三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴
  6. パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part3
 

広告を掲載

住民さんA [更新日時] 2010-12-22 22:06:42
 

Part 3 を立てました。

所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)

[スレ作成日時]2009-07-03 20:53:00

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
総戸数: 977戸

パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part3

185: 匿名さん 
[2010-01-27 20:43:15]
おしゃれな人はアクタスやIKEAだね。
186: 匿名さん 
[2010-01-28 19:12:02]
ららぽのBoConceptはどうですか?
人気ないのかな?
187: 住人 
[2010-01-31 11:37:30]
何の撮影かな?
188: 入居済みさん 
[2010-01-31 15:04:58]
IKEAはニトリを同じ安売り家具屋だよ。
ディスプレーはおしゃれだけれど。
自分で組み立てなきゃならないから、ニトリ以下かも。
189: 匿名 
[2010-01-31 15:08:30]
↑ダサダサ住民ばんざい!
190: 入居済みさん 
[2010-01-31 20:52:00]
どういう意味でしょう?
191: マンション住民さん 
[2010-01-31 23:54:36]
三井のCMらしいですよ。
192: マンション住民さん 
[2010-02-01 13:23:37]
駐車場の再抽選についてどう思いますか?
193: 住民 
[2010-02-01 20:06:26]
必要ないでしょ。
だいたいまだ住んでから一年も経ってないのに、
早すぎる。
194: マンション住民さん 
[2010-02-01 22:12:53]
抽選自体が必要ないでしょ。訳わからん。
195: 匿名さん 
[2010-02-01 22:21:58]
駐車場は2年更新です。新たに契約を行うのですから場所を変えて何らおかしい事はありませんね。
変更しない理由の理論形成は出来ないです。
再抽選派が多く出て来たら抽選せざるを得ないです。
196: 匿名さん 
[2010-02-01 23:56:35]
あれ?3年更新案じゃなかったっけ?
そもそも、なんで今の駐車場の位置になって3年たってないのに、今年変更する案がでるのかがわからん。抽選で決まった位置なのにね。
あ!意見書書き忘れた!

197: マンション住民さん 
[2010-02-02 00:16:50]
抽選で低層階を獲得できなかった輩がうるさいんだろうね。
ほんと、迷惑な話。
俺も、今年のタイミングで再抽選は納得できないな。あと、料金テーブル変えるのも納得できないです。
198: 匿名さん 
[2010-02-02 00:21:59]
自分に都合の悪いルールは変えてやろう。

↑こんな人が理事会にいない事を祈ってます
199: マンション住民さん 
[2010-02-02 09:22:25]
先日の理事会議事録には今年の夏に再抽選を行い、秋には入れ替えを実施するような事が
書かれていました。再抽選推進派がどんどん話を進めているようです。
反対派はきちんと意思表示しないと、気がついたら再抽選されているというような事に
なってしまいそうです。

200: 匿名さん 
[2010-02-02 14:22:07]
確かに今回は話が唐突すぎるかなと思いますよね。
理事の人が高層階なんでしょうね。
ここを購入する際に三井の人から正式駐車場は抽選で公平に決めて基本的には変わりません。とはっきり言われましたけどね。
201: 住民さんA 
[2010-02-02 17:58:35]
私も契約時に駐車場は変わらないと説明をうけました。

かなり具体的な案がでてますね。
いったい、何人の人が再抽選を希望しているか知りたいですよね。
理事会の一部の意見だけで、進めてるのか、大多数の住民が希望しているのか・・・
そこを明確にして欲しいです。

あと、料金もおかしいと思います。
東の場合、1階~6階の間で500円きざみで、2500円しか差がないですよね。
だから、みなさん普通に低層階を希望しますよね。
※最初から3階希望とか、4階希望をする人はいないと思います。

だから、毎日仕事で車を使うために低層階を強く希望されている方がいたとしても、
みんなが低層階を希望するため、今回の再抽選は全く意味のないものになると思います。
だから、料金体系は現状維持にして欲しいですね。
場所は数年おきに変更になってもいいけど、料金体系の変更は意味がないと考えます。
なんか、まとまりのない文面で申し訳ありません。
202: 入居済み住民 
[2010-02-02 18:15:28]
我が家は定期的な区画変更をするのは反対です。
説明と違う上に、理事会で勝手に議論を進める類いのものではない。
203: 匿名さん 
[2010-02-02 19:03:21]
反対多数ですね。
みなさん、意見書だしました?
204: 匿名さん 
[2010-02-02 21:07:22]
だからどんなに反対してもアンタ達の権利は2年間だけなんだよ。マンションの号室とは違うんです
抽選希望者が一人でも出れば反対派の理論構成は何も出来ないのです。更新の時はゼロベースで考えるのが常識です。その際に希望が偏る事が予め分かれば価格だって変えるのが筋だろうな。

イヤなら駐車場も区分所有者を決めて登記でもしたら?
アホくさ。

オレはどちらでも良いので好き勝手にどーぞ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる