インプレスト稲毛 【住民版】
670:
匿名
[2010-02-13 14:51:55]
|
671:
住民さんC
[2010-02-13 18:31:07]
20人乗ってるから(?)といって存続する理由にはなりませんよ。
これだけ議論になるのだから一度、廃止存続の住民投票したほうがいいと思います。 煽るつもりはありませんが私もちょくちょく乗りますけどいつ乗っても8~12人前後 ですよ。夜20時ごろつくのは2~3人でしたよ。 |
672:
匿名
[2010-02-13 23:03:47]
議論? これが?
|
673:
住民さん
[2010-02-13 23:27:05]
利用者がたとえ一人になったとしても存続させるべきだよ。
っていうか購入時点で分かっていたことでしょ?今になって何をガタガタ言ってるんだか。 |
674:
マンション住民さん
[2010-02-14 22:40:48]
自分に都合悪くなるとガタガタ言う人(笑)。
|
675:
住民さん
[2010-02-14 23:03:22]
そのたとえ一人のために全戸が犠牲になるなんてありえない!シャトルが廃止になったってそんなに不便にはならないでしょ。路線バスだって結構な本数走ってるんだし。
|
676:
匿名さん
[2010-02-15 01:08:20]
犠牲と考える?…
やっぱり自己中。。 |
677:
住民さん
[2010-02-15 08:08:26]
廃止論者へ!
路線バスを利用すると月々いくらかかるか分かってます? 今になってそんな負担はしたくありません。 |
678:
サラリーマンさん
[2010-02-15 17:45:32]
総会で取り上げる前に、とりあえず住民アンケートしてみましょうよ
|
679:
住民さん
[2010-02-16 01:13:31]
管理費が下がればバス代は差し引き数千円でしょう。
たかだか数千円で家計が回らなくなるんでしょうか? そもそもシャトルが将来廃止になる可能性があることは入居前の重要事項説明会で全戸が受けてるはず。ガタガタ言ってるのは存続論者では? |
|
680:
匿名さん
[2010-02-16 09:07:27]
いやいや
もともとあるものを総会やアンケートなども行わずにこんな掲示板でガタガタいってるのは廃止派でしょw 今現在はあるものなんだから・・・ |
681:
匿名さん
[2010-02-16 13:23:45]
バス時刻が見直されましたね。より良く利用できればいいですね!
数千円でガタガタ言うなと言う方…じゃあ二千ナンボのシャトル月額が無駄と言うのもおかしな話!シャトルは全世帯で負担していくのを承知でここを選んだはずですね。一番ガタガタ言ってるのは、やはりあなたです! 私はあってもなくてもどちらでも良いけど、第三者的に見ていると、一人で騒いでる人がいて、嫌な掲示板にしているね! |
682:
住民さん
[2010-02-17 04:44:20]
この際どっちがガタガタ言ってるかなんてどうでもいいですよ。利用率が低いバスを存続させなければならない理由としてシャトル利用者の家計を圧迫するという以外、他に何があるのでしょうか?もちろん全戸が負担するのは承知してますが、利用率が低いものをあえて存続させるのであれば納得のいく説明が欲しいですね。どこのマンションも利用率が低い共用施設があれば、そこを議論するのは当然の流れですよ。
|
683:
住民
[2010-02-17 10:42:14]
そもそも利用率が低い基準って何?
最低でも1日50人以上が利用してると思うけど、この数字は低いのかな? 低いと思うか高いと思うかは個人の価値観だからなんとも言えないけどさ…。 とりあえず、シャトルバスを存続させる理由としては、それがインプレスト稲毛の付加価値だからでしょ。便利で快適、安心なシャトルバスは他のマンションには無い大きな魅力だと思うけどな。 住民投票とかさ、別にやってもって全く構わないけど、存続・廃止議論の前にまず改善でしょ。 正確なデータを公表してもらってさ、赤字ならいろいろ見直さなきゃいけないとこもあると思うし。 コスト削減だったり、ダイアの見直しだったり、費用の利用者負担だったりさ。そういうのを全部すっ飛ばして、利用してないから廃止!ってのは筋違いでしょ。 今回、シャトルバスのダイアが一部見直しされたけど、良い傾向だと思う。 もっと積極的にいろいろ改善してさ、将来的にはより多くの人が、より良く利用できるようになればいいと思う。 |
684:
マンション住民さん
[2010-02-17 19:45:03]
延べ100世帯ぐらい利用しているんだから、利用率は低いのではなく、高いんじゃないの?
|
685:
住民さん
[2010-02-17 19:47:52]
それじゃあ、バスは存続させてあげても良いが、費用は利用者負担。
これならどう? |
686:
匿名
[2010-02-17 23:34:01]
マンションなんだからさ。1階の住人はエレベーター使わないけど、点検費用は負担してるでしょ。単純な利用者負担理論はどうかと思うよ。そもそも理事会は機能してるの?
|
687:
住民さん
[2010-02-18 01:41:37]
付加価値…まるで不動産屋の営業トークの受け売りですね。少なくとも赤字(具体的な利用率が解らないので主観ではあるが…)のものを世間では付加価値とは言わないんですよ。当初の想定では付加価値になると思われたが、実際はそうじゃなかったと言うのが正しいんでしょうか。筋違いなのは存続派の方々じゃないでしょうか。増便しろだの一人でも利用してるなら存続だの、結構無茶言ってますよ。ガラガラの駐車場に枠を増やせって言ってるようなもんですよ(笑)ダイヤが見直されたのは私も良い傾向だとは思いますが、積極的に改善って簡単に言いますけど、それが出来て簡単に利用率が上がるんだったら誰も苦労しませんよ。まぁいきなり廃止とは言いませんが、そういう事も含めて考える時期に来てるんじゃないんでしょうか?
|
688:
匿名さん
[2010-02-18 01:56:58]
存続派は購入時に営業さんから言われた営業トークを鵜呑みにして購入してしまった勉強不足の人間だと思う。
今からでも遅くないから自分たちの過ちを素直に認めて考え直してほしいね。 |
689:
匿名さん
[2010-02-18 08:50:37]
100%乗らない人!
この先乗る予定のない家! どんなお宅かなんとなく想像できますね。 でも、顔が出ないからと、集合住宅の掲示板なんだから、やめません?上から物言い…暴言吐くの… |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
不便すぎる
シャトルあっての価値だよ