マンション激戦区千葉NTエリアの中でここレイディアント印西を選んだ我々による我々のためのスレです。
より快適なマンションライフをおくるため、入居にまつわる話題や、入居後の管理組合などについて意見交換しましょう!
煽り、荒らしはスルーでお願いします!
所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
[スレ作成日時]2009-02-14 14:11:00
レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪その2
610:
匿名さん
[2009-05-12 10:23:00]
私はこの地に永住するつもりで買ったので、資産価値どうのはあまり気にしてなかったんですけど、倒産にはそういう弊害もあるんですね。
|
||
611:
匿名さん
[2009-05-12 12:20:00]
まったくもって問題なしですが?
|
||
612:
匿名さん
[2009-05-12 18:47:00]
来年幼稚園に入園予定ですが、どこがおすすめですか。そちらまでかなり遠いので実際に見学にいけないので。
それぞれの園の特色などアドバイスお願いします。 |
||
613:
匿名さん
[2009-05-14 06:48:00]
まったくもって問題なくても、1000円の商品を2000円以上出して買いたくはなかったですよね。
|
||
614:
匿名さん
[2009-05-14 07:41:00]
2000円出した時には色々特典(床色選択、間取り変更、オプション付け、間取り選べる…等)がついてるんですよ。セールのありもの探しで一生住む家は買いたくないですが。何かおばちゃん思考ですね(笑)
人には払える金額がありますから無理なく買える所を走り回って探して下さい。 |
||
615:
匿名さん
[2009-05-14 10:54:00]
たったそれだけじゃ倍の金出して買う気にはなれんな。
|
||
616:
匿名さん
[2009-05-14 15:45:00]
そう思うならそれでいいんじゃない?
|
||
617:
住民でない人さん
[2009-05-14 23:54:00]
銀行の査定はシビアだからね。
父さんリスクを解って死ぬまで住み続けるなら関係ないのでしょうが。 |
||
618:
契約者
[2009-05-15 08:10:00]
このスレタイトルでお分かりの通り住人でない方はご遠慮して頂きたいですね。素人の知ったかぶりは見苦しいので。
しかも堂々と名前に書くあたり空気読めない人はこのような人の事をいうんだと妙に感心してしまいました。(笑) |
||
619:
住民さんE
[2009-05-17 13:54:00]
雨の中、朝から何組か見学に来ていますね~~~
フォレストの廊下側にエアコン室外機も増えてきているし、 にぎやかになってきて、これからがとっても楽しみです。 このまえテレビで、芸人さんが美味しいラーメン屋さんとして 「ラーメン横綱」ってお店を紹介していました。 大阪での屋台がスタートのお店らしいのですが、 テレビで紹介されていたのは「船橋店(小室駅近く)」でした。 美味しいラーメン屋さんを探し求めているので(^^) 行ってみようと思います。 このあたりの美味しいお店、いろいろ情報交換しましょう! |
||
|
||
620:
匿名さん
[2009-05-17 14:32:00]
横綱は麺が細すぎだよ。山岡の方が旨い!
|
||
621:
匿名さん
[2009-05-17 15:03:00]
16号のところ。好き好きあるけど行く頻度は高い。
豚骨スープ?特有の獣臭が入るときに少しするのだけが×かな。 |
||
622:
小池
[2009-05-19 23:38:00]
日本医大駅のラーメンやさいかがですか?
|
||
623:
匿名さん
[2009-05-20 08:22:00]
まぁまぁかな?最近旨くなった気がした。気のせい?
16号の西白井あたりにある純輝ってラーメン屋はオススメ!特に、ごま○○←しょうゆ、みそ。それに大盛り無料です。こってり好きなあなたに! |
||
624:
住民さんA
[2009-05-22 23:54:00]
最近、入ってきた管理人なんか感じが悪い、なんか自分たちの事を優先してるような感じだしなんか回りくどい
受付の方たちと清掃の方たちはすごく感じがいいのに 管理人?管理員?と警備は個人的にちょっと・・・ もっと気持ちよく接してほしいです |
||
625:
通りすがり
[2009-05-23 01:21:00]
ホームページを見ましたが、ラズィという端末、wilcomのW-ZERO3じゃないですか!!
