有意義な意見交換の場にしましょう。
煽りや荒らしはスルーでお願いします。
<【白井】プリスタ>住民版の2スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47192/
<【白井】プリスタ>住民版の1スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47245/
<旧関東>初期段階のスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38464/
<プリスタ Part1>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46538/
<プリスタ Part2>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46638/
<【白井】プリスタ レジデンスⅡ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46801/
[スレ作成日時]2008-12-18 21:45:00
- 所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
- 交通:北総線/白井 徒歩2分
- 間取:4LDK
- 専有面積:91.29m2
- 販売戸数/総戸数: / 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)
【白井】プリスタ Part3
861:
マンション住民さん
[2009-08-30 08:26:06]
|
||
862:
匿名さん
[2009-08-30 09:21:19]
ホー○ックにペット連れて買物に来た客や近所の散歩の常連さんも使い始めるでしょ、そのうちに。
公共施設かと間違うような場所に作る方が悪いでしょ。 最悪、悪意のある人に壊されたりしたら、その度に管理費で修理ですか。 じゃ、監視カメラ付けましょなんて、更にアホな発想する人がいませんように祈るのみ。 |
||
864:
住民さんA
[2009-08-30 10:49:48]
管理人さんに管理してください、なんてこと言いだすんじゃないよな。
あんな場所の管理までできるわけない。 社会福祉協議会への加入は、希望者だけでよい。 寄付金も個人的にあつまったのであればそれのみでいい。 勝手に住民のお金を使わないでほしい。 |
||
865:
マンション住民さん
[2009-08-30 11:24:58]
大変ですね。果たして今の役員をリコールしたあと、誰か手をあげて役員になる人がいるのでしょうか。百人いれば百の意見
悪いところだけ指摘していけば |
||
866:
住民さんA
[2009-08-30 11:39:36]
今より悪くなることはないのでは
|
||
867:
マンション住民さん
[2009-08-30 11:46:05]
管理組合としては「よりこのマンションを良くしていこう!」と思ってやってるんだろうけど、「住民みんなでこのマンションをよくしていこう!」的な感じは微塵も感じないよね。
|
||
868:
マンション住民さん
[2009-08-30 11:54:18]
独裁者がいる理事会は必ず破綻する
住民はそんなに馬鹿じゃない |
||
870:
マンション住民さん
[2009-08-30 12:47:38]
理事会役員は持ち回りです 立候補はほとんどいません
|
||
871:
匿名さん
[2009-08-30 14:37:27]
おじゃまします。
持ち回りですか。 大変ですね。自分のときにこういう問題おきたら いたたまれませんね。 |
||
872:
マンション住民さん
[2009-08-30 14:42:55]
2年連続で理事をやっている人間、数名いますよね。独裁者達は、彼らなのかな~?
自ら手を挙げてやっている人達、やる気はありがたいけど、独裁は良くない。「我」が強い人間がいると それに引っ張られるからね。 |
||
|
||
873:
マンション住民さん
[2009-08-30 14:48:45]
検討板にも恥さらしてる状態に…。
近隣マンションから哀れみの書き込みは辛いです。 今回の件を教訓に今後は然るべき手順と情報公開のもとに物事を進めて頂きたいと思います。 多くの理事の方々も一生懸命やってくれているのでしょうが…。 こちらは下げで…。 |
||
874:
住民さんE
[2009-08-30 15:01:17]
社会福祉協議会の加入問題は、理事長が協議会の役員にうまく乗せられて、本人の金でもないのに、すぐに。負担しますといたのでしょう。
中身も確かめず、あなたは功労者で、それなりの名誉も与えられますとか言われたのでしょうか? 管理組合の運営は手続きが大事です。会社の社長なら、独断先行してもいいでしょう、その結果で、みんなに給料を払うから許されます。しかし、管理組合では、みなさんの貴重なお金を預かって、皆が納得するように、使っていくのが役割です。独断専行でなくて、みんなの意見を聞き、その意向を十分反映すべきでしょう。 本来、管理会社はこのあたりの、運営ノウハウはあるはずです、適切に理事会にアドバイスをしていくべきだと思います。議題も議事録もプリスタニュースもすべて作っているのだから。 |
||
875:
匿名さん
[2009-08-30 19:26:21]
以前住んでたマンションは、毎年役員全てが入れ替わると翌年の運営がまた初めから、となるから
できるだけ半分ずつ入れ替えにしていた。 役員の人数が多いからたぶんここもそうだろう。 かばう訳ではないが、好意で2年役員を「引き受けてくれている」人もいるはずだから全ての理事を色眼鏡で見るのは短絡的。 女性同士のジメジメしたイジメにならないよう、今は感情は少々押さえて理屈に合わないところを追及していきましょう。ここみていると冷静に判断してくれている人もいるし。 |
||
876:
住民さんA
[2009-08-30 19:45:03]
住民が考えるであろう多くのパターンを理事会で想像して検討してくれていれば、
こういう事態は避けられたかもよ。 問題は、もし理事の間でもそういう意見が出ていたとして それがかき消されてしまうような状況だとしたら。 正論が通らない、不合理がまかり通るような状況だとしたら その問題点を解決しないとまた同じようなことが起こるよ。 意見書出しても返事が返ってこないことが、今の状況を象徴しているよね。 実際のところ知りたいね。理事会で、敷地外設置までの間、洗い場について異論はなかったのか。 自治会の社会福祉協議会の金銭に関する議案で、問題点を指摘する理事はいなかったのか。 もし今そういう状況なら、どうしても納得できない場合は辞任、という方法しかないのかも。 もしかして今は、住民多数派の意見すら無視される状態ってこと!? |
||
877:
マンション住民さん
[2009-08-30 21:07:40]
理事会の私物化がどれだけの結果を招くか
「理事長の暴走」の板でよくわかる ここはまだ3年目のマンションだから 今ならまだ軌道修正できるはず 無関心な住民が多いと 資産価値下がってとんでもないことになる |
||
878:
マンション住民さん
[2009-08-31 00:42:34]
バッカじゃないの。(理事会)
敷地外に洗い場を作れば、住民の批判が免れるとの認識がアリアリ! 少なくとも、理事会一任に投票した人は、敷地内の認識であったはず! 設置場所も特定せずに、アンケートを行い既に工事が始まっている?(確認していませんが) そもそも理事会の独善的な悪意を感じるのは私だけでしょうか? 誰でも使える場所に、そのような設備が出来たら目も当てられない状況になります。 洗い場が詰まった時は、理事会の諸氏が対応するのでしょうか。(対応して下さい!!!) 若しくは、賛成票を投じた方々がメンテナンスを行ってくれるのでしょうね? メインの入り口で無いとはいえ、様々な異臭が漂うのは当然予想できます 結局、契約管材会社に委託する事になり、支出の増加が予測できます。 今の理事会は少数の意見を(自分の意向)実現させる機関でしかないのしょうね! 今回の事象で理解できただけ、良かったんでしょうね!既に実行されているのですから・・・ |
||
879:
匿名さん
[2009-08-31 01:17:03]
今日、ホーマックに行ったついでに話題の足洗い場が何処に出来たのかチラッと見てみましたが、探すことなく目に入るホーマック側の出入り口の脇にポツンとあるアレのことですか?
せめて出入り口のすぐ脇にでも作れば通りすがりの人に使われずに済みそうな気がするんですけど、出入り口からもちょっと離れているし、プリスタの柵の外で歩道沿いにあるものだから、知らない人間だったら市が設置したのかと思われる可能性あり。 まさかこれは初めから意図したもので、地域密着型マンションとして売り込み、地域貢献でもしようとしてるのかも? |
||
880:
住民さんA
[2009-08-31 08:39:50]
設置位置を伏せてアンケートとったのだから、確信犯。
この件の先導者が自分を律することができず、自分の欲を優先させた結果です。 本当にある意味 今の理事会の動きが表に出たということでよかったのかもしれません。 今まで疑問だったこともはっきりしたので、理事会は叩かれても当然だ、と思えます。 十数人もいる理事がどうしてあんな位置に設置することに賛成したのか、 賛成理由とあの位置への設置理由の説明義務がありますね。 |
||
881:
住民さんA
[2009-08-31 13:10:44]
皆様の言うことはごもっともなのですが
どの場でどうやって理事会に確認したり意見を言ったりするのでしょうか。 意見書では回答来ないらしいし。 このままここで文句言うだけじゃあ何も変わらないし。 |
||
882:
マンション住民さん
[2009-08-31 13:37:15]
やはり基本は意見書ですよね。こちらはあくまでも紳士的に。
でも回答が来ない場合は総会で質問、ということになるでしょう。 この状況をマンション住民のみなさんに知っていただくべく、貼り紙でもしたい気分ですが。 あまりに話が通じなかったら何か手段を考える必要があるでしょうね。 そもそも意見書に回答がないということがおかしいです。 どんな意見にも、今現在の状況を返答するのが管理組合の義務。 今はそれを無視して勝手に動いているということになりますね。 もしくはきちんと申し開きができないのか。 |
||
883:
匿名
[2009-08-31 17:16:54]
たとえ回答は頂けなくても、住人の意見を届けることはとても大切なことだと思います。多くの批判意見が集まれば理事会の人たちも次回からはもっと慎重にことを運んで下さるのではないでしょうか。
この場でお互いの不満を述べていても理事会には届いていないと思われます(中には読んでる理事の方もいらっしゃるかもしれませんが、ここでの意見はあくまでも正式な意見書ではないので)。意見書を提出して、不満を持っている人たちがこんなに多いということを知らせてはいかがでしょう? |
||
884:
住民さんA
[2009-08-31 18:23:51]
幸い近日中に総会があるからその時に直接返事をもらうようにするよ
|
||
885:
マンション住民さん
[2009-09-02 21:23:47]
あれ?
