埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベンスクエア川口【住民板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 末広
  6. レーベンスクエア川口【住民板】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-12-01 00:57:25
 

前スレの書き込みが1000を超えたので、立てさせていただきます。
あと契約者向けから住民板へと変更しました。
<前スレ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47168/

[スレ作成日時]2009-05-05 08:57:00

現在の物件
レーベンスクエア川口 (フェアリーヴァカンスプロジェクト)
レーベンスクエア川口 (フェアリーヴァカンスプロジェクト)
 
所在地:埼玉県川口市末広1-1202-1他(シルフィア棟)、1-1185-1他(フェアリア棟)(地番)
交通:JR京浜東北線川口駅 徒歩21分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:67.98m2-87.6m2

レーベンスクエア川口【住民板】

941: 匿名さん 
[2009-11-07 01:29:26]
もうそんな奴は警察を呼び名よ
942: 匿名 
[2009-11-07 01:44:24]
938さんへ

933です。砂場のように遊ばせてるというのは、日常的に石で遊ばせてるの意味で書きました。

マンション前の広場で遊ぶのはともかく、マンションのエントランス内や、廊下は遊び場じゃないのだし、
お母さん達がおしゃべりに夢中になってる間、
子供達は石で遊ばせてる…というのは見てて気持ちのいいものではありません。
少なからず、私は…。

子供のやる事なんだから多目に見ていいじゃないという考えが、私は嫌いなので。


939さんへ

それは、怖いですね…。子供のイタズラなのか…。
943: 匿名さん 
[2009-11-07 13:38:20]
939さんへ
被害はありませんでしたか
酷いイタズラですね。
火種が残っていたら危険過ぎます。
管理組合に投書しても改善されるかは分かりませんし…。
犯人探しした方がいいですよね。
944: 匿名 
[2009-11-07 18:38:59]
939さん
 燃えカスは現物を保管して、警察通報でも良いのでは?
 あまりに危険すぎます。
945: 匿名 
[2009-11-07 23:01:24]
というかベランダに捨てようが捨てまいが、そんなものマンション内で燃やしてる時点で危なっかしい。嫌ですねぇ・・・
946: 住民 
[2009-11-08 00:00:24]
939です。

管理組合に燃えかすを提出しました。

意外に?管理人さんは冷静でこれぐらいでは掲示はしませんので…ということでした。

火種があれば確かに危険で、許し難い行為です。

出来ればやった方を特定しご注意申し上げたいですが、私はそれ以上により多くの方にこういった事実があることを知って頂き、キッチンスタジアムの問題もしかりですが「住民の目」は必ずどこかにあるぞ!ということが一部の傍若無人な方々の歯止めになることが狙いです。

947: マンション住民さん 
[2009-11-08 00:09:01]
たまに朝、川向うのお向かいの川の土手の木の陰でドラム缶で野焼きをしてますよね。
そこからの飛来物という可能性はないですか?
橋を渡ってて煙たいなあと何度か思ったことがあります。
今日はあまり風がなかったから、その可能性は低いですかね。
948: 匿名 
[2009-11-08 00:13:48]
管理人はただのやとわれなんで、掲示するしないの決定権は無いはず。
管理組合(理事会)に本当に伝わっているか…
掲示するしないの決定権は理事会にあります。
理事会にしっかりと伝わって全住民に警告されることを祈っております。
それにしても、非常識にもほどがありますね。
非常識どころか犯罪の入り口まできてますね。
(すでに器物破損等の犯罪はおきてますが…)
949: 匿名 
[2009-11-09 19:07:27]
なんか最近(前から?)朝(7時前後にみかける)
メインエントランス脇にシルバーのママチャリ(ふつうのヤツ)が頻繁にとめてありますよね?

あれってなんなんですかね?
そんなしょっちゅう泊まりにでも来てるのかな?
それとも、あぶれた駐輪場難民の自転車なのかな?
後者なら悪質ですね。
950: 匿名 
[2009-11-10 01:11:56]
もうずっと前からですよ。一年近くになりますが…。
気になってみてみると、ステッカー貼ってありましたが、同じ自転車でしょうかね。

単に駐輪場まで行くのが面倒臭くてあそこに停めてる感じかと。

止めてほしいですよね。
日中は置いてない(通勤通学に使っているようで)から、タチが悪いし。
951: 949 
[2009-11-10 07:54:03]
レーベンステッカーが貼ってあるのもありましたね。
(何日か連続でとめてありました)

さっきとまってたシルバーのママチャリは他のマンションのステッカーが貼ってありましたね

Kと名前書いてありました。

なにかしらの理由があって、一晩だけってのならしょうがないとおもいますが…
頻繁にやってますからね。

悪質です。
952: 住民 
[2009-11-10 14:10:16]
この展開からすると自転車置場増設なんて話題になりそうですね。
うちでは空きがないので折り畳み式の自転車を購入しましたが。
953: 匿名さん 
[2009-11-10 15:34:58]
将来的にドッグランが駐輪場になると営業が言ってましたが…。
ここの営業のお兄ちゃん達の言う事だから、ものすごく怪しいけど…。
ドッグラン潰してとりあえず駐車場とか無理なんでしょうかね?
954: 住民 
[2009-11-10 15:38:44]
もとよりドッグランなんてものはないんじゃないですか?
駐車場の裏の公開空地はドッグランではないですよ。
955: 匿名 
[2009-11-10 17:25:51]
駐車場より駐輪場の方が需要高そうですよね。

ファミリー世帯がこれだけ入居してるのに、一世帯二台なんて無理があります。

増設しなければ、子供達の自転車が噴水周りに無断駐輪される日も、そう遠くはないですよね…
956: 匿名 
[2009-11-10 18:51:21]
他のマンションでも、自転車置き場って、一世帯二台までとかじゃないですか??

台数にあわせて自転車を所持するしかないんじゃないですかね。
957: 匿名 
[2009-11-10 19:11:50]
駐輪場狭すぎて、契約台数すらまともに入らん…
カゴはつぶれるし…
958: 匿名さん 
[2009-11-10 23:57:24]
駐輪場って、あまり利用しないので分かりませんが、やはりここのマンションの駐輪場は狭いのですか?
駅とかにもありますよね?
もっと出し入れし易いものなのでしょうか?
959: 匿名 
[2009-11-11 08:09:34]
質問です。
折りたたみ自転車を部屋まで持ち帰っている人ってどこに保管してるんですかね?
良い案があったら教えて頂きたいです
960: 匿名 
[2009-11-11 09:52:53]
購入時の説明で、自転車置き場1件当たり2台 とあったのだから、
今頃少ないと文句を言うのは違うのでは?
(担当営業によっては、説明が無かったのかな?)
家の設備と同じように、自転車の台数も納得して購入したのじゃないですか?

検討していた他の物件も、自転車は1件2台くらいだったような気がします。
961: 匿名さん 
[2009-11-11 11:33:33]
駐輪場が狭いというより、
前カゴに子供を乗せられるタイプの自転車がスペース取りすぎですね。
後ろに乗せるタイプなら子供が大きくなれば外すと思いますが。
ハンドル部分は子供が大きくなったら、大きいカゴに交換するだけだと思いますので
ずっと場所を取りますよね。

川口駅前の駐輪場も一般自転車専用なので、
前後にカゴの付いている自転車は、別区画で1レーンずつ空けて置いてますね。
962: 住民 
[2009-11-11 12:48:52]
959さん
部屋でもベランダでも良いんじゃないですか。
963: 959 
[2009-11-11 18:11:35]
959です

うちはまだ二台しかないんで構わないんですが、
現状部屋まで持って行っている人ってどうしてるのかな?って思いまして…


うちの場合で想定して考えたら、部屋の中に入れるのもキツいし、ベランダに運ぶのも壁とか傷つけたり汚してしまったりしそうだし、かといって玄関に置けるスペースないし…

となってしまい、自転車は増やせないなって思ってたんです。

でも、持ち帰っている人がいるから、どうしてるんだろ?って聞いてみたかったんです。


駐輪場が窮屈ってのは、たしかに、母親の?大きい自転車が多いからってのもありますね。
おかげうちの自転車はボコボコです…
964: 匿名 
[2009-11-11 18:30:31]
>おかげうちの自転車はボコボコです…

それは隣の自転車にぶつけられて、ボコボコになったということですか?
965: 匿名さん 
[2009-11-11 20:40:23]
前カゴに乗せるのまで非難されてる…。
子持ちは肩が狭くて可哀想…。
966: 匿名 
[2009-11-12 06:05:06]
965さん

別に非難はしてないでしょ?!
もともと場所が狭いってのが良くない。

でも肩身がせまいってのは…
子供を武器(言い訳?)にして周りのこと考えてない人をよく目にしますがね。
967: 匿名 
[2009-11-12 07:46:02]
肩身がせまくて可哀想なのは、むしろ子なし家庭では?
(一部?)親子の迷惑行為になやまされ、注意すれば逆ギレや躾虫あつかい。

966さんの言うとおり(一部?)親子はやりたい放題じゃないですか…
968: 匿名 
[2009-11-12 21:17:12]
肩身が狭いのは、
常識を持った行動をしているのに、
子供を連れているからといって、
一部の非常識な親と一緒にされている人かしら?

とにかく、非常識な人が数名(もっといるのか?)いるせいで、
子無しも子連れも、常識のある人が住みにくい というのは
納得がいきませんね。

969: 匿名 
[2009-11-13 00:26:46]
なんか嫌な流れだなあ。
970: 匿名さん 
[2009-11-13 23:21:15]
やだねえ…

ところで、駐車場の階段横で出入り塞いで荷物だか子供だか分かりませんが、乗せ降りで停めるのいい加減止めてもらえませんか?
相当迷惑ですよ!
短時間なら車寄せを利用して下さい。
車寄せが切り替えさないと通れないから嫌なぐらい下手くそドライバーなら、世の中の為にも車に乗らないで下さい。
急いでいる人の迷惑です。
971: マンション住民さん 
[2009-11-13 23:45:58]
狭い日本そんなに急いでどこへ行く。。。
972: 匿名 
[2009-11-14 00:13:52]
970さん

注意の紙が入っていたのにまだいるんですね…。
邪魔ですよね。本当に。やめてほしい。
973: 匿名さん 
[2009-11-14 13:10:15]
>ところで、駐車場の階段横で出入り塞いで荷物だか子供だか分かりませんが、乗せ降りで停めるのいい加減止めて
>もらえませんか?

主語がないので最初意味がわかりませんでしたが、『車』を停めるなってことですね。
974: 匿名さん 
[2009-11-14 15:22:05]
車の他に何があるのかのが気になりますね。
975: 973ではないですが 
[2009-11-14 16:11:40]
でも確かに最後まで読まないとなんだかわかんなかった・・・
976: 匿名さん 
[2009-11-15 19:47:22]
最近、キッチン利用者の方々はカーテンを閉めて利用しているようですね。
破壊行為を目撃されるのを隠すかのように…。
977: 住民 
[2009-11-15 21:08:00]
↑寒くなってきたから当然だと思いますが。
受けとめ方は人それぞれですねぇ。
978: マンション住民さん 
[2009-11-15 23:45:29]
977さんの仰る通りだと思いますが。

というか、カーテンの開け閉めまでこんなところでいうものですか?
そういう風になんでも悪い方に取られるのも嫌なんじゃないですか?勘ぐられるというか。

子供はまだいない私でも、もしも使う時にはカーテン閉めたくなるな・・・
979: 匿名 
[2009-11-17 07:07:30]
メインエントランスわきの迷惑駐輪増殖中!

最初はシルバーの自転車一台だったけど、数日前から、子供の自転車(3○○号室のステッカーあり)が増え、
今朝はさらにもう一台。三台もとまってた。
このまま放置すればもっと増殖してしまうので、通報する事にします。
(部屋番書かれているのもあるし)
980: 匿名さん 
[2009-11-17 12:17:42]
話を変えてすみません。

駐車場2階の車で、1台ルームランプが付きっぱなしの自動車があります。
目撃した限りでは、日曜の夜からなので1日半以上付きっぱなしのようです。
部屋番号がわかれば、インターホンで教えてあげる事も出来るのですが、
管理人さんだけは駐車場の契約者を把握していたりしないのでしょうか?

管理人さんのいる時間はいつも私は仕事でいないので、こういう場合は
どうしたらいいんでしょうか?
981: 匿名さん 
[2009-11-17 16:24:17]
>管理人さんのいる時間はいつも私は仕事でいないので、こういう場合は
>どうしたらいいんでしょうか?

管理人さんにメモ等で伝言する。
会社から休憩時間に、管理人に電話をする。
・・・などいくらでも伝える方法はありますよ。
982: 匿名さん 
[2009-11-17 21:54:40]
バッテリーあがりますね…。
駐車場の持ち主は自転車同様、部屋番号があった方が何かと便利ですよね。
983: 980 
[2009-11-18 12:22:43]
981さん
お返事ありがとうございます。

管理人さんが駐車場の契約者を把握しているんですね。
駐車場を管理しているタカラレーベンでなくてもいいんですね。
ただ、どちらも電話番号を控えていないのと駐車番号を見ていないので
帰ったら管理人さんの所にでもメモを置いてみます。
984: 匿名さん 
[2009-11-18 12:35:55]
>管理人さんが駐車場の契約者を把握しているんですね。
>駐車場を管理しているタカラレーベンでなくてもいいんですね。

どうして私の答えていない事に勝手に納得しているんですか?
私は「管理人が把握している」とか「タカラレーベンでなくていい」などと
言っていませんよ。
あなたが
>管理人さんのいる時間はいつも私は仕事でいないので、こういう場合は
>どうしたらいいんでしょうか?
と書かれたから、それに対してのアドバイスをしただけです。
985: 匿名 
[2009-11-18 12:43:50]
廊下ですれ違う際、子連れのお母さんに挨拶をしたが完全無視…。
同じ子連れ母親としてビックリ。
子供にも挨拶を教えないのだろうか。

…この人にすれ違った時は、もうこちらも無視するしかないんですかねー。。

集合住宅、めんどくさい…。
986: 住民 
[2009-11-18 12:55:43]
そんなことを書き込むほうが面倒くさいじゃない!
何回か書き込んでいますがこの掲示板には本当の居住者の割合はどのくらいなんでしょうかねぇ。
987: 匿名さん 
[2009-11-18 16:31:37]
集合住宅だから特別ではなくて、どこに行っても感覚の違う人はいますよ。

自分は挨拶をする…と子供に教えているのなら、相手のする・しないに関係なく
信念持って挨拶を続ければいいんじゃないですか?
988: 匿名 
[2009-11-20 07:44:38]
寒いですねえ
989: 匿名さん 
[2009-11-20 19:07:17]
ほんとに
急に寒くなりましたよね。
電気代が恐ろしいです…。ボーナスも出ないかもしれないって言われてしまったのに…。
ローンもあるのにどうしましょ…。
990: 住民 
[2009-11-21 16:27:01]
ボーナス低くなりますよねぇ。
うちはボーナス併用ではないので良いですが。
子供の教育費とか心配。
今後の景気はどうなんでしょ。
991: 匿名さん 
[2009-11-23 16:27:21]
デフレだって。

サラリーマンは辛い日々が続くねー
992: 匿名さん 
[2009-11-24 20:40:28]
ローン払えないで去って行く人このマンションにもいるのかな…。
993: 匿名 
[2009-11-24 21:41:28]
あ〜なるほど。引っ越す人はみんな、もっとイイ物件に引っ越す人達かと思ってたけど、
ローン払えない人もいるんですね…。

大変だー。
994: 匿名 
[2009-11-25 23:20:08]
転居する人っているんですね。
全然気づいていませんでした。
みなさん、色んな事情があるのですね。

ローン払えなくてマンションを去る・・・
マンションを売って出て行くのかな?
この時代に売れるのかな?
995: 匿名 
[2009-11-26 19:27:34]
売れないだろうね…。
このマンションの価値って、どれぐらいなんですかね?
996: 匿名さん 
[2009-11-26 21:00:57]
このスレ内容みたら、売れるもんも売れなくなる!
997: マンション住民さん 
[2009-11-27 00:32:09]
一緒のエレベーターを使う3世帯中2世帯はもう大分前に引っ越されました。
(理由はわかりませんが。ただ、越して来られた時と違い、挨拶も無しだったので、あれれ?という感じです)
1世帯は新しく越して来られましたが、残りはまだみたいです。
よくチラシで「こちらのマンションご希望のお客様がいます!!」なんていうのが
入っていますが、どこまで本当なんだか…。
998: 匿名 
[2009-11-28 07:52:10]
そんなに転出してるひと多いんですね。


川口という地域は好きになったけど、このマンションは問題が多い(販売会社、施工会社、住人含む)からな…

他のマンション住んだこと無いから比較はできないけど。


お金があれば、戸建てでも買いたいけど、今の状況じゃとてもムリ。

現状の住宅ローンも厳しすぎるしね。
999: 匿名さん 
[2009-11-28 13:42:07]
建て売りなら戸建てのが安かったりしません?

この冬は厳しいみたいですね。
ローン払うのでいっぱいいっぱいだから、ボーナス期待してたのに…
家に籠もるしかないです。
1000: 匿名さん 
[2009-11-29 01:21:28]
>No.998

別に止めないから
イヤなら早く出てけ

1000になりました
終了
1001: 匿名 
[2009-11-29 14:04:06]
出ていけないからこまってんじゃないの?!

そんぐらい読みとれよ。
これだから…
1002: マンション住民さん 
[2009-11-29 14:05:28]
まーまー そんな言い方しなくても。。。
1003: 匿名 
[2009-11-29 17:41:25]
どなたか次スレたてて誘導お願いします。
(やり方がわからない・・・)
1004: 住民 
[2009-11-29 20:53:08]
今日夕方4時頃、駐車場側のゴミ捨て場の中に2人掛けソファーを捨てている人がいました。

粗大のシールはないような気がしますが、明日以降も残っているようでしたら管理組合に申し出ます。

ちなみに捨てているところを見ましたので、どんな方か分かってますので…。


明日以降にきちんとシールが貼られて撤去されていることを祈るのみです。
1005: 匿名さん 
[2009-11-29 21:58:33]
すげーチェック!

最終的に貼ってあればいいじゃん。
1006: 匿名さん 
[2009-11-30 08:58:19]
粗大ゴミは中に入れちゃうと収集にくる人が取り出せない(鍵が必要なので)ので、
引き取り依頼の電話連絡をし、しっかりシールを貼って外に置かなくてはならない筈です。
中に置きっぱなしということは、引き取り依頼もせず、シールも貼るつもり無く不法投棄でしょうね。
1007: 匿名 
[2009-11-30 11:42:26]
運び出す手間は一緒なのに、たかだか数百円ケチって置き去りにする人の神経がわからない。
1008: 匿名 
[2009-11-30 16:44:27]
その人は本当に置き去りにしたの?シール貼ってあるのにここまで言われたらたまりませんね…。
1009: 住民 
[2009-11-30 17:22:41]
しばらく粗大のシール貼らずに放置されていたようですが、夜か朝方にお貼りになっているようですね。

1010: 匿名さん 
[2009-11-30 20:02:13]
先に出しておいて後で貼る場合だってあるでしょ?

電話して、番号とらなきゃいけないし。
1011: 入居済み住民さん 
[2009-12-01 00:57:25]
1012: 管理人 
[2009-12-04 18:16:51]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58414/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる