サクラディア 購入者用
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
[スレ作成日時]2008-10-30 22:11:00
サクラディア 購入者用シーズン2
199:
住民さん
[2008-11-30 21:18:00]
プラウドのケユカに行きましたが、狭いですね。ニトリが広くて安くて品揃え豊富な分厳しいです。内は、家具はニトリに結構お世話になってます。
|
||
200:
マンション住民さん
[2008-11-30 21:30:00]
今晩仕事帰りに車たら見た住宅地のクリスマスイルミネーションがとても綺麗でした。
ブライトンのベランダから見る夜景も今夜は綺麗です。 少し早いですが、クリスマスキャロル観ながら今宵はクリスマス気分です。 |
||
201:
マンション住民さん
[2008-12-01 23:14:00]
越谷のショッピングモール行った人いませんか?
なんか、463まっすぐ行けば近くまで行けるようなこと言っていたので気になりました。 すごい広いらしいですね? |
||
202:
マンション住民さん
[2008-12-01 23:43:00]
私も気になってました。お休みに行けたらよいのですが・・・妻が興味なくて・・・
サクラからそんなに遠くないですよね?ロボット店員さんとか見てみたいです。 |
||
203:
契約済みさん
[2008-12-02 00:24:00]
すみません。質問です。
ここのマンションの住所登録(免許証など)は、次のように記載すればいいのですか。 埼玉県さいたま市桜区道場2丁目X番−X−NNNN号 (Xはある数字、NNNNは部屋番号) みなさんはどうしていますか。マンション名と棟の名前も記載していますか。 |
||
204:
マンション住民さん
[2008-12-02 09:46:00]
203様住民票や免許証はマンション名、棟名は記載してません。お引越し楽しみですね!
|
||
205:
マンション住民さん
[2008-12-02 10:27:00]
203さん
我家も公的書類ではマンション名や棟名は記載していませんが、 それ以外では部屋番号の前に棟名のアルファベットをつけるときもあります。 と言うのも、メール便等が届くときに 宅配業者の方で棟名だけが書かれた付箋をつけていることが多く、 その付箋の紙が割りと大きいものなのでもったいないなと思っているので。 サクラディアは同じ号室でも階数によって棟が違う場合もあり、 何もつけないと分かりにくいので。 参考までに。 |
||
206:
マンション住民さん
[2008-12-02 16:40:00]
先日免許証の住所変更に浦和西警察に行きましたが、埼玉県さいたま市桜区道場2丁目X番−X サクラディア NNNN号と記載しました。 宅配便や家具の配送の場合は、サクラディア ○○コートNNNN号と付ける方が分かりやすいみたいですね。だいたい「サクラディアに着いているのですが、どちらに棟ですか?」と聞かれることが多いですね。
|
||
207:
契約済みさん
[2008-12-02 22:55:00]
204,205,206さん
基本的に ○公的機関の書類は 埼玉県さいたま市桜区道場2丁目X番−X−NNNN号 (マンション名を付けている方もいる) ○その他は 利用する業者によって、マンション名と棟名を付ける(でも結局付けたほうがわかり安い) ということでしょうか。 前から、私にとって引越はとても疲れるのでキライですが、がんばりたいと思います。 みなさん、ありがとうございました。 |
||
208:
契約済みさん
[2008-12-02 23:44:00]
わかり安い
↓ 分かり易い でした。 |
||
|
||
209:
契約済みさん
[2008-12-03 00:00:00]
わかり安い
↓ 分かり易い ↓ 分かり難い でした。 安いと易いは意味が一緒ですね・・・ |
||
214:
マンション住民さん
[2008-12-03 18:45:00]
私も210さんのようにマンション名は入れなかった気がするのですが、気のせいですかね?
**たかな・・・(^_^;) 区役所でもらった住民票(?)をもって免許証の住所変更をして、 免許証にもマンション名が入っていないので、入れてないつもりでいます。 ちなみに昨日印刷した年賀状にも入れませんでした。 何かで書く機会があっても略しちゃいます。 めんどうで。 |
||
215:
周辺住民さん
[2008-12-03 19:54:00]
いろんなところ見てるけど、
ここはデベ大手で良かったですね。 コンだけ売れてなくても心配ない。 もっと条件の良いところでも、中小デベ物件は大変みたいですよ。 やっぱり買うなら大手デベからですね。 売れていない物件でも。 |
||
216:
検討中
[2008-12-03 20:47:00]
購入と考えています。
商談中物件等、色々伺いましたが、実際入居率(戸数)を気にしています。 各戸の管理費・修繕積み立て金の算定を、住居率何%で考えているのか? 今後、入居者が増えなければ負担増になるのか等、考えると二つ返事では?と考えております。 |
||
217:
ブライトン住民
[2008-12-03 23:08:00]
現在売れてない部屋の管理費・修繕費は売主が負担してるので心配ないですよ!
サークル上階の方のクリスマスイルミネーション素敵ですね! サクラディアの価値が高まりますね!感謝感謝☆ もしここ見ていたらですが、本当に素敵です!すばらしい! |
||
218:
C住民
[2008-12-03 23:40:00]
NO.216さん
ここに数を書くのはひかえますが、入居戸数は住民には公表されています。 営業さんに聞いたら、きっと教えてくれると思いますよ。 今の時期は、サクラディアからの景色は本当にきれいですよ〜。 秋ヶ瀬公園の紅葉、富士山、夕暮れに染まる街、夜のイルミネーション、 時間帯によって変化する風情が楽しめて、素晴らしいです☆ |
||
219:
匿名はん
[2008-12-04 00:20:00]
|
||
220:
匿名さん
[2008-12-04 02:40:00]
最近、成り済ましや荒らしさんがこの購入者スレにも多いのでは疑ってしまうのですが、216さんはひっかけのような気がします。情報を聞き出そうと!216さん、本当に検討しているならMRに聞くほうが確かですよ!
|
||
221:
マンション住民さん
[2008-12-04 21:23:00]
216さん・・・・迷っているのならサクラはお止めたほうが?嫌味で言っているのではないですよ!
サクラがいい!ってことは数値で判断しても、最後は、秋が瀬の自然や富士山の朝焼け、夕焼けとか設備とか色々ここの良さを皆認めているのでしょう?不安なら購入しないほうがよいと思います。類は友を呼ぶと言うではないですか。住みたい方は迷わず?購入!迷っても購入するんですよ。 |
||
222:
B棟
[2008-12-05 19:50:00]
C棟の方のイルミネーション、3世帯合同でやられてるんですかね?凄いですね。中庭に大きなツリーでも欲しいですね(笑)。
|
||
223:
マンション住民さん
[2008-12-06 21:33:00]
222さん
あそこは、2世帯だと思いますよ。 仕事帰りに見ながら帰ってきますけど、目立ちますよね。 |
||
224:
住民さんD
[2008-12-06 22:27:00]
ほんと綺麗ですごいですよね!
でもこれ以上は個人情報とかもあると思うので・・・ わたしもポーチでプチイルミやってますよ^^ |
||
225:
マンション住民さん
[2008-12-07 21:24:00]
エントランス前に居酒屋さんオープンしてますが。どなたか行かれましたか?
どんな感じなのか気になり今度行ってみようと・・・思います。 |
||
226:
住人
[2008-12-12 22:44:00]
イルミネーションって少しだと寂しいですよね…。
|
||
227:
住民さん
[2008-12-13 18:50:00]
来年の住宅ローン大幅減税で、サクラも早く完売するといいですね。良い追い風になる事を期待してます。
|
||
228:
マンション住民さん
[2008-12-14 05:20:00]
イルミネーション、少しでも、あればきれいですよね!
エントランス前にできた居酒屋さん、私も気になっていました! うちは、チビがいるのでなかなか頻繁に行ける環境ではないですが、 近所に行きつけの居酒屋がほしいな〜〜と思っていたので、 行かれたかたいらしたら、報告待ってます(^−^) あと、先日エントランスに、サクラディアから見える富士山の写真が 出ていて、すごーい!と見とれてしまいました。 うちは低層階なので、あんなすばらしい景色とは無縁ですが、 晴れた日には、チビつれて高層階へ足を運んでみようと思いました! 埼京線からも、晴れた日にはくっきりはっきり建物に邪魔されることない 富士山がきれいに見えて、通勤時にみとれたりしています。 クリスマスはダイエーのケーキを注文したのですが、 仕事帰りに取りに行って、すぐ帰宅できるので便利! |
||
229:
マンション住民さん
[2008-12-15 14:58:00]
もう今年も残すところ半月となりましたが、お正月を自宅で過ごされる皆さん、近所(徒歩圏内)での初詣はどこへ行かれますか?風風ラーメンの裏とかしかないのかなあと思っているのですがどこかいいところがあれば教えてください。
あと、グルメシティ側駐車場付近の芝生が駐車場方面からグルメシティやシャトルバス乗り場への動線のショートカットになるため薄くなってしまって地面が露出してしまっています。 少しでも短い距離で歩けるので便利だとは思いますが、せっかくの緑地帯です。 通らないよう気をつけてもらいたいと思います。 |
||
230:
住民さんC
[2008-12-16 12:30:00]
住宅ローンの減税の申請の説明会等ってどっかでやらないのでしょうか?みなさんどうでしょうか? あと、理事会の議事録は配布されないのでしょうか?掲示板では全部読みきるには・・・
|
||
231:
マンション住民さん
[2008-12-16 22:48:00]
229さんへ
この付近に住む方々は栄和小学校北側の道路に面した東神社へ初詣に出かけます。 サクラディアからは、Bコートを右手に、フットサルコートを通過し、四つ角を越えて、真っ直ぐに歩いていくと7、8分程度で到着します。 夜中でも、人の流れもあり、分かると思います。 一度お休みの時に散歩がてら下見してみたらよろしいかと思います。 あまり大きな神社ではないですが、初詣時は結構行列になります。 |
||
232:
マンション住民さん
[2008-12-17 12:47:00]
231さんへ
情報どうもありがとうございました。 なかなか自宅周辺をゆっくり散歩する機会がないため お正月までに行くことが出来るかどうかわかりませんが、 初詣には是非行ってみたいと思います。 |
||
233:
匿名さん
[2008-12-18 23:00:00]
賑わいをということであれば、少し離れますが大宮の氷川神社ですかね。屋台もたくさん出てお正月気分が味わえますよ!
|
||
234:
C棟
[2008-12-18 23:39:00]
今回の住宅ローン減税適用が来年入居者から適用となってしまいましたね。残念!今年入居者は従来の上限160万のままですね。
|
||
235:
住民さん
[2008-12-20 08:42:00]
シャトルバスが、年末年始も運行すると言う事で非常に助かります。31日までバリバリ仕事ですので。
|
||
236:
匿名さん
[2008-12-20 19:57:00]
↑
元日〜3日までもですか?掲示板見てみます! |
||
237:
シャトルの件
[2008-12-20 20:47:00]
掲示板に貼ってありました、休日ダイヤと言う事みたいですけど。フロント業務もやるみたいですね。
|
||
238:
住民さんD
[2008-12-20 21:36:00]
ほんと助かります!サービス業なので!
|
||
239:
匿名さん
[2008-12-21 20:32:00]
今日も引っ越ししてましたね! こないだ敷地内で営業さんに会ったとき聞いたら、来年入居の人が多いみたいです。 減税の関係ですかね↑
|
||
240:
住民さんC
[2008-12-22 01:20:00]
3月までにかなり引越されてくるような気がします。減税や金利が下がっていますので〜
また子供の学校を考えると、竣工しているほうが3月までに入居できますものね。サクラ住民が 増えるといいですね。 |
||
241:
明日契約
[2008-12-22 21:50:00]
明日契約する者です!
今更かもですがいまこの掲示板見つけました↑ 検討版?にはいろんなこと書かれてますね・・実際気に入って購入するので後悔はないですが。 私は3月に入居します。夫婦共働きで子供はいないんですが、お互い実家からの引っ越しなので余裕をもって。 私はディライトにしました! 眺望日当たりがよく価格も納得できたので。値引きがなくて残念でしたが。 3月入居の人は多いみたいですよ! 早く完売するといいですね!みなさんよろしくお願いします。 |
||
242:
マンション住民さん
[2008-12-23 00:20:00]
私もサービス業なので助かります!! できれば休日の夜の便を増やしてほしいです
|
||
243:
住民
[2008-12-25 06:40:00]
栄和小学校、後2名新入生が増えるともう一クラス増やすことができるみたいです。ゆとりのあるクラスとして、増えたほうが一クラス当たりの人数が少なくなるのでいいなぁと思っていたりします。サクラに3月までに引っ越される方が増えるとピカピカの一年生のお子さんを持つ方もいればなんて、勝手なこと思ったりしています。
|
||
244:
のあ
[2008-12-25 22:38:00]
入居して九ヶ月になりますが、とても気に入っています。
我が家は夫婦共働きなので、二人の子供たちの面倒がみれないことが一番のネックでした。 そこで子供たちも生き生き暮らせることを考えサクラディアを選びました。 敷地内にポポラがあるので送り迎えが楽なのがいいと家内が喜んでいます。 子供たちもポポラの先生をとっても気に入っています。先週のクリスマス会も楽しんでいました。 また、スイミングにも週二日通わせていますが、送り迎えができない家族のために、 埼玉スウィンの方がわざわざポポラまで迎えに来てくれます(感謝! 感謝!)。 また、上の子はポポラからフットサルにも週二日通っています。 さすがプロの先生だけあって、子供をやる気にさせるのが上手そうでした。いろんな方たちとのふれあいのなかで、心や体を鍛えていける環境があることがいいですね。 埼玉は初めてですが、とてもいいところですね。まだ不案内のため、いろんな情報交換ができると嬉しいです。先日IKEAに行ってきましたが、外環使って25分くらいでした。楽しめました! 余談ですが、ラーメンが好きな方へ。味噌なら池袋東部百貨店の「すみれ」。とんこつならこれも池袋の「一蘭」。しょうゆなら新宿歌舞伎町の「神座(かむくら)」がおすすめです。武蔵浦和のラーメンアカデミーの中の札幌「縁や」もおいしいという評判です。 |
||
245:
C棟
[2008-12-27 05:41:00]
私も入居して5ケ月ですが、とても気に入っています。室内の設備が充実していること。免震構造であること。共有設備も整って便利であること。また駅から離れているがゆえ、眺望がよく、特に南東側は富士山が見事に見え圧巻であること。シャトルは住民専用なので想像以上に快適で、寒い中10分程歩くより快適。夏もクーラーが利いてGood。と満足しています。
|
||
246:
B棟住民
[2008-12-27 05:45:00]
やっぱり大規模マンションは、スケールメリットがあり魅力的ですね。
|
||
247:
入居済みさん
[2008-12-27 20:34:00]
みなさんにお伺いしたいのですが
この2,3日前の強風のときに 壁にある換気口?ですが、そこからぴゅーぴゅーと風の音が・・・ まだ住み始めたばかりなので、お伺いしたいのですが あれって、風が強い日などは、風が入って寒かったりとかはしないですか? |
||
248:
入居済みさん
[2008-12-28 12:51:00]
24時間換気を使わないときは蓋を閉めておいても問題ないのですが。
私もビックリしたぐらい気密がいいので、台所の換気扇使っても相当の量が吸われますので どこかしら開けておいたほうが良いかもしれませんね。 話変わりますが、ゼファーコミュニティーのスポンサーが決まったようですね。 個人的には、野村リビングの方が良いような感じがしますがどう思います? まぁ〜、仕事内容が今と変わらなければ十分なんですが。 |
||
249:
契約済みさん
[2008-12-28 21:32:00]
管理会社は相鉄のほうがいいですよ。売主の管理会社のほうが安心です。
ゼファーの管理は三流です。風で倒れた自転車くらい直せばいいのに。 |
||
250:
匿名さん
[2008-12-29 14:17:00]
気付いたら自分で直すべきですよ。
住民なんですから。 |
||
251:
匿名さん
[2008-12-31 01:32:00]
風強いですね…。
|
||
252:
C棟
[2008-12-31 07:02:00]
いよいよ今年も今日を残すのみですね。サクラ竣工後、初正月。元旦は素晴らしい富士山が見えますこと願っております。住民の方々良いお年を!
|
||
253:
マンション住民さん
[2008-12-31 17:58:00]
本日綺麗な富士山の夕焼けでしたほんとに!いろいろなことがありましたが、今年も残すところあとわずかになりました。良い年をお迎えください。
|
||
254:
マンション住民C
[2008-12-31 19:37:00]
うわぁ〜きれいですね。今日は沖縄出張で沖縄で年越しのため、夕焼けが見れませんでしたが、写真を拝見できて自宅で見ている気分に浸れました。ありがとうございました!
|
||
255:
住民ではありませんが
[2009-01-01 01:13:00]
本当にきれいですね。
こんな夕日を観ながら一日を、一年を締めくくれるなんて うらやましいです。 ずと眺めていたい…。 それにしても富士山は大きくて美しい山ですね。 初日の出も楽しみ。 勝手におじゃましてすみません。 これっきりにしますので。 |
||
256:
住民
[2009-01-01 17:47:00]
↑サクラディアに越されこられませんか。毎日富士山のいろんな表情を見ることができますよ\(^O^)/
|
||
257:
マンション住民さん
[2009-01-01 18:47:00]
駅が遠い分、周りに高い建物がものないので低層階でも景色は良いですね。
|
||
258:
マンション住民さん
[2009-01-02 09:42:00]
明けましておめでとうございます。朝の富士山も綺麗でした!調子に乗ってすみません。
|
||
259:
マンション住民C
[2009-01-02 17:41:00]
ほんと、綺麗ですね。ありがとうございました。
|
||
260:
のあ
[2009-01-02 17:57:00]
静岡に帰省しています。大漁旗と富士山です。
住民のかた、今年もよろしくお願いします! |
||
261:
マンション住民さん
[2009-01-03 15:17:00]
こう言う写真見ると「高層階のほうが良かったかなぁ〜」って思ってしまいます(悲)
|
||
262:
Paula
[2009-01-03 17:32:00]
↑ まあまあ、サクラディアの良いところは景色だけではありませんから。
私のところは中層階で、一応富士山が見えますが、4月以降は空気が済んでいないせいか 殆ど見る事ができませんでしたね。晩秋〜4月上旬までの間の楽しみでしょうか。 働く主婦の自分には敷地内にスーパーがあるので本当に安心して毎日仕事に精を出せます。 |
||
263:
住民さんC
[2009-01-05 22:17:00]
やっぱり両隣がいないっていいですね
しずかがいちばんです |
||
267:
C棟住民
[2009-01-10 08:46:00]
グルメシティ便利ですよね。出かけていて夜遅くなったとき、外食も時間が遅くなってしまうとき、惣菜ものを買って帰りすぐ食事ができますし、後調味料が足りないときや飲み物が足りないときなんかもすぐ買いに行けて助かっています。宅急便もあつかっているので夜中でも出しに行け楽チンです。
|
||
268:
住民さん
[2009-01-11 09:32:00]
皆さん確定申告はもう行かれたんでしょうか?
|
||
269:
匿名さん
[2009-01-12 05:27:00]
↑2月中旬ぐらいまでですよね。たしか〜
|
||
270:
住民B
[2009-01-12 20:29:00]
住宅ローン削除の事ですよね?確か、2月1日〜3月15日だった様な気がします。違ってたらすいません。やっぱ敷地内に24時間スーパーがあるのは強みですよね!コンビニが入るのとは、品揃えも価格も全然違いますしね。日常の買い物も周りにいろいろあるので買い回り出来ますし、自転車や車があれば不自由しないと思います。さすがにイオンやドンキは、ちょっと遠いですけど。
|
||
271:
マンション住民さん
[2009-01-12 22:43:00]
>住宅ローン削除の事ですよね?
違います。 そんなことが出来るなら、ぜひ私もやりたいです。 |
||
272:
住民さんC
[2009-01-13 00:11:00]
住宅ローン削除は、住宅ローン減税の下記間違いでしょう〜。それはそうと、今年入居のほうが断然お得ですね。借りる金額によりますが・・・昨年入居なので少し残念。ただ気に入った間取りと階を選ぶことができたことで良しとしようっと!
|
||
273:
住民
[2009-01-15 16:38:00]
金利も更に低くなり、今年気に入る部屋が空いていると購入される方はお得ですね。
|
||
274:
マンション住民さん
[2009-01-15 19:09:00]
税務署空いてました。家のパソコンでと思ったのですが、必要書類は区役所ですぐ取れるので担当の職員さんにまた来るのでと言ったらその日に1対1で税務署のパソコンで20分くらいで確定申告おわりました。これからは混むそうで大宮スーパーアリナに会場を設けるということでした。余談ですが、自棟のマンションの面積計算では規模の大きさに驚いていました。設備も良いと冗談言いながらほかの方の時も宜しくと一言お願いしました。
|
||
275:
マンション住民さん
[2009-01-15 23:17:00]
274さんへ
すみません・・税務署のHP見たのですが、よく分からなくて。 私も早めに確定申告済ませてしまいたいのですが、 区役所でとる必要書類を教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします!!! |
||
276:
匿名さん
[2009-01-16 06:19:00]
275さん
274さんではありませんが 区役所・・・住民票 法務局・・・建物の履歴事項全部証明書 金融機関・・・住宅ローンの残高証明書(12月末付) 別途 源泉徴収票 売買契約書 ではなかったかと思います。念のため税務署のHPで確認をお勧めします。 サラリーマンの場合、今年申告すると来年以降分の年末調整用の用紙があとでドバッと送られてきますよ^^ |
||
277:
マンション住民さん
[2009-01-16 09:44:00]
275さんへ 276さんの内容で間違えありません。法務局は浦和税務署から県庁横裁判所隣ですよ。契約書はコピーでよいです(税務署にコピー機あり)次回からは申告は10月頃残りの申告用紙が送られてくるそうです。(10年か16年選択)サラリーマンの場合次回から会社に提出になります。今週は署員の方もお暇そうでした。相談だけでも親切でしたよ!
|
||
278:
マンション住民さん
[2009-01-16 10:23:00]
276さん
275より ご親切にありがとうございました。 法務局にも行かなくてはならないのですね。 赤ん坊がいるので大変ですが、 夫と手分けしてがんばります! |
||
279:
マンション住民さん
[2009-01-16 10:25:00]
277さん
275より 間違えないということで、なお安心しました。 どうもありがとうございました。 早めに行ってきますね! |
||
280:
マンション住民さん
[2009-01-16 10:58:00]
279さん
274です いずれも駐車場があり平日で移動は楽でした。家はペットと車で行きました。 ちょうど今頃です。頑張ってください! |
||
281:
マンション住民さん
[2009-01-16 21:56:00]
完売してない段階で中古物件が出てしまったようで…すごくショックです。
|
||
282:
住民さんC
[2009-01-16 23:26:00]
そうですか?あまり気にありませんが・・・何か影響あります?どのマンションでもよくあることですよね〜
|
||
283:
匿名さん
[2009-01-17 00:10:00]
そうなんですか?
完売してない状態で中古って…よくあることでは無いような。 |
||
284:
匿名さん
[2009-01-17 01:10:00]
それぞれ事情がありますからね!
大規模なんですし入れ替わりがあるのも当然だしそれが大規模の魅力でもありますよ☆ 私は転勤もなくサクラが気に入ってるのでずっと住むと思います! 完売前に中古がでるのはよくある話しです。 気にしなくて大丈夫ですよ! |
||
285:
マンション住民さん
[2009-01-21 18:54:00]
確定申告から1週間位でローン減税分が入金されるですね!税務署仕事が速い!これもネットのおかげでしょうか?きょうはちょっとだけ嬉しくなりました。
|
||
286:
匿名さん
[2009-01-21 20:46:00]
全然、よくあることじゃないですよ…。
|
||
287:
匿名さん
[2009-01-21 21:55:00]
布団が…。
|
||
288:
匿名さん
[2009-01-21 21:55:00]
布団がすごいですよね。
|
||
289:
A住民
[2009-01-22 00:23:00]
?なんですが…
|
||
290:
住民さんB
[2009-01-23 11:41:00]
ここのマンションのいいところは布団を規定どおりに干さなくてはいけないので、よくあるマンションの光景にはなりませんよ!
勝手なことを書き込まないでください。 布団をバルコニーの干すとすぐに管理人が直接注意にきますよ。 24時間管理ですから。 |
||
291:
住民さんB
[2009-01-23 11:41:00]
ここのマンションのいいところは布団を規定どおりに干さなくてはいけないので、よくあるマンションの光景にはなりませんよ!
勝手なことを書き込まないでください。 布団をバルコニーに干すとすぐに管理人が直接注意にきますよ。 24時間管理ですから。 |
||
292:
マンション住民さん
[2009-01-23 18:28:00]
↑嫌な思いされたのですね・・・287、288さん住民?意味もよく判らないけれど深く考えず
がよろしいかと・・・嫌な思いをさせるよりガネーシャの課題でもお勉強してほしいです。 |
||
293:
匿名さん
[2009-01-26 06:14:00]
挨拶は、きちんとしましょうね。
|
||
294:
住民
[2009-01-28 16:58:00]
サクラに来る前は、駅から徒歩12分のところに住んでました。往復24分ぐらいあるていたため、体重は減少傾向だったのですが、サクラに来てシャトルにすっかり甘んじてしまい、住んでから6ケ月が過ぎ、なんとウエストと体重2キロ増えてしまいました。シャトルは快適なのですが〜(涙)
|
||
295:
匿名さん
[2009-01-28 19:20:00]
たまには南与野か西浦和から歩くといい運動ですよ!
先日中浦和からも歩いてみましたが25分で着きました☆ たまには歩かないと太っちゃいますからね! |
||
296:
匿名さん
[2009-01-28 22:25:00]
新しく、家具を新調した方にお聞きしたいのですが、大塚家具って交渉次第で値引きしてもらえますか?
|
||
297:
住民C
[2009-01-29 07:47:00]
東浦和の大川家具は、若干値段してくれますよ。大塚家具は、あのマンツーマンの応対とあの雰囲気で、なかなか言いだせない感じがしてしまい、提示価格で買ってしまっています。大塚の戦略に乗せられていますね(笑)ただ確かに交渉すべきと思います。
|
||
298:
購入者
[2009-01-29 07:49:00]
海外なら値引き交渉は当たり前ですからね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |