前スレの書き込みが1000を超えたので、立てさせていただきます。
あと契約者向けから住民板へと変更しました。
<前スレ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47168/
[スレ作成日時]2009-05-05 08:57:00
レーベンスクエア川口【住民板】
423:
匿名さん
[2009-07-27 20:29:00]
|
||
424:
匿名さん
[2009-07-27 20:53:00]
私は418ではないですが
どこらへんがうざいの? マナー悪すぎる人が多すぎるし、そんなあなたのほうがウザイと思いますよ。 そういうひとが、注意されても、気付かなかったり、気付いても無視したりするんだろうな… てにおえん… |
||
425:
匿名さん
[2009-07-27 21:01:00]
いちいち突っかかるなよ。
|
||
426:
匿名さん
[2009-07-27 21:47:00]
この掲示板を見たり、書き込みをしているのって、
マンション住人の何割くらいなんだろう? 結構少数? |
||
427:
匿名さん
[2009-07-27 22:55:00]
これだからうざい
自分に賛同しない人間は即非常識認定 ちょっとでも嫌な思いしたら即非常識認定 すべては自分基準 あなたがたの言う常識は常識だと私も思うけど、私が思う常識がすべての人に通用するわけじゃないし、私が気にならないことを気にする人もいれば、その逆もあるわけで、その意味では常に誰かしらに不快な思いをさせられることがあれば、同じだけ不快にさせることもあるのだろうと思って生活してる。自分がされて嫌なら人にしなきゃいいだけのこと。生活に支障が出ればしかるべき対応をすればいいだけのこと。 勝ち誇ったようにほらこれだからこのマンションてひどいよねそうよねやってらんないわよねみたいなことばっかあげつらってるの見ると、じゃあおまえはパーフェクトなんだな?誰にも嫌な思いはさせてないんだなと言いたくなる。あなたたちみたいな人に限って自分の不手際を言われると相手の心が狭いとか神経質とか言うんだよな。 子供がうるさいと言われて逆ギレする母親みたいにね。 |
||
428:
匿名さん
[2009-07-27 23:39:00]
↑
最後の一行いらないから。 |
||
429:
匿名さん
[2009-07-28 07:50:00]
ルールをかけているのに、それを突っつかれると、すぐに逆ギレ。
迷惑かけてるんだから、それを素直に受け入れ心を持ち合わせていない。 そして、ウザイだの、あなたの常識は…だの 意味のわからん子供のような言い訳や反論を始める。 もっと素直に自分のやっていることを認めて改めようとしようよ。 |
||
430:
匿名さん
[2009-07-28 07:51:00]
ルールを守らず、かつ迷惑をかけているのに、それを突っつかれると、すぐに逆ギレ。
迷惑かけてるんだから、それを素直に受け入れ心を持ち合わせていない。 そして、ウザイだの、あなたの常識は…だの 意味のわからん子供のような言い訳や反論を始める。 もっと素直に自分のやっていることを認めて改めようとしようよ。 |
||
431:
匿名さん
[2009-07-28 14:31:00]
外での井戸端会議は今まで気にならなかったのに
最近、自動ドアと自動ドアの間のクーラーの効いているトコでの 井戸端会議は気になってしまう… 声が響いてうるさいし、話に夢中でどいてもくれない。 はぁ…。 器の小さい自分に反省しないとなぁ。 |
||
432:
匿名
[2009-07-28 15:43:00]
野外の井戸端会議暑いなら、解散するか、誰かの家に行けばいいのにね。
これだから、オバサンは…。と思ってしまうわ。 |
||
|
||
433:
匿名さん
[2009-07-28 19:23:00]
不満を言う側も言われる側も、ひと言多いから
無駄に荒れるんだと思います。 言ってスッキリしたい気持ちもわかるけど、 この掲示板、「川口」で検索するだけで出てきて 住人以外にも間違いなく見られてる思うので、恥ずかしいです ケンカ腰はやめましょうよ! |
||
434:
匿名
[2009-07-28 20:19:00]
そうですよね。
書き方次第だと思います。 同じ考えや、同じ常識を持ち合わせている人ばかりではないので不満がでるのは当然だし、 吐き出す場も必要だとは思いますが、 色々な方が見る掲示板ですし、 喧嘩腰なコトバは控えましょうよ。 |
||
435:
匿名さん
[2009-07-28 21:32:00]
夏休みに入ったから井戸端会議なくなったのかとおもってました…。
|
||
436:
匿名さん
[2009-07-28 23:25:00]
残念ながら井戸端会議に夏休みはないようです。
|
||
437:
匿名
[2009-07-28 23:30:00]
一部の住人だけですよね?非常識なのは…。
全ての住人が悪い訳でもないのに この掲示板を読むだけだと 非常識なマンションに思えてしまいます。 (井戸端会議やルール違反の迷惑行為は私は否定派です。) どこのマンションでも多少のトラブルはあるのですか? それとも、このマンションが特殊なのか? 詳しい方教えてください。 |
||
438:
匿名さん
[2009-07-29 11:40:00]
そんなこと知ってどうするの?
|
||
439:
匿名
[2009-07-29 12:10:00]
↑
また、そんな言い方を…。 437さんも、他のマンションの掲示板をのぞいてみると疑問が解決すると思いますよ。 |
||
440:
匿名さん
[2009-07-29 16:24:00]
管理室からのメッセージがカゴに張ってある放置自転車が気になります。
ゴミとして捨てていったのでしょうか。あまりにもずっとあるので。 |
||
441:
匿名さん
[2009-07-29 21:59:00]
井戸端会議やってる?先週から全然見かけないけど。ドアの内側いたのって雨の日だからだと思ってた。なんでも悪いようにとるのね。
ご近所さんにもいないしあそこで挨拶くらいしかしたことないけど、そこまでうだうだ言うほどか?こっちが元気よく挨拶したら同じように返してくれるから仕事前の私には妙に気合い入って結構気持ちいい。 ここで邪魔邪魔言ってる人って廊下ですれ違う人には挨拶してるんだろうけど彼女らには最初から挨拶してないんじゃないの? |
||
442:
マンション住民さん
[2009-07-30 00:13:00]
一階に住んでいて専用の庭があり開放感があって良いのですが、川の氾濫で
浸水してしまうのかと心配しちゃいます。 他の方はどうなんでしょうか? |
||
443:
匿名さん
[2009-07-30 06:17:00]
井戸端会議?は朝にかぎったもんじゃないですよ。
夕方もやってます。 エントランスやエレベーター前。 邪魔だからおっきなこえで挨拶したらどいてくれるかなって思ったら、 一人は気づいてチラ見して無視。 他の人は気づいてるのかいないのかわからんけど完全無視。 何度か声かけてもかわらず、しょうがないからずかずかと割って入っていったら、『なに?』みたいな迷惑そうな顔をされた。 あんたらが迷惑なのに… それから、 私が自動ドア入るタイミングでエレベーターからを降りてきて、そのまた話し込んで廊下をふさぐ。 目が合ったのに何故? 何回か声かけてやっと退いてもらう。 その人たちの子供が廊下を騒ぎながら走り回っていたから、子供を注意したら、親たち無反応。 親たちにも迷惑だからやめてほしいと注意したら、キョトンとした顔をされる。 自分達が、自分達の子供がどんだけ迷惑かけているのかまったく自覚してないし、注意されてもわからない。 あきれますね。 |
||
444:
匿名さん
[2009-07-30 08:58:00]
私は昼に井戸端会議に遭遇してます。
こっちの挨拶が笑い声にかき消されてしまうので極力通らないようにしました。 |
||
445:
匿名さん
[2009-07-30 12:32:00]
なるほど。朝だけの話じゃないのか。勘違いしてた。すみません。
|
||
446:
匿名さん
[2009-07-30 13:48:00]
井戸端さん達って、そんな長々と通路をふさいだりしてるんですか?
私は、挨拶したらいつも返って来ますし、あまり邪魔だと思った事はないですね。 でも、無視されたからといって真ん中を押しのけて通る勇気もありません。ある意味スゴイな!と思います。 |
||
447:
入居済みさん
[2009-07-30 14:30:00]
井戸端会議の皆さんがちょっと羨ましいです。
大きなマンションなうえ、毎日働きに出ている為子供が居てもママ友も出来ませんし・・・ どうやったら、その輪に入れるのか?教えて頂きたいくらいです。 きっと、幼稚園つながりや夕方一緒に遊んでいるから仲良くなれるのでしょうね。 毎日、保育園と仕事の往復で良い機会が無いまま一年半。 ちょっと、アドバイスなど頂けたらいいなと思っています。 |
||
448:
匿名さん
[2009-07-30 18:39:00]
447さん
あの輪にはいったら 『迷惑になってるから、カフェか○○さんちでやりましょ』って言ってくださいね! 外野から言っても効き目が薄いみたいなんで、是非とも内部から変えていってください! より良いマンション環境のために! |
||
453:
匿名
[2009-07-30 22:23:00]
井戸端会議の人達に嫌悪感を抱いてる人多いんですね。。
邪魔な所で広がって話し、まったく通行人に目もくれない井戸端会議の方に不快な思いをする事が多かったからか、 幼稚園の送り迎えの集団を見るだけで、自然と避けてしまうようになりました。 幼稚園のママさん集団=全員が非常識な訳ではもちろんありませんが 苦手意識ってなかなか消えませんね。 |
||
454:
匿名
[2009-07-30 23:09:00]
井戸端会議=迷惑なもの
というわけではないんですけど、 する場所と声の大きさですよね、問題なのは…。 カフェがあるんだから、カフェで座って話せばいいし、 外がいいなら、遊歩道の歩行の妨げにならない場所を選べばいい。 わざわざ、エントランスや廊下、エレベーター前でやるから、 不満が出るんだと思います。 「子を持つ親」の姿として、「人に迷惑をかけない」姿を見せてあげるのも教育のうちではないでしょうか? |
||
455:
匿名
[2009-07-31 01:08:00]
445=450の意
昼間は仕事でいない |
||
456:
455
[2009-07-31 02:04:00]
ちなみに井戸端会議なるものはやったことない。
そんな時間がないってのもあるけどそういう付き合い嫌いやし。 というかエレベータ前ふさいでる人、子連れじゃなくても結構いるよね。 でもここ見てるとそういう人はターゲットにならんのね。子連れに恨みでもあんの? いずれにしても一部の人だけでしょ。そこまでひどいのって。 日常茶飯事にそんなことやってる人をなんとかしようと思ったってしょうがない。 「ああこの人は常識のないカワイソーな人なんだな」とだけ思ってほっとくよ。 そんな奴のためにわざわざ腹立てるエネルギーがもったいないわ。 疲れないの?そういう神経研ぎ澄ましてるような生き方。 それこそ子供ならともかく相手は『大人』なんだし。 その人が本当に非常識な人だったらどうせあちこちでトラブル起こしてるよ。 いずれ社会から制裁がくだるってもんだ。 挨拶とか他人への気配りみたいなマナーって、別に義務じゃないやん。 相手もこうすべきこうするはずって思うから腹が立つわけで。 うちは自分が気持ちいいからやるんだと思ってやってる。ギブ&ギブ。 相手の反応がなくてもどうせただの自己満足さと思ってればあまり気にならんなぁ。 あまりに連戦連敗だとたまに切なくなってへこむけど。 規約違反とか違法行為はもちろん別ですよ。 ああそういう意味ではあなたのようなうるさがたの存在も必要だな。 |
||
457:
匿名さん
[2009-07-31 13:19:00]
まさにその通り!!
腹をたてるだけ無駄ですよね。 口うるさい近所のおばちゃんの存在も治安が悪くならなそうなので、ある意味必要なんでしょうが、上手に聞き流しておけばいいだけですし。 常識非常識は個人差があるんだから、自分なりの常識で暮らしていきます。 |
||
458:
匿名さん
[2009-07-31 13:31:00]
今年は
2日(日) 19:45~ たたら祭りの花火ですね。 昨年は見られなかったから今年こそは!と思ってます。 |
||
459:
匿名さん
[2009-07-31 18:03:00]
自分なりの常識で他人に迷惑かけてたらせわねぇな。
まずは他人に迷惑かけないことが大事なんじゃないの? 迷惑行為だって度が過ぎれば立派な犯罪。 軽度だからまだ犯罪になってないだけのこと。 みんなで気をつけようよ! |
||
460:
匿名
[2009-07-31 18:12:00]
459さん
その通り! 「自分の常識」ではなく、「他人に迷惑かけない」で暮らすのが、 集団生活では大事ですよね。 みなさんと一緒に気をつけて行きたいです。 |
||
461:
匿名さん
[2009-08-01 00:36:00]
気を付けてね。
私も気を付けます。 |
||
462:
匿名さん
[2009-08-01 20:37:00]
ベランダから花火がよく見えますね
|
||
463:
匿名さん
[2009-08-01 23:25:00]
ここで発言しても意味がないかもしれませんが、
カーシェアリングの車 ライトつけっぱなしですよ!! 借りた本人に直接教えてあげたいのですが、方法がみつからず・・・ |
||
464:
匿名
[2009-08-01 23:31:00]
それ、私も気になってました。
ライトやハザードランプの付けっぱなしに気づいた場合、 どこに連絡すればよいのか…わかりませんよね。 駐車場の隣の人でさえ、どこの部屋の人がわからないですから… |
||
465:
マンション住民さん
[2009-08-02 22:11:00]
スモールライトやルームライトの付けっぱなし、管理人さんがいる時間に管理人さんに伝えにいったら「ありがとうございます。連絡します。」と言ってもらったことがあります。
管理人さんがいない時間帯にレーベンコミュニティに電話して伝えたこともあります。駐車場番号と車種を言ったら「すぐに連絡とります。」と対応してくれました。 でも、深夜の時間帯とかはどちらにも連絡取れないし困りますよね・・・ |
||
466:
匿名さん
[2009-08-03 10:49:00]
カーシェアリングは
ガソリンが少なくなったりは遠隔で解るので利用途中でガソリンを 住人に入れてもらうような事はありません。と説明を受けました。 遠隔で車の状態を把握していて 車の異常があれば利用者の携帯に電話が入るようですよ。 ハザードランプはわかりませんが、 普通のライトならエンジンがかかっていなければ 時間が経てば消えるのではないでしょうか? |
||
467:
匿名さん
[2009-08-03 11:33:00]
給油は利用者がしますよ。
ただレンタカーのように毎回ではなくて、返却前に一定量をきっていたらというルールです。余談ですが支払いも利用料に含まれていて、車内に置いてあるカードを使うのでその場での負担はないです。 |
||
468:
匿名さん
[2009-08-03 22:51:00]
そんな高機能なんですか?
一部の利用者の為にみんなで仲良くシェア? そんなのいらない…。 それがなくなれば、高機能なワゴンRとガソリン代、保険料、維持費等々… 多額の負担額は他にまわせて、来客用が2台増える! 契約きれたら多数決とるべきですよね!? |
||
469:
匿名さん
[2009-08-04 00:26:00]
利用者ですが、上の人が書いてるような話なんて聞いたことないですよ。
実際、ガソリンも自分でメーター見て必要ならスタンドに立ち寄るだけですし。 GPSで停車時の位置情報の把握とかはされるけど、遠隔操作はドアロックだけじゃないのかな・・。 一部のマイナー利用者のために全員が負担するのも変な話はなので、 いずれ解約になっても文句はないんですが、不正確な情報でいたずらにだめだめ言われるのもちょっと・・・。 あとここで時折話題になる洗車スペースの駐車ですが、全部が全部、無断ではないようですよ。 結構前だけど自分のとこだか予約した来客用だかに勝手に停められたらしく、 管理会社の人が洗車スペースに案内してるのを見たことがあります。 なんでもかんでも白い目で見るのはややかわいそうな気も。 |
||
470:
匿名さん
[2009-08-04 05:47:00]
以前の情報ですが、カーシェアリングは稼働率が低く、かなりの赤字運営。
予想以上に費用がかかっててビツクリでした。 カーシェアリングがありますよってマンションだっただけに、利用者の方には申し訳ないけど、個人的には早く解約してもらいたいですね。 契約期間っていつまででしたっけ? 契約期間満了まで解約できないって話でしたがおかしいですよね。 普通だったら多少の違約金で解約できると思うけど…なんでそれができないんだ? レーベンとアスクの黒いつながり? 契約書を見せてもらいたいですね… こんど運営会社に電話してこっそり聞いてみようかな? |
||
471:
匿名さん
[2009-08-04 09:19:00]
確かにすごい金額ですよね。
良く覚えてないのですが、カーシェアリングはエコが売りなのではなかったでしたっけ? エコならソーラーシステムが個人的には良く思えてしまう。 街灯だけでもまかなえたら…。 今、国・県・市でソーラーシステムの助成金が出てますが、 あれって一戸建てが対象なのでしょうか? |
||
472:
匿名さん
[2009-08-04 09:39:00]
街灯で思い出しましたが角部屋や玄関が奥まった部屋の玄関前についてる明かり、虫がすごくないですか?
あれ白熱球かなあ。できるなら夏の間だけでも外してほしいんですよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
418さんはごもっともだと思いますけど…。
422さんが張本人だからウザイとか言っちゃうんじゃないのかな?
そんなあなたが一番ウザイ。