日本綜合地所株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪その2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-11-05 12:37:01
 

マンション激戦区千葉NTエリアの中でここレイディアント印西を選んだ我々による我々のためのスレです。
より快適なマンションライフをおくるため、入居にまつわる話題や、入居後の管理組合などについて意見交換しましょう!
煽り、荒らしはスルーでお願いします!

所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2009-02-14 14:11:00

現在の物件
レイディアントシティ印西牧の原
レイディアントシティ印西牧の原
 
所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
総戸数: 507戸

レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪その2

85: 契約済みさん 
[2009-02-23 21:56:00]
担当の話では3月26日に無理だった場合でも、
そんなに遅くないタイミングで引渡し出来るだろうと言っていました。
正式なアナウンスがあるまでは安心できませんが、
私もそんなに遅くならないのではと思っています。

ただ・・・私は解約組です。
86: 契約済みさん 
[2009-02-23 22:11:00]
今日ローン契約が心配だったので、住友信託にローン相談に行きました。
今のところ、日綜のローンは受付出来ないとの事で断られました。
今の契約銀行が優遇条件を取り下げない事を祈るだけです。

話は変わりますが、担当者の方は日綜のマンションは素敵ですよね!と言ってくれました。

もう少しの我慢ですよ。78さん、84さん!!
87: 匿名さん 
[2009-02-23 22:48:00]
開始されましたねっ!
早く内覧会の日程が決まるのを楽しみにしてます♪
今はどうにかもってるデペも、数か月後はどうなるかわかりません。後になればなるほど会社更生法の適応も難しくなるはずですし、開始が決定された今、ここにして良かった〜っと思ってます
88: 契約済みさん 
[2009-02-23 23:04:00]
am.pmで割引切符を売ってるんですね。
非常に助かります。
以前は閉店したパーマ屋さんで売ってたのですが。
その後は床屋さんまで来るたんびに買いに行ってましたので!
89: 匿名さん 
[2009-02-24 10:16:00]
確か民法では約束の期日に契約が履行されない場合は損害賠償の請求か契約の解除が出来るはずですが、不動産の場合は何か別の規定とかありますか?
90: 契約済みさん 
[2009-02-24 17:08:00]
不動産の場合というよりも、取り交わした契約書に従わなければなりません。
91: 契約済みさん 
[2009-02-24 18:56:00]
約束の期日に契約が履行されない場合も損害賠償の請求か契約の解除が出来無い旨、契約時に契約書を見ながら説明されませんでしたか?
それをもししていないようであれば違う部分で引っかかってくるよ。
92: 匿名さん 
[2009-02-24 21:31:00]
この程度は読んで勉強しないとね。
http://www.m-douyo.jp/special/tosan.html
93: 契約済みさん 
[2009-02-24 22:22:00]
91さん
言っている意味が理解できませんが?
「損害賠償の請求か契約の解除が出来無い旨」?
94: 契約済みさん 
[2009-02-24 22:24:00]
85さん
それは残念ですね。
95: 契約済みさん 
[2009-02-24 22:48:00]
契約済みの方で営業担当から連絡あったかたいらっしゃいますか?
96: 契約済みさん 
[2009-02-24 23:03:00]
85です。

>94さん
 RC印西牧の原は気に入っていた物件なので、残念と言えば残念な部分もありますが、
 より理想に近い物件に出会えたので、結果は満足しています。


>95さん
 私は23日の夜に担当から連絡がありましたよ。
97: 内覧前さん 
[2009-02-24 23:50:00]
>>96さん
より理想に近い物件ってどちらですか?
駅名とイニシャルだけでもいいので教えていただけないでしょうか。
是非参考にと思っております。
98: 契約済みさん 
[2009-02-25 00:54:00]
97さん

あくまで私の理想なので・・・
人それぞれ年齢、家族構成、経済条件等が違うので求める物も違ってくると思います。
高い買い物なので他人の理想や評価は気にせず自身のこだわりで決められてはいかがでしょうか?

駅名やイニシャルを書く事でこの掲示板が荒れるのは本意ではないため控えさせてください。
ご期待にそえず申し訳ありません。
99: 匿名さん 
[2009-02-25 08:08:00]
89です
私は竣工住みで他の物件を選びましたが、以前にMRに行ったりと、気になっていた物件なので書き込んでみました。即入居可だと特にその事で説明は無かったもので・・・。

酷い事に、引き渡し日が変更されても良い様に特約?が記載されているのですね。
しかし賃貸契約でクロスの張り替え等が明記されていても、それは貸し主負担となり無効であるとか、クーリングオフからはじまり、サラ金のグレーゾーン金利もそうだし、現在は消費者(一般ユーザー)が、すんごい強く保護される傾向にあります。
すでに契約の解除等が出来ない旨の判例かなんかが多数あるのですか?日綜側でない弁護士に相談するのは無駄なのでしょうか?
はっきり言って3月中に入居が必要で購入された方には大問題だと思ったので書いて見ました。
的外れだったらゴメンなさい。
100: 入居予定さん 
[2009-02-25 20:27:00]
倒産物件ですがそれなりの品質ですので購入を検討中です。

問題はありますが最後は自分を納得させ決断出来るかどうかです。

既入居の皆さんには申し訳ないですが当初売出価格の60%前後が相場のようですね。

NT中央のほうでもダンピングが激しいようですね。
101: マンション住民さん 
[2009-02-25 20:41:00]
そんなにここが欲しいのなら素直に買えば。
ただそれだけ。
102: 匿名さん 
[2009-02-25 21:44:00]
60%前後が相場なわけないじゃないですか。まだ完成もしてないのに何でそんな投げ売りする必要があるのか…?
いくら倒産前とはいえありえない。
103: 契約済みさん 
[2009-02-25 22:35:00]
99さん
的外れですよ!
説明会でその事は解決済みでしょう。
想像で書き込まない様に!
104: 住民さんA 
[2009-02-26 15:08:00]
なるほど
こうやって振り落とされて住人が決まって行くのですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる