前スレの書き込みが1000を超えたので、立てさせていただきます。
あと契約者向けから住民板へと変更しました。
<前スレ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47168/
[スレ作成日時]2009-05-05 08:57:00
レーベンスクエア川口【住民板】
222:
217
[2009-06-16 09:48:00]
|
223:
匿名さん
[2009-06-16 10:59:00]
ベランダで吸っちゃアカンがな
|
224:
匿名
[2009-06-16 11:00:00]
ベランダ喫煙ってたしか禁止されてましたよね。
自分ちにも子供がいるからベランダ喫煙って…自分勝手な親。 自分ちさえよければ、近隣の家が煙で害を受けても気にしないんですね。 |
225:
住民
[2009-06-16 13:12:00]
自分のうちに子供がいるからベランダでという発想はいかがなものでしょう。二人そろってとはさらに…。
子供が生まれたからタバコやめたという話は聞きますが、タバコの害を理解した上での行為には驚きを隠せません。 上の階の方からお願いされてその態度ならば、もう言いにくいでしょうし、一度、理事会を通して注意してもらっては? 理事会もチラシ入れるくらいしか動いてくれないかも知れませんが。 |
226:
匿名
[2009-06-16 15:36:00]
ベランダ喫煙なんですか!?
即刻やめていただくべきです!ほんとにあり得ない。 だいたい、自分の子供に害がなければ、他人に迷惑かけたり規約違反なことをしていいって考えが間違っています。 |
227:
匿名さん
[2009-06-16 20:10:00]
止めてもらいましょう!
家の中なら文句言うのはお門違いと思ってましたが、自分ちの子供がいるからベランダで吸ってるって…。 管理組合に部屋番号書いて直接ベランダで吸うの止めてもらうようにした方がいいですよ。 言い過ぎかもしれませんが、あなたのお子さんが受動喫煙で被害を受けてからじゃお互い苦しむだけですよ。 |
228:
217(222)
[2009-06-17 18:10:00]
色々心配して頂いてありがとうございます。
換気のフィルターで色々聞いたところ 「光プラチナフィルター」「サンプラチナフィルター」等が タバコの匂いを一番取り除いてくれるようです。 なので、換気は少し悪くなるようですが、ナスタのフィルターの他に 上記のフィルターを加工するなりして換気口に設置すると良いようです。 煙、ホコリ、花粉 → ナスタのフィルター タバコの匂い → 光プラチナフィルター・サンプラチナフィルター 一度↑でチャレンジしてみます。 下の階の方は以前よりは吸う回数は減っているので徐々に相談してみようと思います。 いきなり「吸うな」と言って何かトラブルがあっては困りますので…。ちょこっと長くなりますが、 24時間換気とタバコについての気になる記載を見つけたので 興味のある方は読んでください。 ①建材に使われている有害物質は、約2年間、24時間換気を回せばたいていは なくなるそうです。(風通しの良い天気の良い日に全部屋の窓を開けておいてもOK) ②24時間換気は、カビ(結露)、ダニ予防に有効 クローゼット、押入れも外出時はたまに開けて24時間換気をかけておくと良い。 押入れはスノコを敷いていればなお良い。 ③24時間換気は空気の入換えのみ機能。なので、匂いの発生する場所(トイレ、キッチン、風呂)には単独の換気扇が付いている。 ④「24時間換気使用時、タバコは厳禁」全部屋に煙が回るため、どこの部屋にいても 受動喫煙となるそうです。 24時間換気機能は「0.5回/時間」で タバコに必要な換気は「5回/時間」10倍の換気機能が必要。 密閉度の高いマンションでは喫煙は不向き。 |
229:
匿名さん
[2009-06-17 20:39:00]
ナスタのフィルターの品番がわかるかたがいたら教えてくれませんか?
今、100均のフィルターを使っていますが、正規品をつけようかと思い、ネットで見つけましたが、品番がわかりません。 |
230:
マンション住民さん
[2009-06-17 22:49:00]
家も隣がベランダ喫煙組で困ってます。
厳密にはベランダというよりは窓を開けてベランダに向かって排煙しているようで・・・ 窓を開けていて、気がつくと部屋中タバコの臭いが充満していて非常に不愉快になります。 面と向かっては言えないので我慢するしかないですけどね・・・ |
231:
228
[2009-06-18 02:37:00]
229さんへ
近くの島忠はわかりますか? 1階入り口(自動ドア)を入って左手奥にナスタの換気口が一式でおいてあります。 フィルターがないときは取り寄せてもらっていますよ。 |
|
232:
住人
[2009-06-18 09:54:00]
231さんへ
229です。島忠にあるんですね。教えてくださりありがとうございます。 週末、早速行ってきます。 |
233:
匿名さん
[2009-06-18 11:42:00]
なんか、下の階の人がベランダでタバコ吸ってるが為に、換気口のフィルター新しく買い換えるのって、嫌じゃないですか?
自分には非はないのに、ベランダ喫煙をするひとの為に… 既にフィルター付けてるからそんな持ち出しの出費はないかもしれないけど… うちも子供がいて夫婦で吸いますが、そんな人がいるが故に喫煙者が白い目で見られるのは不愉快です。 子供がいるからとか言ってても実際は、自宅をヤニで黄色くしたくないって理由だろうし…。 ベランダで窓閉めて吸えるなら、子供が入って来ないように、ドア閉めて別室で吸えばいいのに…。 |
234:
匿名さん
[2009-06-18 11:50:00]
キッチンの換気扇の下で吸ってるのと、部屋にいてベランダに向かって煙を吐くのと、結果同じことじゃないですか?
|
235:
入居済みさん
[2009-06-18 13:04:00]
話は変わりますが、1年点検の時に共用部の補修で前田建設さんとレーベンの管理会社の方が来たのですが、
前田建設さんはじっくり話を聞いてくれたのですが、レーベンの管理会社の方はあやふやな答えばかりで困ってしまいました。 しかも、話を全然聞いてくれなくて、「待って。」「黙ってて!!」と言った感じで話すら出来ずに・・・。 本当に困ってたので、1年点検でお願いしたのに、様子をみろとか管理人に見させるから・・・と。 結果的に人が作るものだから多めに見てあげてください。 と言いたいようでしたが、こちらの意向をまったく聞き入れて頂けませんでした。 しかも、「でも・・・」と言いかけると「黙って、キャンキャン言わないで!!」とピシャリ!! その時は、温厚な主人も「その言い方は無いのでは?」と聞き返していましたが、軽く聞き流される始末。 特に、共用部での補修のお願いだったので、レーベンの方も来たのだろうけど逆に話がこじれてしまいました。 結果的に、前田建設さんが間に入ってくれて、解決策を提示してくれ、補修をやってくれる事になりましたが、レーベンの管理組合の方は、不服そうで「納得いかないな・・・」と言った感じで帰って行きました。 主人いわく、あれはリタイヤ組のアルバイトだな・・・と一言。 しかも、客と約束して会っているのに・・・業者用の名刺しか無い、名刺は渡せない!!と断固拒否されました。 電話はかけない約束で、業者用の名刺を頂きましたが・・・どうしたものか。とても不安になりました。 |
236:
匿名さん
[2009-06-18 15:33:00]
231です。
追記です。 丸型換気レジスターKS-8603用交換フィルター(5枚入り) ↑直径134mm用(フィルターサイズ) (リビング・ダイニング)2900円程度 丸型換気レジスターKS-8803用交換フィルター(5枚入り) ↑直径80mm用(フィルターサイズ) (個々の部屋)2300円程度 汚れたら洗えて1年間は使用出来ます。 ただ、ちゃんと日に干さないと雑巾臭くなります。 また「サイズが間違っていたら困るので必ず外して採寸してください」。 島忠でも買えますけど… ネットで購入なら500円以上安く買えると思います。 私の場合はカタログ等も見たかったので島忠で購入しました。 |
237:
匿名
[2009-06-18 18:02:00]
235さん
そのレーベンカスタマーの人って「○林」さんって方じゃないですか? 個人名をあげて叩くのは良くないかもしれないけど、 この人を筆頭に、カスタマーの対応には呆れるばかりです。 前田建設の人の方が、ちゃんと常識的な対応してくれます。 |
238:
匿名さん
[2009-06-18 18:38:00]
235さん
お気持ちよくわかります。 それって、もしかしてカスタマーのK氏ですか? うちもその人には散々な思いをさせられています。 やりとりの中でうちがなんで怒っているのか理解していないようで、しまいには、ただギャーギャーいうクレーマー的な扱いをする始末。 自分の言いたいことだけ行ってこっちの話はたいして聞かないし、10言ったうちの1しか返答せずにあとは無視。 客を客と思っていない対応。 あり得ませんね… おかげで胃が痛いですよ。 前田建設の方はちゃんと話も聞いてくれるし、対応もしようとしてくれるのに… 困った感じですよね… 二週間前に送ったメールの返答もいまだにきてないし… カスタマーのセンター長は「うちはちゃんとやっている」と言うだけ… 売ったあとは適当に… レーベンってそういう会社なんですね… |
239:
匿名さん
[2009-06-18 18:59:00]
うちに来たカスタマーの白髪混ざりのオジサン(60前後)は、いい人でしたよ。
前田には痛い案も色々考えたりしてくれましたよ。 何とか長さんとか偉い人だったような微かな記憶ですが…。 どちらかと言うと前田さんのが、我が家的には困った感じがしました。 |
240:
匿名さん
[2009-06-19 12:07:00]
誰でも見られる掲示板に個人を特定できる書込みはひどいと思います。
|
241:
匿名さん
[2009-06-19 17:28:00]
確かに個人を特定する事が可能な書き込みは、ヒドイかもしれませんが、前記のお二方に対する態度のがよっぽどヒドイような…。
ギャーギャー言うな!的な事を言うお客様相談室、有り得なくないですか? あたしなら、ブチキレますね。 とことん追い詰めたくなりますね。 |
下の階の方も小さなお子様がいるので、どうしてもベランダで吸いたいとの事で
回数を減らして貰うようにはお願いをしたのです。
ご夫婦で吸われているのでちょっと臭いのかも知れないですね。
夜遅かったり、朝早かったりは、気を使って
うちの子供が寝ている時間に吸ってくれているのだと…。