マンション激戦区千葉NTエリアの中でここレイディアント印西を選んだ我々による我々のためのスレです。
より快適なマンションライフをおくるため、入居にまつわる話題や、入居後の管理組合などについて意見交換しましょう!
煽り、荒らしはスルーでお願いします!
所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
[スレ作成日時]2009-02-14 14:11:00
レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪その2
863:
マンション住民さん
[2009-08-10 13:07:00]
|
||
864:
入居済み住民さん
[2009-08-10 21:11:00]
本日も雨の中引越して来られてました。
雨の中、お疲れ様でした。 |
||
865:
入居済み住民さん
[2009-08-11 12:38:00]
NO859です
皆さんご意見ありがとうございました この件は、無しで行きます |
||
866:
検討中
[2009-08-12 17:12:00]
住人の方、教えていただけますか?
最近になって住まいを探し始めた者です。 こちらの物件、いい意味でかなり気になっていて こちらの書き込みを参考にさせていただいています。 その中にアクアビラだけの頃は住み心地も良さそうな感想があり 反面フォレスト入居からなのか、井戸端会議やお子さんの躾的な面などの 少々気になる点への指摘がありました。 今はアクアビラ側は完売でしょうか?フォレストビラと アクアビラ住人での行き来などはあまりないのでしょうか? 家の中で気になるまわりの騒音などありますか? 購入者の方の掲示板に不適切な書き込みでしたらお許しください。 |
||
867:
マンション住民さん
[2009-08-14 07:09:00]
昨日、帰ったらカルティエ4の1Fに消防隊員が、たくさん居たんですけど、何かボヤでもあったんですか?
|
||
868:
匿名さん
[2009-08-14 10:06:00]
えっ!?
何時頃にボヤがあったのですか? |
||
869:
匿名さん
[2009-08-15 00:34:00]
えっ!
それって21時頃? |
||
870:
マンション住民さん
[2009-08-15 10:30:00]
住民さんだったら掲示板の張り紙読んでくださいね。
|
||
871:
入居済み住民さん
[2009-08-16 00:46:00]
その通りです!
|
||
872:
私も検討中
[2009-08-16 17:45:00]
私も1年前位からこの物件を継続して検討しております。
その間、色々ありましたが、大幅値引きがされている今、再度検討をしております。 売主の日綜さんは、スポンサー見つかるのでしょうか? 営業さんの話では、7月中には決まると言ってましたが、その辺が懸念事項です。 住民さんの方には、その辺の説明は何かありましたでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。 また、カルティエ4.5は、いまだ40件程売れ残っているとの事でしたが、 先日、夜、車でとおりかかった時は、明かりがあまりなく、 それ以上(60戸くらい)の売れ残りがあるように感じました。 こちらについても、お教えいただけたら幸いです。 |
||
|
||
873:
RE:私も検討中
[2009-08-17 23:44:00]
会社発表の「会社更生手続開始決定に伴うご説明」によれば、7/17までに裁判所に更正計画を提出とのこと。
現状、どのような状態かわかりませんが、スポンサー確定の情報が出ていなければ、更正計画に支障が出ている可能性が高いのではないでしょうか?(スポンサーが決定できない何らかのマイナス事象が発生している) スポンサーが見つからなければ、日綜さん自体が解散し、売主の権利が別会社に移り、別会社による残物件の処分売りもあるのではないでしょうか? (あくまで可能性の話ですが) この時期の購入検討については、そのような事も考え、検討することが懸命な判断かと思います。 ともあれ、更正計画の現状について、モデルルームの営業の方に聞いてみる事が良いと思います。 |
||
874:
入居済み住民さん
[2009-08-18 23:00:00]
相変わらず男ならまだしも、女まで7ブンの前の信号を無視して横断です!
その女は我がマンションへ! 同じ住人かと思うと情けない! |
||
875:
それって、、、
[2009-08-18 23:36:00]
信号無視に男も女も関係ないと思うが・・・
なぜ「男ならまだしも」なのか、そっちの方が気になる。 |
||
876:
匿名さん
[2009-08-19 06:48:00]
駐車場1階でドアミラーたたんでないクルマ1台だけ発見www
|
||
877:
住民
[2009-08-19 07:22:00]
プチ畑のコミュニティーサークルが立ち上がったか、ご存知の方いらっしゃいますか?
