サクラディア 購入者用
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
[スレ作成日時]2008-10-30 22:11:00
サクラディア 購入者用シーズン2
381:
匿名
[2009-03-11 03:14:00]
湧き水は炊飯とかに使います。水道水と違って、いい味が出ます。
|
||
382:
入居予定
[2009-03-11 16:06:00]
はじめまして
もうすぐ入居するものです。 サクラディアでの生活を楽しみにしております。 検討版にはネガティブな書き込みが多かったので不安でしたが、実際に現地を見て不安は吹き飛び即決してしまいました。 さて住民の皆さん 我が家はペットを飼っておりますが、騒音の状態はいかがですか?鳴き声とか聞こえるのかな? ちなみにA棟に引っ越す予定です。 |
||
383:
マンション住民さん
[2009-03-11 18:14:00]
我が家ではペットの音は聞こえません。上下階の子供が走る?音、掃除機がけ?の音?「トコトコ」「ゴロゴロ」が
多少は聞こえます。人の五感に関しては個人の感受性によりますので我が家は許容しています。音源になるものは音 楽でも感じ手側に騒音と取られない配慮を心がけたり、ベランダでの会話の声量などが隣に迷惑ではないか?などの パワハラ、セクハラみたいな発信側の立場ではなく、受け手側の受容感になりなすので自分的にも注意してます。 |
||
384:
匿名さん
[2009-03-11 18:47:00]
ペット結構飼ってる方いますよ。 外に出るのにワゴンカーみたいなのを利用されてる方がいます。共用部は歩かしたらいけない規則が有るみたいですね。
鳴き声は、騒音みたいなのは聞いた事がありません。 検討板は相変わらずのネガティブと空想の意見で住民としては笑えますよね。 |
||
385:
住民
[2009-03-11 22:30:00]
私はペットは飼っていませんが、サクラのペットを飼っている住民の方は、とてもマナーがいいと思います。ペットが原因でいやな思いや、迷惑を感じたことがありませんよ。ペット可マンションだったのが、きがかりでしたが~
|
||
386:
382です
[2009-03-11 22:33:00]
鳴き声の件、お返事ありがとうございます。
たとえ今は騒音として聞こえなくても気を遣うのもマンションマナーですね。頑張りますよ~。 ところでサクラディア生活はどうですか? これからも楽しい情報聞かせてください。よろしくお願いします。 我が家はサクラディアに住むのが楽しみで楽しみでなりません! |
||
387:
匿名さん
[2009-03-12 01:17:00]
我が家もそうでした。実際住んでみて、ほんと快適です。部屋の設備や共有施設、エントランスで子供とティタイム、便利なグルメシティやスイミングスクールも子供の楽しみです。またすぐ近くの浦和中央市場は海のない埼玉でも不自由を感じないくらい鮮魚市場があり、土曜日も開いているのでよく買いに行きます。でっかい鮪のカマが250円だったりして豪華な夕食になったりします。と楽しみ満載ですよ。サクラライフをご一緒にエンジョイしましょう。
|
||
388:
匿名さん
[2009-03-12 09:43:00]
灯油、ガスボンベ、キャンプ用ホワイトガソリン、、マッチ、キャンプ用の炭←ひとつも持ち込んでいません。ルールは守りましょう。屁理屈はいりません。
|
||
389:
匿名さん
[2009-03-12 11:01:00]
中央市場は気になってましたが一般でも買い物出来るなら行ってみたいと思います。
我が家も子供は学校近くて喜んでいますし、スイミングにも通ってます。スーパーも敷地内なので安心して買い物にも行かせられます。 綺麗で蔵書も多いい図書館・広くてBBQも出来る秋ヶ瀬公園と休日も楽しく過ごせますよ。 ネックだった駅までも快適なシャトルバスに満足してます。←バス通いは始めてでしたが、慣れなんですね。 |
||
390:
B住人
[2009-03-12 18:55:00]
市場、午前中の勝負です。
水曜日が休みで、一般の人も買い物できます。 あまり、早い時間だと仕入れの方の邪魔になるので、我が家は8~9時に行っています。 手巻き寿司の材料なら、大概は手に入るでしょう。 肉類は、あまり覗かないのでわかりませんが・・・。 |
||
|
||
391:
匿名さん
[2009-03-12 21:25:00]
市場情報アップ ありがとうございます。
価格はリーズナブルですか? |
||
392:
住民さんZ
[2009-03-12 23:01:00]
383 ~ 385 はウソをついているので注意してね。
|
||
393:
匿名
[2009-03-13 00:59:00]
灯油、ガスボンベ、キャンプ用ホワイトガソリン、、マッチ、キャンプ用の炭←ひとつも持ち込んでいません。ルールは守りましょう。屁理屈はいりません
⇒どこにそんなルールが?自分のルールを他人に押し付けないでください。支離滅裂ですよ。 |
||
394:
匿名さん
[2009-03-13 01:06:00]
388は荒らしですので、スルーで。
|
||
395:
匿名さん
[2009-03-13 08:29:00]
規約を角まで読んで、デベに聞いてみましょう。このマンションは石油ストーブの使用と灯油の貯蔵は認められるのですか?と。
|
||
396:
マンション住民さん
[2009-03-13 10:03:00]
392さん383ですが。私は住民として住んでいる意見を言いました。本当に住民さんであれば392さん・・・
相手を否定する前に自分の意見を聞かせてください。色々な意見や問題などを共有してよい良い住民関係を築いて いきましょうよ!住民さんZさん宜しくお願いします。 |
||
397:
匿名さん
[2009-03-13 20:11:00]
あらあら、折角いい情報交換ができていたのに。荒らしさんが久々にはいってこられましたね。冷静に~
|
||
398:
住民さんA
[2009-03-13 20:35:00]
防災マップで洪水危険地帯や地震時液状化地帯は、真っ赤に塗られているが、
火災発生源マップがあると、ここは震源地ですね。真っ赤の上。 近代マンションにおいて自分のうちに灯油を備蓄しているところがあるとは。 警察署ならびに消防署に通報しましょう。 みんなの資産を守るために。 |
||
399:
マンション住民さん
[2009-03-13 21:51:00]
資産価値を守る意識は大事です。川口駅前のタワーマンションを購入したのですが管理が非常に厳しく一度自転車を内廊下に一時的に置いたらすぐ撤去するように言われました。また、ベランダにアンテナ類やら日よけなどは美観を乱すとのことですぐ撤去させられていました。33階の最上階の地権者さん、会社役員さんの住む階は別世界で運転手さんがロビーで待機しているような住民の影響力かもしれませんが。現在両親が住んでいますが、サクラのほうが住みやすいと漏らしています。資産価値を守るということは当たり前だけど個人よりマンションの管理規約優先みたいです。サクラの管理は良くも悪くも甘い感じです。管理会社をもっと本気で働かせるには私たちも管理規約の勉強をして管理組合から管理会社にしっかり働いてもらいたいと思います。
|
||
400:
住民さんZ
[2009-03-13 23:16:00]
383 ~ 385さん達みたいに道徳心のある人がペットを飼うと言うんなら”ウ・ソ”ではないんだけどね。
実際はこんなきれい事ではないよね。 今までこういう飼い主を見かけましたよ。 (1)駐輪場の自転車に犬がおしっこ。 → 「こらダメでしょ。」と怒っていた。 → 怒る前にさせるな。 (2)マンション内の植え込みにおしっこ。 → その後抱えてXXXXコートに歩いていった。 とにかくきれい事を並べるのはいいんだが、全員が全員よい飼い主ではないということですよ。 |
||
401:
住民さんZ
[2009-03-13 23:45:00]
ポチッたら以下の文章が無いのに気がついたので追加。
これから契約する人たちにも、世間で普通にあるペットに関するマナーの問題がこのサクラディアにもあると 言うことを知って欲しいですね。 今後は少しずつよくなるのが希望だけど、悪化だけは避けたい。 |
||
402:
購入者
[2009-03-14 15:55:00]
Zさんのように厳しい目のかたがいると思うと、これから契約するのに少しいやな気分になりました。犬におしっこするまえにやめさせろなんて、いつするかなんてわからないのに、すごいこと言うな・・と思いました。
|
||
403:
匿名さん
[2009-03-14 18:39:00]
そもそも敷地内はペットは抱っこもしくはケースに入れるのがルールですしね。
ルールに厳しい人が多いほど秩序は保たれ良いマンションになるのです。 今日も雨の中引っ越しが多かったですね! |
||
404:
住民さんZ
[2009-03-14 21:13:00]
|
||
405:
匿名さん
[2009-03-15 10:40:00]
そうですね。確かに自転車置き場におしっこはいやですね。大変申し訳ないことを言いましたm(__)m
|
||
406:
愛煙家
[2009-03-15 16:33:00]
そんなんここに書き込まないで注意したらえーやろ。何の解決にもならへんわ。俺は2Fの池だか水溜りにタバコ投げ捨てたおっさんをおもくそ注意したったけどな。
|
||
407:
匿名さん
[2009-03-15 20:27:00]
>>402
いつおしっこするかわからないようなしつけをする時点でNGでしょ。 家の中のトイレシーツの上でしかしないようにしつければいいだけ。 いまはペットのしつけ教室とかあるんだから勉強してから飼うべき。 そもそもペットの飼育にはお金がかかるもの。 それを手抜きするからいけないんだよ。 金出せないならペット買う資格なし!! |
||
408:
マンション住民さん
[2009-03-15 21:19:00]
407さん!自分の子供もお金をかけお勉強させて教育しているのですか?否定はしないけどペットに罪はないよ!
お金で教育?いい加減やめて欲しい!これから入居を夢見ている人の騒音の質問にかこつけてのペット攻撃やめて。 確かに理屈はわかる。何事も自分自身、何事も育てる人が問題だが資格云々は言いすぎではないですか? |
||
409:
匿名さん
[2009-03-15 21:44:00]
408さん!ありがとうございますm(__)m407さんのような方がサクラにいることを考えるとゾッとします。しつけはちゃんとしてます。でも生き物ですから。何もそこまで言わなくてもと思います。共用部分は抱っこして移動して、マナーは守ります。誰にも文句言われないようにします。
|
||
410:
マンション住民さん
[2009-03-15 22:55:00]
頑張って行きましょう!愛煙家さんではないですが気が付いた人が注意してNGなことは何事も注意すればよいでしょう。マンション生活、子育て、ペット(買う?)は資格云々ではないですよ。自分のことしか考えない行動はなんでもNGなんです。お金の問題ではありません。
|
||
411:
匿名さん
[2009-03-15 23:38:00]
子育てには親の責任、ペットには飼い主の責任。資格ではなく責任なんですよ。
|
||
412:
匿名さん
[2009-03-16 10:26:00]
うちも敷地内でペット歩かせてる人いたら直接注意してますよ!
ここに書き込むよりも直接注意することでマナーの良いマンションにしていきましょう! |
||
413:
匿名さん
[2009-03-16 11:02:00]
408,409
ペットと子供を一緒にするな。 ペットはしつけが出来ない者は、飼わなきゃいいだけ。 資格のない人間に飼われているペットがかわいそう。 |
||
414:
匿名さん
[2009-03-16 11:16:00]
418のかた。
ペットと子供を一緒に考えてる文章じゃないですよ。読解力がない人は掲示板に来ないでください。 |
||
415:
匿名さん
[2009-03-16 16:27:00]
↑↑↑↑↑↑
未来にコメントw |
||
416:
マンション住民さん
[2009-03-16 22:32:00]
ご迷惑をおかけいたしました。掲示板には来るなと言われれば従います。お騒がせしました。一言だけ・・・・・・
ペットが飼えるマンションと言うことでここを選びました。子供が居ない私には犬でも家族なんです。犬種は小型の性格の優しい無駄吠えしない犬種を選びマーキングをしない雌にして散歩前には排泄もさせたりそれでもそそうをしたらマナーグッズで拾い水で流してから消臭してました。一緒にお風呂に入ったり食事をしたり寝たり大切な子供同然です。二度とは掲示板には来ませんのでご安心ください。かしこ。 |
||
417:
匿名さん
[2009-03-16 22:37:00]
ペットも大切な家族です。ペットがいやなら、ペットが飼えるマンションを買わなきゃいいんじゃないですか?
|
||
418:
匿名さん
[2009-03-16 22:57:00]
416さん
かわいそうに… 深く気にしない方がいいですよ。 せっかくペット可マンションに住んだのですし、それだけちゃんとやってたら充分じゃないですか。 私はそう思います。 |
||
419:
A棟住民
[2009-03-17 00:42:00]
お互いにお互いの立場になって考えてマナーを守っていけば、うまくいきますよ。
お互いに気持ち良くなるように。 良い近所付き合いしていきましょう。 せっかく同じ場所に集まったのですから。 気持ちの良いマンションにしていきたいですね。 |
||
420:
住民C
[2009-03-17 13:42:00]
コメントの中にはどうも荒らしの方が交じっているやに思いますので、皆さん乗せられずに対応しましょうね。
|
||
421:
マンション住民
[2009-03-17 13:45:00]
引っ越しの話題ですいませんが、ここんところほんとに多いですね。新学期前に越される方が多いのかなぁ。春を迎え賑やかになってきて、なんだかこちらもわくわくします。
|
||
422:
愛煙家
[2009-03-17 22:07:00]
416さん
アホの嫌がらせは気にせーへんでえーよ。むしろ416さん程気を使っとる人のが少ないと思うんやけどな。立派な飼い主さんやと俺は思いますわ。俺もペット飼っとったから家族もしくは子供同然ちゅー気持ちめちゃくちゃ分かりますわ。気にせんでください |
||
423:
匿名さん
[2009-03-18 08:39:00]
朝バスに乗って出発待ちしてたら、バス乗り場の横に若い男の人二人が座ってタバコ吸ってました。
引越し業者かと思ったのですが、回数券出してバスに乗ってきて、すぐにバスは発車しました。 タバコの吸い殻はそこに置き去り。 いったい何なんでしょうか。 住民の人だったら自分のマンションにそんなことしないですよね? |
||
424:
住民
[2009-03-18 16:26:00]
匿名さん、住民なら名乗りましょう。先般武蔵浦和で運転手がタバコすったり、弁当食べていることを書いていたかたと文脈がそっくりなのですが、本当に住民ですか?住民ならこのスレにわざわざ悪評をたてるような話はせず、管理室に言うと思うのですがいががでしょう。タバコネタほんとうですか?日時を記載いただけますか!いままでそんな方見たことないもので~
|
||
425:
住民
[2009-03-18 19:01:00]
ですが…。
運転手さんの事とか書いた覚えないですけど。 でもタバコの件は本当です。 バスの中から二本見えましたから。 でもこんなまくし立てるような言い方されるとは…がっかりです。 私もペットの方同様もう掲示板には来ません。 失礼しました。 |
||
426:
匿名さん
[2009-03-18 19:58:00]
あーあ~ また一人去って行ったよ‥‥。
そして最後は誰もいなくなる。 |
||
427:
ひょろ
[2009-03-18 20:03:00]
先日引っ越してきました。皆様よろしくお願いします。
未だに部屋が段ボールだらけで、まったく新居を満喫できてませんが、落ち着いたらキッズルームとかにも顔を出したいと思います。妻にも育児仲間とか出来るといいなと。 家族共々よろしくお願いします。 |
||
428:
匿名さん
[2009-03-18 20:39:00]
バス乗り場に座るとこないけど・・・。
|
||
429:
匿名さん
[2009-03-18 21:09:00]
**座り
|
||
430:
マンション6ヶ月目の住民さん
[2009-03-18 23:58:00]
先週の週末(金曜日か土曜日)朝のバスに乗ったときの事です。
なぜか学生さんがいっぱい乗ってきて、普段の定員数と明らかに違うんです。 全員が乗れずに、学生さんの一部が先に乗った仲間に「次のバスで行く」とか言っている程でした。 しかもその学生さんの1人が「回数券が無い! 先生に貰ってくる!」など騒いでいたのですが、 詳細をご存知の方いらっしゃいますか!? 一応、サクラディア住人さんのみ(泊まりに来たお友達とかは良いのでしょうが)のバスのはずなのですが、 多少の人数ならともかく、バスを満席にする程の人数はいささかやり過ぎな気がします。 もちろん、注意しなかったり、その時に聞き出せなかった自分も悪いんですが、ちょっとビックリしました。 もし、詳細ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |