前スレの書き込みが1000を超えたので、立てさせていただきます。
あと契約者向けから住民板へと変更しました。
<前スレ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47168/
[スレ作成日時]2009-05-05 08:57:00
レーベンスクエア川口【住民板】
781:
777です
[2009-10-03 14:03:56]
|
||
782:
住民さんA
[2009-10-03 22:45:27]
また駐車場の4階に今、白い車が通路に違法駐車しているね。。
|
||
783:
匿名
[2009-10-04 10:15:55]
782さん
その車常習犯ですか? 車種と色、ナンバーをメモって管理組合に通報しましょう! |
||
784:
住民
[2009-10-05 09:40:18]
話が変わってしまって申し訳ないのですが、床暖房の上にカーペットやラグの類をひいても大丈夫でしょうか?
ネットとかだと毛足が8ミリ以下なら平気とか書いてありますが、 取説には覆うものは発熱を妨げるからダメだと書いてあります。 小さい子供がいて、直に床だと階下への騒音と傷つきが心配です。 いまはパズルマットを敷いていますが、床暖房を稼動すると併用できないので…。 |
||
785:
住民
[2009-10-05 11:00:54]
昨日午前中、下水の掃除をしてもらったのですが、今朝起きたら何だか臭うような…。
共働きで仕事も休めず、とりあえずバタバタと出勤してしまったのですが、みなさんのお宅では下水掃除の後、臭ったりしませんでしたか?昨夜寝るときに洗濯機付近からチョロチョロと音がしたのも気になりました。ドラム式なので掃除はできなかったはずなのですが。下水の仕組みはいまいちわかりませんが、掃除してもらってから臭い出したなんてことあるんでしょうか? |
||
786:
匿名さん
[2009-10-05 11:24:32]
うちも掃除の後、4ヶ所全部匂いましたよ。
高圧洗浄で剥がした汚れが配管内に多少残っているのが原因じゃないでしょうか? (想像なので違うかも) 洗浄後、いっぱい水を流したら臭いはなくなりましたよ。 チョロチョロ音はわかりません。 |
||
787:
住民
[2009-10-05 13:33:48]
786さん
ありがとうございます。 我が家は3箇所ですが、帰宅したら早速水を流してみます。 どこから臭うのかいまいちわからなかったので…。トイレのような臭いでしたが、トイレは掃除してもらってないし。つながってるせいでしょうね。 チョロチョロ音は様子見てみます。 ありがとうございました! |
||
788:
匿名
[2009-10-07 21:33:27]
赤い羽根募金ってのはマンション全体で払う義務のあるものなんですか?
無知ですいません。 |
||
789:
匿名
[2009-10-07 22:40:17]
義務はないと思いますが、自治会の方での決定事項みたいですよね。
自治会発足は多数決で仕方ないとしても、 金銭が発生することを勝手に決められたように感じ、違和感を感じました。 |
||
790:
匿名
[2009-10-07 23:17:13]
どこの自治会でも、赤い羽募金はそんなものかと思いますよ。
今まで住んだ所は全部そうでしたし…。 |
||
|
||
791:
匿名
[2009-10-08 00:19:28]
そうなんですね。今まではアパート暮らしだったので無知でした(>_<)
|
||
792:
匿名
[2009-10-08 00:58:17]
788です。
今まで親許で戸建ての生活しかしたことがない為、知りませんでした。 確かに親は寄付行為はしていたようですけど。 街中でも赤い羽根募金はしているのでダブルになるので以降はマンション だけにしようと思いました。 |
||
793:
匿名
[2009-10-08 01:11:53]
勝手に決めるなよ…
って思いました。 自治会は今後も勝手にいろんなことを勝手に決めて、金銭徴収するんですかね… ちなみに、募金をしたくないと言っているわけではありませんよ。 勝手に決めるなよ!ってことです。 |
||
794:
匿名さん
[2009-10-08 01:30:42]
マンションに住むとはそういうことです
嫌なら戸建てに |
||
795:
匿名
[2009-10-08 06:13:36]
>794
アンケートとるでもなく 自治会が勝手に決定するの?。 それは違うだろ! 仮に、募金額が1人一万円にします。(4人家族なら四万円)ってなってもあなたは同じこと言える? じぁ、仮に住人全員が反対してても、自治会が勝手に決めたことは絶対なんだ? で、マンションに住むとはそういうことです。 ってなるんた? あんたオモロいな。 募金がいやなんじゃない。 勝手に決めるなって言いたいんだ。 |
||
796:
住民さんE
[2009-10-08 07:44:16]
芝川がものすごく増水しています。
|
||
797:
匿名
[2009-10-08 12:06:34]
795さん
たしかに。 金銭の絡む事だし、自治会が勝手に決めて良いの?? とは思いますね。 まあ、100円ならいっか、と我が家は思ってしまってましたが… |
||
798:
795
[2009-10-08 12:20:52]
797さん
100円だからやかったもののってことですよ。 こんな勝手なことやられてたらいずれどうなることか… もちろんうちも今回は、100円だからいっか…って話しになりましたけど… |
||
799:
匿名さん
[2009-10-08 12:24:49]
金額や内容を考えて支払っているんでしょう?
一万円かかるなら連絡が来るでしょうよ。 そんな極端な書き込みにあきれましたよ。 100円のために何回も無駄なコピーして金額がかさむよりマシです。 それとも町会のように全部の家を訪問して徴収できますか? 知らない人がいきなり訪ねてきて玄関あけますか? |
||
800:
匿名さん
[2009-10-08 12:35:31]
自治会長と理事長兼任すれば?
好きなようにやっていいよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
だからコラボがいいんですよ。
確実に住人限定で、資料(回覧や各種情報)が共有できるし、ここの掲示板みたいにあらしがでることもないしね。
オイコスは掲示板機能をSNSにしているから嫌なんですよ。
オイコスに決まっちゃったら廃墟化しそうだから…
PCなくても携帯から予約とか出来れば、ほとんどの住人をカバーできるんじゃない?
利便性向上すると思うけど…
それに理事たちにも役にたつんじゃない?
理事権限があるしね。
まぁ~今の理事さんたちは残念ながら使用できないけど…
(導入は決まっても来年だしね。)