日本綜合地所株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪その2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-11-05 12:37:01
 

マンション激戦区千葉NTエリアの中でここレイディアント印西を選んだ我々による我々のためのスレです。
より快適なマンションライフをおくるため、入居にまつわる話題や、入居後の管理組合などについて意見交換しましょう!
煽り、荒らしはスルーでお願いします!

所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2009-02-14 14:11:00

現在の物件
レイディアントシティ印西牧の原
レイディアントシティ印西牧の原
 
所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
総戸数: 507戸

レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪その2

165: 契約済さん 
[2009-03-06 14:30:00]
164さんの言う通りです。但し、引越代が二倍かかり、賃貸の契約期間も明確に言えないところが辛いですね。他に住宅ローンの実行金利が上がるかも知れません。
いろいろと備えが必要ですね。
166: 入居済みさん 
[2009-03-06 14:33:00]
2~3日前から、夜にMRの電気がついてたな~多分事務所だと思うんだけど、人のいる気配がして少し安心してしまいました(^0^¥MR再営業の準備かな?
167: 住民でない人さん 
[2009-03-06 17:31:00]
そうです。ここまで来たらどっしりと構えて、
なおかつ目配り気配り忘れずに情勢を見極めるしかありません。
住宅取得には経費がかかるのは当たり前。
と、いうくらいの気持ちでいきましょう。
168: 契約済みさん 
[2009-03-06 18:10:00]
納得出来る支出ならいいんですけどね。
169: 契約済みさん 
[2009-03-06 20:05:00]
本来、払わなくていいお金まで必要になってます。
少なくて済むならガマンできますが・・・
170: 匿名さん 
[2009-03-06 22:51:00]
先週モアに遊びに行きましたが、はMRはどよ~んと寂しい空気が流れてましたよ。
171: 入居予定さん 
[2009-03-06 22:52:00]
皆さん入居か゛延期になるときにどうやって担当と話してるんですか?
レス見てると解約を盾に交渉してるのかなと読み取れるんですが?
○○なら解約解約って言われてたら入居の意志がないのかと営業はとらえるかなと。俺も営業ですけど、そういう人にはやっぱ優遇しようとは思いませんね。逆に入居の意志がはっきりしてる人に対してはがんばっちゃうかなって気持ちになると俺は思いますけどね。
うちはこうなっても入居するよって担当には話しています。会社で選んでないし建物施設で選んでますから。皆さんもそうでしょうけどね。
逆に食ってかかってる人と同じ住民になるほうが後々しんぱいです。なんかあれば同じでしょうし。

長々失礼しました。
172: 入居予定さん 
[2009-03-06 22:56:00]
171です。

不動産業の営業じゃないですので勘違いしないで下さいね。
IT関係の営業ですから(^^;)
173: 契約済みさん 
[2009-03-06 23:00:00]
皆さんは本当に契約済さんですか?
営業から情報を正確に聞いてますか?
本日の情報を聞いていれば、余計な心配は無用でしょう!
174: 入居予定さん 
[2009-03-06 23:31:00]
173さんの言うとおり!
175: 契約済さん 
[2009-03-06 23:34:00]
営業の方から特に連絡は貰っていないのですが…。うちは、明日でしょうか。
176: 契約済みさん 
[2009-03-07 10:05:00]
フラット35で住宅ローンを考えていた方はいらっしゃいますか?
先日営業担当より、フラット35の融資に必要な「適合証明書」が3月末でないと取得できないと言われました。
フラット35を申し込んでいる金融機関にそのことを相談すると、3月末に「適合証明書」提出だと融資は最短でも4月10日になると。うちも小学校と幼稚園の子供がいるのでなんとか始業式に間に合わせたかったのですが、やっぱり無理そうです。。。
中途半端な時期に引越しするよりは、今の小学校に夏休みまで通わせてから引越しした方がいいのかな、とかいろいろ考えてます。
177: 匿名さん 
[2009-03-07 11:55:00]
それはやめたほうがいいですよ。
夏休みまでだと友人関係が確定していますから、中途半端な時期でも
できるだけ早く新しい学校にいくことをおすすめします。
178: 匿名さん 
[2009-03-07 21:54:00]
夏草や
強者どもが
夢のあと
179: 契約済みさん 
[2009-03-07 22:27:00]
強者ども → ×
兵ども → ○

と、真面目につっこんでみた。
180: 契約済みさん 
[2009-03-07 22:48:00]
>176さん

うちも小学校の関係がありますが、融資の実行が間に合わないかもしれない状況です。
そのため、売買契約書の以下条文の対応が可能か営業さんに確認してもらってます。

売買契約書第12条1項3号

ここに契約書記載内容の詳細を記載するのは不適切と思われるため避けますが、
ようは、融資実行前でも引渡しが可能となる内容に読み取れます。
当然、ほかの条文と同様、買主側にはかなり不利な内容ですが、無事に融資が
実行されれば、winwinの関係です。
181: 契約済みさん 
[2009-03-07 22:49:00]
引越しまで残り1ヶ月チョイです。
本日は、やっと引越しの荷物を少しづつ片付け始めましたよ。
182: マンション住民さん 
[2009-03-08 02:05:00]
フォレスト契約者の皆さん、色々大変だと思いますが本当にココを気に入ってるのならもう少し頑張って下さいね。
ネガティブな書き込みは無視して。
このマンション自体も、周辺の環境も、私はとても気に入ってます。
本当に快適ですよ。
いつまでもタラタラ文句を言ってる人は、どうぞ解約して結構ですよ。
嫌々ながら入居するような人とは一緒に住みたくないですからね!
そう言えばフリマ、一回やりましたね~。
フォレストの方が入居して住民が増えれば、いろんな活動がもっと盛り上がると思いますょ~^^
183: 入居予定さん 
[2009-03-08 04:25:00]
もう少し頑張ってくださいねなんて・・・これ以上何を頑張れと?十分頑張ってますよ。発言が軽率すぎます。
タラタラ文句言ってる人は解約しても結構?そんな事言う資格があなたにあるんですか?あなた何様ですか?寝言は寝て言ってください。

正直、ネガティブな意見が出る位契約者を不安にさせてる方(デベ)もどうかと思いますけどね。
こういう事態だからこそ、少しでも進展があれば聞いた人だけに連絡するのではなく、他の契約者にも連絡するようにするとか、もうちょっと連絡を密に取るようにするべきだとは思いますが。

私が担当の方からお聞きした情報(入居時期について)とここで出てくる他の契約者さんと思われる方の電話で聞いたという話の書き込みの情報が違い何を信じればいいのか・・・本当に不安なんですよ。
もう住まれてる住民の方のように、とりあえずあとを引き継ぐ会社さえ決まって10年補償されればいいと受け身で構えてられず、入居前の身としては考えや思うこともちがうんです。
ネガティブだろうがなんだろうが、ここに住みたいからこそ、とにかく情報が欲しいんですよ。

軽々しく言わないで欲しい。ただでさえナーバスになってるのに・・・。励ましにもなってません。
184: 契約済みさん 
[2009-03-08 09:00:00]
>180さん

売買契約書第12条1項3号
確認しました。確かにそのように読み取れます、情報ありがとうございます!
私も週明けに営業の方に確認してもらおうと思います。

それにしても売買契約書を改めて読み直してみると、ホント買主不利の内容多いですね。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる