有意義な意見交換の場にしましょう。
煽りや荒らしはスルーでお願いします。
<【白井】プリスタ>住民版の2スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47192/
<【白井】プリスタ>住民版の1スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47245/
<旧関東>初期段階のスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38464/
<プリスタ Part1>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46538/
<プリスタ Part2>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46638/
<【白井】プリスタ レジデンスⅡ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46801/
[スレ作成日時]2008-12-18 21:45:00
- 所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
- 交通:北総線/白井 徒歩2分
- 間取:4LDK
- 専有面積:91.29m2
- 販売戸数/総戸数: / 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)
【白井】プリスタ Part3
901:
匿名さん
[2009-09-04 20:41:24]
|
||
902:
***
[2009-09-04 21:34:25]
りじにぼうりょくだんがいるのはほんとうですか
|
||
903:
+++
[2009-09-04 21:35:31]
ほんとうです
いな**かいけいらしいです |
||
904:
住民さんA
[2009-09-04 21:37:42]
目立たない外観でも敷地外に設置するなんて論外。
だからといって、正面玄関や目立つところに洗い場があるのも論外。 洗い場は敷地内の目立たないところにあるもの。 それができないなら設置は無理だとどうしてあきらめないのか。 どうして洗い場不要だという飼い主のように工夫して 洗い場なんて使わないで済むよう考えないのか。 表に出てこないような意見でどうしてこんな設備がこうも安易に設置できてしまうのか。 不思議でならない。 |
||
905:
住民さんA
[2009-09-04 21:46:29]
ぼ〇〇○〇だんのような勢い、ということ
|
||
906:
マンション住民さん
[2009-09-04 23:13:01]
先日、皆さんの管理費から納入しました白井市社会福祉協議会様の
使途(予定)が記載されていましたので、ご報告いたします。 「高齢者ふれあい食事会」 http://volunteer.yahoo.co.jp/category/health_and_welfare/588605024/ind... 白井市社会福祉協議会の自体はボランティアであり、その活動を 非難するものではないが、ここに住民の管理費を勝手に拠出するのは おかしいだろう。 しかもそれが「募金の使途」と書かれているのも、余計に腹がたつ。 |
||
907:
マンション住民さん
[2009-09-04 23:25:47]
住民の了解を得ず、上記のような寄付をするのは全くもって不愉快極まりない。
確かに福祉協議会の活動自体はもちろん問題はなく、大いに結構だと思う。 だが住民の意見をきくことなく勝手に今後毎年払い続けるのは問題だろう。 あくまでも個人の意思「寄付」というかたちで募るのならわかるが理事会が勝手に決めていいことではない。自治会は義務ではなく希望者のみ参加のはず。 こんな住民無視の進め方では今後も何が起こるか分からない。 |
||
908:
住民さんD
[2009-09-05 00:19:04]
自販機って入替の予告が張られていましたが、
総会より前でした。 あれは、議題とは無関係? それともまたもや勝手に走っている? 去年も先行して工事したことあるよね。 どうなってんの。 一部の人がおかしいのかなあ。 それにしても、監査もいるんだから制御不能なら 全員入替しかないのか。 がんばっている人もいるんだろうなあとも思うのだが。 |
||
909:
マンション住民O
[2009-09-05 09:05:19]
902さん、903さんの書き込みは別人でしょうか?
臨時理事会前のタイミングでこの書き込みは、暗に「変な発言をするな」という雰囲気が・・・。 500超の世帯。いろいろな人がいるのはしょうがない。 現在の理事さんがご尽力いただいているのは大変ありがたいと思いますが、何かにつけて手順不明瞭・強行的な姿勢が否めない。 監査さん・管理会社さんは、注意等してくれないものなのでしょうか。 既に制御不能状態にまで、理事さん達は暴走中なのでしょうか・・・。 |
||
910:
ふれあい食事会
[2009-09-05 09:17:06]
水道を作ればキックバックがあるから仕方ない。
|
||
|
||
911:
マンション住民さん
[2009-09-05 09:38:18]
909さん
臨時理事会ではなく臨時総会です。また、管理組合の理事の監査は、会計の監査であって理事会 そのものの「お目付け役」というわけではありません。 902、903の書き込みはたしかに、うさんくさいですね。 福祉協議会への年会費の支払いは、プリスタの自治会から(一世帯あたり300円)となっていますが 自治会加入は、任意のはずであり、いつのまにか全世帯加入ということになっているのでしょうか? 住民の意思も確認せず、助成金欲しさに勝手に自治会を立ち上げてしまったんですね。 本来、別組織である自治会活動を、なぜ管理組合がやるのでしょうか? 自治会長はいったい誰なのでしょうか? 本当に、現在の管理組合のやってることは「おかしい」です。 |
||
912:
マンション住民O
[2009-09-05 10:25:42]
909で書き込みをした者です。
911さん、訂正ありがとうございました。 そうです、臨時総会です。失礼しました。 監査についてもありがとうございます。 そうですよね、監査は事後の確認ですよね。 「お目付け役」・・・ここプリスタには、きちんと機能してくれるものが必要だよなと思ってしまいます。 |
||
913:
マンション住民さん
[2009-09-05 12:42:44]
887、900の近隣住民が水道を使ったとの書き込みがありましたが、先ほど水道を確認しましたが水栓は
閉じられており、使用できませんでした。 わざわざ水栓を開けて使ったのでしょうか? 887、900は興味本位で荒らしの要素が多い書き込みですね。削除依頼します。 887、900の近隣住民へ。何か反論があるなら、事実のみを書きなさい。 |
||
914:
マンション住民さん
[2009-09-05 14:36:31]
ペットの足洗い場についてはもっと住民の意思を確認する必要はあったかも知れませんが
福祉協議会への寄付は額も少ないし、使用目的みると地域のお年寄りの食事会なんて ほのぼのしてきました。 この地域の一員としてこのくらいの寄付の権限はあってもいいのではないかな。 |
||
915:
住人さん
[2009-09-05 15:15:43]
貴方は良くてもみんながそうとは限らない。
結局ここの理事達もそんな浅い考えで決めたんだろうな。 少額高額なんて関係ないんだよ。 5000円が高額な人もいれば端金な人間だっているんだから額の問題じゃないだろ。 何のための規約なんだか。 |
||
916:
マンション住民さん
[2009-09-05 15:30:42]
「自治会」登録をすると、市から担当理事が毎月か定期的にお金をもらえるはず。
その費用がきちんと管理費に入っているのか、個人に入っているのかも知りたい。 住民の意思確認なしの自治会関係出費は理事会で勝手に決められるべきものではないはず。 特に今後永久的に、となると単なる善意の寄付とはわけが違う。 |
||
917:
マンション住民さん
[2009-09-05 16:03:29]
916さん
市の自治会助成金は、管理組合の会計には入らないはずです。あくまでも自治会の会計です。 それに担当理事が個人的に自由にはできないと思いますよ。 また毎月ではなく、年1回自治会名義の口座に振込みでしょう。以前の住まいで自治会役員の 経験がありますから、おそらく同じでしょう。 現在プリスタでは、各世帯から自治会費の徴収はしてないですよね。今回の福祉協議会の 年会費の支出は、自治会会計の市の助成金からなのか、あるいは管理組合からの支出なのか、 管理組合会計からだと大問題ですね。 自治会会計からだとしても、①自治会という組織がない(単に管理組合で担当を決めているだけ) ②そもそも住民の誰が加入しているのか不明③組織がなく、総会もしていないのに住民の意思を 確認せず支出を勝手に決めていまっている。 前の書き込みに、福祉協議会の内容から目くじら立てなくても・・という意見がありましたが 内容云々の問題ではなく、自治会、管理組合の運営そのものに大問題ありということだと思います。 |
||
918:
住民さんA
[2009-09-05 19:47:32]
自治会は確かに今後もいろいろな場面で「寄付」などの名目がかかるでしょう。
以前住んでいた所で自治会の役員をしたことがありますが、確か何かの名目で簡単な研修のようなものに出席をすると収入が入ってくる、という仕組みがありました。それは研修に出た役員の収入になっていたのか、自治会の会計として処理されていたのか知りません。これもプリスタの場合どのようになっているのかきちんと会計部分は透明にするべきですね。 どうやら理事会はこちらの掲示板を見ているのか、総会に対して過剰な予防線を張っているようです。今までにない但し書きがあり、最初から質問事項には答えられない場合もある・・・と書かれているのをみると、管理組合側の事なかれ主義をありありとみせつけられているようで、どうしても好感が持てない。 |
||
919:
住民さん
[2009-09-05 21:35:42]
ペットの足洗い場の件の説明出来ないとかはいくらなんでも、ダメだろう。
ステイタスどころか、ただの浅はかだよ。強行した理事は一生プリスタに住んで、管理費負担しろよな。 |
||
920:
入居済みさん
[2009-09-06 00:53:10]
洗い場については、ペットの会員にもまだアンケートをとっていなかったのに正面玄関付近に設置、ということが前回総会で決まりかけており、この強引な進め方の事実はごまかしようがないでしょ。 とにかく、洗い場設置の意見の発端はどこからなのか、自治会の寄付はどういう流れでこうなったのか、その点はっきりと知りたいね。 大変穏やかで自治会関係にはかなり詳しい、こういう人が辞任した(させた?)っていう理事会の状況がすでにおかしいんだよ。 周りもわかってるはず。何で誰も何にも言わないのか。 |
||
921:
匿名さん
[2009-09-06 08:41:57]
>>913
なざこのような輩が出てくるのか解かりますか? ここでこの話題で盛り上がっていて恥を晒しているようなものですよ 913も書き込みに異常反応してわざわ見に行くのも煽りに釣られたようなものです 煽りはスルーすればいいのにどうもここのスレは検討板のころから 他人の書き込みにやたら反応して意見が違うと必要以上に自己主張する傾向にありますね |
||
922:
マンション住民さん
[2009-09-06 10:31:22]
事実に反したことを否定したまでです。住民として水道が、外部の人間に勝手に使われたか確認するのが
悪いことですか。 興味本位、あらしを牽制しただけです。 それに「必要以上に自己主張」とありますが、必要以上かどうかは、あなたが判断する問題ではない。 そうでなければ、建設的な意見交換、議論を全部否定すろことになりますよ。 |
||
923:
匿名さん
[2009-09-06 10:54:45]
住民同士で団結するような事を避けたいのか、ここでの正当な意見を恥ずかしいとかもっともそうな理由をつけて住民同士が団結するのを抑えつけようと理事役員が必死な様子。
一番恥ずかしいのは、住民でもなく管理組合がこんなにもいい加減な運営でグダグダな事だと気付け。 |
||
924:
入居済みさん
[2009-09-06 11:21:25]
この掲示板どれだけの人が見ているかわからないし、洗い場アンケートで理事会一任が多かったから管理組合側としては一部の人間だけ騒いでいる、とみているのだろう。
でも事実を知れば、今の状況に疑問を持つ人はもっと増える。 管理組合側はとにかくラクに、思い通りに物事をすすめようとしているのがここにきて表に出てきたって感じだな。 |
||
925:
匿名さん
[2009-09-06 14:15:46]
921さんと同じ考えです。
ここの住民さんは何か勘違いしてる。 こういう板は住民にとってのものでなく、あくまでも外部に開かれた外部の購入者が検討判断するためにのぞくもので 住民板なら住民の資質雰囲気をしりたい。今回のようなことはマンション内で声をあげるべきで 個人が特定できる状態で誹謗中傷はあまりいいことではないですね |
||
926:
マンション住民さん
[2009-09-06 14:51:50]
住民版が外部の人間のためにあるのなら、ここのマンション住民は、一切書き込むのをやめましょう。
925のような部外者が、住民以外の利益のみを主張するなら、あえてマンション内の検討事項を ここでさらけ出す必要もなく、彼らの興味本位の欲求を満足させることもないでしょう。 925は、何か大きな勘違いをしているような気がする。自分はもう書き込むのは止めることにする。 |
||
930:
住民さんA
[2009-09-06 22:30:11]
部屋番号、氏名を書かなくても論じられる場所って貴重でしょ。
しかも時間制限のある洗い場って本当に中途半端なことしかできないんだな。 余計な手間増やしてどおすんだよ。ペットの会員がもちろん水道の元栓の開閉するんだろうな。 まさか警備の人の仕事増やしてるんじゃないだろうな。そんな勝手なことするなよ!! こういうことって意見書書いても総会であげられもしないらしいし、いったい何のための理事会なんだか。 住民の意見を代表できない理事会は必要ないよ。自分たちの意見ばかりごりおしなんてさ。 |
||
931:
マンション住民さん
[2009-09-06 23:06:57]
理事会はさ、CS調査というか、住民満足度調査をやってみるべきだよ。
理事会は住民がよりよいマンション生活をおくれる様に、サポートするのが 役目であって、ここの理事会は勘違いしているだろ。 理事会ではなく、総会こそが最高意思決定機関であるということを 認識していないのか。 今回の足洗い場だって、住民のコンセンサスを得ないまま、というか得られないと 判断して臨時総会の前に設置に踏み切ったんだろ。 最初から作る前提での、形だけのアンケートなんていらないんだよ。 これまでタバコ、騒音、など、いろいろな不満、苦情が書き込まれてきたけど それよりも理事会が最悪だな。 でも、理事会の作成するアンケートでは「理事会」なんて評価項目はないんだろうな。 修繕積立の見直しも大事だけど、まずは理事会を見直して、利己主義の人間を 排除しろ。 |
||
932:
住民さんA
[2009-09-07 07:06:31]
↑ 931の最後の1行に すべてが凝縮されている 今回の発端は これが全てだ |
||
935:
マンション住民さん
[2009-09-11 20:38:56]
涼しくなりましたね。エントランス付近で鈴虫を見つけました。もう秋ですね。
|
||
936:
マンション住民さん
[2009-09-12 06:59:24]
よく説明文読んだら、せっかくの総会なのに質問は事前質問以外受け付けないということ?
住民の声を直接きく機会なのに、絶対に必要な重要項目部分だけ総会で形だけ決めて 他の部分では肝心の住民の声は反映しないってどういうこと??? 今回の総会は夫婦そろって出席して、しっかりと見せていただく。 いくらなんでもこれはまずいでしょ |
||
937:
マンション住民さん
[2009-09-12 09:15:50]
そんな起こらないでくださいよ~話変わりますが駐輪場はずっと同じ場所ですか?
|
||
938:
入居済みさん
[2009-09-12 11:24:21]
今日雨だけどタイル滑った。
乾いているときは以前より滑らないけど、雨の日に滑らないようにしてほしい。 |
||
939:
住民さんE
[2009-09-12 12:45:57]
水飲み場、じゃなくて足洗い場ですけど、残念ながら近所のお子様が使ってますね。あの場所なら使うなって書いてあっても使いますよね。やっぱりなんだかヘンですね。
|
||
940:
住民B
[2009-09-12 18:36:44]
936さんのおっしゃる通り、事前質問も議案にあがっていれ事しか記入出来なくなっています。
まるで足洗い場の話題は微塵もさせない様に。 物凄い悪意を感じます。 ここまでくると完全に理事会の私物化と言われても否定出来ない。 弾劾すべきですね。 理事会の一部に権力主義の強行派がいるのでしょう。 他の議案にはAEDなど施設の設置には住民の4分の3決議が必要な大事な事とか書いてあるのに、足洗い場は施設の設置じゃないのか? これはアンケートでサラっと済ませ、AEDは総会決議? 絶対におかしいと言うよりは、もはや奇行。 こんなにあからさまにやるのなら、全戸住民アンケートで住民決議案として理事会メンバーの解任要求すべき。 全戸総意には逆らえないよ。 |
||
941:
マンション住民さん
[2009-09-12 19:58:54]
そのとおりです。
ただこの掲示板を見ている人は事情も今までの流れもわかっているけれど 全く知らない人は訳のわからないまま・・でしょうね。 だからといって、まだ3年目のマンションの理事会がこの様子では先が思いやられます。 理事は推薦・・・も検討していいのでは? |
||
942:
住民さんA
[2009-09-12 22:02:26]
推薦は、常識的な普通の感覚を持った人からならもちろん大賛成です。
が、私利私欲に走る人たちが内輪で推薦したら・・・ 今より更に理事会は私物化されてしまいます。 理事は輪番制だったかと思い、以前配られた表をみてみたところ予定より少々ずれていますよね。 もしかしたらここですでに内輪での推薦が行われているのでは、と思いたくもなりますね。 |
||
943:
匿名さん
[2009-09-12 22:07:08]
削除依頼も出てないのに940の良コメントが消されている不思議。
|
||
944:
マンション住民さん
[2009-09-12 22:56:12]
ホントだ
依頼がないのに消えるとは???? しかも特に問題ないコメントだったはずだけど 「プリスタ管理警備隊」が見回っているのだろうか それならマンション敷地内を見回ってください 見回りといえば、以前話が出ていた洗い場の元栓の開閉は毎日誰の仕事なのだろうか。 警備の人はそんな仕事は役割として入っていないはずだし、しっかり警備をしてもらうためにも そんな仕事で手を煩わせない、という考えが本来の管理組合の頭の使い方、考え方 まさか頼んでないよな 理事さん どうなっているのか、ここを見ている※※さん、教えて |
||
945:
匿名さん
[2009-09-13 09:30:26]
てより恥を晒しているのを全然解かっていない
内部ネタや管理組合批判とか・・・ このほうがこれから先やられると思いますが? ・理事会で勝手にペット洗い場設置した(形はどうあれ今期理事はみんなで承認したんでしょ?) ・設置したのが敷地外で外部に使われた(敷地内に反対しなければこの問題は出なかったのでは?) ・理事会のやり方に批判(なら自分で立候補して間違いを正せばいい) |
||
946:
ょこゃまくがこ
[2009-09-13 16:27:03]
ただでさえ窓を開ければ
♪新製品が安い○○電気~ って音楽が聞こえる様になったり、ネオンの明かりがチカチカする様になるっていうのに・・・ どうなってしまうのでしょう。 |
||
947:
マンション住民さん
[2009-09-13 17:12:28]
945さん
敷地内に反対したわけではなく、目立つ場所に設置することの反対が多かったのです。 正面玄関がだめになり、説明もなくいきなり設置されたのが敷地外。 これはどんな理屈をつけても正当な手順を踏んでいないのは皆さん承知です。 立候補したいけれど、今の権力ある理事に気にいられないと入れない、と内輪では話しています。 っていうか、今の理事会は普通の話が認められないでしょうね。 もしかして現役理事さんですか? それならここでの話、思い切って理事会でしてください。 出る杭は打たれる・・は怖いでしょうがぜひお願いしたいものです。 |
||
948:
匿名
[2009-09-13 18:04:02]
ここでのやり取りは、まるで公道に家計簿を持ち出して痴話喧嘩をしている夫婦のように見えますね。はたから見ている分にはとても面白いが、マンションの価値という観点からはどうなんだろうか?
|
||
949:
住民さんA
[2009-09-13 22:46:11]
まぁまぁ、ラフな掲示板なんだからあまり固いことは言わずにも少し気楽にいきましょう。
たったこの掲示板の言葉なんかでマンションの価値上げたり下げたりする人は 自分の価値観を持ってない人。 冷静に判断する人は気にも留めない。 ある程度の良識を持っていれば自由な発言いいんじゃない? 500世帯以上もあるマンションで、このくらいはおとなしいほうだよ。 |
||
950:
住民でない人さん
[2009-09-13 22:47:26]
同意見の人間が集まれば一人じゃ動かせないものが動かせるという利点があります。
そういう場が内部にないのであればここを利用する以外ないでしょう。 ここでやり取りするのが恥ずかしいと思うのであれば、「現在ある掲示板システムをそういうシステムに作り変えられないか?」とか、そういう意見をどんどん管理組合にあげていけばいいと思います。 本当はここじゃなく住民だけが使える&匿名でもやり取りできる場所で出来るのが一番だとみんな思いながら使っているんだと思いますよ。 初めて家を買われた人も多いはずですし、生涯で初めてのマンションで管理組合の活動ってこれが当たり前なんだと思っている人に他はこんな風に運営されていて、この状況はちょっとおかしいんじゃないかという事を知る機会になるんじゃないかと思って、はじめは興味本位でロムってましたが、ちょこちょこ外部の意見を出させていただいてました。 理事会、管理組合の間違いを正せるのは住民の監視の目や意見しかないですから、まずはどんなに議題に挙がらなくても根気強く投書して行動を起こしたほうがいいと思います。 積もり積もれば「住民からこれだけ意見を出してるのに何故一度も議題にも挙げないのか」という違う方向からも突付けるようになりますし。 |
||
951:
部外者ですが
[2009-09-14 13:44:23]
よそ者ですが、気になるので敢えて書き込みさせてもらいます。
区分所有法第17条では、共用部分の変更について 「共用部分の変更(その形状又は効用の著しい変更を伴わないものを除く。)は、区分所有者及び議決権の各四分の三以上の多数による集会の決議で決する。ただし、この区分所有者の定数は、規約でその過半数まで減ずることができる。」 と規定されています。 同様の規定は貴マンションの管理規約にも定められていると思います。 ペットの足洗い場の設置は「共用部分の変更」ですから、法(または規約)に基づいて、集会(総会)の決議が必要です。 理事会は集会(総会)に諮る「議案の決定」をすることしかできません。 区分所有法、規約に基づく議論がされていないので、部外者ですが敢えて書き込みさせてもらいました。 |
||
952:
住民B
[2009-09-14 14:57:26]
951さん
情報のご提供有難うございます。 ただ、問題は但し書きの[著しい変更を伴わないものを除く]ですね。 著しいのガイドラインがありません。 この辺が法の解釈のファジーな部分なんですよね。 洗い場は敷地内ではあるが、セキュリティエリアの外だからアンケート。AEDは内だから総会決議。言い逃れが出来る感じがします。 まぁそこまで法の目をくぐる事を前提に決めたのなら、不動産関係、法律にかなり明るい弁護士級の人間が関与してる事になりますが。 |
||
953:
匿名さん
[2009-09-14 16:23:56]
面白半分で見てる人といつ自分達の所もそうなるかわからないので参考としてみてる人、どうにかならないかと一緒に考えている人、勿論ただ茶化して引っ掻き回す人間もいますけど、こういう場もそう悪くないと思いました。
|
||
954:
住民さんA
[2009-09-14 19:17:11]
自分のマンションのこととして考えた場合、
