埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【白井】プリスタ Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 白井市
  5. 笹塚
  6. 【白井】プリスタ Part3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-12 20:34:54
 

有意義な意見交換の場にしましょう。
煽りや荒らしはスルーでお願いします。


<【白井】プリスタ>住民版の2スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47192/
<【白井】プリスタ>住民版の1スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47245/

<旧関東>初期段階のスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38464/
<プリスタ Part1>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46538/
<プリスタ Part2>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46638/

<【白井】プリスタ レジデンスⅡ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46801/

[スレ作成日時]2008-12-18 21:45:00

現在の物件
プリスタ
プリスタ
 
所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
交通:北総線/白井 徒歩2分
間取:4LDK
専有面積:91.29m2
販売戸数/総戸数: / 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)

【白井】プリスタ Part3

901: 匿名さん 
[2009-09-04 20:41:24]
そんな感じで市が作った設備のように見えるのは仕方ないです
敷地外でももっと違う目立たないとこに設置すればいいのに
902: *** 
[2009-09-04 21:34:25]
りじにぼうりょくだんがいるのはほんとうですか
903: +++ 
[2009-09-04 21:35:31]
ほんとうです
いな**かいけいらしいです
904: 住民さんA 
[2009-09-04 21:37:42]
目立たない外観でも敷地外に設置するなんて論外。
だからといって、正面玄関や目立つところに洗い場があるのも論外。

洗い場は敷地内の目立たないところにあるもの。
それができないなら設置は無理だとどうしてあきらめないのか。

どうして洗い場不要だという飼い主のように工夫して
洗い場なんて使わないで済むよう考えないのか。

表に出てこないような意見でどうしてこんな設備がこうも安易に設置できてしまうのか。

不思議でならない。

905: 住民さんA 
[2009-09-04 21:46:29]
ぼ〇〇○〇だんのような勢い、ということ
906: マンション住民さん 
[2009-09-04 23:13:01]
先日、皆さんの管理費から納入しました白井市社会福祉協議会様の
使途(予定)が記載されていましたので、ご報告いたします。

「高齢者ふれあい食事会」
http://volunteer.yahoo.co.jp/category/health_and_welfare/588605024/ind...

白井市社会福祉協議会の自体はボランティアであり、その活動を
非難するものではないが、ここに住民の管理費を勝手に拠出するのは
おかしいだろう。

しかもそれが「募金の使途」と書かれているのも、余計に腹がたつ。
907: マンション住民さん 
[2009-09-04 23:25:47]
住民の了解を得ず、上記のような寄付をするのは全くもって不愉快極まりない。
確かに福祉協議会の活動自体はもちろん問題はなく、大いに結構だと思う。
だが住民の意見をきくことなく勝手に今後毎年払い続けるのは問題だろう。
あくまでも個人の意思「寄付」というかたちで募るのならわかるが理事会が勝手に決めていいことではない。自治会は義務ではなく希望者のみ参加のはず。

こんな住民無視の進め方では今後も何が起こるか分からない。
908: 住民さんD 
[2009-09-05 00:19:04]
自販機って入替の予告が張られていましたが、
総会より前でした。
あれは、議題とは無関係?
それともまたもや勝手に走っている?

去年も先行して工事したことあるよね。
どうなってんの。
一部の人がおかしいのかなあ。
それにしても、監査もいるんだから制御不能なら
全員入替しかないのか。

がんばっている人もいるんだろうなあとも思うのだが。
909: マンション住民O 
[2009-09-05 09:05:19]
 902さん、903さんの書き込みは別人でしょうか?
 臨時理事会前のタイミングでこの書き込みは、暗に「変な発言をするな」という雰囲気が・・・。
 500超の世帯。いろいろな人がいるのはしょうがない。

 現在の理事さんがご尽力いただいているのは大変ありがたいと思いますが、何かにつけて手順不明瞭・強行的な姿勢が否めない。
 
 監査さん・管理会社さんは、注意等してくれないものなのでしょうか。
 既に制御不能状態にまで、理事さん達は暴走中なのでしょうか・・・。
 
910: ふれあい食事会 
[2009-09-05 09:17:06]
水道を作ればキックバックがあるから仕方ない。
911: マンション住民さん 
[2009-09-05 09:38:18]
909さん

臨時理事会ではなく臨時総会です。また、管理組合の理事の監査は、会計の監査であって理事会
そのものの「お目付け役」というわけではありません。

902、903の書き込みはたしかに、うさんくさいですね。

福祉協議会への年会費の支払いは、プリスタの自治会から(一世帯あたり300円)となっていますが
自治会加入は、任意のはずであり、いつのまにか全世帯加入ということになっているのでしょうか?
住民の意思も確認せず、助成金欲しさに勝手に自治会を立ち上げてしまったんですね。
本来、別組織である自治会活動を、なぜ管理組合がやるのでしょうか?
自治会長はいったい誰なのでしょうか?

本当に、現在の管理組合のやってることは「おかしい」です。
912: マンション住民O 
[2009-09-05 10:25:42]
909で書き込みをした者です。
911さん、訂正ありがとうございました。
そうです、臨時総会です。失礼しました。

監査についてもありがとうございます。
そうですよね、監査は事後の確認ですよね。

「お目付け役」・・・ここプリスタには、きちんと機能してくれるものが必要だよなと思ってしまいます。
913: マンション住民さん 
[2009-09-05 12:42:44]
887、900の近隣住民が水道を使ったとの書き込みがありましたが、先ほど水道を確認しましたが水栓は
閉じられており、使用できませんでした。
わざわざ水栓を開けて使ったのでしょうか?
887、900は興味本位で荒らしの要素が多い書き込みですね。削除依頼します。
887、900の近隣住民へ。何か反論があるなら、事実のみを書きなさい。
914: マンション住民さん 
[2009-09-05 14:36:31]
ペットの足洗い場についてはもっと住民の意思を確認する必要はあったかも知れませんが
福祉協議会への寄付は額も少ないし、使用目的みると地域のお年寄りの食事会なんて
ほのぼのしてきました。
この地域の一員としてこのくらいの寄付の権限はあってもいいのではないかな。
915: 住人さん 
[2009-09-05 15:15:43]
貴方は良くてもみんながそうとは限らない。
結局ここの理事達もそんな浅い考えで決めたんだろうな。

少額高額なんて関係ないんだよ。
5000円が高額な人もいれば端金な人間だっているんだから額の問題じゃないだろ。

何のための規約なんだか。
916: マンション住民さん 
[2009-09-05 15:30:42]
「自治会」登録をすると、市から担当理事が毎月か定期的にお金をもらえるはず。
その費用がきちんと管理費に入っているのか、個人に入っているのかも知りたい。


住民の意思確認なしの自治会関係出費は理事会で勝手に決められるべきものではないはず。
特に今後永久的に、となると単なる善意の寄付とはわけが違う。

917: マンション住民さん 
[2009-09-05 16:03:29]
916さん

市の自治会助成金は、管理組合の会計には入らないはずです。あくまでも自治会の会計です。
それに担当理事が個人的に自由にはできないと思いますよ。
また毎月ではなく、年1回自治会名義の口座に振込みでしょう。以前の住まいで自治会役員の
経験がありますから、おそらく同じでしょう。

現在プリスタでは、各世帯から自治会費の徴収はしてないですよね。今回の福祉協議会の
年会費の支出は、自治会会計の市の助成金からなのか、あるいは管理組合からの支出なのか、
管理組合会計からだと大問題ですね。

自治会会計からだとしても、①自治会という組織がない(単に管理組合で担当を決めているだけ)
②そもそも住民の誰が加入しているのか不明③組織がなく、総会もしていないのに住民の意思を
確認せず支出を勝手に決めていまっている。

前の書き込みに、福祉協議会の内容から目くじら立てなくても・・という意見がありましたが
内容云々の問題ではなく、自治会、管理組合の運営そのものに大問題ありということだと思います。
918: 住民さんA 
[2009-09-05 19:47:32]
自治会は確かに今後もいろいろな場面で「寄付」などの名目がかかるでしょう。
以前住んでいた所で自治会の役員をしたことがありますが、確か何かの名目で簡単な研修のようなものに出席をすると収入が入ってくる、という仕組みがありました。それは研修に出た役員の収入になっていたのか、自治会の会計として処理されていたのか知りません。これもプリスタの場合どのようになっているのかきちんと会計部分は透明にするべきですね。

どうやら理事会はこちらの掲示板を見ているのか、総会に対して過剰な予防線を張っているようです。今までにない但し書きがあり、最初から質問事項には答えられない場合もある・・・と書かれているのをみると、管理組合側の事なかれ主義をありありとみせつけられているようで、どうしても好感が持てない。
919: 住民さん 
[2009-09-05 21:35:42]
ペットの足洗い場の件の説明出来ないとかはいくらなんでも、ダメだろう。

ステイタスどころか、ただの浅はかだよ。強行した理事は一生プリスタに住んで、管理費負担しろよな。
920: 入居済みさん 
[2009-09-06 00:53:10]

洗い場については、ペットの会員にもまだアンケートをとっていなかったのに正面玄関付近に設置、ということが前回総会で決まりかけており、この強引な進め方の事実はごまかしようがないでしょ。
とにかく、洗い場設置の意見の発端はどこからなのか、自治会の寄付はどういう流れでこうなったのか、その点はっきりと知りたいね。

大変穏やかで自治会関係にはかなり詳しい、こういう人が辞任した(させた?)っていう理事会の状況がすでにおかしいんだよ。

周りもわかってるはず。何で誰も何にも言わないのか。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる