インプレスト稲毛 【住民版】
464:
住民さん
[2009-07-08 17:29:00]
|
465:
匿名さん
[2009-07-08 18:50:00]
エレベーター内でタバコ吸ったり唾吐いたり。
マナー悪すぎ。 防犯カメラの画像を公開してほしい。 |
466:
匿名さん
[2009-07-08 19:08:00]
>>454
サイクルポートの枠に収まらなければ自転車買わなければよいだけのこと。 新しいのが欲しければ古いのを棄ててから買う。 折りたたみ式自転車を家の中に入れるのはよい考えですね。 エレベーターのマナーの悪さや違法駐車は私も気になってました。 前に住んでた市営団地の方がましだったかも。 |
467:
匿名さん
[2009-07-09 00:12:00]
私は、エレベーター内で変な人に遭遇したことはないですがそんなにひどいんですか?
監視カメラ+映像を映し出しておけば、少しは躊躇するのでは? コンビニにありますよね。画面! 自分の映し出された画面って、普通はきちんとしようと思うはず。 でも、マナー違反の方には通用しないか? |
468:
匿名さん
[2009-07-09 08:17:00]
エレベーター内での喫煙って、それは無いでしょ。
実際に喫煙してる人を見たの? |
469:
匿名
[2009-07-09 08:40:00]
いるでしょ~。
エレベーター内にタバコの灰、押し付けたような焼焦げ。 絶対、誰か吸ってるって思いました。 階段でも、座り込んでいる若者が・・・。 何をしてるのかと思ったら、階段の電源で充電しながら携帯してる! 家でやりなさ~~~い! |
470:
匿名さん
[2009-07-09 20:04:00]
夜タバコの火がついたままエレベーターに乗りあがっていく人を見たことあります。それも若者ではなくいい歳の大人です。
こんな大人がいるのだから、サイクルポートをフリーにするとどんなことになるか想像つきます。 |
471:
匿名さん
[2009-07-09 20:20:00]
大げさすぎwww
|
472:
匿名さん
[2009-07-09 20:23:00]
モラルなさすぎwww
|
473:
匿名さん
[2009-07-09 20:39:00]
エレベーターでタバコ吸うくらい別にいいじゃんwww
|
|
474:
匿名さん
[2009-07-09 20:41:00]
いぁ、それはよくない。
|
475:
匿名さん
[2009-07-10 00:17:00]
灰を落としたり吸い殻を捨てたりするのはまずいけど、火がついたタバコを持ち込むくらい問題ないと思います。
エレベーターに乗るだけのために、まだ吸えるタバコを消すのはもったいないですから。 |
476:
匿名
[2009-07-10 07:13:00]
エレベーター内に禁煙マークがついているのを
承知の上での発言ですか? まだ吸えるタバコを消すのがもったいなかったら、階段を使うべきでは? |
477:
匿名さん
[2009-07-10 15:02:00]
エレベーターの中で唾やたんを吐かれるのならタバコの方がいいな。
|
478:
マンション住民さん
[2009-07-11 00:23:00]
マナーの悪い方が多いマンションです。
先日、管理組合から敷地内のインターロッキングは歩行者用であること。 自動車の重量には耐えられず、損傷するので違法駐車は遠慮してください との文書が出たら、ご丁寧にインターロッキング部分を避けて、しかも かなりはみ出して違法駐車している車がいました。 そういうことじゃねぇだろ~~!!って呆れちゃいました。 安いんだから来客用に入れなさいって感じです。 |
479:
住民さんA
[2009-07-12 08:04:00]
タバコは吸うのは別に良いと思いますが、タバコを持っている手の高さが子供の顔の位置になりますが?敷地内のインターロッキングは歩行者用です、しかし現状今色々な業者が自由に出入りをしています。問題は普通車よりトラックとかの重量の重い車両が止めていることが問題なので早急に対応をしたほうが良いと思います。
|
480:
匿名さん
[2009-07-12 13:44:00]
そうですね。479さんの言われるように、今回の管理組合からの注意は住民の違法駐車ではなく出入り業者に対するものですね。
ただ住民の車でも重そうな車もありますから停めるときはゆっくり停めた方が良いですよ。 |
481:
匿名
[2009-07-12 17:20:00]
ゆっくり停めても車の重量は変わりませんが?
住民・業者関わらず、違法駐車車両に対してでしょ? 普通車・トラック・軽自動車も関係なく、歩行者用のインターロッキングに自動車を停めることが問題でしょ。 通路であって、駐車場ではないのだから。 |
482:
匿名さん
[2009-07-12 18:58:00]
路駐とかタバコとか唾吐きとか布団干しとか、そんなに問題??
ちょっと細かすぎない? シャトルバスの方がよっぽど問題だと思うけどな。 金かかってるんだから。 |
483:
匿名
[2009-07-12 21:57:00]
金よりマナーでしょう。
マナーが悪いがために金がかかることがあっても、金がかかるがためにマナーが悪くなることはないのでは? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
誰が最後に乗ったか?
どの辺りに停めたのか?
毎回確認するのは大変です。
それこそ、最大でも3台しか停められない事は、購入時からわかっていたことですよね?
足りないから自由化・・・(すでに足りなくて、折りたたみに乗ってる方もいらっしゃいますよね。)、
一人で5~6台も放置しないとは思いますが、一世帯単位で10年後も放置は無いとは言えないですよね?
放置自転車の撤去代は誰が出すんですか?管理費からですか?
マナーの良い住民だけなら何の心配もないのですが・・・。
現状では、粗大ゴミでさえ有料でだしていない人もいます。
持ち帰るようにと、注意されてもんかなか持ち帰らない方もいます。
自転車も同じ運命になるのでは?と思っている私は考えすぎでしょうか?
駐車禁止のコーンも同じかと思います。
コーンを移動させて、駐車場所を確保する人を見てしまいましたから。