こんなもん、年配の方は使えないでしょ! アミューズィングコーポレーションのホームページも見ました。 大きい画面の[もちはこボード]ってやつならまだしも! ごめんなさい。荒らすつもりもありません。ただ、びっくりしたので。 |
||
626:
匿名さん
[2009-05-23 02:46:00]
当初はもちはこボードでしたよ。
交換理由を一応説明されましたが、個人的には今考え直すと 『経営が一番苦しい時期+住戸分約500台×WILLCOMからの端末販売インセンティブ=日綜の資金の足し』が目的だったんじゃないかと今は疑ってます。 とはいえ年寄りじゃないけど本当に使いづらい! |
||
627:
住民さんA
[2009-05-25 09:40:00]
充電しててもすぐ切れてしまうので、今は全く使っておりません。
使ってる人はしっかり使っているものなんですかね? |
||
628:
匿名
[2009-05-26 08:34:00]
一応、使ってます。
来客時と、来客履歴くらいだけど…。 ただ、回覧板っていくら経っても更新されないですよね? 最初はペーパーレスで良さそうだなぁ♪って思ったけど、結局、集合ポストや、エレベーター前に貼ってるし…。 全く意味が無い。 |
||
629:
匿名さん
[2009-05-26 19:36:00]
そのラズィって使用料がかかってるのですか?
だとしたら、もったいないですね。 |
||
630:
入居者さん
[2009-05-27 07:15:00]
629さんの書き込みに関連して
SIMを配るとの連絡がありましたが、これって新たな料金負担発生? 『一年間のみ無料』ってわざわざ書いてあるってことは、来年からは個人負担? だったら要らないなぁ。 |
||
631:
契約済みさん
[2009-05-27 09:47:00]
いろいろな問題がありそうですね。
大変! |
||
632:
匿名さん
[2009-05-28 15:41:00]
すいません・・・
アクアヴィラに去年の4月に入居された方にお聞きしたいんですが、 4000万を超える物件って存在したのでしょうか? うちは少しズレて契約したのですが、価格が全て手書きでしたので・・・ 信用してない訳ではないんですが・・・ |
||
633:
入居済みさん
[2009-05-28 23:18:00]
ほんとだ! こんなのいつの間に決まったんだ?! インターホンの機能が欲しいだけなんでけどね。SIMカードは要らないなあ。今度の土日に受け取らないといけないのかな?拒否したいなあ(^0^;;;;
|
||
634:
入居済みさん
[2009-05-28 23:48:00]
|
||
635:
匿名さん
[2009-05-29 00:01:00]
やっぱり>>626が言ってたとおりな予感。SIMカードってことは通話機能を使うために必要なんでしょ?
|
||
636:
入居済み
[2009-05-29 00:06:00]
前回の総会では、SIMカードの話しはなかったよ。「メンテナンスの都合上、交換しましょう」って、感じかな。その時は、了解できたんだけど、今回はちょっとなあ。週末の総会で説明聞くまで不安だなあ。
|
||
637:
住民さんC
[2009-05-29 01:58:00]
632さん
4500万円以上の部屋もありましたよ。入居して半年も経たずに今の不動産不況がきましたので、今ならもっと安く買えたのにと思うと少しがっかりですが、当時はそういう値段でしたので・・・。当時他物件も色々検討した中で、この街の環境やマンションの外観も気に入りましたし、間取りもベストだったので、金額については仕方ないかな、と納得しています。 |
||
638:
匿名さん
[2009-05-29 14:05:00]
カルティエ4、5も4000万円以上する物件は値下げなかったですよ…
人気の間取りは下げず条件の悪い所を下げているんではないでしょうか? |
||
639:
匿名さん
[2009-05-29 15:16:00]
本音を書くと
安易な値下げは全体の質まで下がったように思われてアクア住民としてはあまり喜ばしくありません。 値下げしなくても元々とても良い物件なんだから売れるはずです! せっかく高くて良い部屋を買ったのに安っぽく思われるのは非常に嫌です!! |
||
640:
匿名さん
[2009-05-29 17:45:00]
お父さんマンションだからしょうがないでしょう。
|
||
641:
匿名
[2009-05-29 18:03:00]
アクアは定価で購入した人多いよ。俺は満足してる。適正な価格だったと思うけどなあ。
|
||
642:
匿名さん
[2009-05-29 18:15:00]
アクアは早期に完売していたから余計に>>639みたいな人も多いんじゃないか?
|
||
643:
匿名さん
[2009-05-29 20:02:00]
4000万以上の物件は値下げしてないと聞きました。人気が高いまどりも、値下げしていないようです。
逆に人気がない間取りはかなり値下げしたようですよ。 |
||
644:
入居済みさん
[2009-05-29 23:21:00]
638さんに同じ。
フォレストも4000万オーバーの人気物件は値引きなしで掃けてました。 |
||
645:
匿名さん
[2009-05-30 14:53:00]
フォレストも3000万後半の物件は値下げなしでした。角部屋や100平米以上も値下げなしとききました。
3000万前後の90平米以下の部屋は、値下げありでした。 |
||
646:
匿名さん
[2009-05-30 20:18:00]
SIMカードつけたけど、使い方が分かりません。まいったな(^-^; こんなの、いらないなあ(^-^;
|
||
647:
入居済みさん
[2009-05-31 23:03:00]
昨日、今日とずいぶん入居されました。
引越しの時間帯は雨がやんでて良かったですね。 |
||
648:
匿名さん
[2009-06-03 09:03:00]
値下げなしなら他にもっと設備が良いマンションがありそうなのでうちは却下しました。ラズィ?というのも不便な様ですし。父さんマンションというのも先々どうなるか不安で少し引っ掛かります。
|
||
649:
入居済みさん
[2009-06-04 00:20:00]
1年目の無償補修が終了し、3ヵ月目の無償補修が行われます。
入居前は少し心配してましたが、解約せずに買って良かったと思ってます。 |
||
650:
入居確定
[2009-06-04 10:43:00]
ペット飼われてる方はどのくらいいるんですかね?
ペットのコミュニティーってありますか? |
||
651:
入居済み住民さん
[2009-06-05 04:53:00]
NO646さんへ
我が家はカードさえ取りに行っていません。 5月30日の説明では、マンション内の通話が ただで出来ると言うだけだったので NO650さんへ コミュティーはまだ有りませんね。 基本的に、住人が立ち上げないと いけないみたいです |
||
652:
匿名さん
[2009-06-05 19:57:00]
649さん
同感です! 他も見学に行きましたがここ以上のマンションがなくて購入しましたがやめなくて良かったです!フォレストね菜園で野菜(果物?)を育てるコミュニティに参加したいです!まだ立ち上がってないのでしょうか? |
||
653:
匿名さん
[2009-06-07 20:48:00]
今からだと、何が栽培シーズンかな? ジョイフルの園芸売り場見てると楽しいね(^ー^)
|
||
654:
入居済みさん
[2009-06-09 23:32:00]
牧の原の住人はセブンイレブン前の信号を守らずに平気で信号無視してる。
その中に、ここの住人も多数見かける。 この人達は管理組合の決まり事なんか平気で破るんだろうな。 法律を守らない者がマンションの決まり事を守る訳ない。 残念です。 |
||
655:
匿名さん
[2009-06-09 23:43:00]
千葉NTは道路が広い割りに車の往来が少ないため信号無視する人は多いです。ここだけじゃなくNT中央駅前もそうですよ。特に通勤時間帯は急いでいるため、よく見かけます。難しい問題ですよね
|
||
656:
入居済みさん
[2009-06-10 04:44:00]
千葉ニュウタウンは小さな子供が沢山生活している地域です。
道路が広い割に車の通行量が少ないのは事実ですが、子供達の教育の為にも一人一人の大人が気をつけて 交通ルールを守ることが重要ですね。まず大人が率先垂範することによって明るい地域社会を作りましょう。 |
||
657:
入居済み住民さん
[2009-06-10 23:17:00]
656さんに同感です。
私も1年前に牧の原に転居してからは、通勤で急ぐ時でも車が全く来ない時でも信号を守っています。小さな子供さん達が信号を無視する大人の真似をしたら大変だと思ったからです。ですから、今の状況はあまり良くないと思っています。 また、駅からマンションまでの間でポイ捨てされているたばこを時々見かけます。本当に残念に思います。 私達の町は私達で気持ちのいい良い町にしていきたいものです。 |
||
658:
入居済みさん
[2009-06-10 23:43:00]
駅の改札を出たら歩行禁煙と書かれた垂れ幕がありますよね!
|
||
659:
匿名さん
[2009-06-10 23:58:00]
そういうゴミを見つけたら拾うことも街の美化にはとても大事ですが、果たしてそこまで出来る人が居るんだろうか?
私は捨てもしないけど拾うまでもしてない。 ひと口に美化美化と言ってても綺麗事だなぁとしか思えないんだけどなぁ。 自分も含め、結局ゴミを見て見ぬ振りしたら捨てた人間と一緒。誰かがやるだろうなんて考えた所で誰かがやるわけが無く、街が綺麗になってほしいなんて絵空事なんだよね。 |
||
660:
匿名さん
[2009-06-11 12:00:00]
中央の大塚前公園はシニアのかたが清掃くださいます。
あの年代のかたは そういうしつけがきちんとされています。 それから中央の児童で地元の子なら歩き食い、ごみのポイ捨ては 見たことがないです。 牧の原もほとんどゴミないですよね? 小さいときからのしつけでは? |
||
661:
入居済みさん
[2009-06-11 20:45:00]
何処の街でも捨てる人と、それを綺麗に掃除してくれる人がいます。
不思議なことに掃除をして下さる人が多く、いつも綺麗になっている場所にごみを捨てる人はいません。 マナーを守らず捨てる人と、街を綺麗にしたい人の戦いです。 私も毎朝散歩の途中で目に付くごみを拾い集めています。 一人一人がちょっとした自覚を持つことによって、素晴らしい街が出来上がると思います. この街に住んでいる子供達にもしっかりしたマナーを浸透させる為にも、大人の行動が重要だと思います. |
||
662:
入居済みさん
[2009-06-13 15:16:00]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
663:
入居済みさん
[2009-06-13 15:16:00]
アクアの低層階に住んでます。小学生の子達がマンション内で鬼ごっこをしているのが気になります。うちはまだ幼い子がいるので、お昼寝中とかに廊下をバタバタ走ったり大声を出したりされると迷惑です。近くに公園があるんだからそっちで遊べばいいのに…。
|
||
664:
入居済み
[2009-06-14 11:19:00]
そうだよね。俺も気になってた。管理人さんにソフトに相談するべ(^ー^)
|
||
665:
マンション住民さん
[2009-06-14 16:14:00]
そうですね。廊下はちょっといただけないです。
せっかく中庭やカナル、キッズパークまであるんだから、そちらで元気に遊んでもらいたいものです。 ところで他所からお友達を大勢連れてきてキッズパークで遊ぶのってどうなんでしょうか? |
||
666:
入居済み
[2009-06-14 16:45:00]
難しい問題やね(^_^;
|
||
667:
匿名さん
[2009-06-14 22:31:00]
難しいかな?
マンション内で遊ばないで公園やキッズルーム等で遊ばせれば良いでしょ。 親の躾の問題。 |
||
668:
住民さんE
[2009-06-14 23:13:00]
居住者のお子さんが近所の子供7,8人引き連れて、中庭を爆走して叫んでいたらどうします?
1.子供なんだから伸び伸び遊ばせてあげよう。 or 2.マンション内の2、3人ならまだしも、他から大人数連れて遊ぶなんて許せない 1.という人もカナルでばしゃばしゃしていたら、どうでしょう? 方向を変えて、中庭で親子で仲むつまじくキャッチボールなんていかがなのでしょう? キャッチボールは駄目という人も、縄跳びの練習ならOK? 難しいですね。 |
||
669:
マンション住民さん
[2009-06-15 09:46:00]
友達を連れてきて、ということが良いことかどうかについては難しいところだと思いますが、
マンション内の廊下や階段をエレベーターまで使って走り回るのは危険なのでやめさせたほうが良いと思います。 |
||
670:
入居済みさん
[2009-06-15 19:00:00]
廊下やエレベーターで遊ぶのは論外だけど、中庭でもカナルでも、キッズパークでも
外で遊ぶのはいいことだと思うよ。 セキュリティも保たれているから子供たちだけでも安心だし。 もちろん小さい子に友達を選別させるなんてさせられないから、よその子供でも大歓迎。 せっかくの共用施設なんだから、みんなで利用して楽しく遊ぶのが一番。 でも草木は大事にしてね。お片づけもしっかりしようね。 そういうのも遊びながら学んでもらえればいいと思う。たとえ始めのうちは失敗しても。 そしてある程度大きくなった子は自分からマンション外へ遊びに行くようになると思う。 親子でキャッチボールや縄跳びの練習なんて、本当に微笑ましいですね。 でも子供にとっては気恥ずかしいのかな? |
||
671:
匿名さん
[2009-06-15 21:22:00]
昼間は色々あるんですね。
キャッチボールはまずいと思いますがね。 |
||
672:
匿名さん
[2009-06-15 21:56:00]
何処のマンションでもそうなんだけど、マンションに住むにはマイホームとはいえ、それ相応のマナーがあるはずなんだけど、それを堅苦しいとか小うるさいとか子供の自由がどうとか、子供のする事なんだから我慢して欲しいとか思うような人が少なからずいるんだよね。
産まれて間もない赤ちゃんが居るお宅とか、夜勤の仕事してる寝不足が生活に関わる人間もいるのに、そういう人ってそこまで考えてないんだろうなー。 |
||
673:
匿名さん
[2009-06-16 01:39:00]
注意すればいいだけじゃね?
できないの? |
||
674:
マンション住民さん
[2009-06-16 08:38:00]
672さんの言うとおりです。
やはりおかしいと思うことには大人が注意してルールはつくるべきです。 キャッチボールはやはりまずいです。 外でやりましょう |
||
675:
匿名さん
[2009-06-16 12:24:00]
最近入居した者です。
いよいよ夏が近づいてきましたが、カナルで幼児がバチャバチャ水浴びなどは許してもらえるものなのでしょうか? もちろん親同伴です。 昨夏はどうだったのでしょうか? あと水が強力な殺菌処理されていた場合、人体に影響ないかも心配です。 教えてください。 |
||
676:
マンション住民さん
[2009-06-17 07:56:00]
たまり水での水遊びは健康に危険で
おすすめできません |
||
677:
匿名さん
[2009-06-17 20:48:00]
昨日お昼頃、公園の近くに幼稚園の園児さんたちが帰って来ていたのですが、かなりの人数でビックリしました。2つの幼稚園の帰りが重なったからのようですが。
あんなに多いのなら、バス停の場所別けるか、時間をかえる、など考えてもらいたい。横断歩道わたるだけだったのに、なんだか人数の多さによい印象もてませんでした。 ひとりで通るのは、怖い気がしました。 もう少し、幼稚園側も考えてもらいたいですね。 |
||
678:
マンション住民さん
[2009-06-17 23:21:00]
は?
幼稚園児の人数が多くて大人の677さんがひとりで通るのが怖かったということ? しかも、マンション住民にどうにかできることではないと思いますが。 |
||
679:
匿名さん
[2009-06-18 00:45:00]
677です。
確かにマンション住民に出来ることはありません。 ただあまりにも、よい印象がなかったので、書き込みしました。 今まで、同じ時間に犬の散歩に行っていたのですが、時間やコースを変えます。 |
||
680:
匿名さん
[2009-06-18 00:52:00]
677です。
確かにマンション住民に出来ることはありません。 ただあまりにも、よい印象がなかったので、書き込みしました。 急に園児さん達が増えたのでしょうね。以前は園児さんが居ても気にならなかったのですが。 今まで、よく同じ時間に犬の散歩に行っていたのですが、時間やコースを変えます。 |
||
681:
匿名さん
[2009-06-18 00:54:00]
印象が良くないって言う意味がわからず・・・・
あえて書き込んだ意味もわからず・・・・・ はぁ |
||
682:
マンション住民さん
[2009-06-18 10:56:00]
私は677さんの気持ち分かります。
とにかく多いですよね。2つの園が帰宅が同じになると、すごい人数だと私もききました。通りつらい気持ち理解できます。 しおん幼稚園さんが公園側のバス停を移動された為に、帰宅時間が西の原幼稚園さんと同じになったそうです。 以前は駐車場で入り口付近に、しおん幼稚園さんのバス停があったようですが、毛虫が発生したらしく公園側に移動したようです。私個人の意見なのですが、公園側にも毛虫いましたよね。去年の話ですが。移動した理由私には理解出来ませんが… しおん幼稚園さんと帰宅時間が重なっているため、西の原幼稚園の保護者の方がしおん幼稚園さんに、時間をずらすか、場所を変更するかしてほしいと要望の連絡をしたようですよ。 677さんと同じように、人数の多さに西の原幼稚園の保護者の方も、いい気持ちではないようですよ。 |
||
683:
匿名さん
[2009-06-18 10:56:00]
筋違いも甚だしい。
タチの悪いクレーマーの様だな。 |
||
684:
匿名さん
[2009-06-18 12:00:00]
たむろってる井戸端ババァ連中、凄く迷惑。しかも、子供は野放しでやりたい放題だし。
ガキが発狂すると建物に反響して上の階でも凄くうるさい。 |
||
685:
匿名さん
[2009-06-18 20:19:00]
そうそう、子供らは放置して話に夢中だよね。
子供の発狂した声もかなりうるさいけど話に夢中な奥様達のでかでかと話してる声や笑い声も迷惑。 |
||
687:
匿名さん
[2009-06-18 21:41:00]
↑はいはい、スルーしましょ。
|
||
688:
匿名さん
[2009-06-19 12:40:00]
カナルで水浴びさせたい親に、道ふさいで井戸端会議に夢中の奥様。
そしてそれを視姦する者…。 アクアだけの時はそんな事なかったのにな…。 |
||
689:
匿名さん
[2009-06-19 12:42:00]
奥様どうし仲良いのはいい事だと思いますが、せっかくの広いエントランスなのに出入り口の真ん中にドカンと陣取って避けようともしないで立ち話しは、本当マナーが悪い。子供たちが遊びだすのは自然なことだが、迷惑にならないようにと、譲り合う気持ちがミジンも感じられませんでした。一部の方だとは思いますがあれはやめてほしいですね。
|
||
690:
匿名さん
[2009-06-19 17:46:00]
>>686
おもしろい |
||
691:
匿名さん
[2009-06-19 19:42:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46368/
で No.136 by 匿名さん 2009/06/19(金) 18:43 130、牧の原見てみたら? 新○安よりはるかにリゾートだ こんな意見が出ていますよ。 すばらしいじゃなですか。 |
||
692:
匿名さん
[2009-06-19 20:08:00]
こんなところに書き込んでないで直接言ってこいよ。
|
||
693:
匿名さん
[2009-06-19 20:24:00]
リゾート(笑)
|
||
694:
入居済みさん
[2009-06-19 22:16:00]
>>688
これがフォレスト品質 |
||
695:
住
[2009-06-19 22:59:00]
ここって本当に住民板?
なんでCNTでこの住民板が荒れ放題に荒れるの? 注目度No.1 だから?w |
||
696:
匿名さん
[2009-06-21 07:44:00]
ロケットはいつ発射するの
|
||
697:
入居済みさん
[2009-06-21 17:39:00]
マンコミ管理人殿
”住民専用”っていう前提が全く守られていないようですが。 荒れ放題にしといていいんですかね? |
||
698:
匿名さん
[2009-06-21 20:45:00]
まずそんなんここに求めたって無理だよ。
mixiにある住民コミュでやってりゃいいじゃん。 紹介してくれる友達をマンション内でつくりなよ。 |
||
699:
匿名さん
[2009-06-23 14:25:00]
それだけの為にわざわざmixiに入るのもね~。
今日もマンション付近で奇声を発してるお子ちゃま…親はお喋りに夢中のご様子。 ホント迷惑きわまりないわ~。 |
||
700:
匿名さん
[2009-06-23 19:38:00]
mixiって、今どきどうなの。
正直いって微妙だな。 |
||
701:
購入検討中さん
[2009-06-24 11:05:00]
住民以外の人が数多く出没する珍しい「住民版」ですね。
近隣住民?もしくはライバル不動産業者? 不思議だ… |
||
702:
匿名さん
[2009-06-24 13:18:00]
擁護(?)してくれているのはありがたいんですけど701さんも来る場所を間違えてますよ?
検討してるだけで契約者でも住民でもないですからこちらへの書き込みを遠慮してくれたらとおもいます。 |
||
703:
購入検討中さん
[2009-06-24 13:29:00]
≫702
701です。すみません、仰るとおりですね。 契約(申込?)予定なので、つい先走ってしまいました。 契約したら、覗かせていただきますので、よろしくお願いします。 では。 |
||
704:
入居済みさん
[2009-06-24 21:11:00]
ずいぶん引っ越されてきました。
|
||
705:
入居済みさん
[2009-06-24 21:13:00]
東京インテリヤ家具が建つようです。
|
||
706:
入居者
[2009-06-24 21:23:00]
704さん
そうですね! うちの階は9割埋まってます(室外機数えたんですが…)! 引っ越しもちょくちょくされていますしね。 703さんのように前向きに検討してくれている方もいて嬉しい限りです! |
||
707:
匿名さん
[2009-06-25 08:26:00]
705さん、何処に建つんですか?
|
||
708:
匿名さん
[2009-06-25 18:11:00]
バキ好きな人いる?
|
||
709:
匿名さん
[2009-06-25 19:44:00]
少し前、アクアのバルコニーにいた小学生ぐらいの子供2人が、下を歩いてた人に『誰だ~!』『何でそこを歩いてるんだ~!』『こっち向け~!』『こら~!』と5分程も2人そろって大絶叫。
余りの大声に驚いて子供たちの方を見ると、なんと父親が一緒にバルコニーにいて、絶叫する子供をビデオ撮影しているのでずっこけました。 子供がかわいいのは分かりますが、集合住宅のマナーを子供に教えてあげて欲しいものです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |