マンション激戦区千葉NTエリアの中でここレイディアント印西を選んだ我々による我々のためのスレです。
より快適なマンションライフをおくるため、入居にまつわる話題や、入居後の管理組合などについて意見交換しましょう!
煽り、荒らしはスルーでお願いします!
所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
[スレ作成日時]2009-02-14 14:11:00
レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪その2
550:
匿名さん
[2009-04-23 12:30:00]
「住宅瑕疵担保履行法」 の施行日 (資力確保措置義務付けの開始日) は今年 (2009年) 10月1日。この日以降に消費者へ引き渡される新築住宅はすべて資力確保措置の対象となります。
|
||
551:
匿名さん
[2009-04-23 12:35:00]
引渡し前に勉強しておくといいかもしれないですね。
http://allabout.co.jp/house/buyhouseshuto/closeup/CU20090207A/ |
||
552:
マンション住民さん
[2009-04-23 21:46:00]
! , ‐'´ヽ、.__..>---┴---‐┴-<..._`ヽ. i. /
ヽ ,.ヘ _,.‐'´.イ'´ト、\、..____,,.. -─-、ヽ, ヽ_!__./ _ . `‐、 : `,イ r(( 、ヽ ` ‐-ゝ _,.. -── _){__│| || :` ー-{ { 、ゝ、.._ ヽ、 ヾー''ニ=-‐rッー;'' `ゝ{ │| || : `rゝィ-ーfォ! '"´  ̄ ̄ ``: }.!_ |│ || : .| イ}  ̄ノ : ( 「´│| || . : │{│ ノ'' : ル{.._│| || : | ノ}l └- : ´.{ | | || : .|. l. ヾニ二'> : _,L.__ | | ||_ まだだ…まだ終わらんよ : | i __ _;.r‐´ z-‐''"´ .| r‐ ,: ‐''"~´ ̄ ̄ ̄~``ヽ._.∠ニ-‐''"´ | ゝ:' . | r-──┐ :|::: -‐7 ̄ |  ̄ ̄ ̄ |:: |
||
553:
わからん
[2009-04-23 23:31:00]
上のビジター。全くわからん。携帯ユーザーにわかるように提出しなさい。
|
||
554:
契約済みさん
[2009-04-24 00:09:00]
ここのマンションは瑕疵担保履行法が発生するような物件でもないでしょう!
|
||
555:
入居済み
[2009-04-24 00:57:00]
荒らしが多いな。みんなスルーするべし。既に入居済みの、コイノボリ嫌いのあたしゃの見解をのべやす(^-^;東京地方裁判所民事第八部が、今回のニチソウのDIP型更正法の管理を担当しています。全く誰も、このHPでは触れていませんので、あえて意見しています。彼らは、超エリートです。民事20部より、すごいかもしれませぬ(^-^;私の住んでいるこのマンションは、現在は裁判所の管理下にあります。まさか、当事者になるとは思わなかったけど(^-^;不動産関係が倒産続きノ今、20部は、今ごろどんな状況だろうか(^-^;家に帰れないぐらいに忙しいだろうな(^-^; お疲れ様(^-^;それはサテオキ(^-^; ニチソウは恵まれてると思う。本当にそう思う。DIPを選んだのは、西丸の親父がとうかは知らないが、現在、8部の人達が懸命に動いてくれているのは、有り難い話しだわ(^-^; これ以上の援軍はないよ。あたしゃA採が大嫌いだけど、当事者になっちゃったんで応援します。皆さんも、顛末を見ていてください。ニチソウはおそらく本当の意味での日本初のDIP型更正成功の企業になりますよ。8部の頑張りを期待します。本当にありがとう! 感謝しています(^_^)/
|
||
556:
荒らしはスルー推奨
[2009-04-24 10:57:00]
そういえば、最近夜中の廊下の足音が静かになった気がします。
以前は深夜でも廊下を走る音がして苦情を言うか悩んでいましたが、最近はそういうこともなく夜中に目が覚めなくなりました。 熟睡できる静かな夜が帰って来てよかったです。 |
||
557:
マンション住民
[2009-04-24 11:09:00]
555さん
かなり変わった人ですね。気持ち悪いですよ。 |
||
558:
匿名さん
[2009-04-24 12:25:00]
夜遅くに廊下で子供がキャーキャー騒いでる声が遠くからでも聞こえます。
|
||
559:
荒らしはスルー推奨
[2009-04-24 12:39:00]
|
||
|
||
560:
スルーしたいけど
[2009-04-24 12:48:00]
南側から見ると寂しいですね。それぞれ5世帯づつくらいしか灯りがついてない。
こっちなら騒ぎたい放題できるね。 |
||
561:
匿名さん
[2009-04-24 13:13:00]
鯉のぼりの事と言い、子供を遅くまで騒がせておく事と言い、
集合住宅である事を理解せず自分勝手で人に迷惑をかける事をする人がいるようです。 いずれ問題が起こるのではないかと思っています。 |
||
562:
匿名さん
[2009-04-24 17:38:00]
苦情はここで言っても何の効力もありませよ
子どものようです 鯉のぼりにしろ足音にしても、直接本人に言うか、フロントに言うかしないと改善されませんよ これを見てるとは限らないし、きちんと注意されないと、鯉のぼりも雑音もOKなんだと思っていると思うけど もしくはわかっていても無視するのでは |
||
563:
匿名さん
[2009-04-25 12:33:00]
じゃあ、あなたがやれば?
|
||
564:
匿名さん
[2009-04-25 14:02:00]
562です
563さん。私は鯉のぼりも雑音も気にならないので、苦情を言うつもりもありませんよ |
||
565:
enn
[2009-04-26 07:05:00]
親戚の老夫婦が六月に入居します。
今まで駅の近くにあったスーパーがお店を閉じたと聞いていますが、現在、マンシヨンにすまわれてるかたは日常の買い物はどこに往かれますか。シャトルバス「クルバス」の停留所の近くにスーパーはありますか。 |
||
566:
匿名さん
[2009-04-26 11:39:00]
ヤオコー
|
||
567:
enn
[2009-04-27 03:45:00]
No.566 の匿名さん、ヤオコー牧の原モア店のことですね。 ありがとうございます。
|
||
568:
住人F
[2009-04-27 15:45:00]
本日、未入居の家の窓や、クローゼットのドア等を全開にして、換気してますね。
|
||
569:
匿名さん
[2009-04-27 16:55:00]
24時間換気システムもずっと稼働させているし、それなりに未入居宅への気配りをしているようですね
|
||
570:
入居済み
[2009-04-27 23:17:00]
新緑が映える季節になりました。皆さんが滞りなく、入居出来る日を楽しみにしています(^ー^) わからないことあれば、質問してください。荒らしは、スルーね(^-^;
|
||
571:
入居済みさん
[2009-04-28 04:05:00]
No.565さん
私はベビーカーを押し車を使わずお散歩がてら買い物に行きますので できるだけ、車の通らない道を選んで 歩いて行けるお店で済ませてしまいます。 よく行くのは「コモディイイダ」 草深第二公園を通り、ルミエラガーデンを横目に 住宅の間の道をぬけて行けます。 これからは気候もいいですし、ぶらぶらと景色を楽しみながら行けますよ。 桜の咲いているときはとっても素敵でした。 帰りにちょっと寄り道して「カワチ」によったり ビックホップの中を通ったり 車を使わないのであれば、駅の南側で全部済ますのもオススメです。 |
||
572:
匿名さん
[2009-04-28 08:02:00]
ただお年寄りにはそれは無理だと思います。
かなり距離あるし、ヤオコーまでも距離ありますから。 食材は生協かなにか利用したらいいのでは。 |
||
573:
匿名さん
[2009-04-28 11:52:00]
駅の南に整地した場所がありますが、何ができるのでしょうか?
|
||
574:
契約済みさん
[2009-04-28 15:56:00]
ついに明日29日から、モデルルームオープンみたいです。
値引きのこととか気にならないと言ったらウソになるけど、 それでもやはり再開は喜ばしいことですね。 このGWはモデルルームも賑わいを見せてくれるのかな。 |
||
575:
マンション住民
[2009-04-29 00:47:00]
友人の家におじゃましました。カルティエ1からの景色が最高。富士山もみえるらしい。冬は暖かくあまり暖房使わないようです。冬は光が部屋の中までかなり入るけど、夏は部屋の中に少し日が入るだけらしい。ので、気になるほど暑くないようです。
カルティエ1が良かったと後悔しました。 入居するまえにも、人気はカルティエ1だとは聞いていたのですが。 あと不動産関係の方も価値はカルティエ1が一番と言われていたので、かなり後悔しました。 一番うらやましかったのは、とにかく部屋が明るい。夕方遅かったのに電気つけなくても平気だったのに驚きました。 同じマンションでも 全く違うのですね。 |
||
576:
匿名さん
[2009-04-29 08:57:00]
本日は晴天なりの試験
|
||
577:
匿名さん
[2009-04-30 12:20:00]
カルティエ3もいいですよ
|
||
578:
匿名さん
[2009-05-01 15:04:00]
GWでどれだけ引っ越しがあるかな?
|
||
579:
匿名さん
[2009-05-01 20:59:00]
GW中のBIG HOPのフレッシュプリキュアショーは、コスプレですか?着ぐるみですか?
ブッキーのファンなのですが。 |
||
580:
住民でない人さん
[2009-05-01 21:16:00]
たまたま覗いたので失礼します。
たぶん頭のでっかい着ぐるみです。 先日モラージュ柏でやったのを見たのですが、たぶんそれと同じショーだと思います。 |
||
581:
匿名さん
[2009-05-02 16:46:00]
ヤバい、ぶっきー競争率高い
|
||
582:
匿名さん
[2009-05-03 21:49:00]
シンケンジャーって、正直微妙…
|
||
583:
マンション住民さん
[2009-05-04 02:12:00]
最近、だいぶ入居が進んでいるようですね。
天気のいい日はベランダに干している洗濯物をよく見かけますし、駐車場の車も徐々に・・・。 マンションパビリオンも再開したし、あと一息と言ったところでしょうか? こちらとは逆に、稼ぎ時にDCさんのモデルルームは当面閉鎖のようですが。 元々BIGHOPの駅前ビレッジ状態で、入ってる人をほとんど見かけませんでしたが・・・。 |
||
584:
マンション住民さん
[2009-05-04 09:15:00]
安売り合戦に巻き込まれるのを防ぐための戦略だと思います。
|
||
585:
匿名さん
[2009-05-04 09:22:00]
こちらが完売したら大々的に売り出すのでは。
それだけ価格、仕様、環境でべの安定性、に自信があるのでしょう。 隣の京成マンションもかなり完成度の高い良いマンションですので、ここ完売後に攻勢かけるとみてます |
||
586:
匿名さん
[2009-05-04 09:31:00]
あの京成マンションが売りを焦ってないところに、何か期待感をもちます。
成田への延伸時に 何かあるのか、黙って待っていても完売できるような要因があるのかと。 CNT地区は何やかや言われても良い地区です |
||
587:
匿名さん
[2009-05-04 09:35:00]
それだけここの完売が早いとみているのだと思います
|
||
588:
匿名さん
[2009-05-04 13:48:00]
ここみたいに、今安売りするよりも成田まで電車が繋がった時の方が簡単に販売できるってだけでしょ?更なる奥の手があるとは思えない。
ここは悠長な事を言ってられないけどね。 |
||
589:
匿名さん
[2009-05-04 14:39:00]
まぁここの完売を待つと竣工は確実だな
|
||
590:
匿名さん
[2009-05-08 13:31:00]
なんだかな~デベの態度にむかついた
|
||
591:
契約済みさん
[2009-05-08 15:23:00]
住宅ローンが拒否されてしまた。
せっかく今まで頑張ってきたのに、ローンが組めないと、買えない。仕方がない、これから解約のことを考えなければならない。 皮肉ですね。 |
||
592:
住民さんR
[2009-05-08 18:35:00]
住宅ローンは無理して組むものではありませんし、探していればきっとまた後で縁のある物件に出会えるはずです。
無理して組むと苦しいだけですし、ウチの検討板にどこかの温泉の入湯料千円が高いなんて書き込みがあったけど、そんな感覚になったら自分が辛いだけです。 それにしても↑の様な恥ずかしい書き込みやめてほしい。 |
||
593:
匿名さん
[2009-05-08 22:40:00]
592さん
1000円出すのが辛いわけじゃなくコストパフォーマンスが合ってないってことを言ってるだけだよ。1000円の村風呂に行くなら1500円のアジアンスパに行くってこと。別に恥ずかしい内容じゃないかと。 |
||
594:
住民さんR
[2009-05-08 23:08:00]
私の取り違えみたいですね、失礼。
あまりに知性を感じさせない文体だったもので、つい…。 |
||
595:
匿名さん
[2009-05-09 02:06:00]
村に行くくらいなら湧出してる中央の天然温泉のほうがアレよりは安くていいし、ヒーリングスパほどでもないかもしれないけど風呂の種類もたくさんある。こういう近隣の湯に恵まれてる環境でなぜ村の追い炊き温泉に行くんだろう。
|
||
596:
匿名さん
[2009-05-09 04:10:00]
知性を感じさせない文体・・・・・・
人のこと言えんのか? |
||
597:
匿名さん
[2009-05-09 06:44:00]
住民さんRってどこの住民?もしかして市内住民ではないんじゃ?
知性を語る前に文章理解力をつけましょう。 本を読むといいですよ。 |
||
598:
匿名さん
[2009-05-09 06:52:00]
ラズィってまさかずっとあのまま?
あんなものインターホンとして使い物にならないからてっきり住民側から通常のモノに変更を求めてると思ったら 議事録を見るとどうでもいいような質疑応答が・・・ 日綜が当初提示していたものとはかけ離れた使い方しかできないのでさっさと日綜に取り替えさせるべきでは? |
||
599:
住民さんA
[2009-05-09 10:02:00]
>>598さん
総会でのやりとりでこんな話になっていたかと思います。 来るはずの業者が、予定が合わなくて来ないという何とも微妙な状態での話し合いだったかと。 (質問)画面が以前より小さくなるのはマンションの売り込み時の話と違うのでは? (回答)利用できる端末が現状これしかない。 (質問)現状使える物がないなら、今後についてはどうするのか? (回答)業者と話しあう。 (質問)画面が小さくなるのは年配者から見るとかなりデメリットなので、 今後、元の大きさに戻すようすすめて頂きたい。 (回答)F棟契約者には既に小さい物を紹介してしまっている。 今後についてはどうするか業者と話しを進めていくが、 とりあえず、今の物を利用してみましょう。 まぁ、この話よりも不要と思われる話し合いの時間の方が多かった気もしますが・・・ (質問)インターホンにカメラがついていたほうがよかった |
||
600:
匿名さん
[2009-05-09 13:33:00]
お隣りのマンションが完成したら日当たりは悪くなってしまうんでしょうか?
|
||
601:
住民B
[2009-05-09 21:12:00]
ラジー納めてる会社も、怪しいもんなあ。金曜日の日経速報のIRに訴訟関係のIRがでてましたな(^-^;
|
||
602:
住民さんE
[2009-05-09 23:21:00]
アクアに入居して一年が過ぎました。
フォレスト側もずいぶん電気がついてきましたね。 そろそろサークル活動とか始まらないのかなぁと期待しています。 近くに有名ゴルフ場もあるので、ゴルフサークル(^^)とか、 テニスコートもあるので、テニスサークル(^^)とか、 のんびりガーデニングとかとか!!! |
||
603:
598
[2009-05-10 13:02:00]
>>599さん回答ありがとうございます
今後、通常のタイプ(エントランス、玄関前モニター付)への変更を求めていくような流れには一切なっていないのでしょうか? 画面が小さい云々ではなく、画面を見ながらの通話が出来ない以上はカメラ付インターホンとしては論外だと思います。 日綜としての責任の取り方を期待したいのですが・・・ |
||
604:
マンション住民さん
[2009-05-10 15:49:00]
風邪で寝込んでいても枕元においておけば対応できて便利。
回覧もペーパーレスで逐次閲覧できる。 でもたった1年だけだったとは、とほほ…。 |
||
605:
住民F
[2009-05-11 09:29:00]
引っ越しをして、約1ヵ月経ち、徐々に生活に慣れてきましたが、ラズィの使いずらさだけが悩まされます。
フル充電しても、半日保たない為、ずっと充電。そして移動させるにも、アダプターが必要。 持ちはこボードのネーミングの意味が理解出来ない。 あと、ハンズフリーではない為、顔を見ながら、話す事が出来ない。 大きい画面のラズィは使用した事がないので、分かりませんが、こんな事なら、モニター付きインターフォンの方がいいと思いました。 |
||
606:
匿名さん
[2009-05-11 09:33:00]
この設備だけが唯一のハズレですね。他のものはいいんですけど。
|
||
607:
マンション住民さん
[2009-05-11 18:57:00]
毎日使うものだから奇をてらったものじゃなくてよかったのに…。
何とか普通のインターホンに戻せないものでしょうか。 |
||
608:
匿名さん
[2009-05-11 23:00:00]
591サン
住宅ローンを拒否されたのは良かったのでは? 592サン 別に恥ずかしい事ではありませんよ! だってローンは借りる人の属性(収入・勤め先)だけでなく、担保価値も関係するのですから。 極端な話、1000万の担保価値しかない物件に2000万も融資はしませんって事でしょ?やはり日綜によって大きく資産価値が目減りしたと考えざるを得ません。 591サンが別の物件で同じ金融機関で同じ金額のローンを申し込んで、審査が通るって事は大いに考えられますよ。 いい物件が見つかると良いですね! |
||
609:
契約済みさん
[2009-05-12 09:51:00]
608さん
ありがとう御座います。591です。 住宅ローンを拒否されたのは想像外です、がっかりしました。 銀行の窓口に相談にいった、原因は多分日本綜合地所のほうです、物件を変えて、ローンが通る可能性が大きいといわれました。おしゃっる通りです。 ちなみに、この物件を購入した皆さんにはローンが拒否されるのは多いですか? |
||
610:
匿名さん
[2009-05-12 10:23:00]
私はこの地に永住するつもりで買ったので、資産価値どうのはあまり気にしてなかったんですけど、倒産にはそういう弊害もあるんですね。
|
||
611:
匿名さん
[2009-05-12 12:20:00]
まったくもって問題なしですが?
|
||
612:
匿名さん
[2009-05-12 18:47:00]
来年幼稚園に入園予定ですが、どこがおすすめですか。そちらまでかなり遠いので実際に見学にいけないので。
それぞれの園の特色などアドバイスお願いします。 |
||
613:
匿名さん
[2009-05-14 06:48:00]
まったくもって問題なくても、1000円の商品を2000円以上出して買いたくはなかったですよね。
|
||
614:
匿名さん
[2009-05-14 07:41:00]
2000円出した時には色々特典(床色選択、間取り変更、オプション付け、間取り選べる…等)がついてるんですよ。セールのありもの探しで一生住む家は買いたくないですが。何かおばちゃん思考ですね(笑)
人には払える金額がありますから無理なく買える所を走り回って探して下さい。 |
||
615:
匿名さん
[2009-05-14 10:54:00]
たったそれだけじゃ倍の金出して買う気にはなれんな。
|
||
616:
匿名さん
[2009-05-14 15:45:00]
そう思うならそれでいいんじゃない?
|
||
617:
住民でない人さん
[2009-05-14 23:54:00]
銀行の査定はシビアだからね。
父さんリスクを解って死ぬまで住み続けるなら関係ないのでしょうが。 |
||
618:
契約者
[2009-05-15 08:10:00]
このスレタイトルでお分かりの通り住人でない方はご遠慮して頂きたいですね。素人の知ったかぶりは見苦しいので。
しかも堂々と名前に書くあたり空気読めない人はこのような人の事をいうんだと妙に感心してしまいました。(笑) |
||
619:
住民さんE
[2009-05-17 13:54:00]
雨の中、朝から何組か見学に来ていますね~~~
フォレストの廊下側にエアコン室外機も増えてきているし、 にぎやかになってきて、これからがとっても楽しみです。 このまえテレビで、芸人さんが美味しいラーメン屋さんとして 「ラーメン横綱」ってお店を紹介していました。 大阪での屋台がスタートのお店らしいのですが、 テレビで紹介されていたのは「船橋店(小室駅近く)」でした。 美味しいラーメン屋さんを探し求めているので(^^) 行ってみようと思います。 このあたりの美味しいお店、いろいろ情報交換しましょう! |
||
620:
匿名さん
[2009-05-17 14:32:00]
横綱は麺が細すぎだよ。山岡の方が旨い!
|
||
621:
匿名さん
[2009-05-17 15:03:00]
16号のところ。好き好きあるけど行く頻度は高い。
豚骨スープ?特有の獣臭が入るときに少しするのだけが×かな。 |
||
622:
小池
[2009-05-19 23:38:00]
日本医大駅のラーメンやさいかがですか?
|
||
623:
匿名さん
[2009-05-20 08:22:00]
まぁまぁかな?最近旨くなった気がした。気のせい?
16号の西白井あたりにある純輝ってラーメン屋はオススメ!特に、ごま○○←しょうゆ、みそ。それに大盛り無料です。こってり好きなあなたに! |
||
624:
住民さんA
[2009-05-22 23:54:00]
最近、入ってきた管理人なんか感じが悪い、なんか自分たちの事を優先してるような感じだしなんか回りくどい
受付の方たちと清掃の方たちはすごく感じがいいのに 管理人?管理員?と警備は個人的にちょっと・・・ もっと気持ちよく接してほしいです |
||
625:
通りすがり
[2009-05-23 01:21:00]
ホームページを見ましたが、ラズィという端末、wilcomのW-ZERO3じゃないですか!!
こんなもん、年配の方は使えないでしょ! アミューズィングコーポレーションのホームページも見ました。 大きい画面の[もちはこボード]ってやつならまだしも! ごめんなさい。荒らすつもりもありません。ただ、びっくりしたので。 |
||
626:
匿名さん
[2009-05-23 02:46:00]
当初はもちはこボードでしたよ。
交換理由を一応説明されましたが、個人的には今考え直すと 『経営が一番苦しい時期+住戸分約500台×WILLCOMからの端末販売インセンティブ=日綜の資金の足し』が目的だったんじゃないかと今は疑ってます。 とはいえ年寄りじゃないけど本当に使いづらい! |
||
627:
住民さんA
[2009-05-25 09:40:00]
充電しててもすぐ切れてしまうので、今は全く使っておりません。
使ってる人はしっかり使っているものなんですかね? |
||
628:
匿名
[2009-05-26 08:34:00]
一応、使ってます。
来客時と、来客履歴くらいだけど…。 ただ、回覧板っていくら経っても更新されないですよね? 最初はペーパーレスで良さそうだなぁ♪って思ったけど、結局、集合ポストや、エレベーター前に貼ってるし…。 全く意味が無い。 |
||
629:
匿名さん
[2009-05-26 19:36:00]
そのラズィって使用料がかかってるのですか?
だとしたら、もったいないですね。 |
||
630:
入居者さん
[2009-05-27 07:15:00]
629さんの書き込みに関連して
SIMを配るとの連絡がありましたが、これって新たな料金負担発生? 『一年間のみ無料』ってわざわざ書いてあるってことは、来年からは個人負担? だったら要らないなぁ。 |
||
631:
契約済みさん
[2009-05-27 09:47:00]
いろいろな問題がありそうですね。
大変! |
||
632:
匿名さん
[2009-05-28 15:41:00]
すいません・・・
アクアヴィラに去年の4月に入居された方にお聞きしたいんですが、 4000万を超える物件って存在したのでしょうか? うちは少しズレて契約したのですが、価格が全て手書きでしたので・・・ 信用してない訳ではないんですが・・・ |
||
633:
入居済みさん
[2009-05-28 23:18:00]
ほんとだ! こんなのいつの間に決まったんだ?! インターホンの機能が欲しいだけなんでけどね。SIMカードは要らないなあ。今度の土日に受け取らないといけないのかな?拒否したいなあ(^0^;;;;
|
||
634:
入居済みさん
[2009-05-28 23:48:00]
|
||
635:
匿名さん
[2009-05-29 00:01:00]
やっぱり>>626が言ってたとおりな予感。SIMカードってことは通話機能を使うために必要なんでしょ?
|
||
636:
入居済み
[2009-05-29 00:06:00]
前回の総会では、SIMカードの話しはなかったよ。「メンテナンスの都合上、交換しましょう」って、感じかな。その時は、了解できたんだけど、今回はちょっとなあ。週末の総会で説明聞くまで不安だなあ。
|
||
637:
住民さんC
[2009-05-29 01:58:00]
632さん
4500万円以上の部屋もありましたよ。入居して半年も経たずに今の不動産不況がきましたので、今ならもっと安く買えたのにと思うと少しがっかりですが、当時はそういう値段でしたので・・・。当時他物件も色々検討した中で、この街の環境やマンションの外観も気に入りましたし、間取りもベストだったので、金額については仕方ないかな、と納得しています。 |
||
638:
匿名さん
[2009-05-29 14:05:00]
カルティエ4、5も4000万円以上する物件は値下げなかったですよ…
人気の間取りは下げず条件の悪い所を下げているんではないでしょうか? |
||
639:
匿名さん
[2009-05-29 15:16:00]
本音を書くと
安易な値下げは全体の質まで下がったように思われてアクア住民としてはあまり喜ばしくありません。 値下げしなくても元々とても良い物件なんだから売れるはずです! せっかく高くて良い部屋を買ったのに安っぽく思われるのは非常に嫌です!! |
||
640:
匿名さん
[2009-05-29 17:45:00]
お父さんマンションだからしょうがないでしょう。
|
||
641:
匿名
[2009-05-29 18:03:00]
アクアは定価で購入した人多いよ。俺は満足してる。適正な価格だったと思うけどなあ。
|
||
642:
匿名さん
[2009-05-29 18:15:00]
アクアは早期に完売していたから余計に>>639みたいな人も多いんじゃないか?
|
||
643:
匿名さん
[2009-05-29 20:02:00]
4000万以上の物件は値下げしてないと聞きました。人気が高いまどりも、値下げしていないようです。
逆に人気がない間取りはかなり値下げしたようですよ。 |
||
644:
入居済みさん
[2009-05-29 23:21:00]
638さんに同じ。
フォレストも4000万オーバーの人気物件は値引きなしで掃けてました。 |
||
645:
匿名さん
[2009-05-30 14:53:00]
フォレストも3000万後半の物件は値下げなしでした。角部屋や100平米以上も値下げなしとききました。
3000万前後の90平米以下の部屋は、値下げありでした。 |
||
646:
匿名さん
[2009-05-30 20:18:00]
SIMカードつけたけど、使い方が分かりません。まいったな(^-^; こんなの、いらないなあ(^-^;
|
||
647:
入居済みさん
[2009-05-31 23:03:00]
昨日、今日とずいぶん入居されました。
引越しの時間帯は雨がやんでて良かったですね。 |
||
648:
匿名さん
[2009-06-03 09:03:00]
値下げなしなら他にもっと設備が良いマンションがありそうなのでうちは却下しました。ラズィ?というのも不便な様ですし。父さんマンションというのも先々どうなるか不安で少し引っ掛かります。
|
||
649:
入居済みさん
[2009-06-04 00:20:00]
1年目の無償補修が終了し、3ヵ月目の無償補修が行われます。
入居前は少し心配してましたが、解約せずに買って良かったと思ってます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |