早いもので完成して1年が経ちました。
入居者の皆さん、色々と気軽に意見交換してみませんか?
住んでみて気付いた点、周辺地域の情報等、このスレッドをご活用下さい。
[スレ作成日時]2009-04-15 01:16:00
ルネ・マークプレミア成田ニュータウン 【入居者限定掲示板】
22:
住民さんA
[2009-06-07 15:27:00]
|
23:
住民さんC
[2009-06-10 08:52:00]
皆さん、こんにちは。
入居して3ヶ月が経つのですが上の階の音が気になって仕方ありません。 前に住んでいた賃貸アパートではそんなに気にならなかったのですが マンションはこんな物なんでしょうか? それともルネのマンションだけ? 上の住人の方にも何度かお話しをしたのですが普通に生活してますとの 事でした。 あまりしつこく言ってもトラブルの原因にもなりかねません。 もちろん、マンションである以上、仕方ない事だとは覚悟して買ったの ですが、気になって眠れない日々が続いてます。 皆さんは、上の階の音が気になっていませんか? また、今後どうしていけばよいと思いますか? こんな私にどうかアドバイスをお願いします。 |
24:
住民さんA
[2009-06-10 12:40:00]
住民さんCさん、こんいちは。実は私も同じことで困ってました。
上階なのか、隣なのかはわかりませんが、子供が走っているような音が夜は 12時過ぎまで聞こえたりもします。 それを気になっていたら、先日下の階の方から苦情が来たのです。 ずっとうちがそう思われていたと思うとショックでしたが・・・ その来た時は、うちには子供が実家にいたのですが、いつもどおり走るような音は聞こえていて、 どこからの音か全くわからないのですが、結構聞こえますよね。 私は、一応管理人さんに伝えましたが・・・ |
25:
住民さんC
[2009-06-10 17:06:00]
住民さんAさん、こんにちは。返信ありがとうございます。
私の所も夜遅くまで聞こえてくるので妻も私もいつも寝不足気味です。 掲示板やエレベーターの中などに上下階の音のトラブルが最近増えてます。といった内容の張り紙がありますが あまり意味がないように思えてきます。 契約時の書類の中に防音性について色々と良い事が書いてありましたが本当なのか?と疑ってしまいます。 愚痴ばかりですいません。 |
26:
匿名さん
[2009-06-10 17:55:00]
エアコン取り付け時にも、一言も挨拶がなくものすごい音…。
夜中の走る音もそうですが、“常識”ってどこにいってしまったんでしょうね。 “音”だけでなく、上下階でトラブルと辛いですよ。 上手に解決すると良いですね。 |
27:
マンション住民さん
[2009-06-10 22:13:00]
主人の帰宅が遅い時間帯なので、お風呂やディスポーサーの音など下の階の住人さんに響きますでしょうか??
私の上の階からの音は気になるほどのものではありません。 どのくらいの衝撃などで響きますかね? 例えば、子供が走りまわる、物を落とす、椅子の引く、ドアの開け閉めなど・・・・・ うちは、ヤンチャ盛りの息子がいるので、これから気お付けていこうと思います。 お互い気持ち良く生活したいですもん。 |
28:
住民さんA
[2009-06-11 08:28:00]
走り回っている音は聞こえますが・・・ディスポーザーの音までは気になりませんね。
気にしすぎると生活する上で、かなり気を遣いますよね。常識の範囲で 生活することで皆さんと仲良くしていきたいです。 |
29:
匿名さん
[2009-06-11 09:45:00]
直床なので音は覚悟していましたが実際に生活すると気になりますよね。やはりクッションフローリングでは普通の生活音でも伝わってしまうということでしょうか。うちではカーペットをひいて対策をしていますが、総会か何かで話した方がよさそうですね。それにしても音の件は営業さんの話とかなり違いました… 営業さんは変わらないと言ってましたが、実家マンションは二重床なのですが、比べると二重床の方がやはり遮音性が高いみたいです。ルネよりは二重床の方が防音性は高いと思います。今更言ってもしょうがありませんが… 後付けのサッシみたいに今から二重床にできないですし… なんか愚痴になってしまいスミマセン。
|
30:
マンション住民さん
[2009-06-11 19:28:00]
自分の所でたてる音がどれだけの迷惑をかけているか、気にしている方がいるのを読んで、
みんなそういう事を心がけるだけで、環境がよくなるのにとつくづく思いました。 率直なところ、上階だけじゃなくて、隣やななめ上などの足音もかなり響きます。 でも子供さんにいつも家でじっとしてろというのも無理な話ですよね。 しょうがない、と思いながら、その子供さんが早く大きくなってくれることを 願うのみというあきらめの心境です。 どうしても耐えられない時は、イアフォンで音楽を聴いて対処しています・・・ ただ、No.24の住民さんAさんが言われるような、夜12時頃までというのは ひどすぎると思います。 せめて夜は遅くとも9時ぐらいまでには静かにするべきじゃないでしょうか? 朝早い仕事の人もいるのですから・・・ |
31:
マンション住民さん
[2009-06-12 00:04:00]
ここで明るい話題に!
私たちのマンション、ついに正式完売しましたね!! バンザーイ!バンザーイ! |
|
32:
住民さんC
[2009-06-13 23:02:00]
皆さん、色々なご意見やご同意ありがとうございました。
やはり最後は人と人。上手くコミュニケーションをとって解決していくしかなさそうです。 その為には交流の場をもっと増やさなければなりませんね。 次の理事会では是非、音のトラブルの件、そして交流会の件について議題として上げて頂きたいと思います。 そして私自身、加害者にならぬようマナーを守ってみんなが住みやすいマンションになっていけばと思います。 調子の良い事ばかり言ってすいませんでした。 マンション正式完売ですか? それは良かった!これで表通りの壁の文字消えるのかな? |
33:
入居済住民さん
[2009-06-13 23:08:00]
管理人さんに聞いたらまだ完売まではもう少しかかるみたいですね… ホームページは完売にしていますが、ホームページ自体はまだありますし。売れ行きが悪く、もう販売は諦めたのかもしれませんが、そのうちアウトレット販売が始まるんじゃないか不安です。
|
34:
マンション住民さん
[2009-06-24 05:10:00]
いきなり話が変わってすいません・・・。ところで駐車場の契約(新規)については管理人さんに聞けばいいんですか?ちなみに今駐車場待ちの状態で待てど待てど連絡が来ないもので、どこに連絡&相談していいか非常に困っております。
|
35:
マンション住民さん
[2009-06-25 09:56:00]
>34
管理会社だと思いますが、あまり良い会社ではない感じがします。私も駐車場を待っているのですが全く連絡がなく困っています。管理会社から連絡がくるはずだったのですがこないので、2週間前に私から連絡をいれました。確認して1週間後にまた連絡しますと言われてから2週間以上経過しています。明日また連絡しようと思います。たかが駐車場の管理ことで1週間待たされるのは、おかしな会社だと思いましたが、連絡がない今は呆れています。ここの管理会社は大丈夫なのですかね… |
36:
住民さんE
[2009-06-28 21:49:00]
初めまして★こんばんは。
新規駐車場ですが、もう少しかかりそうですね。 2台目を借りてた人たちで、抽選はしたみたいですが、たしか今月中にどかしてくれと言われたとか言ってた気がします。 別に駐車場を紹介してくれたわけではないらしく、抽選にもれた友達も困っていました。 防犯優良マンションとうたっておきながら、なんか壊しても犯人が解らない。 管理に対しても、なかなか返事がもらえない。 住民の方は、気さくにあいさつが交わせる、いい方が多いだけに、残念です(T_T)/~~~ |
37:
マンション住民さん
[2009-06-29 15:00:00]
ご記憶違いのようですが、2台目の駐車スペースを持つ人たち(そもそもそのような権利はなく、今までがとてもラッキーだった方たち)が、1台目のスペースを必要とする人のために順次返却しなければならないわけで、管理規約に従って通知から2ヶ月間の猶予ののち明け渡すようになっているようです。
つまり、6月に明け渡しの通知を受け取った人は、8月中にどかすことになりますよね。 それから、管理について不満やわからないことがあったら、管理組合を通して管理会社その他に聞いてもらったらいいんじゃないでしょうか。管理組合の理事さんたちは、私たちと同じここの住民なんですから誠実に対応してくれるような気がしますが・・・ |
38:
マンション住民さん
[2009-07-19 09:41:00]
はじめまして☆おはようございます。
皆さんにお聞きしたいのですが、ベランダでタバコを吸う方って、結構いるんですかね? 最近ベランダに、灰のかたまりがちょくちょくありまして・・・ 家族でタバコを吸う人はいないので、上からだと思うのですが・・・ それに、結構遅くまで、ドタバタと子供が走り回る音もしたりしていて、気になっています。 引越しの際にあいさつなどあれば、まだ良かったのですが・・・ こういった場合は、こちらから上の方に話した方がいいのですかね? |
39:
入居済み住民さん
[2009-07-24 00:44:00]
はじめまして。・・・確かにベランダにでると「タバコ臭い・・」時ありますよね、↑の方のように、灰のかたまりがあるとは、さぞかし不快だと思います。 しかし、「ベランダ禁煙」はすぐには難しい話題と思われます。灰が落ちるのはおそらくですが、柵ごしにタバコを吸っているためではないでしょうか。 真上の階の方かどうかは分かりませんので、挨拶がてら「違っていたら申し訳ありませんが・・」と聞いてみるのが早いと思いますが、話しづらいようでしたら、管理人室からの掲示をお願いしてみたらいかがですか?具体的に「タバコの灰による苦情が・・」と貼り出してもらえば(一時的にエレベーター内にも)気づいてもらえると思いますよ。 柵越しに喫煙でもしなければそんなに灰が飛び散ると思えませんので・・。
正直、私もアンチスモーカーなので出所不明のタバコ臭は気にしていたんですよ、お話しいただいて良かったと思います。 |
40:
マンション住民さん
[2009-07-28 09:46:00]
No.39 by 入居済み住民さん、ありがとうございます。
私と同じように、気にしている方の意見が聞けて嬉しいですし、とても参考になりました。 今後も落ちてくるようであれば、実行してみようと思います。 吸わない人にとって、タバコの匂いって結構匂いますからね・・・ ベランダでタバコを吸う方へ 「ベランダでタバコを吸うことによって、自分の家はキレイにできますが、周りの家を汚している」 という事を、ご理解していただけたらと思います。 これからもお互い長い付き合いになると思うので、 騒音にしても、タバコにしても、お互い意識して、気を使っていけたらいいなと思います。 |
41:
住民さんA
[2009-08-09 01:41:00]
共用部分では禁煙ではなかったっけ?
|
42:
入居済み住民さん
[2009-08-09 22:30:00]
(゜o゜)Y
ハッ!!!! そうですね!! |
43:
マンション住民さん
[2009-08-16 15:24:00]
こんにちは。
このマンションのバルコニーの床面素材は、皆さん同じじゃないかと思うのですが・・・ 特に何かをこぼしたというわけではないんですけど、ちょっと水滴が垂れたとか いう感じの箇所が、薄汚れてシミになっています。 水を流して掃除すればきれいになるとは思いますが、それはできないそうですので 考えてしまっています。 どなたかいいアイデアをお持ちの方、いらっしゃったらぜひここで教えていただけ ませんか? つまらない質問ですみません。でも結構困っています・・・よろしくお願いします。 |
44:
住民さんA
[2009-08-17 18:40:00]
こんにちは。No43 マンション住民さん!
掲示板に防水仕様がなされていないとの事が書いてありましたが、 ベランダが防水仕様でないってどういうことですかね?そこに疑問を感じますけどね・・・ あれは、おそらくシート防水を施したシートをコンクリートの上に強力なボンドで くっついている物だと思うのですが、水が漏れるって、どういうことなのでしょう?不思議です。 うちは、マジックリンで軽めにこすって汚れを落としてますよ。合っているのかはわかりませんが? p.s. 昨日の夜中、2時半頃だと思うのですが、中庭で縄跳びの音が聞こえ、まさかと思って見たら やってました、縄跳び! びっくりですよ。あの時間に!どう思います。常識から考えて夜中はどうかと思いません |
45:
マンション住民さん
[2009-08-20 21:58:00]
こんにちは No44さん
エアコンの室外機からでる水とかも下に漏れますか? ホウスが短いので排水口までとどかなくて、うちは上の住人さんから漏れた形跡はなく皆さんはどうされてますか? しかし真夜中に縄跳びって非常識ですよね!!! 今の時期はどこの住人さんも窓を開けて寝ているわけですから、余計外からの騒音も響きますよね!! 。 |
46:
マンション住民さん
[2009-08-21 17:17:59]
住民さんAさん、遅くなってしまいましたが、ありがとうございました。
少量のマジックリンで拭くのを試してみます。 考えてみたら、廊下もバルコニーと同じ材質の床になっていますけど よく定期清掃で高圧洗浄なんてやっていますよね? それは大丈夫なんでしょうかね??? しろうとだけに心配になりますが・・・ 縄跳びの人、私も夜中に目が覚めました。もうちょっと早めの時間にも 以前やっていましたけど、けっこうドスンドスンと着地するし、縄が 風を切る音がすごく響いてましたよね。 理解に苦しみます。 |
47:
住民さんA
[2009-08-22 11:28:46]
No.45さん、こんにちは。
うちもホースが短いので、垂れ流しですよ! 普通はそうですよね。 NO46さんの意見の通り、廊下も同じ材質ですよね。確かに 清掃で水流してますよね。 なんだか、いろいろと理解に苦しみますよ・・・ |
48:
マンション住民さん
[2009-09-05 22:51:04]
縄跳びの人、以前より若干早い時間帯でやってましたね!
夜は夜なんですが、22時ころです。 この掲示板を見て反省してくれたのですかね! 縄跳びの人、もう真夜中にやるのはやめましょう。 |
49:
マンション住民さん
[2009-09-21 02:04:31]
この間夜中の一時頃、エントランスの中でやってました。雨だったからかな。
縄跳びの人、若いのに大変ね。ドスドスビュンビュン怖かったけど。 |
50:
マンション住民さん
[2009-09-24 06:19:25]
エントランスといえば、この前男性の方が一人でソシアルダンス? の練習をしてましたね。
私が通り掛かってぶつかりそうになっても、熱心に練習していました。 もしかして、縄跳びの人と同一人物ですかね~(w |
51:
住民
[2009-10-13 11:01:09]
“真夜中のソシアルダンサー”確か1時過ぎでした。
自転車の鍵の紛失等で、借りづらくなり、便利に気持ちよく利用していた方々が本当に困ってしまうと思います…。 感じの良い方々が多いと、感心していたのに、残念です。 |
52:
住民さんA
[2009-10-14 13:45:28]
ほんとに自転車の件といい、一部の人のルール違反で不便なものになってしまうのは残念でなりません。
最近エントランス付近の車寄せにも当たり前のように駐車違反の車があり、通行するのに邪魔で腹立たしく思ってい ます。自転車&駐車違反の件は犯人を特定することもできると思います。このマンションの住人の方々は、挨拶等含 め気持ちよく接してくれる方が多いので、過激な表現になりますが秩序のない人たちは厳しく対処したほうがいいと 思います! |
53:
住民さんD
[2009-10-16 18:43:35]
賛成です。
ルール違反者の迷惑行為(迷惑駐車 共有物の迷惑利用 管理費滞納等)で私たちは確実に被害を受けています。 管理組合の方がたも頭を痛めていると思います。ただ、管理組合自体は住民による‘私たち自身’なのですから、被害や苦情をあげるだけでなく、いよいよ私たちが皆でできる対策を考え、実行してゆく時期だと思います。 問題点を挙げると同時に、排他的でない解決策を皆さんで話し合いませんか? |
54:
マンション住民さん
[2009-11-25 21:34:54]
違法駐車の件
チェーンゲート出たすぐ横にパイロンが置いてありますが、それでも横に停める輩がいます。 マンション内の掲示板にも、違法駐車をしているクルマの写真が貼り出されていますよね。 貼り出された当初は停めるクルマも無かったんですが、ここ最近また停め始めています。 ここにクルマ置かれると迷惑というか、ホント危険です。 もっと厳しく対処しなければいけない時に来ていると思うんですが、何か対策無いですかね? |
55:
住民さんA
[2009-11-28 13:32:03]
本当ですよ。エントランスに郵便ポストに寄るのに
回ると、切り替えしが出来ないことも多々ありますよ! 本当にいい迷惑で。停めている人の心境が全く理解できません。 いい加減にして欲しいですよね。 それと、また別のことですが、 チェーンゲートの中にある¥100パーキング、以前何時間停めても ¥100って知ってました? 正直、それを知って何回か停めたのですが、今はなぜか改正されていて・・・ 管理会社も何を考えているのか? 住民に何も言わずに料金が異なるとか、改定するとか、全く理解できませんよね? みなさん、どう思われますか? 非常に頭に来ています。 それと、マンションの前の敷地の駐車場って、どうなっているのですか? タダなんですかね?何か、いつも車が定位置に停まっているので・・・ みなさんの意見を聞かせてください。 |
56:
住民さんB
[2009-12-30 11:48:40]
パーキングの料金が¥100だったのも、料金が改定されていたのも
初めて知りました。 こういうことは住民に通知するべきです。 >それと、マンションの前の敷地の駐車場って、どうなっているのですか? >タダなんですかね?何か、いつも車が定位置に停まっているので・・・ 私も疑問に感じていたのですが、あのカーシェアリングのところですよね? 一体誰のクルマなんでしょう?管理人の方の? 違法駐車といい、以前あったマルチルームガラス破損の件といい、 管理側も少し厳しさを持ってもいいと思いますね。 住民のモラルに任せっきりっていうのも、どうなの?って思います。 |
57:
マンション住民さん
[2010-01-16 22:49:37]
管理組合理事の者です。
私がわかる範囲でお答えします。 >パーキングの料金が¥100だったのも、料金が改定されていたのも このパーキングはパーキングメータが壊れていた為、100円で何時間も停める事ができたようです。 修理後に正規料金になったので、勘違いされた方もいたようですね。 次回からこのようなことがあった場合は、掲示するように相談してみます。 >それと、マンションの前の敷地の駐車場って、どうなっているのですか? マンション前の敷地とは道路をまたいだところですよね? そこはマンションの管轄外で、無断で停めると駐車禁止の紙を貼られるようです。 どこかの工事関係者が使っているようですが… ちなみにカーシェアリングのところは住民用で正式に契約された方が使っています。 理事会の議事録は掲示板に備え付けられた箱の中に入れてありますので時間があるときにでも見て下さい。 また要望等があるときはフロントの脇に置いてある意見箱に入れてください、理事会で協議したいと思います。 正直、理事会でも様々な問題で悩んでいます(違法駐車、管理費滞納、自転車の扱い etc)。 どなたかも言われていたように、皆さんのご協力をよろしくお願いします。 |
58:
住民さんA
[2010-03-06 16:19:56]
自転車の盗難、駐車禁止、掲示板には毎回張られていますね。
一体いつになれば、気持良い生活ができるのでしょう。 常識が知らない方は、ここから去ってください。 |
59:
匿名
[2010-03-07 21:32:04]
夜になるとステレオのベース(?)大音量のズーンズーン音。いったいどちらのお宅?
あれほど駐車違反を掲示されても、違法駐車する方。非常識を非常識と理解しないのか、できないのか…考えさせられます。 我が家は、同じ敷地内に生活する方々に迷惑のかからない生活をする事が、マンション生活の最低限のルール、常識と認識して購入しました。 理事会の役員さんは大変ですね… 大所帯マンションの難しいところですね… |
60:
匿名
[2010-03-20 22:34:20]
停めてある車はいつも同じ車がほとんどですよね。
ナンバー記録して何らかのペナルティーを課せる事は不可能でしょうか? 一部の常識知らずのために不愉快な思いをするのは勘弁してほしいです。 |
61:
匿名さん
[2010-03-21 00:29:45]
前後・左右と4箇所びっちり張り紙すればいいでしょう。
剥がすのに5分位かかる様にしてやればいい。その間に誰かが通って迷惑駐車をしている輩の車も顔も晒される事となる。 |
62:
匿名
[2010-03-22 01:54:47]
今日もいつものキャリア付き×××6のH○Vが駐車してる、マンションの住民なのかな?
すごい迷惑 |
63:
匿名
[2010-03-22 08:54:08]
違法駐車、確かに同じ顔ぶれですね。
違法という意識がないんですね。 手軽に置いておける、便利なスペースを確保できた…そんな感じでしょう(^-^) イヤですね。そんな非常識人!! |
64:
住民でない人さん
[2010-03-22 21:48:04]
部外者です。ここのマンションの中学校の学区は西中ですか?
中台中にいきたいのですが、越境は相談すればできるんですかね。 |
65:
住民さんB
[2010-03-24 08:02:23]
違法駐車の常連
白アル○○ード 足立ナンバーのシルバー(車名不明、側面キズあり) 特にアル○○ード、車体がでかいので邪魔だし危険。 本当にここの住民か? 何かしら制裁してやりたい。。。 |
66:
住民さんA
[2010-03-24 16:53:20]
そうそう!
白のでかい車、よく見かけます。 ナンバーも覚えやすくてみなさんも知ってると思いますよ! 違法駐車だという罪悪感はないのでしょうか?? エントランス入口付近のシルバーの軽もよくみかけます。 迷惑!迷惑! このような迷惑者によって、住みよいルールが住みやすくない面倒なルールに変わってしまいますよ! |
67:
匿名
[2010-03-24 22:20:46]
今日はいかにもなステッぷ**が停まってます。
あれも常連。 |
68:
匿名
[2010-03-26 10:02:58]
常習白…ハチ、連絡できないのだろうか?住民ですよねぇ?
昨夜も定位置に停まっていた。 荷物やベビーカーを下ろすのに、停車もできないし! 駐車禁止張り紙ってないのかねー。 困ったもんだね。 |
69:
匿名
[2010-03-27 00:03:05]
ルール違反の車の特徴は…
ハンドルに白いカバーかかって、ダッシュボードに変な装飾が付いてる。 注意すれば逆ギレされるのが目に見えてます。 車高の低さは知能の低さ。 あの手の人間には近付きたくないですね。 |
70:
住民さんA
[2010-03-27 00:57:31]
常習白…八は、おとといあたりコインパーキングに停まっていたのをみました。
が!!しかし昨夜は禁止のところにありましたね。 なんなのですか! 住民のかたですか?! ルールを守ってるほうがバカバカしく思えます。 管理人に言った方がいいですよね?ってもうどなたか言ってると思いますけど・・・・ |
71:
匿名
[2010-03-28 20:00:13]
今日はわざわざコーンを移動させて駐車、本当に迷惑、ルールを守れない奴は消えてほしい。
遠目で見たけど、間違いなく自分がルールだと勘違いしてそうな人でした。 |
72:
マンション住民さん
[2010-03-28 21:07:35]
ホント白の…8ムカつきますね!今日は別の違反車両の、足立ナンバー(シルバー)車両の持ち主を見かけました。住民かどうかはわかりませんでしたが、何食わぬ顔で去っていく姿を見て心の底から車ぶっ壊してやろうか!!と思いました。いつかこの掲示板で違反車両に違反張り紙を張りまくってさらし者にしてやろうという意見があったと思うのですが、さすがに違反車両とはいえ他人の車に手をつけるとどんなことされるかもわからないので考えたのですが、駐車する際はダッシュボードに駐車住人(関係者含)の部屋NOと名前を掲示するルールなんてどうでしょう?管理人さんにも手伝ってもらい、掲示していない車両には違反張り紙をしてもらう等してもらえば、さすがに違反車両者も逆ギレする相手がいないのではと。それでも個人情報が何たらかんたらいってくるようだったら、もう最終手段で全面車両禁止として違反駐車できそうな場所はすべて封鎖する以外もう手はないように感じます。しかしほんとルールを守って住んでいる人達が迷惑していることに気づかない馬鹿者がいるのに住人として遺憾でなりません。
|
73:
住民さんA
[2010-03-31 22:31:19]
この掲示板の模様を窓全体に貼ってみますか?
|
74:
匿名
[2010-04-03 09:53:17]
フェンスにもっと強力な貼り紙を貼った方がいいと思います。
あと、エレベーター内とか色んな所に貼った方が解らせ易いかも。 とりあえず理事会の議事録入れはごみ箱じゃないからゴミは捨てないでほしいです。 |
76:
匿名
[2010-04-07 02:09:32]
駐車の件、音の件…。
一部の身勝手なご家庭なんでしょうけど…。本当に困りますね。 生活音が、相手にとっては騒音になりかねない事、忘れてはいけませんね。 騒音、苦痛だと思います…。 マンション生活の最低限の気遣い、少し考えればわかる事だと思うんですが…ヒトは色々ですね。 ただ自分も生活しづらくなっちゃうと思うんですけど…。 |
77:
住民さんA
[2010-04-07 06:35:42]
なんか嫌ですね・・・このようなことで掲示板がいっぱいになるのが。
みなさんでいろいろコミュニケーションなどの呼びかけとか、そういうものに 使いたいですよ。 駐車禁止区域の駐車は、荷物を下ろすときなど、本当に不便です。 もっと不便なのは、カートがないこと! みんな、カート家に持って帰って返しに来ないのですかね? 不思議ですよ。無ければいつもエントランスまで取りに行かなくてはいけないので 大変不便を感じています。みなさん、感じたことありませんか? |
80:
住民さんB
[2010-04-13 20:38:30]
今週から、駐車場入口付近に赤の駐禁パイロンが置かれるようになりましたね。
昨日まではスッキリ違法駐車ゼロでした。 が、そのパイロンを押しのけて停めているアホ車が先程からいます。 何の為のパイロンか判らんのか?? 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
82:
匿名
[2010-05-01 13:14:57]
GWですね。みなさんいかがお過ごしでしょうか?
本日ですが、新聞を取りに行こうと玄関を出てエレベーターに乗り1Fへ、廊下を歩いていると、前から自転車に乗った子どもの集団が・・注意するとその場では降りるのですが、少しするとまた乗り出してしまう。 以前から注意しているのですが一向に変わらず。乗っている子どもは常習なんですよね。 我が家は1歳の子供がおり、抱えながらの状態でぶつかりそうになったことも多々 どうすれば改善できるのでしょうか? 直接お子さんのご家族にお話できればと考えていますが、そうもいかず・・ みなさんのご意見を聞けましたらと思います。 |
83:
住民さんA
[2010-05-02 08:53:20]
初めてこのコミュを知りました。このマンションの完成当初から入居しています。
入居者が増えるにつれて騒音等の生活マナーや駐車マナーに遺憾に思っていました。フロントの方々に言っても対応が遅かったりしたため、せっかく新生活を機に購入したのに残念でなりません。入居者の方で共益費を滞納している方もいると耳にしました。きちんと守っている人たちが損をしているってこのマンションはどうなっているのでしょうか。 No.82さんがおっしゃるとおり、我が家にも1歳の子供がいるため、小学生や就学前の子供たちに頭を悩ませていたところです。何度も注意しても通路で自転車やローラーブレードで走ったりしていますよね。うちの子供はまだよちよち歩きなので、抱っこしてはいますが何度も注意しても繰り返すし、挨拶しないし、親のしつけはどうなっているのかと思ってしまいます。今後もできるだけ注意するしかないのかなとは思っています。掲示板に貼っていてもあまり効果はありませんしね。 ただ、今まで感じていたことを他の入居者の皆さんも同じように感じていたことに安心したところはあります。 |
84:
匿名
[2010-05-02 19:15:51]
集合住宅に住むのは、初めてではありません。賃貸の狭い住宅の経験もあります。それでも、ここまでマナーの悪い住民はいませんでした。
ルールを守っての生活は、集合住宅では当たり前のはず。 子供を自転車で自由に走らせたいなら、戸建てに住んでください。 大きな音を気にせず、ピアノを弾いたり、音楽を聴きたいなら、防音部屋のある戸建てに住んでください。車の停車位置を守れないなら、ポーチ付きの戸建てに住んでください。 この掲示板サイト、公開したらどうでしょう。これだけ、声があがってる事、知ってもらった方が良いと思います。 |
85:
住民さんA
[2010-05-04 10:00:17]
こんにちは。確かにこのサイト。いろいろな方が見てますよね。
そして、みんな、同じ気持ちで! 騒音や音楽etc・・・また、駐車については、黄色いカラーコーンが置かれてから めっきり減った気がしますが、荷物を降ろしたいときには 本当に不便を感じます。 どうにか改善策がないのですかね? あと、自転車の件ですが、私も小学生の子供も持つ親ですが、 確かに危ないですよね。この狭い通路では。 一緒に遊んでいる子たちにもし、そのような子がいたら注意しなくては いけませんね。 |
86:
匿名
[2010-05-05 20:28:59]
そう言えば「駐車中の車ににツバを吐く悪戯が、、、」との張り紙が最近ありましたよね。
どっちもどっちですが、車の持ち主はよくもまぁ被害を申しでれましたのね。 私も不謹慎ながらスッとしましたわ... |
87:
マンション住民さん
[2010-05-07 02:21:07]
NO.86さんに同感です!!!ところで住民の皆さんの中でエントランスのコンシェルジュの方に何か頼んだりしたことある方いますか?いまだに何をしている人かわからず、ただ座っているだけのようなきがして・・・。このご時世管理人以外にも、もう一人何してるかわからない人にお金を払うのもなんか納得できないな~って思いまして。なんか事業仕分けみたいになってしまいましたが・・・。
|
88:
住民さんA
[2010-05-07 06:59:05]
NO.87さん、同感です。いらないですよね。ただ、座っているような気はしますよね。
いろいろ他にももったいないのが多数あるような感じがしますが・・・ カメラも・・・いろいろ問題になったいますが、カメラえ撮影しているのでは?と思うことも多々! みなさんでいろいろ考えたいですね。 今度の総会がいい機会だと思いますよ。 |
89:
住民さんB
[2010-05-09 13:47:24]
窓開けていると思いっきりたばこ臭が入ってきます。しかもほぼ毎日。喫煙者じゃないのに体悪くなりそうです。天気が良くて洗濯物も外に干してあるのに最悪です。部屋の中で吸えよってかんじです。明らかに下の階の住人だし。そんなにタバコが吸いたいのなら、部屋の中づ吸うか最上階の部屋を買えばよかったのに。
|
90:
住民さんA
[2010-05-09 22:53:27]
私も№89さんと同意見です。
うちは両隣が喫煙者みたいで、ここ最近暖かくなったので窓を開けてますが部屋まで匂いが入ってきて子供たちが心配です。 周りのこと考えて |
91:
住民A
[2010-05-10 01:05:29]
違法駐車、騒音…そして次がタバコ。
なぜ家の中で吸わないのか。家が煙害で汚れる…二次喫煙の心配。 自己中なオトナですね。 近隣の事は、知ったこっちゃない。 よそのお庭に吸い殻放る…言語道断です! 気遣いの出来ない方、マンション住まいには、向いてないと思います。 広ーい敷地の一戸建てに越されて、お庭で思う存分タバコ吸ってください。 |
92:
匿名
[2010-05-10 01:22:07]
残念ながらモラルの無い方ばかりですね。
うちも近くが喫煙世帯みたいで臭いがします。 ベランダのホタル族は家族と自宅さえよければそれでいいんでしょうか? 次はベランダ禁煙のルールですかね。 最近、マンションの掲示板がクレームだらけで悲しくなります。 すれ違う住民みんなが犯人にみえてきました。 住み辛いマンションになっちゃいましたね… |
93:
マンション住民さん
[2010-05-10 23:25:22]
わたしは、周辺環境まで考慮して禁煙までしました。
やはり、自分が吸わなくても窓を開けると他のが入ってくるんですよね。 相変わらず上階はうるさいし。 どうにかできませんかね。 |
94:
マンション住民さん
[2010-05-13 08:56:46]
そうですね。
次はベランダでの喫煙は禁止の張り紙で!いっそのこと“マンション住まいにおける禁止事項掲示板”って事にしたらいかがでしょう。 吸いたければ、キッチンの換気扇の下で吸えばいいんだし…。 子供のドスドス音も、親がしつけをするべきです。下のお宅に迷惑がかかる事は、いけない事だって! 走るのは外。家の中は静かに歩く…って。 わからない事、注意やお願いをしても改善されない事は、ルールじゃなく禁止として、決めごとをつくるしかないんです。 これから、窓を開放する季節です。 騒音、タバコ…被害に合われてる方はたまらないと思いますよ。 |
95:
匿名
[2010-05-15 12:49:08]
戸建はベランダのタバコの匂いもしないでしょうな
匿名掲示板なんか作って住民同士でマンション価値を下げてどうすんの |
96:
匿名
[2010-05-15 13:33:15]
お宅様の意向に沿わない人は皆戸建なのかね。
次は挨拶の出来ない人は教育上よろしくないので戸建にどうぞ。かね その次は、お宅様と合わない人は戸建にどうぞ。かね あのなぁ 世の中にはタバコを吸う奴もいる。 挨拶の出来ない奴もいる。 活発な子供がいて騒々しい家庭もある。 その程度のこと分かってて入居したんだろう。度がすぎるなら本人同士で解決しなさいや。 それでも解決できない.深刻なら理事会で検討させ対応しなさいや。 |
98:
匿名
[2010-05-16 01:03:56]
ここはいろいろ語る場です。
95.96.97は何しに来たんだか・・・ |
100:
匿名
[2010-05-16 01:38:17]
タバコ吸うなって言ってるんじゃなくて、ベランダで吸うなって話でしょ、周りに迷惑かけるなって事。
灰やら臭い、あげくの果てに吸い殻を下の階や階段に捨てる、身勝手なのはどちらですかね? |
101:
匿名
[2010-05-16 01:53:37]
だから、そうでなくて。
マンション内の話題をオープンにしマンション価値を下げてるのがわからないのですか? 私にとっては迷惑ですが? |
102:
匿名
[2010-05-16 02:07:23]
しょうがないのでは?
