サクラディア 購入者用
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
[スレ作成日時]2008-10-30 22:11:00
サクラディア 購入者用シーズン2
421:
マンション住民
[2009-03-17 13:45:00]
引っ越しの話題ですいませんが、ここんところほんとに多いですね。新学期前に越される方が多いのかなぁ。春を迎え賑やかになってきて、なんだかこちらもわくわくします。
|
||
422:
愛煙家
[2009-03-17 22:07:00]
416さん
アホの嫌がらせは気にせーへんでえーよ。むしろ416さん程気を使っとる人のが少ないと思うんやけどな。立派な飼い主さんやと俺は思いますわ。俺もペット飼っとったから家族もしくは子供同然ちゅー気持ちめちゃくちゃ分かりますわ。気にせんでください |
||
423:
匿名さん
[2009-03-18 08:39:00]
朝バスに乗って出発待ちしてたら、バス乗り場の横に若い男の人二人が座ってタバコ吸ってました。
引越し業者かと思ったのですが、回数券出してバスに乗ってきて、すぐにバスは発車しました。 タバコの吸い殻はそこに置き去り。 いったい何なんでしょうか。 住民の人だったら自分のマンションにそんなことしないですよね? |
||
424:
住民
[2009-03-18 16:26:00]
匿名さん、住民なら名乗りましょう。先般武蔵浦和で運転手がタバコすったり、弁当食べていることを書いていたかたと文脈がそっくりなのですが、本当に住民ですか?住民ならこのスレにわざわざ悪評をたてるような話はせず、管理室に言うと思うのですがいががでしょう。タバコネタほんとうですか?日時を記載いただけますか!いままでそんな方見たことないもので~
|
||
425:
住民
[2009-03-18 19:01:00]
ですが…。
運転手さんの事とか書いた覚えないですけど。 でもタバコの件は本当です。 バスの中から二本見えましたから。 でもこんなまくし立てるような言い方されるとは…がっかりです。 私もペットの方同様もう掲示板には来ません。 失礼しました。 |
||
426:
匿名さん
[2009-03-18 19:58:00]
あーあ~ また一人去って行ったよ‥‥。
そして最後は誰もいなくなる。 |
||
427:
ひょろ
[2009-03-18 20:03:00]
先日引っ越してきました。皆様よろしくお願いします。
未だに部屋が段ボールだらけで、まったく新居を満喫できてませんが、落ち着いたらキッズルームとかにも顔を出したいと思います。妻にも育児仲間とか出来るといいなと。 家族共々よろしくお願いします。 |
||
428:
匿名さん
[2009-03-18 20:39:00]
バス乗り場に座るとこないけど・・・。
|
||
429:
匿名さん
[2009-03-18 21:09:00]
**座り
|
||
430:
マンション6ヶ月目の住民さん
[2009-03-18 23:58:00]
先週の週末(金曜日か土曜日)朝のバスに乗ったときの事です。
なぜか学生さんがいっぱい乗ってきて、普段の定員数と明らかに違うんです。 全員が乗れずに、学生さんの一部が先に乗った仲間に「次のバスで行く」とか言っている程でした。 しかもその学生さんの1人が「回数券が無い! 先生に貰ってくる!」など騒いでいたのですが、 詳細をご存知の方いらっしゃいますか!? 一応、サクラディア住人さんのみ(泊まりに来たお友達とかは良いのでしょうが)のバスのはずなのですが、 多少の人数ならともかく、バスを満席にする程の人数はいささかやり過ぎな気がします。 もちろん、注意しなかったり、その時に聞き出せなかった自分も悪いんですが、ちょっとビックリしました。 もし、詳細ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。 |
||
|
||
431:
マンション住民さん
[2009-03-22 18:32:00]
>>430さん
私もそのバスに乗り合わせました。 ちょうど私が乗り込む頃に数人がやってきて、 そこから次々と・・・確かにすごい人数でしたね。 何となく聞こえてくる話から察するに もしかしたら、ゲストルームで過ごされたんではないかと思います。 広い方のゲストルームにはパーティーが出来るくらい広いリビングがありましたよね。 そこに同窓会のようなものを兼ねて宿泊したのかな・・・?なんて思いました。 何学年かの学生が一緒だったように会話では感じましたが。 でも、ちょっとびっくりでしたよね。 「もう少し奥に詰めてください」という 運転手さんの言葉はこのシャトルバスでは初めて聞きました(笑) このマンションが満室になる頃には あんな風にバスもにぎわうのかな・・・?なんて思ったりもしました(笑) 詳細を知っているわけではなくてごめんなさい・・・。 私も詳細を知りたい一人です。 |
||
432:
匿名さん
[2009-03-24 00:01:00]
来週引っ越しをします。皆様宜しくお願いします。周りを散策するのが楽しみです。ワクワクしっぱなしです隣近所の皆様と良きお付き合いが出来たらと思ってます。
|
||
433:
D棟住人
[2009-03-24 15:35:00]
|
||
434:
C棟住民
[2009-03-24 16:52:00]
ご入居おめでとうございます。我が家はまだ入居して8ケ月ですが、サクラ生活は快適ですよ。住んでみてみたらよく分かります。検討版スレ見て少し考えたりしましたが、選んで正解でした。ご一緒にサクラライフを満喫しましょう。
|
||
435:
マンション住民
[2009-03-24 17:04:00]
ご入居おめでとうございます。我が家も妻も子供も大喜びです。私だけが通勤が少し大変かなと覚悟していたのですが、シャトルを使うようになり快適で、逆に駅まで歩かなくなってしまったため2キロ太ってしまいました(笑)と住んでみてよさが分かりました。近くの新しい区役所はじめ公共施設がきれいで快適なのも楽しみの一つです。
|
||
436:
匿名さん
[2009-03-25 00:09:00]
432です。皆様からあたたかく迎えて頂けて嬉しいです。ありがとうございます。改めてサクラディアに決めて良かったと思いました。よろしくお願い致します。
|
||
437:
匿名さん
[2009-03-29 10:40:00]
大幅値引きが始まって、かなりショックです(T-T)
|
||
438:
匿名さん
[2009-03-29 17:30:00]
437の検討版の匿名さん!ついに検討版だけではもの足りず住民版まで入ってきましたね。ご退出を!
|
||
439:
住民
[2009-03-29 17:32:00]
437、住民の成り済ましはやめようね。
|
||
440:
マンション住民
[2009-03-29 19:14:00]
スレ管理人に削除を依頼したので検討版とともに、437さんは消えるでしょう。
|
||
441:
匿名さん
[2009-03-29 20:55:00]
私はただ、検討版や、新古スレを見て、あんな安くなるなら、モデルルームでもよかったなぁと本当に思ったから言ったまでです。みなさんがそんなにむきになる意味がわかりませんが、消したければ消してください。
|
||
442:
匿名さん
[2009-03-29 21:33:00]
今日は引っ越しがすごかったですね!
昨年四月に越しましたけど順調に売れているようで安心です☆ |
||
443:
住民さんE
[2009-03-29 22:14:00]
一階のテナント、工事業者が入って何かやっているみたいなんですけど?
そろそろ商売はじめるのでしょうか? |
||
444:
住民
[2009-03-30 20:42:00]
いよいよクリニック開業ですかぁ?楽しみ~
|
||
445:
住民さんA
[2009-03-31 23:49:00]
テナント、一つは動物病院だそうですよ~
|
||
446:
匿名さん
[2009-03-31 23:58:00]
↑なるほど、ニッチで以外とはやるかも!
|
||
447:
栄和っ子
[2009-04-01 14:00:00]
445さん情報ありがとうございます。
うちにもわんこ、いるんで、ペットホテルとかやってれば利用したいですね。 |
||
448:
匿名さん
[2009-04-02 15:40:00]
あのスペース全て動物病院なんですか?
|
||
449:
入居済みさん
[2009-04-04 02:02:00]
武蔵浦和から0:30のシャトルに乗りましたが、
補助席も含めほぼ満席でした。 週末であること、埼京線の終電に接続していることなど、 特殊事情があるのかもしれませんが、 利用される方が増えていきますと、時間帯によっては 乗り切れない便も出るのでは? 臨時便を出すなど、融通を利かせていただくことが 必要かもしれません。 |
||
450:
住民さんA
[2009-04-05 00:33:00]
管理組合が意見を募っていますし、バスの事も問題提起してもいいかもしれませんね~
|
||
451:
管理組合によるバス管理不要論者
[2009-04-05 16:06:00]
バスは乗る人が払えばいい。私はバスに乗らないので管理費返して欲しい。
|
||
452:
マンション住民さん
[2009-04-05 16:21:00]
上の人、またまたお邪魔です。
発想が幼稚ですよ!! お金の出所分かっているんでしょうか? |
||
453:
入居済みさん
[2009-04-05 17:10:00]
受益者負担が原則でしょう。
452さん、茶化してばかりではなくて真面目に話をして欲しいです。 |
||
454:
匿名さん
[2009-04-05 18:21:00]
管理費返せって・・・あきらかに住民ではないですね。
管理費にシャトルバスのお金は一円も含まれてませんよ。 運賃でまかなっていますので。 月間委託費は406万円。 今後は運賃を上げて増便するか、現状維持か等の議論はあるものの、非利用者には一切の迷惑もないので利用者で意見交換になりそうですね。 とりあえず後二年間は売り主負担です。 現状では利用者が多いので採算性は十分にありますが、路線バスも便利なため、いかに本数等を工夫してシャトルバス利用者を増やすかも管理組合では話し合うでしょう。 |
||
455:
匿名さん
[2009-04-05 23:50:00]
荒らしの方が入ってきていますので、釣られないようにご用心。
|
||
456:
匿名さん
[2009-04-07 00:43:00]
シャトルバスも永久に存続する保証はないから、いつ大幅値上げになるか廃止になるかわからないでしょう。まさに陸の孤島ですね。そういった部分も含めて廉価販売なんですよ。
|
||
457:
匿名さん
[2009-04-07 09:34:00]
陸の孤島ではないような・・・24分歩けば駅ですし、自転車なら6分くらい。
国立大学、役所、住宅が多いので路線バスだってかなりある。 |
||
458:
住民
[2009-04-07 19:57:00]
荒らしの方、願わくばせめて検討版へ。
|
||
460:
サラリーマンさん
[2009-04-08 02:29:00]
私は毎日25分くらい歩いてますよ~雨の日はシャトルバス乗っています!
|
||
461:
匿名さん
[2009-04-08 06:54:00]
相変わらず住民でも無いサクラ好きの匿名さんが検討板と同様に張り付いてますね
あまり過剰過ぎると捕まりますよ |
||
464:
マンション住民
[2009-04-10 10:22:00]
引越て来られる方が増え、かなりにぎやかになりましたね。エントランスもいつも子供や年配の方がお茶をされていたり。とてもいい感じです。
|
||
465:
住民さんA
[2009-04-15 09:35:00]
サクラ・・・25%オフのセールですか・・・。1000万台だし。。。
セール前に買った私たちって・・・。 お金返してくれるのかしら?ショックです。どうなんでしょう。 中古で出てるサクラの方が、新築価格より高いなんて。ひどすぎます。 |
||
466:
マンション住民さん
[2009-04-15 13:33:00]
確かに微妙な気持ちになりますよね。
家内からは「1年早く入居して、そして1年早く快適な生活ができたんだし」と。 マンション不況と言われていますが、うちの3LDKよりも 高層の4LDKのほうが安くなってるので、ショックは隠しきれません~。 でもこればっかりはしょうがないですかね。 |
||
467:
匿名さん
[2009-04-15 15:28:00]
残室をあまり値引きせずに、また住民の反対をあまり受けずに完売する方法
100年に一度の不況ですから普通の方法ではだめです。 よって提案したい方法は、共用施設をもっと充実させて魅力を高めあまり値引きせずに売ることです。 具体的には、他の大規模マンションにあってここにないものを作ることです。 例をあげると、カラオケルーム、シアタールーム、ミニ図書館(ライブラリーや読書室)、などです。 ウィキペディアの大規模マンションに載っているマンションを個別に調べて他の大規模マンションにあってここにない共用施設をさらに調べて追加してもいいでしょう。 残室があと300だとすると普通に2割値引いても合計20億円くらいの値引きが必要です。 ですが、上記の3つのために3室を犠牲にして約1億円、防音などの改造費に1-2億円です。もちろん深夜早朝は使用禁止もいいでしょう。 それに場所的にはキッズルームやゲストルームのあたりがいいので、その周辺の部屋に住んでいる人に500-1000万円でも渡せば喜んでほかの部屋に移ってくれるでしょう。 それで合計3億円くらいの負担で、共用施設の充実度は首都圏トップという宣伝で売れば値引きが1割引き程度でも一気に売れます。 これだけ共用施設がさらに充実すれば住民も1割引き程度なら文句は言いませんし、上記以外にも10億円くらいかけて他の大規模マンションにあってここにない共用施設を充実させれば値引きゼロでも完売できるでしょう。共用施設にかけたお金は住民の資産になりますし。 これは三方一両得です。住民は買った時よりも共用施設が充実し、売主はあまり値引きしなくていい、新住民も首都圏トップの共用施設を最初から味わえる。 以前裁判で、後から値引きした場合、定価で買った住民に差額を返すという判決があったと思いますので、売主には値引き販売はハイリスクです。下手すれば50億円くらい返金が必要になるかも。それよりなら値引き費用を共用施設充実に使った方がローリスクです。 もしこれに賛成の住民の方がいましたら、この文章をコピーして売主や販売代理にメールやFAXで送ればいいと思います。 |
||
468:
住民さんC
[2009-04-15 18:07:00]
住んで半年になりますが、マンションもいよいよ活気がでてきましたね!
|
||
469:
マンション住民さん
[2009-04-16 00:12:00]
No.467 by 匿名さん 検討者スレにも同じ書き込みご苦労様です。願わくば余計なお世話ですので住民でない方は
ご遠慮いただければ幸いです。 No.468 by 住民さんCさん、我が家も住んで9ヶ月ですが、ほんと最近層感じますね。昨年の8月ぐらいの 物静けさが懐かしいような・・・ でもマンションに活気が出てくるほうがいいですね。 |
||
470:
匿名さん
[2009-04-16 14:35:00]
値引き販売されると資産価値が下がるから値引くよりは共有施設をさらに充実させて売った方がまだまし。
値引き販売で安く買ったやつらってそれだけ安い値段で将来売りに出すから需給バランスが崩れて取引価格が下がり 定価で買った人たちも将来売る場合に安く売らざるを得ないんだよな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |