前スレの書き込みが1000を超えたので、立てさせていただきます。
あと契約者向けから住民板へと変更しました。
<前スレ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47168/
[スレ作成日時]2009-05-05 08:57:00
レーベンスクエア川口【住民板】
521:
匿名さん
[2009-08-10 10:07:00]
|
||
522:
匿名さん
[2009-08-10 13:13:00]
川口、鳩ヶ谷と何ヶ所か冠水で通行止めになってましたよ。
こんな時川沿いは恐いですよね。 ちなみに1Fの庭が冠水したらどうなるんだろ? 個人の所有物扱い?それともみんなの共用物扱い? |
||
523:
匿名さん
[2009-08-10 13:46:00]
目の前の「芝川」は住居より下にあるので、氾濫の心配あまりしていないのですが
「荒川」はすごく気になりますね。 土手の作り方が北区と川口市では違うので、間違いなく川口側が氾濫しますからね。 住居より高い位置にある川が氾濫すれば、1階住居+1階駐車場は影響あると思いますよ。 災害の起こりそうな時は1階の車を一時避難として2階以上に入れても良いようなルールは 提案した方が良いかもしれないですね。 |
||
524:
住民
[2009-08-10 13:53:00]
荒川の土手って国の管理じゃないのでは?
北区は赤羽駅前のスーパーですら冠水だからどっちもどっちじゃない? |
||
525:
住民
[2009-08-10 13:57:00]
連投失礼します。↑訂正です。
国の管理じゃないのでは→管理なのでは |
||
526:
匿名さん
[2009-08-10 14:34:00]
冠水と川の氾濫は別物だと思いますが…。
冠水の原因は、「下水管の細さ」と「土地の低さ」がほとんどです。 流れきれない雨水が一番土地の低いところで溢れます。 川の氾濫は川の水が多すぎて溢れたり、 土手が耐えられなくなり決壊する事ではないでしょうか? 国は被害を考えて土手を作っていますので、 都市機能が停止しないように東京側は決壊しないように作っています。 なので、しっかり作っていますが、もし川が氾濫するなら川口市側です。 |
||
527:
住民
[2009-08-10 16:24:00]
北区で都市機能って言われてもねぇ。
北区の歴史から言って無理があるんじゃないですか? |
||
528:
匿名さん
[2009-08-10 16:44:00]
なら北区でも川口市でも「防災センター」に電話してみたらどうですか?
自分の無知を棚に上げていないで。 北区に止まる電車は7種類ありますよ。地下鉄を通じて中心部に水が流れていくのを 懸念しているんですよ。 足立区でも荒川区でも全て新宿に水が流れ込むのを警戒しているんですよ。 |
||
529:
匿名さん
[2009-08-10 19:19:00]
芝川でも氾濫すれば一階は軽く浸水しちゃうでしょ。むしろあんな簡単に増水するんだから確率としては荒川の決壊より恐そう。
ただ荒川て元郷付近の決壊が一番被害が大きいんですよね、確か。場所によっては二階くらいまで軽々と水かさが来るとかだったような。 200年に一度くらいの確率だけど。こんだけ亜熱帯化してくればそれもどうなのやら。 |
||
530:
529
[2009-08-10 20:21:00]
ちなみに対岸の北区側が決壊すると銀座のほうまで水浸しの恐れがあるとかで話題になりましたよね。
うろ覚えなので記憶違いだったらすみません。どなたか解説を。 |
||
|
||
531:
住民
[2009-08-10 21:49:00]
528は新宿といっている時点でダウト。
日本の中心は霞ヶ関。 そこ中心に考えてるんじゃない? 関東地方整備局のホームページで水防のことがでているけど補強不要な部分だからしていないのであって、必要なところを補強していると思われる。 また北区というよりか荒川区辺りの方が明治通りとか都心への浸水ルートになってそうですが? |
||
532:
匿名さん
[2009-08-11 06:24:00]
↑どっちでもいいよ。
そんな大洪水になったら新宿だろーが霞ヶ関だろーがなんてより自分の身の安全のが大事だよ。 |
||
533:
匿名
[2009-08-12 06:55:00]
国が管理するものに対して、自治体の北区やら川口市の防災センターに問合わせても回答は得られないような...
|
||
534:
529
[2009-08-12 17:15:00]
なんか勘違いされてる気がするんですが私は528じゃない。
|
||
535:
匿名さん
[2009-08-13 01:12:00]
今朝、庭の芝生の上に煙草の灰がいくつか落ちてました…
幸い落ちていただけで他には被害はなかったので良かったのですが… 最悪火事になりかねない行為です。 っていうか、庭に落としたってことは、ベランダで煙草を吸っているって事でしょう? これってそもそも禁止行為ですよね。 煙の被害はうちにはないけど、おとなりさんとかにも迷惑かけてますよね? 火事になったらどうするんだ? そんな危険もあるし、ベランダでの喫煙は絶対にやめてほしいですよね。 |
||
536:
匿名
[2009-08-13 01:54:00]
ベランダ喫煙してる段階でルール違反だけど
灰を下に落としてるなんて、ほんとに最低な人間がいるんですね…。 |
||
537:
匿名さん
[2009-08-13 09:34:00]
こういう大人に育てられてる子どもたちだもん。
子どものしつけ以前の問題。 この親たちの親も最低だったんだろうな。 |
||
538:
匿名さん
[2009-08-14 15:49:00]
537、なにかとしつけに結びつけたがりますが、そんなに子供が嫌いなの?
|
||
539:
匿名さん
[2009-08-14 16:47:00]
マンション内の人たちに、いっぱい不満があるんじゃない?
しっかり躾けられ過ぎて神経質になったんでしょうね。 |
||
540:
匿名さん
[2009-08-14 19:04:00]
よほど自分の親に恨みがあるんでしょね。
心理学の投影てやつ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
川口の下水管は1時間50mm対応ですから。
鳩ヶ谷方面はU字溝から水が噴出してました。