事実、身勝手な方々がおられるのだから。 価値下げたくないなら皆協力すればいいのに。と思います。 |
106:
スレ主
[2010-05-16 10:09:46]
この掲示板を立ち上げた者ですが。
このスレッドの目的は、当マンションでの話題、問題点、また周辺 の情報などを皆さんで「共有」出来たらと思って立ち上げました。 特に問題点に対しては、「同じことを思っている」、または「思っていた」、 「感じていた」など出していけば、皆で意思の共有も問題意識を持ちながら 図れるますよね。 あくまで匿名性の高いwebでの掲示板で、書き込みには色々制限や条件もあります。 具体的な内容も書けません。それは皆さんも分かって書き込んでいます。 その匿名性の高いwebでの掲示板で書き込まれた内容位で、マンションの資産価値が 下がるとは思いませんが。 それで下がるんだったら他のマンション掲示板なんてどうなるんですか?TVCMでも 出ているマンションなどももっとひどい問題が書き込みされていて、資産価値なんて 下がりまくっているんじゃないですか? でも、No.105さんの意見にもあった回覧板のようなものは必要ですね。まぁ、まだ 今の現状ではそれも難しいかもですが。。。 |
110:
住民A
[2010-05-16 13:01:34]
タバコを吸うのも、好きな音楽を聴くのも、子供もだって元気な事は、大いに結構!
ただ、マンションに住んでいる以上、両隣、上下も住まい…配慮を忘れずに、気遣い、思いやりを持ちましょうよ。 せっかく、ここは!!と思って購入したんだから。 |
112:
マンション住民さん
[2010-05-16 14:16:18]
>私が言っているのは、なぜ公で匿名WEB掲示板なのか?です。
>スレ主の賢明な対応を求めます。 う~ん、何かこのweb掲示板の存在自体を良く分かっていないような・・・。 本当はマンション内住民専用のイントラなんかがあればいいんですが。 他のマンション掲示板なんてこんな問題提起されているか? |
114:
入居済みさん
[2010-05-17 11:12:03]
>No.113 by 匿名
そんなにこの掲示板がダメだと言うなら、匿名さんが理想的な掲示板を作ればいいんじゃないですか? マンションの交流の場にもなるし、、、 スレ主さんを、ただただ否定している貴方がいるって事が、マンションの価値を下げている気がしますけども。 また話がそれてしまいましたね。すみません。 見ていて、そう感じたのでレスさせて頂きました。 |
115:
スレ主
[2010-05-17 13:21:19]
別に私はこのマンションの価値を下げようなんて、全く思っていません。「マンションコミュニケーション」というマンション専用サイトを見つけ、他のマンション住民専用掲示板もあり、「うちのマンションの掲示板もあればいいな」と思い、思い切って立ち上げました。
立ち上げた当初から「ここの住民の方から投稿してもらえれば、またこのマンションに対しての感じ方、日ごろ思っていること、住みやすくするためにはどうしたらいいか・・・etc.」など皆さんのマンションに対する思いが書き込まれて、本当にそのことを「共有」出来るんだろうな、と思いました。 そうすることによって、この「ルネ・マークプレミア成田NT」を購入した住民さん同士の「共通の認識」「仲間意識」みたいなものも生まれてくる、もっとこのマンションでの生活がしやすいものにもなると思うんです。 >私が言っているのは、なぜ公で匿名WEB掲示板なのか?です。 スレ主の賢明な対応を求めます。 昔からこういう一つの題材、物件にたいしてのインターネット掲示板を利用しているので、その辺の決まり事、線引きなどは理解しているつもりですが。 分ります?インターネット掲示板はあくまで「匿名掲示板」だということを。あなたが匿名を名乗って書けるのも本名を名乗らなくて済むからです。 あなたが本当にこの住民さんだったら、近々当マンションで「あること」が開催されるの知っていますよね? そこで堂々と部屋番号、本名を名乗って、新たにマンション内での掲示板、或いはあなたが言う「インターナリー」を立ち上げます、と高らかに宣言して下さい。 (具体的な方法もですよ) そうすれば私もこのスレッドを即日削除します。 |
120:
えっと
[2010-05-17 16:59:03]
匿名さんももう少し優しく言えばわかってもらえるかも、、、、たぶん、、、、
我家もこの掲示板を始めてみた時に恐怖を覚えました。 ここって、理事会の人も出入りしちゃってますけど、回覧板とかマンション内の掲示板とか記名式の投稿箱とか他の方法にしてほしいです。 知らない間に自分の事を言われてそうだし、誰かわからない人に常に監視されてるみたいで気持ち悪いです。 |
121:
120です
[2010-05-17 17:11:30]
すみません。優しくじゃなくて易しくの間違いです ごめんなさい
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
管理組合か管理人さんに伝えた方がいいですよ!
こういう時に監視カメラで確認してもらうことは、出来ないのでしょうか?
窃盗ですから、警察に届け出れば捜査してもらえるのでは?
せっかく高い料金を払っているのですから!
たかが傘ですけど、されど傘ですよ!