静かになってる。 |
||
886:
住民さんD
[2009-09-03 14:03:28]
嵐の前
|
||
888:
マンション住民さん
[2009-09-03 18:30:22]
利用してくれる周辺住民さん、今後増えるでしょう。
もうすぐケーズもできるしね。 あんな場所にあったら誰だって当然そう思うよ。 |
||
889:
マンション住人
[2009-09-03 20:05:47]
ホーマックの野菜市で買った泥つきの葱も洗っていい?
|
||
890:
匿名さん
[2009-09-03 21:51:30]
犬や猫はネギ食べると血液中の何かが固まって死んじゃうらしいからネギは不味いんじゃないかな?^^;
|
||
891:
匿名
[2009-09-04 00:28:12]
明日から洗い場の周りが葱だらけになる予感
|
||
892:
匿名さん
[2009-09-04 00:44:05]
>>891
動物虐待教唆ですね、わかります。 |
||
893:
マンション住民さん
[2009-09-04 07:58:14]
使ってはいなかったみたいだけど
子供が2~3人たむろして観察してたよ |
||
894:
マンション住民さん
[2009-09-04 08:49:12]
ネギ洗っちゃダメとは言えないですよね~。
同じように水道料金負担するわけですから。 同じ水道使うのが嫌なら、ペットの足はご自宅で洗ったらいかがですか? |
||
895:
住民さんA
[2009-09-04 13:42:51]
以前あの洗い場横のイスで寝ていた(暮らしていた?)おじさんがいたけれど
ああいう人にとっては有難い水道だよね。 |
||
896:
匿名さん
[2009-09-04 15:08:25]
雨水を利用した洗い場にすれば下水料金だけですむからいいんじゃない?
通りすがりの人間の飲み水としても利用出来なくなるし、口に入れるようなもの(泥葱とか)を洗おうなんて思う人間も減るw ペットの足洗うだけだったら雨水で十分。 |
||
897:
匿名さん
[2009-09-04 17:05:07]
犬の足洗うなんてアウトドアタイプの飲み物入れに水いれたら水道と同じに使えるよ。大容量で蛇口タイプのがあるし。
使用する人は登録制。その日人たちで、当番制にして水を入れる。 それなら置く場所も敷地内、使用しない住民の負担はなし、維持管理費も容器が消耗したら買いかえればいいだけ。 単なる一部の我がままなんだからそれくらいの手間はかけたら? 安易に考えすぎだったね。 みててごらん。 最初は「みなさん!使わないと何言われるかわからないので、ぜひ使いましょう!」 とペットの会では御触れが出るだろうけど、ほとんどの飼い主は使わなくなるから。 だいたいこの場所で犬の足、洗う必要があるほど汚れない。 晴れの日は全くといっていいほど必要ないし、雨の日にあんな場所で洗ってどうすんの。 |
||
898:
匿名さん
[2009-09-04 17:35:49]
敷地外にある以上外部が使っても何も言えませんね(ベンチとかと同じ)
これなら始めから敷地内に作れば良かったと思いますね 反対しても無駄だったと・・・ |
||
899:
マンション住人
[2009-09-04 18:30:51]
反対しても無駄ですよ。 きっと、住民以外の人に見栄を張るために設置したんですから…。
「ワンコの足、洗い場で洗って、うち(プリスタ)でお茶でもしてってよ〜」 てな感じです。 悔しいから、葱は落とさず、泥をあらいます。 |
||
901:
匿名さん
[2009-09-04 20:41:24]
そんな感じで市が作った設備のように見えるのは仕方ないです
敷地外でももっと違う目立たないとこに設置すればいいのに |
||
902:
***
[2009-09-04 21:34:25]
りじにぼうりょくだんがいるのはほんとうですか
|
||
903:
+++
[2009-09-04 21:35:31]
ほんとうです
いな**かいけいらしいです |
||
904:
住民さんA
[2009-09-04 21:37:42]
目立たない外観でも敷地外に設置するなんて論外。
だからといって、正面玄関や目立つところに洗い場があるのも論外。 洗い場は敷地内の目立たないところにあるもの。 それができないなら設置は無理だとどうしてあきらめないのか。 どうして洗い場不要だという飼い主のように工夫して 洗い場なんて使わないで済むよう考えないのか。 表に出てこないような意見でどうしてこんな設備がこうも安易に設置できてしまうのか。 不思議でならない。 |
||
905:
住民さんA
[2009-09-04 21:46:29]
ぼ〇〇○〇だんのような勢い、ということ
|
||
906:
マンション住民さん
[2009-09-04 23:13:01]
先日、皆さんの管理費から納入しました白井市社会福祉協議会様の
使途(予定)が記載されていましたので、ご報告いたします。 「高齢者ふれあい食事会」 http://volunteer.yahoo.co.jp/category/health_and_welfare/588605024/ind... 白井市社会福祉協議会の自体はボランティアであり、その活動を 非難するものではないが、ここに住民の管理費を勝手に拠出するのは おかしいだろう。 しかもそれが「募金の使途」と書かれているのも、余計に腹がたつ。 |
||
907:
マンション住民さん
[2009-09-04 23:25:47]
住民の了解を得ず、上記のような寄付をするのは全くもって不愉快極まりない。
確かに福祉協議会の活動自体はもちろん問題はなく、大いに結構だと思う。 だが住民の意見をきくことなく勝手に今後毎年払い続けるのは問題だろう。 あくまでも個人の意思「寄付」というかたちで募るのならわかるが理事会が勝手に決めていいことではない。自治会は義務ではなく希望者のみ参加のはず。 こんな住民無視の進め方では今後も何が起こるか分からない。 |
||
908:
住民さんD
[2009-09-05 00:19:04]
自販機って入替の予告が張られていましたが、
総会より前でした。 あれは、議題とは無関係? それともまたもや勝手に走っている? 去年も先行して工事したことあるよね。 どうなってんの。 一部の人がおかしいのかなあ。 それにしても、監査もいるんだから制御不能なら 全員入替しかないのか。 がんばっている人もいるんだろうなあとも思うのだが。 |
||
909:
マンション住民O
[2009-09-05 09:05:19]
902さん、903さんの書き込みは別人でしょうか?
臨時理事会前のタイミングでこの書き込みは、暗に「変な発言をするな」という雰囲気が・・・。 500超の世帯。いろいろな人がいるのはしょうがない。 現在の理事さんがご尽力いただいているのは大変ありがたいと思いますが、何かにつけて手順不明瞭・強行的な姿勢が否めない。 監査さん・管理会社さんは、注意等してくれないものなのでしょうか。 既に制御不能状態にまで、理事さん達は暴走中なのでしょうか・・・。 |
||
910:
ふれあい食事会
[2009-09-05 09:17:06]
水道を作ればキックバックがあるから仕方ない。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
1家庭300円ほどの負担だったと思いますが、自治会は強制ではなく希望者のみのはず。
Aさんのコメントどおり、まずは住民に情報を開示し、それから納めるべきお金です。
今後毎年勝手に負担させられるのはとんでもない。
しかも民間団体とのこと、これは知りませんでした。
公の施設だとばかり思っていたので多少仕方ないか、と思っていたのですが仕方ないではすみませんね。
悪質クレーマーとは筋の通らないことをいうのであって、理事会にとって都合の悪いことを言うのではありません。
ですが今の状況は、理事会にとって都合が悪いと悪質とされてしまうんですね。
かなりまずい状況のようです。