前スレの書き込みが1000を超えたので、立てさせていただきます。
あと契約者向けから住民板へと変更しました。
<前スレ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47168/
[スレ作成日時]2009-05-05 08:57:00
レーベンスクエア川口【住民板】
921:
匿名さん
[2009-11-02 11:02:43]
|
||
922:
匿名
[2009-11-02 18:42:21]
前から思ってたんだが、エントランスにあるオブジェ下にある石…。
あれば子供の遊び場?? 親がそばにいて遊ばせてるのが…不思議。 |
||
923:
匿名
[2009-11-02 21:00:48]
922さん
同感です! 石をジャラジャラやってるし… |
||
924:
匿名さん
[2009-11-02 22:20:38]
919さん、石投げちゃダメよ~(笑)
オブジェの石は、子供のオモチャだよね。 良く言えば子供は何にでも興味があって手にとって投げてみたくなる… しかし… 公共の場のような所で親が近くに居るならば、抱きかかえるべきなんですよね。 |
||
925:
マンション住民さん
[2009-11-03 13:08:46]
こんにちは、昨日自治会の議事録がポストにありました。
その中で気になったのが、シアタールームのゲストルーム化とエステルームを子供の遊び場という内容です。 私としては、たまにシアタールームを利用する為、ゲストルームは如何なものかと思います。 (改装費用とか発生するのかな) またエステルームを遊び場にされるとそれこそ、キッチンスタジオでコソコソ遊んでいる人たちの 思うツボの気が。。 自分の家で遊ばせると家が傷つくからイヤ。という考えから言っているようでどうなのでしょうか。 |
||
926:
匿名さん
[2009-11-03 14:31:37]
そうだよね…。
自分ちじゃあんなテーブルボコボコになるような事絶対させないはずだよね! |
||
927:
匿名
[2009-11-04 09:35:36]
エステルームって、エステやってるの?
何も使用していない部屋ならもったいない |
||
928:
住民
[2009-11-04 10:29:52]
エステルームいらないけどシアタールームとしての活用はしていきたい。
子どもの遊びはほかでやって下さい。 キッチンスタジアムを同じ状況になることが容易に想像されます。 |
||
929:
マンション住民さん
[2009-11-04 19:01:54]
エステルーム、、あんな狭い部屋で子供を遊ばせるなんて物理的に不可能ですよ。
みなさん、心配しなくてもあの広さでキッズルームになることなんてありえませんよ。 シアターは結構利用者、多そうだし。 エステルームは中途半端な大きさの部屋なので、他の活用方法は難しそうですね。 |
||
930:
住人
[2009-11-05 22:35:44]
エステルームって、どこに連絡すればエステをしてくれるのか、わからないんですけど、利用された方っているんですか?
|
||
|
||
931:
匿名
[2009-11-05 23:45:19]
|
||
932:
匿名さん
[2009-11-06 13:33:41]
なんかとってもここの書き込みを見てると、子育て世代のファミリーマンションとは思えないです。
そんなに子供達を邪険にしなくてもいいのに…。 |
||
933:
匿名
[2009-11-06 15:55:11]
932さん
子供を邪険にしてるってちょっと違うと思うのですが…。 どっちかというと、批判の対象は、親の方だと思いますが。 キッチンスタジオのテーブルで遊ばせてる親や、 エントランスホール内のオブジェ下の石を砂場代わりにさせてる親が 非常識な親として批判されてるんですよ。。 うちにも小さい子供がいますが、上記のような事はさせたことありません。 |
||
934:
匿名さん
[2009-11-06 15:55:39]
932さん
子供たちを邪険に・・・というよりは、 その子供たちの親の態度が良くないから(注意しない等)このような流れになるのでは? 共用のキッチンスタジオで親が一緒にいながら、 備品をボコボコにしてしまうなんて・・・子供というより親に問題があると思います。 備品を傷つけようとしたら、注意して止めたり、万が一壊してしまったら フロントに申し出る等して修理するのが本当じゃないですか? 良識と常識を持った親御さんと子供には悪い気持ちにはならないですよ。 |
||
935:
934
[2009-11-06 15:57:24]
連続書き込み、失礼します。
933さん 同じ考えの方と同時に書き込みで嬉しいです。 うちにも小さな子がいますが、悪いことは悪いと叱ってやめさせています。 |
||
936:
匿名
[2009-11-06 18:30:11]
933さん 934さん と
同意見です。 子供がやる事はしょうがないってのは理解してます。 ただ、その当事者の親が、『子供がやることなんだから…』って言っている人や、注意や叱ったりなどしつけをしないことが理解できないとともに腹がたちます。 こをなことを言うと 『しつけは家庭の問題なんだから他人にとやかく言われる筋合いない』 だとか 『しつけ虫』 だとか、わけわからんことを言う輩がいるのが このマンションの実態。 他人に迷惑かけてるのに『家庭の問題』って… 理解に苦しみます。 親が子供を放置して注意しなにので、直接子供(私の子供ではなく他人の子です)に注意したり叱ったりしたことあります。 でも、そういった子供達は、他人の私の言葉には耳をかしません。 ただダンマリしてるだけで、わたしがいなくなると、また再開する… 親がしっかりとしつけをしないからこんな事がおこるのです。 それから、子供はなにもしてないのに、親が子供に迷惑行為を促す… ホントありえません… 数日前の書き込みにあった『走れ~』の件がいい例ですよ。 なんで他人の迷惑を考えられない大人が集結してしまったのか… 『子供の教育は、叱らない、押し付けない、自由にやらせる』みたいなこてがありますが、完全にこの意味をはき違えています。 他人に迷惑かけることは、上記の範囲を越えてます… なぜわからないのか… 933さんや934さんたちのように良識あるかたも中にはいらっしゃるのに… 残念でしかたありません… |
||
937:
匿名さん
[2009-11-06 19:49:16]
↑大変よいお話をされているのですが、行間をあけ過ぎているので何度もスクロールしないと読めません。
せっかくのよいお話も、パッと見ただけで受け入れにくくなってしまうようではもったいないです。 行間あけは最低限の量にされた方が読み手には読みやすいですよ。 例えば934さんの書き込みをご覧ください。 行間をあけていませんが読みにくいなどはなく、一度に全部読めるので私は好きですね。 |
||
938:
匿名
[2009-11-07 00:09:05]
キッチンスタジアムのテーブルの上で遊ばせるのは確かに非常識ですが,
オブジェの石をちょっと触るくらい大目に見てもよいのではないでしょうか。 親が近くに居るならば,人に投げつけたりはしないようにするでしょうし。 それとも,私は見たことありませんが,シャベルやバケツに石を入れて砂場代わりに遊んでいる 子が居るのでしょうか? そういえば,エントランス近くの石の壁にボールを当てて遊んでいる幼稚園か小学生位の子達 居ますよね。あれ危ないですね。一度ベビーカーにボールが当たりましたが,親たちはカフェでお茶しており 気づかなかったようです。幼稚園くらいになると親の監視下で遊ばないから気をつけなきゃ危ないですね。 |
||
939:
住民
[2009-11-07 00:23:33]
本日夕方、恐ろしい落とし物が我が家のバルコニーに。
漫画と思われる紙の燃えかすが飛んできました。子供の手のひら大のもので、場合によっては留守中にベランダが火事なんてことも起こりうる行為です。 以前はコンドーム、上からバケツの水、今回は紙の燃えかす、駐車場側のポスト壁面を気勢を上げて蹴る男性(←私この人はたまたま最近見かけましたのでどこの人か分かりました…)、はっきり言って異常です。 燃えかす飛来の件に関しては、火事になる恐れも否定できませんので明日管理組合に申し出はしますが、昨今問題となっているキッチンスタジアムでの横暴行為も含め、一部の人だと思いたいですが傍若無人な行動は目に余るものがあります。 管理組合への申し出も大切ですが、私は人の目で監視してこういった事実をリアルにシェアし合うことで傍若無人な行為を行う人の徹底追求をマンション全体でしていくべきだと感じました。 |
||
940:
住民
[2009-11-07 00:24:50]
939
気勢→奇声でした。誤字失礼致しました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
世間一般の常識が通用しないような相手もいるんだ…ということを
マンション暮らしをして、痛切に感じましたね。
911さん、あなたは良いことをしたと思いますよ。