決めごとに「法の目をくぐる・・・」という決め方は無しにしてもらいたいですね。 住民の意見を大事にする理事会ならば、当然の様にそのようにするはずです。 仮にそういう規約がなくても、総会で話を出して決めていくことでしょう。 その逆を行っているのが今回のこの件。自分の家の庭に洗い場をつける感覚なのが 反感を招いているんです。 どういう言い訳をしても、言い訳しないといけないような決め方がよくない。 住民から反感招く決め方をすること自体が問題なのです。 |
||
955:
マンション住民さん
[2009-09-14 22:13:51]
2台目のAED設置が廃案になったらどうなるんだろ。
洗い場の様に、既に設置は決まっていて、セコムさんとの契約は済んでいるなんて ことはないんだろうな。 AEDを廃案にしたら、膿が出てこないかな。 そもそも、このマンションにAED×2台はいらないでしょ。 お隣の印西市だって、このぐらいだよ。 http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1245114948866/index.html |
||
956:
入居済みさん
[2009-09-15 00:43:49]
外に設置されたあの犬の足洗い場でなにをそんな憤慨されているのか・・・
もとより、しっかりアンケートで意見を集めた結果なのでは? もちろんそれで過半数が反対であるなら納得できますが。 いったい住民ならば何をいってるの?いまさら? って気分でいっぱいですね。 |
||
957:
マンション住民さん
[2009-09-15 00:56:49]
956さん。違います。誰でも使用可能な場所に意見の集約も無く、設置されたからです。
|
||
959:
マンション住民さん
[2009-09-15 02:06:32]
AEDって自動販売機の中央に納まるタイプにはならなかったのだろうか・・・
よく駅とかで見かける。。。 ボルトであんな目立つところに固定して景観をさらに悪くしているような・・・ |
||
960:
マンション住民さん
[2009-09-15 02:10:30]
|
||
961:
はぁ
[2009-09-15 08:26:44]
資産価値下がるスレに名指し+リンクで登場してしまったorz
|
||
962:
部外者ですが
[2009-09-16 10:38:13]
951の部外者ですが、再度書き込みます。申し訳ありません。
952さんから「問題は但し書きの[著しい変更を伴わないものを除く]ですね。」 とご指摘がありました。 この但し書きは、過半数(普通決議)か3/4以上か(特別決議)かの 判断の分かれ目についての但し書きです。 集会(総会)の決議はいずれにせよ必要であり、 共用部分の変更は理事会では決定できません。 なお一例ですが http://www.asahi.com/housing/soudan/TKY200504160103.html などに、共用部分の変更についての記載がありますから 参考にしてください。 |
||
963:
マンション住民さん
[2009-09-16 12:47:59]
掲示板ってありがたい
|
||
964:
匿名さん
[2009-09-16 15:55:24]
そうですね。
色々と分かって。 |
||
965:
マンション住民さん
[2009-09-21 23:02:50]
そういえば、夜にしばしばロータリーの反対側で軽トラで
焼き芋屋さんが来るようになりましたね。 スーパーのと商店街のとどっちが美味しいのかな? |
||
966:
マンション住民さん
[2009-09-22 14:46:46]
お芋ですか!?いいですね~ コンビニが欲しいですねー
|
||
967:
マンション住民さん
[2009-09-22 14:46:57]
お芋ですか!?いいですね~ コンビニが欲しいですねー
|
||
968:
1
[2009-09-22 20:30:21]
コンビニが併設されている分、レィディアントシティがマシって事だな。
|
||
969:
いぬころ
[2009-09-23 02:25:23]
>コンビニが併設されている分、レィディアントシティがマシって事だな。
変なのがわいてますね・・・ さて、皆さんシルバーウィークはいかがお過ごしですか? 私は、高速料金が安くなった&会社で高野山ネタで盛り上がったので 車で、高野山と奈良の寺社仏閣、ついでに関ヶ原を散策してきました。 さて、家に戻ったら、管理組合から事案等に対する質問の回答が届いておりましたが・・・ 洗い場設置の件は、議案外なので審議しませんとのことです。 うーん・・・管理維持費用は全体共用施設と同様にねん出されるようなので、 前の人も書いてますが、これって間違いなく総会等の決議事項ですよね・・・・ それから管理組合と自治会運営の混同も、通常はない (やはり自治会は任意なので好ましくない)みたいで、 さらに自治会関連費用が組合費用から住民の許可なく支出されるのは、 許されないようです。これは本に書いてありました・・・ 管理組合、かなりまずい状況・・・ |
||
970:
ねこたま
[2009-09-23 09:22:54]
自治会がだらしないから夏祭に参加できない件。
|
||
971:
マンション住民さん
[2009-09-23 13:00:21]
970へ
あなたはプリスタ住民ですか。プリスタには、ちゃんとした自治会組織はあるんですか? 前からの書き込みをきちんと読んでください。部外者なら無責任な書き込みは止めるように! |
||
972:
住民さん
[2009-09-23 15:11:01]
住民から預かったお金を勝手に使用して、これじゃ横領しているようなもの。
|
||
973:
マンション住民さん
[2009-09-23 18:14:26]
洗い場の件、審議しないとのこと。
でもその件に関して質問が出れば答える義務があるし、説明しなければならない。 本当に住民の意見を尊重しようとするならば、できるだけ理解を得ようとする姿勢があるだろう。 逆に後ろめたさがあるなら、とにかく住民を押さえつけてでもしらばっくれて、 その件に関しては、一切話をしない、となるだろう。 そうなったら今の理事会もおしまいだけど。 洗い場の件については逃げるか、もしくは説明したとしてどのように説明するかで 今の理事会の姿がよくわかるに違いない。 洗い場の位置は、なぜアンケートの際に明記しなかったのか、 なぜ総会に設置の議案を出す前にペットの会員さえアンケートを行っていなかったのか、 今後の維持費の目安は? 等々・・・・・・・ 疑問はたくさんあるんだよ。 |
||
974:
匿名さん
[2009-09-23 19:58:10]
本気で弁護士に相談しようかと考え始めた今日このごろ。
|
||
975:
マンション住民さん
[2009-09-23 21:45:30]
いろいろ言いたい事がある方は、こんな所に書くのではなく、臨時総会の場で、質問、議論してください。
|
||
976:
周辺住民さん
[2009-09-23 21:49:43]
洗い場には、みかんネットに入れた薬用石鹸も用意してもらえると助かります。
|
||
977:
住民さんA
[2009-09-23 22:54:34]
975さんは、なぜ、こんなところを見てるの?
いろいろこのマンションの情報が欲しくて見ているんじゃないの? ここに書き込んでいる人は、ただここだけで文句とか言っているだけでなく ちゃんと臨時総会でも意見すると思うよ。 |
||
978:
匿名さん
[2009-09-24 01:10:06]
本当こんな所にまで書き込みするだなんて、お疲れ様です。
こんなところというくらいなら見に来なきゃいいし自分も「いろいろ言いたい事がある方は、こんな所に書くのではなく、臨時総会の場で、質問、議論してください。 」なんて書かなければいいのにね(^^;) |
||
979:
住民さんA
[2009-09-24 01:14:54]
だって 臨時総会では 「時間がありません」 って
答えてもらえないかもしれないし~ ここに書くしかないよね~ ミニコンビニ横の ゴミ箱 2つも 目障り 「ステイタス」って言葉使う人がいるわりには センス ないね エントランスの正面に ゴミ箱2つ だれも役員 反対しないの? せめて裏に隠したら? プリスタが どんどん ダサく 汚く もっさりマンションに なっていく |
||
980:
プリスタクラブ
[2009-09-24 10:36:18]
ゴミ箱の位置なんて気付いた人が指摘すれば済む事なのに、皆さんの不満が爆発してますね。
|
||
981:
マンション住民さん
[2009-09-24 11:21:25]
入居当初から比べて周辺環境が激変してるからじゃない?あのまったり、のんびり感が全然無くなったよね。
この休日もホーマック行く車の騒音がひどい。道が広くないから鬱とおしい。 これでケーズできたらもっとうるさくなるよね |
||
982:
マンション住人
[2009-09-25 20:35:39]
ホーマック前の横断歩道を舗装してましたね〜。何も、連休にやらなくても〜って思いましたが、車の通りが少ないからですかね。
歩いていると靴底が黒くなり、匂いもすごかったですね。 ホーマックとプリスタの間にもう1つ横断歩道ができるのかと期待してしまいました(笑) |
||
983:
住民さんA
[2009-09-26 08:39:09]
信号ができるんじゃ?
|
||
984:
マンション住民さん
[2009-09-28 19:03:43]
臨時総会の情報、全く無いのでしょうか?あれだけ、不満を言っていた人達、いざとなったら沈黙ですか?
管理組合に丸め込まれたのかな? |
||
986:
住民さんA
[2009-09-28 21:45:02]
管理組合に対して
見捨てた 諦めた 相手にしなくなった のどれかでしょう |
||
988:
携帯から
[2009-09-29 23:47:57]
ネットに繋がらないよ〜(。・_・。)ノ
皆さんは? |
||
989:
マンション住民さん
[2009-09-30 11:54:17]
ネット、ウチはブチブチすっごくよく切れます。
特に土、日曜の夜や、平日も21時過ぎとかになると切断されますねぇ。 ウチだけか?パソコンがいけないのか?? みんなが集中して使ってるからなのか。。 少しするとすぐ繋がるんですけど。ちょっとイラっとしますね。 まぁ無料?なので仕方ないなかな。って思ってるけど このままこの状態が続くなら電話してみようかなと思ってます。 |
||
990:
住民さんA
[2009-09-30 15:11:29]
パソコン、うちでは不具合はないです
|
||
991:
匿名さん
[2009-09-30 15:44:40]
|
||
992:
マンション住民さん
[2009-09-30 18:14:22]
うちも最近よく途切れていましたよ。
サービス会社に連絡して、簡単な方法で解決しましたが、原因は個々で違うそうなので、一度確認してもらった方が いいと思います。 988さん、989さん、あまり途切れることが多いと不安になりますよね。 サービス会社に連絡したほうが早く解決すると思いますよ。 |
||
993:
マンション住民さん
[2009-09-30 21:09:08]
989です。
いろいろ教えていただき、ありがとうございます。 やはり原因が、いろいろあったりするのですね。 最近、ちょっと切れすぎっ!と思ったことがあったので。 パソコンがいけないのかと思って、 自分なりにイロイロいじったりしてみたんですが、 サービス会社へ電話してみようと思います。 お返事がいただけて助かりました。(^-^*) |
||
994:
携帯から
[2009-09-30 22:49:14]
今日さっきから繋がらなくなりました(。・ω・。)
電話先は、ファミリーネットジャパン? |
||
995:
マンション住民さん
[2009-09-30 23:41:36]
ネットサービス変更なので、明朝6時以降に変更手続き・・・は知ってるよね
あ~めんどうだけど仕方ない auは導入されるらしいけど、NTTドコモが安くなるサービスも導入されるの? これもしてほしい 理事がau加入者が多いの? とまた疑いたくなるのは後遺症に違いない |
||
996:
いぬころ
[2009-10-01 01:59:05]
No.984さんは、関心があるのに臨時総会に出席しなかったの?
わたくしは、第1回の総会から参加していますけど、 今回の総会はすごく出席率が低かったので、もう少し自分たちのマンション管理に関心を もってもいいんではないかと思いましたよ。 |
||
997:
ねこたま
[2009-10-01 03:01:10]
仕事で行けなかった人間もいるだろうから一概に無関心と括るのはどうかと。
とはいえみんな諦めちゃったんだろうか。 諦めたら相手の思う壷。そこで終わりなんだけどな。 |
||
998:
くまぞう
[2009-10-01 09:06:33]
もう年寄りの好きなようにするがいいさ
|
||
999:
マンション住民さん
[2009-10-01 09:43:03]
ケーズの中何ができるの?教えて下さい
|
||
1000:
マンション住民さん
[2009-10-01 11:41:06]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
敷地外でももっと違う目立たないとこに設置すればいいのに