前スレの書き込みが1000を超えたので、立てさせていただきます。
あと契約者向けから住民板へと変更しました。
<前スレ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47168/
[スレ作成日時]2009-05-05 08:57:00
レーベンスクエア川口【住民板】
721:
マンション住民さん
[2009-09-24 22:46:15]
|
||
722:
マンション住民さん
[2009-09-24 23:05:14]
まだそんな人がいるんですね!
考えられない! |
||
723:
匿名さん
[2009-09-25 12:03:38]
排水管清掃は、洗濯機はどこまでずらせば清掃出来るのでしょうか?
排水口が見えればOKなのでしょうか? |
||
724:
匿名さん
[2009-09-25 13:01:06]
夕方遅くに、小学生の男の子が1人で植裁の中に入って遊んでいました。
お母さんは家にいるとのことです。 一体母親は何を考えているんでしょうか? 放任主義なのか、自分は下の子の世話や食事の支度があるからほったらかしにしている身勝手な親なのか分かりませんが、共用物の破損をさせて平気な顔している気がしれません。 |
||
725:
匿名さん
[2009-09-25 13:19:55]
>>724
小学生の放課後遊びに親が付いていく方が変な眼でみられますよ。 子どもが外で何をしているのか把握していない親が多いのは確かに問題ではありますが、 「破損させたことを親が知らない」のも事実なので、目撃した時に親の代わりに注意して あげる、時間に余裕があるなら何号室の誰さんか聞いて、インターホンから家にいる親に 子どものしたことを伝えて、すぐに現場に来させればよいのでは? 共用物を壊して平気な顔をさせたくないなら、目撃者が行動しないと無理ですよ。 |
||
726:
匿名さん
[2009-09-25 13:23:30]
開き直りの責任転換ですね!
|
||
727:
匿名さん
[2009-09-25 14:02:53]
|
||
728:
匿名さん
[2009-09-25 15:15:43]
責任転換wwwwwwww
|
||
729:
匿名さん
[2009-09-25 16:00:35]
目撃しちゃって注意した方が悪者扱いされそうですね。
入学したら他人任せかよ! |
||
730:
住民
[2009-09-25 17:44:27]
注意したら、親らしき人ににらまれた…
意味分からんよ… |
||
|
||
731:
マンション住民さん
[2009-09-25 17:48:14]
>入学したら他人任せかよ!
そういうことではない。 じゃあ聞くけど、1年生になり立てはともかく、小学生の放課後の遊びに密着している親を 見たことある?一緒に自転車に乗って学校や公園、友達んちにまでママが付いて行くなんて 普通やらないよね。子どもが友達なくすよ。 家での普段の躾は必要だけど、親の目の届かないところでやった悪いことは目撃した人の 情報が頼りなんだから、その子や親のためにも協力してやれば・・・ってこと。 それがマンション全体のマナー向上にもつながるってわかんないのかな? |
||
732:
匿名さん
[2009-09-25 18:36:54]
植裁の中に入って遊ぶって、2〜3歳くらいの子ならともかく(だから親が見ている)
小学生の子がわざとするような事なんだろか。ちょっとおかしくないですか? 小学生の子を持った事がないので、わからないのに言うのもアレですが・・・ 自分の親にさえバレなければ、どうせ誰も何も言わないし〜 という感覚が子供にあるのだとしたら、 将来どんな大人になってしまうんだろう。ちょっと怖い気がします。 大人は他人の子供を見て見ぬふりするけど、 子供はそんな大人の態度をすごく見てるんじゃないでしょうか。 私も関わるのが面倒で、見て見ぬふりをしているほうでしたが、 なるべく注意してあげたいなと思いました。 |
||
733:
マンション住民さん
[2009-09-25 19:17:04]
732さんに賛同します。
私は他人の子も注意するおせっかい焼き。 慣れない頃はキツイ口調で注意したこともあるけど、最近は命にかかわるような重大なことでなければ 威圧せず、なぜいけないのかをきちんと説明するようにしています。 いまどきの子は生意気…と思っていたけど、素直に話を聞く子が多いです。 「うるせー、ババア」などと言われたことはありません(笑)。 |
||
734:
マンション住民さん
[2009-09-25 20:27:31]
マンション管理組合サイトに関するアンケートが先日きましたね。
みなさんはどちらにするのでしょうか。 私はなんとなく長期で利用するのであればoicosかなという考えです。(規模も大きいし) ただ、collaboだと管理組合にdellのpcがもらえるみたいです。(誰がもらうの?) |
||
735:
匿名さん
[2009-09-26 07:50:45]
ちなみに1人で植裁の中で遊んでいた子は1か2年生です。
|
||
736:
住民
[2009-09-26 08:04:54]
735さん
ノートPCは5年契約した場合にもらえるものです。 仮に貰ったとしてもこのマンションではあっというまに壊れるでしょう。 そしたら修理? ただでもらったものなのに余計な出費をうむだけ。 管理も面倒だし… ただ私はコラボの方が良い思います。 使い勝手、便利さも全然違います。 基本的なサポートも無料でついてます。 デモHPをご覧になって比較されると良いとおもいますよ(^_^)b |
||
737:
住人
[2009-09-26 18:30:18]
詳細資料とHPで
コラボとオイコスを比較してみて、 個人的な意見では、私もコラボが良いと思いました。 費用も一世帯あたりでは数十円しか違わないけど、 コラボの方が見た目も使いやすさも良さそうです。 カスタマイズ性も良いみたいだし、このマンションに見合ったカスタマイズすればより使いやすくなるのかな? その他いろいろ機能的にも良さそう。 ただ携帯電話に対応してないのが△ でも来年には対応されるみたいだし、 導入するのは来年だし、実際に導入するときににはすでに対応されているかもだし、 問題ないと思います。 初期費用もないし、もし『コレ使えないよ!』って声が多ければ一年でやめちゃえばいいしね! で、オイコスの掲示板って、SNSやらないといけないんでしょ? それはちょっと… その他にも『??』って思うところもあるし… 月額数十円ケチってオイコスにした場合、 あとで使いづらいとかなった場合、結局どうだろう? 初期費用が高いだけにね… 一年で解約ってのもね… あ!あくまでも個人的な意見です。 ただ、自分が使いたいと思った方に決まってほしいと思ったので、 こんな書き方してしまいました。 ご参考までに… |
||
738:
マンション住民さん
[2009-09-26 19:38:28]
736,737さんへ
735です。ご意見ありがとうございます。 もう少しHP等で検討してみます。 なんとなくコラボですかね。 |
||
739:
匿名
[2009-09-27 01:52:12]
ここ見てて良かった〜
パソコンに疎い我が家は、あまり違いがわからなかったので、 月額の安い方に一票入れる予定でした。 コラボに一票入れたいと思います! 初期費用が15万か0かも大きいですねー |
||
740:
住民
[2009-09-27 16:35:10]
専用サイトいらないってありですか?
あと駐車場やシアタールーム等の業務削減で委託会社への価格削減とかはあるんでしょうか? まぁここで聞いたってわからないと思いますけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いまだにそんなことをする人がいるなんて・・・