前スレの書き込みが1000を超えたので、立てさせていただきます。
あと契約者向けから住民板へと変更しました。
<前スレ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47168/
[スレ作成日時]2009-05-05 08:57:00
レーベンスクエア川口【住民板】
527:
住民
[2009-08-10 16:24:00]
|
528:
匿名さん
[2009-08-10 16:44:00]
なら北区でも川口市でも「防災センター」に電話してみたらどうですか?
自分の無知を棚に上げていないで。 北区に止まる電車は7種類ありますよ。地下鉄を通じて中心部に水が流れていくのを 懸念しているんですよ。 足立区でも荒川区でも全て新宿に水が流れ込むのを警戒しているんですよ。 |
529:
匿名さん
[2009-08-10 19:19:00]
芝川でも氾濫すれば一階は軽く浸水しちゃうでしょ。むしろあんな簡単に増水するんだから確率としては荒川の決壊より恐そう。
ただ荒川て元郷付近の決壊が一番被害が大きいんですよね、確か。場所によっては二階くらいまで軽々と水かさが来るとかだったような。 200年に一度くらいの確率だけど。こんだけ亜熱帯化してくればそれもどうなのやら。 |
530:
529
[2009-08-10 20:21:00]
ちなみに対岸の北区側が決壊すると銀座のほうまで水浸しの恐れがあるとかで話題になりましたよね。
うろ覚えなので記憶違いだったらすみません。どなたか解説を。 |
531:
住民
[2009-08-10 21:49:00]
528は新宿といっている時点でダウト。
日本の中心は霞ヶ関。 そこ中心に考えてるんじゃない? 関東地方整備局のホームページで水防のことがでているけど補強不要な部分だからしていないのであって、必要なところを補強していると思われる。 また北区というよりか荒川区辺りの方が明治通りとか都心への浸水ルートになってそうですが? |
532:
匿名さん
[2009-08-11 06:24:00]
↑どっちでもいいよ。
そんな大洪水になったら新宿だろーが霞ヶ関だろーがなんてより自分の身の安全のが大事だよ。 |
533:
匿名
[2009-08-12 06:55:00]
国が管理するものに対して、自治体の北区やら川口市の防災センターに問合わせても回答は得られないような...
|
534:
529
[2009-08-12 17:15:00]
なんか勘違いされてる気がするんですが私は528じゃない。
|
535:
匿名さん
[2009-08-13 01:12:00]
今朝、庭の芝生の上に煙草の灰がいくつか落ちてました…
幸い落ちていただけで他には被害はなかったので良かったのですが… 最悪火事になりかねない行為です。 っていうか、庭に落としたってことは、ベランダで煙草を吸っているって事でしょう? これってそもそも禁止行為ですよね。 煙の被害はうちにはないけど、おとなりさんとかにも迷惑かけてますよね? 火事になったらどうするんだ? そんな危険もあるし、ベランダでの喫煙は絶対にやめてほしいですよね。 |
536:
匿名
[2009-08-13 01:54:00]
ベランダ喫煙してる段階でルール違反だけど
灰を下に落としてるなんて、ほんとに最低な人間がいるんですね…。 |
|
537:
匿名さん
[2009-08-13 09:34:00]
こういう大人に育てられてる子どもたちだもん。
子どものしつけ以前の問題。 この親たちの親も最低だったんだろうな。 |
538:
匿名さん
[2009-08-14 15:49:00]
537、なにかとしつけに結びつけたがりますが、そんなに子供が嫌いなの?
|
539:
匿名さん
[2009-08-14 16:47:00]
マンション内の人たちに、いっぱい不満があるんじゃない?
しっかり躾けられ過ぎて神経質になったんでしょうね。 |
540:
匿名さん
[2009-08-14 19:04:00]
よほど自分の親に恨みがあるんでしょね。
心理学の投影てやつ。 |
541:
匿名さん
[2009-08-14 23:00:00]
立派過ぎると卑屈になるんですね。(笑)
そんなよそのお宅の躾に不満だらけなら、託児所でも開いてお手本みせて欲しいものだわ。 |
542:
住民さん
[2009-08-15 00:32:00]
確かに子どものしつけがどうこうっていうのは余計なお世話だけど、コメントしてる人たちも、充分、嫌み&卑屈にみえる。 スルーすりゃあいいんでない?
|
543:
537ではありませんが…
[2009-08-15 01:28:00]
迷惑をかけているのに、『余計なお世話』っていうのはちがうんじゃないですか?
確かに537さんの発言にはちょっと…とは思いますが、 まず親(大人)がちゃんと『迷惑をかけている』ってことに気づけるようにならなくては…… 気付けない人が多い(気付いてるけど知らんぷりなのか?)から、不満や迷惑を受ける人がたくさんいるんじゃないんですかね? |
544:
マンション住民さん
[2009-08-15 01:29:00]
最近気になる&危ないなぁ~と思うのが駐輪場で半分以上はみ出たままにしている、とある自転車。(駐輪番号も停まっている自転車の特徴も把握していますが…ここでは割愛です)
頑張れば入るのに、「いつも」入れずに半分以上出して停めたままにしている。。通路はタダでさえ狭いのに危なくてしょうがない。 気づいて余裕があれば入る限りは入れてあげるのですが、こうも毎回入れる努力を怠られると…。 確かにこのマンションの駐輪場は広がる幅が狭いので左右に幅の大きな自転車や、コマ付の自転車などがあると相当入れるのに苦労します。 本当に万策尽きて入りません!というのであればまずは周囲の人間からのクレームではなく自主的に管理組合に行って問題提起をしてきて欲しいものです。 今しばらく続くようであれば致し方ないので、おいそれとお申し出しようかと思いますが。。 |
545:
匿名
[2009-08-15 01:37:00]
544さんと同じく、はみ出し自転車、気になっていました。
向かいのアパートのゆったり駐輪場を羨ましく見ちゃいます(笑)。 狭いとはいえ、努力すれば入るんだから、 ちゃんと入れて欲しいですね。 他人の迷惑かけるということを考えていただきたいです。 |
546:
匿名さん
[2009-08-15 08:23:00]
544さん
ぜひその番号を添えて管理組合ポストへ投函お願いします |
北区の歴史から言って無理があるんじゃないですか?