インプレスト稲毛 【住民版】
570:
住民
[2009-11-22 08:54:56]
|
571:
マンション住民さん
[2009-11-22 08:56:09]
管理費節減のために、シャトルバス廃止は反対です。
シャトルバスを廃止するならキッズルームも廃止すべきだと思います。 違法駐車をする者のために追加負担の発想は理解できません。 違法駐車は取り締まるべきだと思います。 |
572:
住民
[2009-11-22 14:33:38]
>>571のシャトルバス廃止するならキッズルームも廃止こそ短絡的な考えで大人のする発言ではないですね。
|
573:
マンション住民さん
[2009-11-22 14:48:46]
私も含め、誰でも更なる負担について嫌なのはわかります。
しかし、違法駐車に関して言えば、これだけ管理組合から忠告があるのにも関わらず 減少しないのであれば一律に負担し、一定のルール(部屋番号・利用時間を記載)を設け 無料化したほうがよいと思うのです。 |
574:
住民
[2009-11-22 17:52:44]
>>573は無断駐車の常習犯なのだろう。
|
575:
住民さんA
[2009-11-22 21:16:32]
そもそも頭金なし月々00で購入できますのマンションは入居者も管理もダメなのが多いね
住民板もレベル低すぎ |
576:
住民
[2009-11-22 22:24:05]
他は買えなかったんだからしかたないでしょ。
そんなあなたも同類かしら。 |
577:
住民
[2009-11-23 00:11:19]
頭金なしで買ってる人って本当にいるんですか?
|
578:
マンション住民さん
[2009-11-23 01:04:50]
こういう考えしか出来ない人は寂しい人ですね
|
579:
住民さん
[2009-11-23 04:21:45]
ここは頭金が少ない人が多いと営業の方が言ってました。
|
|
580:
住民
[2009-11-23 08:58:51]
うちは頭金8万で購入しましたが何か?
頭金8万←これが最小金額。完全に頭金0という形は無理。 勘違いしてる方がいるようなので捕捉すると 頭金少ない=貯金が無い というのは先入観で間違いです。 さらに、頭金8万で買えるのはインプレスト稲毛が安かったからではなく、銀行が販売金額の100%以上の資産価値を認めたからです。インプレスト稲毛はオーバーローンで110%くらいまで借り入れできたはずです。都内の億ションでも頭金8万で買えます。 金利が低い今の時代、住宅ローンは多く借りて早く返す。これが常套手段です。 せっかく貯めた貯金を使うことなく新築マンションを手に入れ、まとまったお金ができた時点で繰り上げ返済し無駄な利息分を払うことなく返済する。 これが賢い買い方です。 頭金を何百万も入れた人の方が、もったいなかったんじゃないかな。と思いますけどね。 |
581:
匿名さん
[2009-11-23 12:05:27]
↑
またまたセールトークを真に受けちゃった人がいるよ。(笑) 営業さん?銀行さん?どっちに言われた? |
582:
匿名
[2009-11-23 12:31:11]
そもそも計画もって自宅購入する人たちはそんな買い方しないですね
大手の三井・住友なんかのマンションはそんな販売方法してませんよね |
583:
住民
[2009-11-23 16:53:32]
物件価格2500万
金利1.5%固定 で計算します。 ケース1 ・頭金500万円 ・借入額2000万円 ・返済年数35年 の場合 総支払い額=2650万円 利息分=650万円 ケース2 ・頭金0円 ・借入額2500万円 ・返済年数25年 の場合 総支払い額=3000万円 利息分=500万円 ケース3 ・頭金0円 ・借入額2700万円 ・返済年数15年 の場合 総支払い額=3000万円 利息分=300万円 どのケースを選択するかは自身の収入に応じて選べばいい。 一概に頭金を多く入れた方がいいというのは言えません。 できるだけ頭金を多く入れさせたいのは不動産会社の都合です。 最悪なのは収入が少ないのにもかかわらずケース3を選ぶこと。 |
584:
匿名
[2009-11-23 18:46:10]
頭金0円で購入してる人は最長35年が多いのでは?
|
585:
匿名
[2009-11-23 18:50:27]
固定1.5%で計算すること自体ナンセンスありえない
|
586:
匿名さん
[2009-11-24 08:02:26]
私ならケース1を選んで繰り上げ返済して期間と金利を圧縮するけどな。
|
587:
匿名さん
[2009-11-24 08:10:56]
販売会社は頭金が多い人や現金購入の人は喜ばないよ。
引き渡し前に払ってもらうのは手付け金だけだからね。 確実に回収できる銀行ローンの人を喜びます。 |
588:
匿名
[2009-11-24 18:51:26]
販売会社は売ってしまえば関係ないよ
ローンが決まれば全額入るんだから |
589:
匿名さん
[2009-11-25 01:29:01]
あまりにも高度な計算例を見て感動しました。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>>566
>>569
自分の発言でどんな反論が来るか予想できないの?
故意に板が荒れるような発言をしているとしか思えない。
素で言ってるとしたら救いようがないね。
さて、本題に戻ると当マンションも今期で竣工から丸2年。完売してからも丸1年以上が経ち住民の皆さんのライフスタイルも確立されてきた頃だと思います。
シャトルバス利用世帯数や、路上駐車の台数等も具体的な数値データが出せるんじゃないでしょうか?
竣工当時から状況も変わり、様々な問題や改善点が見受けられます。
具体的なデータを元に、年明けくらいにも意見や改善案を話し合う機会を設け、4月からの来期に合わせて改善するといった動きも必要なんじゃないかなと思います。
PS
今年はクリスマスツリーの飾り付け会やらないの?
だいぶ前にも書いたど、個人的には年明けに餅つき大会希望!豚汁もあったら最高です(笑)