マンション内で友達作りたいし、雑誌にも取り上げられているので興味があります! |
||
878:
入居済み住民さん
[2009-08-19 23:21:00]
875さん
その通りですね! |
||
879:
匿名さん
[2009-08-20 00:41:00]
>>876
1台だけってことは、あの広い駐車場を全部見て回ったってことだよね? …で、1台だけドアミラーを畳み忘れた車を見つけて、『レベルの低い住民見つけた♪』とばかりに喜んで書き込んでると…。 はっきりいって、あんためちゃキモいよ。 |
||
880:
匿名さん
[2009-08-20 07:48:00]
荒らしだよ。他の板にも同様の書き込みあったわ。内容からすると当住民ではないですね。
|
||
881:
876
[2009-08-20 08:30:00]
|
||
882:
マンション住民さん
[2009-08-20 08:52:00]
そんなくだらないことよりも、
Rasiは今後どうしていくべきなのだろうか。 修繕費用を考えると私はどちらもいらないに1票予定です。 |
||
883:
匿名さん
[2009-08-20 09:50:00]
戸別に解約できないのかなあ?
|
||
884:
住民さんA
[2009-08-20 10:37:00]
Rasiに釣られて購入した嫁がひどくお怒りです・・・
|
||
885:
匿名さん
[2009-08-20 11:33:00]
うちの嫁も(-。-;)
|
||
886:
マンション住民さん
[2009-08-20 13:41:00]
エントランスと玄関前に対応した、カラーモニター付インターホンに代えてほしい!
|
||
887:
匿名さん
[2009-08-20 15:33:00]
全戸無償で取り替えるほどこの会社にはお金があるとは思えない。
あまり他の物件が物珍しいものを取り入れてないのは何故かということが良く判りました。 もう一点、日本綜合地所が使ってる外壁は他よりも凝っていて良い物らしいですが、大型修繕の際に工程が複雑で施工に非常に手間が掛かり、通常よりも修繕費用が高くなるため、積み立てた金額から足が出た(追加徴収された)と日綜の物件に住んでいた友人から聞きました。 今はいいけど大型修繕を考えると怖いです。 |
||
888:
匿名さん
[2009-08-20 19:04:00]
>>881
1台だけなら、わざわざ掲示板でみんなに言い付けるようなことをせずにその車のワイパーに小さい手紙でも挟んで教えてあげたらどうですか? さすがにキモいとまでは言いませんが、あなたがやってることは小学生並です。 |
||
889:
匿名さん
[2009-08-20 20:10:00]
>>888
何を持って小学生並なのかわからないけど・・・ 紙を挟んだってムダじゃない? だって周りがみ~んなたたんでんのに自分だけたたんでないのを気付かないくらい空気読めない人なのか、 周りがみ~んなたたんでんのに気付いてるのにたたまないくらい空気読めない人なのかどっちかでしょ? そんな人には関わりたくないね。 まぁ自分が迷惑かけられてるワケじゃないしwww |
||
890:
匿名さん
[2009-08-20 20:31:00]
夏休みの宿題は終わったのかい?
|
||
891:
入居済みさん
[2009-08-22 15:36:21]
Rasiは無駄ですね。
使ってないもの! 今までの費用を返してもらいたい。また、これからはその費用を修繕積立金にまわしたいですね。 |
||
892:
マンション住民さん
[2009-08-25 00:27:46]
CNT東部板(http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46364/)で延伸後の停車駅の話が
盛り上がっていますが、それによると我々の印西牧の原駅は ・北総線が成田空港まで延伸されるのにスカイライナーはおろか一般特急も停まらない ・現在の特急・急行は空港発の一般特急に一部取って代わるため、それが通過する牧の原は実質減便になる ・各駅停車は今まで通りだがスカイライナーの通過待ちで乗車時間が延びる ということで牧の原駅にとっては何のメリットもないどころかマイナスのようです。 こういう事はこれからのマンションの資産価値にも影響してくると思うので、重要事項としての説明が 一言あったべきでは無いでしょうか? ラズィの件といい、会社の対応があまりにもずさん過ぎると思いませんか? |
||
893:
匿名さん
[2009-08-25 08:00:08]
検討板での検討者での投稿と住民板でのマンション住民としての投稿。
明らかな成りすまし乙。 |
||
894:
住民さんE
[2009-08-25 19:00:58]
> Sライナー : (通過駅) ← (通過駅) ← (通過駅) ← (通過駅) ← 空港[始発]
> 一般特急 : 中央 ← (通過駅) ← 日医大 ← 湯川 ← 空港[始発] > 現北総線 : 中央 ← 牧の原[始発] ← 日医大[始発] > > 中央、日医大 → 新たに一般特急が停車、各駅は従来通りなので総じて利便性はアップ > 日医大の北総線始発は残る > 牧の原 → 一般特急が通過、北総特急&急行の減便の可能性があることで利便性ダウンも・・・ > 状況はCNT東部(西白井・白井・小室)と同じ > 牧の原の北総線始発は残る この書き込みが基になっているようですね。 特急が停まらないことは了承して買われている方が大多数だと思いますし、2番目、3番目に関しても 購入時には予測できた事でしょうから、さすがに瑕疵とか重説事項にはあたらないと思いますよ。 そんな私は空港へ車通勤なので特に問題ないですが、空港直通の各駅が無いのは誤算だったかも。 空港まで行くのは特急以上だったんですね。何かと便利かなぁと期待していたんだけど・・・。 |
||
895:
匿名さん
[2009-08-26 22:20:58]
各駅停車の成田空港行きも組み込まれるんではないでしょうか?
|
||
896:
入居済みさん
[2009-08-26 22:32:23]
交番裏で自転車置き場を取り壊ししてますが、何か建つのでしょうか?
|
||
897:
匿名さん
[2009-08-26 22:40:42]
各駅停車は北総線の運用なので日医大止まりで成田空港に行かないらしいです。
(日医大から先は京成が運行する特急のみが運行とのこと) |
||
898:
入居済みさん
[2009-08-28 22:59:46]
各部屋のパソコンをつなげるにはどうしたらいいんでしょうか?
それぞれの住居内にルーターとかってあるんですかね? どなたかマルチメディアコンセントを使って家庭内LAN構築に成功された方はいらっしゃいませんか? |
||
899:
入居済み住民さん
[2009-08-31 01:22:50]
以前にも少し話題に出ていた印西市における病院開設問題に関し、県に対して開設許可の再検討を求める要請書の署名の用紙が昨日の新聞の折込に入っていました。
この問題は私達にとって本当に大きな問題だと思います。勿論私は署名しましたが、皆さんも内容をよくご確認していただければと思います。市民の大きな声として再検討を求めることが必要だと思っています。 特にこれから出産や子育てをされる方にとっては大問題です。今のまま許可されてしまうと、ほとんど利用されない病院ができ、それ以降印西市の人口規模では病院をつくることはできないと言われています。このままでは私達に本当に必要な病院が印西市になく遠い病院に高い交通費を払って行かなければならなくなります。 是非私達の声を県に届けましょう。 |
||
900:
住民さんR
[2009-08-31 12:25:34]
新聞とってないから詳しく解らないけど、来年合併すると日医大も印西市になるから難しいと思うよ。
総合病院がない、特急が停まらない、の2つは話題にしない方がいい。 そんなの分かってた事でしょ!と外野から茶々入るだけ。 それにたまに行く病院のシャトルバスがマンション前から出てる必要も無いでしょ。 |
||
901:
ユニセラ
[2009-08-31 18:09:09]
中央にも総合?病院ができるらしいから↑の言う通り難しいだろうね。
合併しちゃうと益々狭間になっちゃうんだよな、牧の原は…。 地図上では真ん中になるのに。 |
||
902:
住民さんD
[2009-09-01 22:36:51]
いずれ市役所が移転してくるでしょう。
需要があるので一般特急も止まるようになるのでは。 病院の件は分かりませんが、長期的な目でみたいと思います。 |
||
903:
入居済みさん
[2009-09-01 22:49:52]
郵便局とメガバンクの店舗が欲しいな-!
最近乗降客が増えた気がしますが! |
||
904:
住民
[2009-09-02 08:02:04]
先日合併の意見調査がありましたが、反対が多ければ合併は白紙になるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか? |
||
905:
入居前
[2009-09-03 14:13:25]
はじめての幼稚園えらびに悩んでます。2年保育です
印西しおん幼稚園、小林天神幼稚園の2つで悩んでます。 実際に見学に行ったのですが、どちらも良いので悩んでいます。 都内からの引っ越しで、噂や評判の情報がないので、アドバイスお願いします。 |
||
906:
主婦
[2009-09-03 15:57:33]
幼稚園くらいですと色々と園に行かないといけない機会が多いので近い方がいいと思いますよ。
|
||
907:
匿名さん
[2009-09-03 23:09:05]
>>902さん
いずれ市役所が移転してくるでしょう。 私もそうなる事を願ってます。 合併したら牧の原はど真ん中ですよね。 BIGHOPを閉鎖して跡地に建てたら良いですね。 駅近にスーパーとレストランが建つと最高なんですが。 |
||
908:
匿名さん
[2009-09-03 23:20:46]
淡い夢を見ているようだけど、成田線沿線の住民が許さないからそれはないな。
千葉ニュータウンを市の中心地に出来てるなら15年も掛からずとっくに移転してるよ。 それが出来ないのは地元住民からの反発があるからなわけだし。 |
||
909:
住民さんA
[2009-09-03 23:46:30]
淡い夢は実現しなくても、合併すれば今まで出張所では手続きできなかったことも、
464を通って印旛支所(現印旛村役場)で可能になるでしょうから、狭い道を通って 木下くんだまで行く必要はなくなりますよ! 問題ありません。 |
||
910:
入居済みさん
[2009-09-04 00:10:56]
「住民税の値上がりや行政サービスの低下を阻止すべく合併に反対すべきか」
「近隣の村を救うために印西市が犠牲になってまで合併に賛成すべきか」 悩んだ結果、私はアンケートには反対で返送しました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
一歩外に出れば芝生の綺麗な公園がたくさんあるのですから、そちらのほうがペットも喜ぶのではないでしょうか。
また、中庭だけ、といってもじゃあどこからどこまでなのか等、曖昧になりそうなので
今までどおり一律禁止が良いと思います。