相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用シーズン2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 購入者用シーズン2
 

広告を掲載

キャット空中4回転 [更新日時] 2009-09-15 14:27:18
 

サクラディア 購入者用

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

[スレ作成日時]2008-10-30 22:11:00

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 購入者用シーズン2

581: 住民さんB 
[2009-06-14 10:31:00]
サクラに悪い風評というか住めば良いこと気になることは住民だからこそ言いえること誰でもある。

いちいち退場願うよりは色々な意見を参考にしたいなと思う。
582: 住民 
[2009-06-14 22:56:00]
私の小さい頃は、悪いことした場合や親に口答えした場合は、親父にひっぱかたれて、家から掘り出されて泣きながら育ちましたが、今は難しい世の中なのも事実ですね。あまりに身勝手な若い親のわがままで我が子を死に追いやる事件が後をたちませんから、注意は必要でしょう。
583: 入居済みさん 
[2009-06-15 01:06:00]
玄関から放り出して、もし大泣きしているとすると、仮にブライトン・ディライト・サークルであれば、玄関が中庭側にあるためマンション内に響き渡ると思われますが、そんな様子はありませんけど・・・
アミューズとしても、ベランダ側が中庭に向いているため、玄関に放り出す前に泣き叫んでいると思われますので
やはり、マンション内に響き渡りますが、その様子はあまり感じられませんが・・・

No.577 by 住民さんが言うとおり毎日?悩まされているのであれば、他の人も気づいているはずかと・・・

ただ、やはりあまりにひどい場合は、やはり気をつけてあげるほうがいいかと思います。

これから窓を開けて寝るようになる時期ですので、それだけひどいのであれば、周りの方が気づいていくでしょう。
584: 匿名さん 
[2009-06-15 13:58:00]
前に住んでたマンションでは
毎日のようにどこかで、子供の泣き叫ぶ声が聞こえてたけど 人の家の教育に口を挟む権利はないからなぁーと思いながら、我慢してましたね。
585: 入居済みさん 
[2009-06-15 15:39:00]
577さんは少し大げさなのでは?
子供の泣き声に悩まされるのであれば、そもそも子育て重視のマンションを購入しなければ良かったのではないでしょうか?

悩まされるほど子供の泣き声は聞こえませんよ!
586: C棟住民 
[2009-06-15 20:23:00]
私は仕事柄、夜7時頃から夜中の2時頃までいろんな時間に帰ってきますが、いつも凄く静かですけどね。
夜は9時過ぎると、玄関前まで、自分の足音が気になって、申し訳無いくらいです。
どの棟の辺りで泣いているのか教えて貰えませんか?
587: 住民さんB 
[2009-06-15 20:35:00]
子育て重視のマンションなら子供はいくら泣かしてもいいの?
子供のいない人は我慢しなきゃいけないわけ?
そんなこともしわかってたら買わないんじゃない。
588: C棟住民 
[2009-06-15 20:48:00]
まあまあ、アゲアシを取り合ったり、挑発に乗ったりせず、
とりあえず、どこらへんで起きているのか教えて貰えません?
本当に虐待紛いのことが起きてるなら、住民としてほっとけないし。
妄想なら何処か答えられないし、喧嘩しても意味ないし。
でも本当に起きてるんでしょ?
都合悪くなると無視する輩もいますが、そんなことしないですよね?
589: 住民さん 
[2009-06-15 21:40:00]
うちはBですが、たまに泣き叫ぶ声が聞こえますよ。
マンション中に響くような感じではないですが、大丈夫かなって思う気持ちも分からなくはないです。
でも他人のうちの躾なので気にしないです。
自分がその場面に出会ったことがないというだけで、疑う人がこんなにいるとは。
なんだか悲しいですね。
590: 住民さんE 
[2009-06-15 22:46:00]
私もBですが589さん言うとおりでご近所でなければ解らない思いですね。お子さんのこと他人といえどやはり

心配してのことなのに本当に悲しいですね。
591: 住民さん 
[2009-06-16 12:25:00]
577です
みなさんのご意見ありがとうございました。
ご近所で気がついている方もいらっしゃたのですね、よかったです。
こちらに投稿してからなぜか静かになりました。
またひどくなるようでしたら、みなさんの言うとおり
区役所にでも相談してみます。見て見ぬふりもどうかと・・
ありがとうございました。
592: 匿名さん 
[2009-06-16 22:14:00]
591さん
偶然にも叱っていたご本人がこの掲示板を見ていたんですかね。
いずれにしても落ち着いて良かったですね。
また同じようなことが無いことを願ってます。
593: 匿名さん 
[2009-06-19 07:51:00]
明後日総会ですね。我がマンションにかかわることが決まる会議であるため、出席してみようかと思います。計上金額で、その内容等説明を聞いてみたいことがありまして、皆さんはいかがですか?
594: C棟住民@ 
[2009-06-19 21:40:00]
参加しようと思っていたのですが、残念ながら参加できません。
ですが、資料にはきちんと目を通して、委任状を出しました。
銀行員なのでお客さんの株主総会資料とかに触れる機会が多かったせいか、一通り納得感があり、良く構成された資料でした。
次回は是非参加したいと思います。
595: 匿名さん 
[2009-06-20 13:25:00]
出席率…すごく低そうですよね。
596: 入居済みさん 
[2009-06-20 15:38:00]
入居率が少ないですからね
597: マンション住民さん 
[2009-06-20 21:35:00]
No.596 by 入居済みさんは絶対住民ではありませんよね。検討版に飽き足らずこちらへも記載ですか。住民版ですのでご遠慮を~。
598: もうすぐ入居 
[2009-06-22 09:35:00]
皆さんはフロアコーティングってどうされました?

入居される際、どこか紹介されました?それとも自ら業者を探してされましたか?リーズナブルで腕の良いところを探していますが…。誰か情報をお願いします。
599: 匿名さん 
[2009-06-22 12:36:00]
また営業書き込みか。。
600: D-M 
[2009-06-22 14:28:00]
はじめまして、7月入居予定です。
来年子供が幼稚園のため、マンション購入を決めました。


周辺幼稚園の情報や、さいたま市の子育て情報教えてください。

後自分は、スポーツが大好きなので、施設内のセントラルやプールについても
いろいろ教えていただけるとうれしいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる