埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベンスクエア川口【住民板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 末広
  6. レーベンスクエア川口【住民板】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-12-01 00:57:25
 

前スレの書き込みが1000を超えたので、立てさせていただきます。
あと契約者向けから住民板へと変更しました。
<前スレ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47168/

[スレ作成日時]2009-05-05 08:57:00

現在の物件
レーベンスクエア川口 (フェアリーヴァカンスプロジェクト)
レーベンスクエア川口 (フェアリーヴァカンスプロジェクト)
 
所在地:埼玉県川口市末広1-1202-1他(シルフィア棟)、1-1185-1他(フェアリア棟)(地番)
交通:JR京浜東北線川口駅 徒歩21分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:67.98m2-87.6m2

レーベンスクエア川口【住民板】

685: 匿名 
[2009-09-17 18:09:00]
うちも参加しません。

686: マンション住民さん 
[2009-09-17 21:32:06]
684
じゃ、何がよかったの??
何であろうと参加しないんでしょ?
687: マンション住民さん 
[2009-09-17 21:44:06]
うちは日程があえば参加したいな。
688: 住民さんA 
[2009-09-17 22:28:18]
お互いご近所さんとお知り合いになれる機会が少ないので、参加もありかなと思っています。
689: 匿名 
[2009-09-17 22:31:04]
こんな時間にもかかわらず、隣の小さい子供と、一緒に遊ぶ父親の大声に我が家の子供が寝られません。。

遊ぶのは勝手ですが、時間を考えて声のトーンを考えて欲しいです。

はっきり言ってこれはうるさすぎる。
690: 匿名さん 
[2009-09-17 22:31:06]
このスレ見てると知り合いにはなりたくないって思ってしまいます。
691: マンション住民さん 
[2009-09-17 23:09:11]
うちもご近所付き合いがないので行きたいですね。
692: マンション住民さん 
[2009-09-17 23:59:26]
我が家も行きたくなってきました!
693: 匿名さん 
[2009-09-18 00:07:11]
申し込み用紙ってまだ配布されてませんよね。

うちは交流を深めるためにもありかなと思っております。
694: 住民さんA 
[2009-09-18 00:23:55]
確かに掲示板だけ見ると不安ですが、大多数のイイ住民の皆さんと仲良くなることは喜ばしいことです。

仲良くなってみたいって人が集まればそれでイイんじゃないですか~。

695: 匿名さん 
[2009-09-19 08:28:20]
1Fさん、廊下の声がうるさいとか言ってるけど、夜窓開けてピアノ弾くの辞めて!うるさいよ!
あなた自身も迷惑行為してる事に気付きなさいよ。
696: 匿名 
[2009-09-19 10:24:32]
ピアノの音って、部屋にいても聞こえてきます?

うちのお隣さん(1階じゃないですけど)もピアノをよく弾いてるけど、
廊下やベランダで少し聞こえることはあっても、部屋にいるときに聞こえたことはないですね~。
697: 匿名さん 
[2009-09-19 17:33:41]
1Fさんって誰やねんw
698: 住民さんA 
[2009-09-19 18:25:03]
1時間ほど前に洗濯物を取り込んでいたら、上からバケツ1杯分ぐらいの水を落としてきた人がいました。

どうも下に人がいないことを確認しながら水を落としたようで、上をベランダから覗いたら、あわてて引っ込んだのでしばらく見ていると再び様子をうかがってきました。

ちょっとこれはひどい行為なので掲示板でも皆さんにお知らせします。

ちなみに落とした方へ、階数と部屋番号は分かりましたよ。。これをもし見ておられたなら危ないので二度としないで下さい。

699: 住民さん 
[2009-09-19 22:48:38]
698さん
それは管理人に通報して良いのでは?
直接言うとトラブルになりそう…。
700: 匿名 
[2009-09-20 08:50:18]
698さん

それは本当にヒドいですね。
水、かかりませんでした?

ここの書き込みで庭にゴミが落ちてくるとか見たことあるけど、
ひどいことを平気でする人がいるものですね…。
701: マンション住民さん 
[2009-09-20 12:16:58]
何の意図があってそんなことをするのか…。
ただ捨てたいなら排水溝へ向かって流せばいいわけだし。
子ども(中高生)のいたずらなんてこともあるのかな?
702: 住民さん 
[2009-09-20 12:36:15]
洗濯物とかにかかったらどうするんだ?!

ありえない…
703: 住民さんA 
[2009-09-20 21:58:31]
最初は雨が降ってきたのだと思いました。

すぐに違うと思い、上を覗いたら下を覗いてたのは大人でした。

私に見つかったと思われたのか、すぐにひっこみ、しばらくすると私が見ているかどうか気になったのか再度私の方を見て、私と目が合って引っ込みました。

上からあんな量の水を落とす意味が分からなくて、今後どうこうしていくという以前にせめて掲示板利用者各位に知って頂こうと思い書き込みました。

確かに皆さんおっしゃるとおり、意図が分からないです…。
704: マンション住民さん 
[2009-09-20 22:16:33]
このような非道許すべきではありません!
705: 住民さん 
[2009-09-21 06:13:51]
703さん

ぜひ管理組合に部屋番付きで通報してください。おねがいします。
706: マンション住民さん 
[2009-09-21 06:54:29]
703さん

その上の住人からの謝罪はないのでしょうか?
707: 匿名さん 
[2009-09-21 10:30:59]
謝罪がないから書いたんじゃ?

ちょっと、異常すぎる行為。××な人?
708: マンション住民さん 
[2009-09-21 10:39:52]
>上をベランダから覗いたら、あわてて引っ込んだのでしばらく見ていると再び様子をうかがってきました。

バケツや水をこぼす行為は見ていないのですよね?上から顔を出した人を2回見ただけですよね?
その人も上から落ちてきた水を不審に思って外をのぞいた一人…ということはないですか?

管理組合に通報する必要はありますが、○号室だ!と決めつけない方がよいと思いますよ。
709: マンション住民さん 
[2009-09-21 14:48:50]
横からすみません。
ベランダの掃除をしていていつも悩むのですが、
外に面している部分の壁(手すり部分)の掃除、どうされていますか?
サービスバルコニーは半透明のような物なので、拭けば少しはきれいになるのですが、
ベランダは白いので、壁面の目に雨とかが線のようにたれて汚く見えてしまいます。
汚れができてすぐ掃除すればいいのかもしれませんが、時間が経ってしまったせいか
ブラシでこすってもなかなかとれません…。
また、排水溝がお隣と共同なので、掃除時の汚水が流れていってしまい、申し訳ないです。
お隣はレンガを置いてうちからの汚水を拒絶しているのに、隙間から流れてしまいます…。
710: 住民さん 
[2009-09-21 15:32:42]
708さん

不審に思って外をのぞいた人なら隠れる必要がないとおもう…

しかも二回も…


明らかに犯人!
って思われる行動ですよ。


不審に思った人なら
『今水降ってきましたよね?』みたいな会話が発生しそうですが…

一回目はビックリして引っ込んだのかもしれないけど…
二回目はさすがに、
ねぇ~(^_^;
711: マンション住民さん 
[2009-09-22 12:02:58]
709さん

うちもベランダの壁に雨だれが・・・
712: マンション住民さん 
[2009-09-22 12:12:28]
>709

それも激落ち君でおちますよ。
713: マンション住民さん 
[2009-09-22 13:48:41]
>お隣はレンガを置いてうちからの汚水を拒絶しているのに

共同の排水溝なのにレンガを置くってひどいですね。
714: 匿名さん 
[2009-09-22 14:08:28]
家では掃除の時にお隣にゴミや汚水が流れない様にレンガを置いてますが、
ひどい事なのでしょうか?
715: マンション住民さん 
[2009-09-22 14:39:06]
共同の排水溝なんだから隣のが流れても仕方ないんでしょ?
というか流すためにある排水溝でしょ?

>お隣はレンガを置いてうちからの汚水を拒絶しているのに

↑ひどいことだと思いますよ。

716: マンション住民さん 
[2009-09-22 15:09:43]
防音板のバルコニーで焼き肉スレ見ました?

ここのバケツの水の騒ぎって、下で変なことしている人がいたから水をかけた…ってことはないですか?
そうだとしてもやっていい行為じゃないですけどね。
717: 匿名さん 
[2009-09-22 17:15:44]
排水溝掃除する時は、隣に水がいっちゃうから、わたしは、ブラシで届く範囲で隣の排水溝までいつも掃除します。
718: 匿名さん 
[2009-09-22 20:32:06]
バルコニーの排水溝について
排水溝にブロックは
雨水の排水に支障があるのでアウトです

ただ、床掃除の水が来るくらいは許容とおもいますが
水槽などの洗い水(生くさい)や動物の毛、
以前に居たマンションで隣人の外人にやられたのですが
キムチの汁を流されたことがあったのは勘弁です

でも、ブロックで溝ふさいでいる人いたら、どかして下さいね
前いたマンションで台風の雨水が排水されずにバルコニーがプールになって
5階なのにバルコニーからの水で床下浸水した人がいたよ
サッシ下なんてすぐ水が入るからね
719: マンション住民さん 
[2009-09-22 22:16:11]
No.709 です。
小さい激落ちくんでやってみたのですが、いまいちだったので、今度
大きいものでやってみます!ありがとうございます。

レンガの件ですが、私も初めて見たときはびっくりしました…。
ご自分のところの汚水がいかないようにしている場合もあると思いますが、
単純に「うちのが嫌なのかな」と思い、お互い様なのになぁ…って…。
ちなみにうちは特に何も置いていないので反対隣りの汚水は流れてきますし、
気をつけてはいますが、うちのも勢い余った分はいってしまったりします…。
排水溝って各家庭にひとつはあるものなんでしょうか?
それでもベランダの幅って結構あるので両側に流したいです…。
塞がれてるほうはNo.718 さんのおっしゃる通りプール状態になってしまいます。
720: 匿名 
[2009-09-24 19:45:18]
一階の廊下で乗り物に乗せて子供を走らせるのやめてほしい

駐輪場内で遊ばせるのも…。


誰かと衝突事故でも起こさない限り、親はやめさせないんだろうが。
721: マンション住民さん 
[2009-09-24 22:46:15]
今日、煙草の臭いがするなと思って下を見たらサービスバルコニーで煙草を吸っている男性が・・・

いまだにそんなことをする人がいるなんて・・・
722: マンション住民さん 
[2009-09-24 23:05:14]
まだそんな人がいるんですね!
考えられない!
723: 匿名さん 
[2009-09-25 12:03:38]
排水管清掃は、洗濯機はどこまでずらせば清掃出来るのでしょうか?
排水口が見えればOKなのでしょうか?
724: 匿名さん 
[2009-09-25 13:01:06]
夕方遅くに、小学生の男の子が1人で植裁の中に入って遊んでいました。
お母さんは家にいるとのことです。
一体母親は何を考えているんでしょうか?
放任主義なのか、自分は下の子の世話や食事の支度があるからほったらかしにしている身勝手な親なのか分かりませんが、共用物の破損をさせて平気な顔している気がしれません。
725: 匿名さん 
[2009-09-25 13:19:55]
>>724
小学生の放課後遊びに親が付いていく方が変な眼でみられますよ。

子どもが外で何をしているのか把握していない親が多いのは確かに問題ではありますが、
「破損させたことを親が知らない」のも事実なので、目撃した時に親の代わりに注意して
あげる、時間に余裕があるなら何号室の誰さんか聞いて、インターホンから家にいる親に
子どものしたことを伝えて、すぐに現場に来させればよいのでは?

共用物を壊して平気な顔をさせたくないなら、目撃者が行動しないと無理ですよ。
726: 匿名さん 
[2009-09-25 13:23:30]
開き直りの責任転換ですね!
727: 匿名さん 
[2009-09-25 14:02:53]
>>726
責任をとらせるために目撃者も協力して…と言ってるんだよ。
それは責任転嫁とは言わないでしょ。

そうそう、あとさ責任転換じゃないよ、正しくは責任転嫁だよね。
728: 匿名さん 
[2009-09-25 15:15:43]
責任転換wwwwwwww
729: 匿名さん 
[2009-09-25 16:00:35]
目撃しちゃって注意した方が悪者扱いされそうですね。
入学したら他人任せかよ!
730: 住民 
[2009-09-25 17:44:27]
注意したら、親らしき人ににらまれた…


意味分からんよ…
731: マンション住民さん 
[2009-09-25 17:48:14]
>入学したら他人任せかよ!

そういうことではない。
じゃあ聞くけど、1年生になり立てはともかく、小学生の放課後の遊びに密着している親を
見たことある?一緒に自転車に乗って学校や公園、友達んちにまでママが付いて行くなんて
普通やらないよね。子どもが友達なくすよ。

家での普段の躾は必要だけど、親の目の届かないところでやった悪いことは目撃した人の
情報が頼りなんだから、その子や親のためにも協力してやれば・・・ってこと。
それがマンション全体のマナー向上にもつながるってわかんないのかな?
732: 匿名さん 
[2009-09-25 18:36:54]
植裁の中に入って遊ぶって、2〜3歳くらいの子ならともかく(だから親が見ている)
小学生の子がわざとするような事なんだろか。ちょっとおかしくないですか?
小学生の子を持った事がないので、わからないのに言うのもアレですが・・・

自分の親にさえバレなければ、どうせ誰も何も言わないし〜
という感覚が子供にあるのだとしたら、
将来どんな大人になってしまうんだろう。ちょっと怖い気がします。
大人は他人の子供を見て見ぬふりするけど、
子供はそんな大人の態度をすごく見てるんじゃないでしょうか。

私も関わるのが面倒で、見て見ぬふりをしているほうでしたが、
なるべく注意してあげたいなと思いました。
733: マンション住民さん 
[2009-09-25 19:17:04]
732さんに賛同します。

私は他人の子も注意するおせっかい焼き。
慣れない頃はキツイ口調で注意したこともあるけど、最近は命にかかわるような重大なことでなければ
威圧せず、なぜいけないのかをきちんと説明するようにしています。

いまどきの子は生意気…と思っていたけど、素直に話を聞く子が多いです。
「うるせー、ババア」などと言われたことはありません(笑)。
734: マンション住民さん 
[2009-09-25 20:27:31]
マンション管理組合サイトに関するアンケートが先日きましたね。
みなさんはどちらにするのでしょうか。
私はなんとなく長期で利用するのであればoicosかなという考えです。(規模も大きいし)
ただ、collaboだと管理組合にdellのpcがもらえるみたいです。(誰がもらうの?)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる