購入者、住民の方のための情報掲示板です。
住民以外の方の書き込みは削除対象となりますので
検討者のかたは検討板へお願いいたします。
またなりすまし、荒らしはスルーでお願いいたします。
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
[スレ作成日時]2009-03-01 19:33:00
![グランドホライゾン](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
- 交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
- 総戸数: 684戸
グランドホライゾン・トーキョーベイ 【購入者・住民版】Part2
864:
契約済み
[2009-09-27 11:48:09]
|
||
865:
契約済みさん
[2009-09-27 18:20:15]
同じく11月に入居予定のものです。
これからよろしくお願いいたします。 インターネット環境について質問なのですが このマンションは実測でそのくらいの速度が出てるのでしょうか。 |
||
866:
匿名さん
[2009-09-27 19:09:08]
ここは火災・家財・地震保険にはいると年間どのくらいの費用がかかるのでしょうか?ちなみに80平米程度の部屋を契約しました。
|
||
867:
匿名さん
[2009-09-27 19:15:27]
火災保険は入らなくてはいけないだろうけど、地震保険は皆さんは入りますか?
結構高いと聞いたのですが? |
||
868:
入居済み住民さん
[2009-09-28 00:17:28]
864さま
サカイより安いとこの方が多いですよ。 各引っ越し会社値段を比較して交渉すればかなり安くなるはずです。 |
||
869:
匿名
[2009-09-28 16:40:38]
入居予定の者です。
再来年幼稚園に入る子供がいるのですが、若松幼稚園はプレスクールはありますか?ホームページをみても特に書いてなくて…。 お分りの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 |
||
870:
入居予定さん
[2009-09-29 02:27:21]
11月に入居予定のものですが、入居前にしておいたほうが良い事などありましたら、アドバイスお願い致します。
フローリングコートを考えておりましたが、値段の割には効果が分からず数年しか効果がないと言われ迷っております。白いフローリングですがしなくてもよいものでしょうか?その他にキッチンの壁のコートはいかがでしょうか? よろしくお願い致します。 |
||
871:
マンション住民さん
[2009-09-29 11:24:39]
朝車で出かける際に若松幼稚園の親子がちょうど出口の所を横切って通園してますね。
はっきり言って死角になって危ないです。 あれは何とかならないものでしょうか。このまま住民増えていつか事故起こりますよ!! 進入禁止の看板立ててもらうなりしてもらいたいですね。 あの通路はホライゾンの敷地では? 通行してるのはサザンの住民の方ですよね。 |
||
872:
匿名
[2009-09-29 13:26:08]
サザンですね。
あれ怖いですよね。 トラックなんかが停まってるともう恐ろしくて仕方ないです。 最徐行で行くしかないんですかね。 |
||
873:
入居予定さん
[2009-09-29 15:41:18]
10/29に鍵の引渡しです♪
今から楽しみで仕方ありません。 早速mixiコミュも入っちゃいました(笑 お先にお住まいの皆様、同時期入居の皆様、どうぞ宜しくお願い致します! |
||
|
||
874:
同じく
[2009-09-29 16:21:43]
873の方と同じく10月29日鍵の引き渡しです。最近ようやく決まりました。
私も楽しみで楽しみで仕方ありません♪よろしくお願いしますm(__)m |
||
875:
匿名さん
[2009-09-29 18:35:54]
871さん
自分で注意すべきことですよ。 こんな掲示板に書くより、管理組合に掲示を求めるとか 入り口に鍵をつけるとかそういう対策に動いていくべき でしょう。 |
||
876:
マンション住民さん
[2009-09-30 10:41:01]
駐車場の出口ですね。私も一度危なかった事ありました。
管理会社に言ってみる必要ありますね。 |
||
877:
申込予定さん
[2009-09-30 11:23:51]
駐車場の出口私も一度危ない目にあいました。
かなり注意して徐行して出て、曲がった所で、お母さんたちと子供が数名で話してて、ゆっくり通過しようとした瞬間、子供が飛び出してきたのです。徐行してても、ぶつかったらたまったもんじゃないですよ。 注意しようとしたら親がじーーっと睨みつけてました。こっちは何も悪い事してないのに。 そしてあるきながら裏の出口から出て行きました・・・・・ やっぱしちゃんとあそこは看板置くなりしないと、本当に事故にあいますよね。 何かあったら車がどんなに規則守ってても悪い事になります。 管理会社に言うしかないですね。 |
||
878:
匿名
[2009-09-30 12:47:02]
看板だけじゃ無理だと思います。もう長い間癖になっているわけですし、子供は勝手に走りますし…
ホライゾンの人間以外通れないよにしないと駄目でしょうね。 打ち所悪くて死亡なんて事あったらどうしようもありませんよね。 睨みつけてくる親なら大変こじれそうですし。 |
||
879:
入居予定さん
[2009-09-30 14:25:52]
|
||
880:
入居予定
[2009-09-30 21:58:13]
私も29日にかぎ渡しです。
リビングのリフォームを頼むので、住むのは12月中旬になってしまいますが(今の家賃とホライゾンの住宅ローンが1ヶ月ちょっと重なってしまうので残念ですが)、今からとっても楽しみです。 他にも質問されていた方がいらっしゃいましたが、白いフローリング、コーティングを悩んでいます。小さい子供がいるので。。。何かアドバイスがあればお願いします。 みなさん、どうぞよろしくお願いします。 |
||
881:
879さん
[2009-10-01 00:44:51]
874です。
一緒ですねぇ〜会うかもしれませんね♪その日はいっぱい来るんでしょうね〜 子連れなので長い時間おとなしくしてくれるか心配です |
||
882:
入居予定さん
[2009-10-01 15:18:26]
873です
みなさん、お子さんがいらっしゃるんですね! 私は主人と二人なので羨ましいです(><) 子供大好きなので遊ばせてくださいね♪ 知り合いにマンションを二件購入した方がいるんですが、コーティングしても傷はつくから、 定期的にリフォームするほうがいいよとアドバイスを頂いたので、 我が家はコーティングはしない予定です。 |
||
883:
匿名さん
[2009-10-01 21:03:23]
へたなコーティングはかえって剥がれやすく汚くなりますよ。
そうなると簡単に剥がせないしもう大変。 特に小さいお子さんがいる家はマットなどで保護するほうが一番いいです。 |
||
884:
入居予定
[2009-10-01 21:49:23]
オプションの資料にコーティング有り・無しの見本がありました。
個人的にコーティングしたものは好きじゃなかったです。 いずれ和室をリビングに繋げるリフォーム予定なので、自分でワックスかけて済ませます。 オプション一切無しで入居して、インテリアについてはゆっくり選ぶつもりです。 でも、エコカラットは悩ましいー |
||
885:
入居予定さん
[2009-10-01 22:16:38]
私もオプション無しの予定です。
水周りのコーティングでちょっと後ろ髪ひかれていますが・・・・。 本当は実物(部屋)を見てどうするか決めたいんですけれど、 どうしてもやりたくなったら入居後に割高でも注文すればいいかと思っています。 最近子供が部屋の中で走ったり飛び跳ねたりするようになってしまいました。 2歳児なのでダメと言っても、しばらくしたらまたドタバタの繰り返し・・・・ いくら床が防音と言ってもドタバタは聞こえますよね。 現在お住まいの方で小さなお子様をお持ちの方、 騒音対策をなされていたら教えていただきたいです。 (私はコルクなどのマットくらいしか思いつかないのですが、あれって実際効果あるんでしょうか?) |
||
886:
匿名
[2009-10-02 12:10:27]
子供が小さいうちは床暖無視して、コルクマットと防音カーペット重ねて対策した方がいいと思います。
二重床といっても、ここは柱等の構造が直床と変わらないし、スラブ厚もたいしたことないのでかなり階下に響くと思います。 |
||
887:
アース住人
[2009-10-02 16:46:42]
どんどん住民が増えてくれるのは嬉しい限りです。
10/29が楽しみです! よろしくお願いしますね。 |
||
888:
入居予定さん
[2009-10-02 16:52:21]
>886さん
ありがとうございます。 やっぱり対策はとった方がいいんですね。 アレルギー持ちなのでカーペットは苦手なのですが コルクマットだけだとあまり効果が無いんでしょうか・・・・。 (もちろん近隣住居の方とのトラブルは避けたいので必要ならやるつもりです。) また、引き続きみなさんにお聞きします。 うちは主にリビングと和室で遊びまわっているのですが、 畳の部屋って階下への音の伝わり方ってどうなんでしょうか。 畳が敷いてある分少しは防音になるのでしょうか。 和室にも何か敷いているという方がいらしたら教えていただきたいです。 あと、廊下を歩く音が斜め下のリビングに響くって話を聞いたのですが 廊下を含めて部屋中に敷物をしかれている方っていらっしゃいますか? ちょっと神経質すぎでしょうか・・・・。 今の住居の階下の方はうちと同じ年のお子さんがいて 「お互い様だから気にしないで」とおっしゃってくださり 我が家の音の響き方を伺っても、どの程度なのかあまり具体的に教えていただけません。 また上の階はワンパクな小学生のお子さんがいて、 あきらかに走り回っている時にはドスドスと音はするのですが、四六時中じゃないし、 各階で間取りが違うので、どこの部屋でどのような動きなら音がしないのか イマイチ想像ができないんです。 長々と申し訳ありません。 |
||
889:
契約済み
[2009-10-02 22:21:05]
一年住んだ方に聞きたいのですが東向きはどこかの花火大会ベランダから見られますか?
|
||
890:
アース住民
[2009-10-02 22:48:43]
マリンスタジアムの花火が一番よく見えます。
初期販売時の私の担当だった営業マンは元気かな? |
||
891:
契約済み
[2009-10-02 23:45:33]
さっそくありがとうございます!私もアース住民になります。よろしくお願いします。楽しみだぁ〜。
|
||
892:
入居予定
[2009-10-03 00:27:51]
明日、入居説明会に参加します。
その場で火災保険(地震保険)に加入するのでしょうか? それとも自分で選んだ保険会社に勝手に加入してもいいのでしょうか? |
||
893:
来週契約
[2009-10-03 08:11:21]
もし千葉銀行ならば、かなり火災保険料安いですよ(ローンとセットになっているのがどの会社よりも安いです)、質件設定が義務なら別会社は無理ですし、地震保険は単独では入れないはずです。
|
||
894:
入居予定さん
[2009-10-03 12:06:25]
はじめまして、こんにちわ。
自転車が趣味です。ららぽーとに結構マニアックなセオサイクルがあり、自転車好きには少しうれしい環境だと思うのですが、おすすめのサイクリングコースなんてありますか? |
||
895:
匿名さん
[2009-10-03 13:04:27]
自転車通行は一部禁止されている区間もありますが、、、
谷津干潟 → 霞公園 → ジャブ池 → 菖蒲池 → 広場 → マクハリタマゴ・コロンブスシティ手前のテニスコートまで行けます。 |
||
896:
匿名さん
[2009-10-03 13:04:48]
近くだと海浜幕張までいく自転車コースがありますね。
歩道が広くていい感じではないでしょうか? |
||
897:
住民さん
[2009-10-03 14:45:42]
東船橋のSugar シャックは知ってますか?
|
||
898:
ハチベエ
[2009-10-03 14:57:03]
自転車なら谷津干潟、巨人軍発祥の地!、秋津総合運動公園、香澄公園、海浜幕張パティオス、美浜大橋、マリンスタジアム、習志野市海浜霊園あたりは走りやすいかと。
|
||
899:
入居予定さん
[2009-10-03 15:10:22]
|
||
900:
住民さん
[2009-10-03 17:32:21]
自分も自転車大好き人間です。
自分がよく週末行くコースはビバホ前から幕張に向かう道の右側自転車コースを ずっと行ってマリンスタジムから幕張の浜に入って、わかりずらいけど奥の駐車場を突っ切ってずっと浜沿いに検見川の浜まで行くコースです。 幕張の浜からずっと海沿いを走れるので海好きとしてはホライゾンに住んで本当良かったなと思えるコースです。 ちなみに検見川の浜からとなりの稲毛の浜までも近くて泳げる浜らしいです。 検見川の浜はウインドサーフィンをやってる人が多く、自分も将来チャレンジしたいなと思ってます。 とりあえずマリンスタジムまで頑張れば素敵な景色が待ってるし、そこまで頑張った方が良い運動になりますね。 |
||
901:
入居予定
[2009-10-03 17:34:31]
ビビットにTSUTAYAありませんでしたっけ!?
|
||
902:
住民さん
[2009-10-03 17:34:39]
レンタルはビビットのTSUTAYAですね。
|
||
903:
契約済み
[2009-10-03 17:47:19]
本当に楽しみになってきました。部屋からの羨望も楽しみで(まだ暗い時間は知らない)夜景も凄く楽しみで、生活が凄く変化するだろうと、又それも楽しみです。皆さんヨロシクお願いしまーす。
|
||
904:
入居予定
[2009-10-03 19:15:36]
903の方と全く同じ思いですo(^-^)o
みなさん同じ思いで色んな方があちこちから集まるんですよね。素敵♪新しい生活に慣れるまで不安ですが皆さんよろしくお願いします♪ |
||
905:
匿名さん
[2009-10-03 21:37:37]
今日入居説明会行ってきました。
ここの住民の方は車多用していますか?便利なので車必要なのかな?とか思ってしまいます。 |
||
906:
入居予定さん
[2009-10-03 21:38:14]
今日説明会行ってきました♪
少しずつ実感が沸いてきますね(^0^) 903さん、904さん 私も同じ気持ちです! 是非仲良くしてくださいね☆ |
||
907:
903です
[2009-10-03 21:56:53]
車は様子を見て考える事にしています。駅から近いですし、まずは健康の為自転車をフル活用しようかと、子供はいませんし、ゴルフの時レンタカーを使用し、やっぱり車が必要と思えば、考える事にしていますヨ。まずは自分の足で生活します〜。
|
||
908:
入居済み住民さん
[2009-10-03 22:39:06]
なんかもりあがってきましたね!
売れ行き好調でなによりです。 パーティールームやシアタールームでイベントやりたいですな! |
||
909:
入居予定
[2009-10-03 23:09:42]
880です。
コーティングしても傷はやはりつきますよね。 もう一度よく考えてみます。 アドバイスくださった皆様ありがとうございます。 少し先ですが入居がほんとに楽しみです。 |
||
910:
入居予定
[2009-10-03 23:49:30]
今日、入居説明会に行ってきました。
ご入居のしおりをみると、「ストーブ」を使う場合は壁から離すよう記載がありますが、灯油ファンヒーターは使用可ですか? |
||
911:
匿名さん
[2009-10-04 00:19:53]
ゴミ出しは24時間じゃないんですよね?
|
||
912:
匿名
[2009-10-04 00:25:56]
ゴミ出しショックでした。
大規模マンションで戸建てみたいな曜日決めなんて(:_;) でもディスポついてるから、そんなに困らないかな?と思って我慢します。 せめて前日の夜から出してもいいならラッキーですね〜 |
||
913:
入居予定さん
[2009-10-04 00:58:47]
>>900
幕張の浜からずっと海沿いを走れるのですね。それはいいことを聞きました。 あそこは昔良く妻とデートした場所なので。今から楽しみです。 4人家族なので自転車も4台あるのですが、自転車置き場はぎりぎり3台分のスペースですよね。 もう1台はどうすれば良いのかな。玄関のポーチにおいても問題ないのでしょうか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
船橋市内から引っ越すのですが、鍵引き渡し日にある程度自分で荷物を搬入してもいいのでしょうか。
廊下を台車に載せて運ぼうかと考えています。
あと幹事会社がサカイでしたが、ここに依頼するといくらかでも安くしてくれるのでしょうか。