埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベンスクエア川口【住民板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 末広
  6. レーベンスクエア川口【住民板】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-12-01 00:57:25
 

前スレの書き込みが1000を超えたので、立てさせていただきます。
あと契約者向けから住民板へと変更しました。
<前スレ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47168/

[スレ作成日時]2009-05-05 08:57:00

現在の物件
レーベンスクエア川口 (フェアリーヴァカンスプロジェクト)
レーベンスクエア川口 (フェアリーヴァカンスプロジェクト)
 
所在地:埼玉県川口市末広1-1202-1他(シルフィア棟)、1-1185-1他(フェアリア棟)(地番)
交通:JR京浜東北線川口駅 徒歩21分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:67.98m2-87.6m2

レーベンスクエア川口【住民板】

242: 匿名さん 
[2009-06-19 20:16:00]
掲示板で名前さらすとか追い詰め方間違ってるし。最低ですね。
いくらひどい対応だったと言ってもあなたたちにも問題があるんじゃないのかと思ってしまう。
243: 匿名さん 
[2009-06-19 20:18:00]
それは言える。
244: 匿名さん 
[2009-06-19 23:03:00]
そうなのかな?
1年点検での対応って事は、直すべき箇所があったんですよね?
それは、善意のカシでない限り、責任は購入者にはありませんよね。
それを2週間以上連絡がないとか、クレーマー呼ばわりされたら、誰でもイラっとしますよね…。
カスタマーセンターの対応に疑念を抱く方が多いのはやむを得ないのではないでしょうか!

と、言う私はカスタマーには寧ろ好感度すら持っている側なんですが…。
でも、個人名はやっぱりマズイか…。

前田さんと話を進めて、きちんと補修してもらえるといいですね。
245: 匿名さん 
[2009-06-20 01:01:00]
本当に書き込み通りの対応だったら腹は立つけど、だからって名前さらすのはむしゃくしゃして悪戯半分に犯罪予告する人と同じ。でもってそういうことを後先考えずに書き込めてしまう人の一方的な言い分がどこまで信用できるかという話。
レーベンの対応自体はほんとにその通りならば、ひどいということに異論はない。
246: 匿名さん 
[2009-06-20 07:09:00]
K氏と書いただけ。
これって名前をさらしたってほどのこと?

K氏なんて複数いるし、実際対応受けた人以外ほとんどの人にはだれだかわからないと思うし。
247: 匿名 
[2009-06-20 11:32:00]
No.246さんへ

ではあなたは名前欄にご自分のイニシャルを書いて書き込み出来る?
特定の会社やマンションでならイニシャルだけでもある程度特定出来るよ

だいいち他人ではなくて、その本人が自分のことだとわかるでしょ
自分がネットでかげ口言われているのわかったらどんな気分か考えてますか
自分がされたらどうします?

ネットで個人を攻撃するなんて
学校裏サイトで同級生をいじめしている小学生と同程度ですね
大人になったらいかがでしょうか

その彼も書き込みの内容から誰が書いているかわかるでしょうから
名誉毀損される前に削除依頼したらいかがでしょう
248: 匿名さん 
[2009-06-20 14:17:00]
「○林さん」の書き込みに対して

「それって、もしかしてカスタマーのK氏ですか?」


では普通の人ならピンときます。
もし違っていたら人権問題ですよ。
249: K 
[2009-06-20 15:40:00]
No.248さん

私は235さんの書き込みをみて、
「K氏」と言ったまでです。


「○林さん」って言う書き込みは、私が書き込みをしている最中に
書き込みされたみたいですね。

書き込んだ時間をみたら信じてもらえないかもしれないけどね・・・


ちなみに、私のイニシャルは K です。
No.247 さん、満足ですか?!

陰口ですか?
私は、レーベンに対しても、本人に対しても同じこと言ってますが・・・・

まぁ、レーベンに言ってもセンター長は「うちはちゃんとやっている」しか言わないけどね・・・


ちなみに、K氏本人はこの書き込みを見ることはないんじゃないかな・・・
「私はパソコンなんてほとんど使ったことがないから
 メールのやり取りだって大変なんだ!!」
って言ってましたから・・・・

(メールでのやり取りを希望したのは本人なんですけどね・・・・
 笑わせてくれますよ。ホントに・・・・)


「カスタマーセンター」なんて名前だけ・・・・
250: 匿名さん 
[2009-06-20 16:22:00]

ほとんど開き直り!

最低ですね
251: 匿名さん 
[2009-06-20 16:50:00]
249さん
彼がネットするとかしないとか、あなたのイニシャルが同じとか、そういう問題じゃないつの。
だめだこりゃ。そりゃクレーマー呼ばわりされるわ。代わりに削除依頼でも出しますかね。
252: 匿名さん 
[2009-06-20 20:36:00]
カスタマーセンターの人間が、お客様をクレーマー呼ばわりすることが根本的に間違っているような…。
肩をもつつもりではありませんが、不良品を交換したり修理したりするのは、企業として当たり前ですよね?
お客様相談室も電話での対応だったりで、顧客を呷るような事は絶対言いませんよね?
ご自身お宅の壁紙が1年足らずで剥がれてきたりしたら、皆さんクレーマー呼ばわりされる程、きちんと貼り替えろと言いませんか?それともクレーマー呼ばわりされたくないから泣き寝入りしますか?
まぁ、極端ですが…。
253: 匿名さん 
[2009-06-20 21:10:00]
読む限りでは酷い対応ですね。明らかな瑕疵であれば、きちんと記録をとって紛争処理支援センターへ相談してみては?
254: 匿名 
[2009-06-20 21:40:00]
うちもカスタマーの対応にはほんとに頭にくることばかりで、
カスタマーの責任者?の方も、うちには落ち度ないし…って対応されるので、
購入時の担当営業に相談したら、お客様相談室を案内されました。
よくよく話を聞いたところ、お客様相談室からは担当部署(カスタマーセンター)の責任者に対応してもらうとのことで、
行き詰まりです。

責任者の対応に困ってる場合って次はどこに相談したらいいのでしょう?
255: 匿名さん 
[2009-06-20 23:26:00]
直接前田建設さんにお願いして直してもらった方が早いんじゃないでしょうか?
256: 匿名 
[2009-06-20 23:29:00]
>255さん
それも前田建設の方に聞いてみたんですけど、
やっぱり、会社で請けてる仕事なだけに、
レーベンを通さないわけにはいかないようなんですよ…(>_<)
257: 匿名さん 
[2009-06-21 01:02:00]
築一年での壁紙の張り替えは、明らかな手抜きとかよほど広範囲にはがれてるとかでなければ素人目にもなんかあんまり意味ない感じする。
で、明らかな手抜き(貼り方が雑とか)は入居時に全部言いまくったら綺麗に貼り直してあった。そこは一年経った今もとても綺麗。だから基本は合理的な範囲でちゃんと対応してくれるという印象だったけど。
張り替えないという回答だとして、例えばとりあえずの補修だけして様子見が望ましいからみたいな理由説明さえなかったんですか?
258: 匿名さん 
[2009-06-21 12:26:00]
レーベン通さないといけないのに、うちはちゃんとやってるの一点張りじゃ、お話しになりませんねぇ…。
悪意のカシ(自分では一見では知り得ない不具合)は、カシ担保責任を問えますよ。
修復に加え損害賠償も請求できます。
なんの対応もしていただけないのなら、ご自身で業者を依頼して修復するので、請求書をそちらにまわしますと伝えてみたら如何でしょうか?
259: 匿名さん 
[2009-06-22 11:02:00]
うちもそんな感じで言ったら、サクサク対応してもらえましたよ!
260: 匿名さん 
[2009-06-22 15:36:00]
最近、居心地が良いのか鳥がベランダに遊びに来ます。
遊び終わるとフンのお土産を残して立ち去ります。
午前中にまた来たので脅したトコロ隣の仕切り板にぶつかり
オシッコまで撒き散らして飛んで行きました。

雨が降ったらベランダの掃除をしようと思っていたから良いんですが…。
少し脅かした程度じゃ時間を置いてまたやって来ますよね。(T.T)
261: 匿名さん 
[2009-06-22 21:00:00]
バカな鳩でなんだか愛らしい…(笑)

失礼しました。
フンは嫌ですよね。
うちもよくベランダに落とされます…。
しかし、張本人は見たことないんですよね。
上の階で遊んだ時の落とし物なのでしょうか…。
フン対策なんてやりようないですよね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる