる程の音は響かないのではないでしょうか。家庭によっては夜しか洗濯できない家庭もあるでしょうし、私は気にしません。


128さんのように、ちょっとしたことでも燐宅への迷惑を意識することができるのは、とても良いことだと思いました。
136: マンション住民さん 
[2009-03-13 11:22:00]
133さんの思いは、多くの方と一緒だと思います。(私の勝手な想像ですが)
私も、住民板ができる前
インプレストの掲示板を見て
心無い言動にびっくりしました。
住民板は、そんなことないだろうと
色々意見交換ができたらと開いてみると
どうも一人変わった方がいらして
人の意見にいちいちいちゃもんをつけてくるので
すごく嫌な気分になるのです。
133さんの言われるように200スタイルでいいと思います。
そして
必要なものを利用して
それをみんなで補う・・・が普通の考えだと思うんです。
良くするためにどうしていくか検討しよう
とか
こんなケースは、どうしてますか?
とか
こんなことがありました。
とか
みんなが語れるのが伝言板だと思うんです。
真っ向から否定し、自分の意見を無理に通そうとして
挙句の果ては
醜い言葉で人を見下す。
というのは意見ではなく
思い通りにならなく切れやすい典型的なパターンか
もしくは
ひっかきまわす荒らしか・・・

同じ住民とは、思いたくないです。

タバコの件は、
投げ捨ても、エレベーターも
早急にどうにかしないと火災にもつながりますので問題ですね。

みんながそれぞれ必要としているものは
じっくり慎重に検討していきたいですね。
137: 匿名さん 
[2009-03-13 16:26:00]
128ですが135さん ありがとうございます。

なんてことないことを 知らない方に いいことですよ!って言われるのは嬉しいですね。
私もそんな言葉がすぐ言えるようでありたいです。
138: 匿名さん 
[2009-03-13 17:40:00]
(131)
他人にバ○とか言うのはやめませんか?明らかにバカでしょう。同じマンション内で良くないです。自分と合わないからと そんな
書き込みは 読んでいて気分が悪いです。
私も言われたことありますが他人のことでも腹立たしい。
139: マンション住民さん 
[2009-03-13 18:55:00]
133です。136さんありがとうございます。
本当、人それぞれ購入ポイントも必要・不必要も違うと思いますので、自分の事だけではなく皆で検討して慎重に考えないとですね。 
色んな考え方があって当然ですが、同じ屋根のしたに住んでるのでいがみあうようなことはしたくないです・・。

管理人さんや掃除をしてくださってる方はすごく感じがいいし、マンションに住んでいる方は挨拶程度しか交流はないですが、気持ちよく過ごせています。
これから長いお付き合いになると思いますのでよろしくお願いします。
140: 匿名さん 
[2009-03-13 20:47:00]
なんだかいい感じの流れになってきましたね!
既に決まっていることをちゃんと尊重できて、他人に対して思いやりのある方どうしでコミュニティを作っていきたいですね。
141: 匿名さん 
[2009-03-13 21:46:00]
マンション内で何かイベント的な事ができたらいいですね。
うちには小さい子供がいるので昨年末のクリスマスツリーの飾り付け会には参加させて頂きましたが、普段交流の無い住民の方々とも子供を通じてコミュニケーションを取ることができました。
今冬の内に餅つき大会とか企画してくれないかな~なんて思っていましたが期待もむなしくもうすぐ冬も終わっちゃいます(笑)
世代を問わず、皆さんで楽しめるような何かができたらいいな~なんて思っています。
142: 住民さんA 
[2009-03-13 22:49:00]
どうやら存続派で論理的かつ危機感を共有出来る方は127さんや132さんだけのようですね。
あとはただの感情むき出しでヒステリックかつ幼稚な方でしょう。
住人を装った荒らしかもしれません。
文章の感じからすると一人芝居してるようにも見えます。
1年を振り返って今後このマンションが良い方向に向かうにはどうしたらいいか
考え直す時期ですね。
143: 匿名さん 
[2009-03-13 23:21:00]
136です。
ホント今日は いい感じになってますね。
私も 会う人会う人 感じ良く挨拶しあう程度で深くはわかりませんが
あんなひどいことを言う人がホントにいるのかと もう 掲示板見ないしようかと思っていました。
住まいを選ぶって
建物だけではなく
環境が大切だから 意見はそれぞれ違っても いがみあうのは嫌ですね。

末永く良いお付き合いをお願いします。

今一番の問題は シャトルよりタバコだと思いますが。これでは喫煙者皆さんのイメージが悪くり また騒ぐ人が出てきそうだし、火災にもつながり兼ねないし心配です。でも騒ぐと余計エスカレートする人もいるし。防犯カメラに映らないのですかね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる