前スレの書き込みが1000を超えたので、立てさせていただきます。
あと契約者向けから住民板へと変更しました。
<前スレ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47168/
[スレ作成日時]2009-05-05 08:57:00
レーベンスクエア川口【住民板】
282:
匿名さん
[2009-07-01 07:05:00]
|
283:
匿名さん
[2009-07-01 23:02:00]
1Fって色々大変ですね。
分かった上で購入したんだろうけど…。 ところで、駐車場側のエントランスって何の工場なんですか? 屋根は消防法があるから付けられないんですよね? |
284:
匿名さん
[2009-07-01 23:44:00]
工場?
|
285:
匿名さん
[2009-07-02 07:06:00]
>283
分かるわけないじゃないですか! まさかこんなにも非常識な大人がたくさんいるなんて! まさかこんなにも廊下の音が筒抜けなんて! 皆さんにも、廊下でのマナーは心がけてほしいですね。 よろしくお願いします。 ところで工場って? エントランスの吹き抜けの「工事」の事ですか? それなら雨どいと滑り止めをつける工事です。 総会でも議事録でも話題にあがってましたし、 今、掲示板に張り出してありますよ。 しっかりと掲示物を読んでくださいね! |
286:
匿名
[2009-07-02 07:16:00]
1階、こんなに声が筒抜けなんて…
…というより、夜中の1時を過ぎた時間に大声で話しながら、 廊下を通るような方が住むとは、想定外でした。 これまでにも違うマンションで1階に住んだことありますが、 もっと静かでしたし。 規模の問題もあるでしょうけど、共用部分の破損など、想定外なことが多々あります。 想定が甘いんだろうな~… |
287:
匿名さん
[2009-07-02 21:11:00]
お気の毒に…
甘かったですね。 |
288:
匿名さん
[2009-07-02 21:43:00]
非常識なバカがおおいんだね。
|
289:
匿名さん
[2009-07-02 22:06:00]
バカだから非常識なんだよ
|
290:
匿名
[2009-07-02 23:16:00]
人の迷惑を顧みない=非常識だとは思いますが、
「バカ」だのなんだのと荒れるような言葉を出すのはやめません? とりあえず、1階廊下は通路であると同時にマンション住民の家の前。 そして、防音になっていない窓からは声が筒抜け。 それを知ったこの掲示板を見ている私たちから、廊下は静かに歩くように心がけましょうよ^^ |
291:
匿名さん
[2009-07-03 13:08:00]
エントランスの滑り止めのタイル
1ヶ所だけ小さいタイルなのは何ででしょうか? 勾配のための三角のタイルは解るのですが… やはり補修の仕方が不思議です。 |
|
292:
匿名
[2009-07-04 23:47:00]
フロントに聞けばよいのでしょうが、カーシェアリングの
予約URLを教えていただけませんでしょうか? カタログをなくしてしまったので・・・ |
293:
住民さんA
[2009-07-05 05:41:00]
私も、実は、「そんなに声が響くんだ」とここで知ったひとりです。
それ以降気をつけていますが。 ひとりひとりのモラルの問題もありますが、構造的なものも大いに関係していると思います。 だって、大半のおうちは、各家庭に門扉があるから、自分の家の前を他人が通る経験をしてませんよね。 だから、という気もします。 |
294:
匿名さん
[2009-07-05 08:42:00]
オリックス プチレンタ
で検索してみてください。 |
295:
294
[2009-07-05 08:44:00]
すみません、↑は292さんへです。
|
296:
匿名さん
[2009-07-06 15:29:00]
夜の廊下で騒いでいる書込みを見て
そういえば数ヶ月前に夜11時頃に1階の廊下を 4~5才くらいの子供が走り去って行った事があったのを思い出しました。 自分の死角から出てきて、走り去っていったんですよね。 突然の事で声も出ず…へたれ度マックスでした。 (しかも座敷わらし??って思っちゃいましたよ) 近くに親を確認出来なかったので、事故や事件に巻き込まれないか心配でした。 |
297:
マンション住民さん
[2009-07-06 22:25:00]
今朝ビックリしましたが、廊下に1cmくらいの大きさの羽蟻が大量に飛んできてました。30~40匹ほどはウロウロしていたと思います。
どこから飛んできたのやら。。 |
298:
匿名さん
[2009-07-07 06:05:00]
羽アリって時々大量発生しますよね。
管理人さんにできたら駆除してくださいって手紙書いておいたんだけど、なんの返答もなかった。 夕方帰宅したときには綺麗にいなくなってたから対応してくれたのかな? |
299:
入居済みさん
[2009-07-07 13:04:00]
中階ですが、蟻をよく見かけます。
よくぞここまで上って来たなって感じです。 |
300:
匿名
[2009-07-07 14:10:00]
ここの蟻、大きいし逞しいように感じるのは気のせいですかね~?
家の中まで入ってくるし、管理費で駆除してもらえないのかしら? |
301:
匿名さん
[2009-07-07 14:50:00]
ハネアリはもちろんの事、アリも
タンスやベットなど 木製品を食べたり巣を作りますよ。 1匹でも家に入ると良くないと聞きます。即、潰すか殺虫剤かな。 どこに巣を作ったかわからないので、 家具などはボロボロになってから気づくらしいですよね。 アリはどこにでもいる虫ですし 蚊と同じような扱いのように思いますので駆除はしてくれないような気がします。 |
一階廊下を大声で話しながら歩いてた女性…
カナリ迷惑なんですけど…
非常識なことしてるってわかんないのかな?
誰かに怒鳴られて黙ったようでしたが…