もうすぐ入居だ~楽しみだ~。
プロパストHP
http://www.properst.co.jp/2007/
ガレリア・サーラHP
http://www.properst.co.jp/tower/
<前スレ>
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47198/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47211/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47171/
[スレ作成日時]2009-05-02 11:11:00
ガレリア・サーラ【その4】
890:
入居予定さん
[2009-07-12 12:31:00]
|
891:
入居者
[2009-07-12 12:49:00]
地下二階の臭い?なーんも感じないけどな。たまたまでないでしょうか
|
892:
契約済みさん
[2009-07-13 10:58:00]
あの匂いが一般利用者の牽制になって、待ち時間が少なくなるから
良いんじゃない? |
893:
匿名さん
[2009-07-13 15:01:00]
>あの匂いが一般利用者の牽制になって、待ち時間が少なくなるから
良いんじゃない? ↑ ハーーー? |
894:
別の入居者
[2009-07-13 18:49:00]
地下鉄に行くエレベーターは臭いませんし
外部の人がたくさん乗って順番待ちになったこともありませんよ。 確かに、ゴミ捨て場と駐車場の間の通路は少し臭いますが… マンションは初めてなもので分からないのですが ゴミ捨て場前を、まったく臭わないようにすることって可能なことなのでしょうか? |
895:
匿名さん
[2009-07-14 01:05:00]
可能です。ただし、費用がかかります。
でもにおっても気にならないなら問題ない。 |
896:
匿名さん
[2009-07-14 09:01:00]
地下二階で臭いのはエレベータ内ではなく、地下鉄通路との間のレンガ造の空間(エレベータホール)です。マンションから出るときは待たずに通過するだけなのであまり気になりませんが、地下鉄側からの帰りでエレベータ待ちするときは、本当に下水のような匂いが感じられますよ。人によって感じ方に違いがあるとは思いますが、、
|
897:
匿名さん
[2009-07-14 12:44:00]
>本当に下水のような匂いが感じられますよ。
本当に? いい加減なこといってないですよね。 住人ではないようですし、 絶えられないなら通らなければいいだけです。 私は、毎日通っているけど、感じていません。 下水のにおい?って表現はひどすぎますね。 |
898:
匿名さん
[2009-07-14 14:12:00]
契約済みぽん
契約済みちゃん お助けマン 年金さん 少年A 長崎 この人達はいずこへ…。 |
899:
住民でない人さん
[2009-07-15 00:17:00]
新品のゴムマットの匂いでしょ。
自動ドアに挟まれて換気が鈍いからだと思うけど時間が立てば消える。 このエレベータが出来たおかげで、 14号渡らなくて済むようになったので嬉しいよ。 |
|
900:
入居済みさん
[2009-07-15 08:04:00]
雨の日に、この地下道の有り難さをしみじみ感じました。
臭い、いずれ消えるのなら 多少は我慢でしょうかね。 |
901:
契約済みさん
[2009-07-15 09:38:00]
>898
一人六役だから、そもそも居ないんんでは? |
902:
匿名さん
[2009-07-15 12:41:00]
>896 人によって感じ方に違いがあるとは思いますが、、
下水のにおいというのは病的な感じ方のような気がします。 普通の街中でも不住でしょう。病院に行ってみては? もし、ごみの延長上の話をリンクさせて、 嫌がらせで書いているなら、デマはもうやめてくださいね。 お願いします。 |
903:
匿名さん
[2009-07-15 12:44:00]
不住→不自由です。
ば・か・でごめん |
904:
契約済みさん
[2009-07-15 13:45:00]
私も下水っぽいようなカビっぽいような臭い感じます。地下2F
元はどこからなんでしょう? |
905:
匿名さん
[2009-07-15 14:56:00]
近くに飲食店が多いから、排水の臭いが下水管を伝って入って来るのでは?
|
906:
契約済みさん
[2009-07-15 15:22:00]
マンション自体の下水が一時的に溜まるのが地下2階じゃなかった?
|
907:
入居済みさん
[2009-07-15 21:56:00]
話し変わって申し訳ないです。皆さん無線lanもう一台買いましたか?
今はデスクトップなので有線接続してますが、ノートパソコンで無線使うとすると、今度はRASIが使えなくなりませんか? みなさんどうしてます? |
908:
契約済みさん
[2009-07-16 01:50:00]
入居時にあった無線LANはラジ専用に設定されてますよ。
なのでうちは別に無線LAN買って設定しました。 ラジ用はリセットなどしないようにしましょう |
909:
入居済みさん
[2009-07-16 09:11:00]
908さんありがとうございます。
どこのメーカーの無線lan買っても干渉したりはしないもんなんですか? |
南西西向きの部屋ですが、西日の状態はどうですか?
暑くて昼間は部屋にいられないとか、特別なカーテンを
つければ大丈夫とか、なんでもかまいません。
参考にさせてください。
向かい側にあるタワーマンション2棟も想像していた以上に
圧迫感があるのですが、慣れれば気になりませんか?