有意義な意見交換の場にしましょう。
煽りや荒らしはスルーでお願いします。
<【白井】プリスタ>住民版の2スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47192/
<【白井】プリスタ>住民版の1スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47245/
<旧関東>初期段階のスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38464/
<プリスタ Part1>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46538/
<プリスタ Part2>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46638/
<【白井】プリスタ レジデンスⅡ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46801/
[スレ作成日時]2008-12-18 21:45:00
- 所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
- 交通:北総線/白井 徒歩2分
- 間取:4LDK
- 専有面積:91.29m2
- 販売戸数/総戸数: / 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)
【白井】プリスタ Part3
761:
マンション住民さん
[2009-08-20 15:58:00]
|
||
762:
マンション住民さん
[2009-08-20 19:47:00]
我が家の風呂掃除は主人の仕事なので力が強いからか毎日綺麗にしてくれます。
週末はカ○キラー等で特に念入りに掃除してくれてるみたいです。 |
||
763:
マンション住民さん
[2009-08-20 23:12:00]
757さん 私も虫にさされ病院行きました。どのようになっていますか?
|
||
764:
入居済みさん
[2009-08-21 00:31:00]
理事会議事録去年12月以降アップ無し。
経緯が全く不明な状況で、お犬様・お猫様・その他動物様の為の洗い場設置アンケートは如何なモノかと・・。 洗い場設置には100%反対ではありませんが、設置に至る経緯が不明では賛成しかねます。 理事会のペット保有率も明らかにするべきでは・・・。 理事会が私物化されているのかもしれませんね。 NO.758さん、アンケートニは部屋番号・氏名をしっかり書きました。 自分の意見は堂々と表明すべきです。 |
||
765:
マンション住民さん
[2009-08-21 13:14:26]
私も部屋番号・名前を入れて反対に入れました。
無記名だと無効票になってしまいそうなので。 洗い場のアンケートの統計は誰がどこで取るのでしょうか? 理事会メンバーだけならいくらでも改ざんできてしまう気がして心配です。 |
||
766:
マンション住民さん
[2009-08-22 01:49:57]
そもそも、洗い場が必要なんでしょうか?
ペットOKのマンションでも、その類のインフラは無いのを承知で入居したはずです。 洗ったからと言って、ペット歩行は、それを盾に規約が蔑ろに成りかねません。 マンション館内はペットの直足歩行は禁止されているのに・・ 自分の家の水道料金を抑えたいのでしょうか? 今回のアンケートの、理由を教えてください。 設置前提のアンケートと感じるのは、私だけでしょうか? |
||
767:
マンション住民さん
[2009-08-22 08:43:56]
私も記名で”反対”に入れました。別に記名だといやだとかはありません。
自分の意見を言えるのでいい機会です。 |
||
768:
入居済みさん
[2009-08-23 19:43:17]
はっきりいって、今回の洗い場の事案はかなり強引な進め方で不透明すぎ。
設置費用は管理費からでなくても、あとあとの維持費は当然住民からです。 その部分は書かれていない。 誰かがこっそり 何気なく書いてあったけど 「理事会は大変なことになっている」 「※※は理事を辞めた」 これがかなりの圧力で強引に進められれていることを 物語っているのではないか。 想像だけど、まともな常識派の理事がつぶされているようで 一体どうなっているのか真相を知りたいね。 上記の人の言うように、ペットの保有率やその他諸々 すべて数字ではっきり出すべき。 勝手に動くと黙っちゃいないぞ。 |
||
769:
匿名さん
[2009-08-23 20:36:17]
『理事会のペット保有率を明らかにするべきでは・・・』 それを調べれば 洗い場の根源が全て明らかになる でも教えないかも あまりにもはっきりわかりすぎるから 本当に住民のことを考えれば明らかにするべき でも勇気いるだろうね だから その他住民が黙っていると いいようにされる という仕組み |
||
770:
マンション住民さん
[2009-08-23 21:30:01]
ペットの足洗い場が必要な理由は、飼い主である私の服が汚れるのを防ぐためなんです。
ペットの館内歩行は許可がまず出ないでしょうから。 だから散歩後に抱き上げて館内を移動するときに、犬の足が私の洋服を汚すのがいやなんです。 そのためだけに必要なんです。それだけの理由ですから、決して館内歩行するためではありません。勘違いしないでください。 |
||
|
||
771:
住民さんA
[2009-08-23 22:23:00]
そりゃ勝手すぎ。
逆に汚れて困る服着て散歩しないようにしたら、全く不必要な設備ということですね。 そのために今後どれだけの維持費がかかるか知っているのでしょうか。 ご自身の洋服を気にするなら散歩の後は犬に足カバー履かせましょう。 洋服も汚れないし、足洗い場も必要ないし無駄な設備投資せずにすみます。 |
||
772:
マンション住民さん
[2009-08-24 14:18:22]
771さんに全く同感です。
たったそれだけの理由なんですか! あっけにとられています。 工夫次第で解決できることですよね。 みんなの大切なお金なんです。大事に使いましょうよ。 |
||
773:
匿名さん
[2009-08-24 14:47:39]
ペット飼っていますが、洗い場は要らない派です。
ウチではウェットティッシュを必ず持参して、抱く時には足を拭いてますが、それでは不都合な位きったない所を歩かせているんでしょうか? それで十分間に合う話。 大型犬ならまだしも、中型犬までしか飼えないこのマンションに数十万数百万掛けてまで作るほどのものじゃない。 |
||
774:
住民さんA
[2009-08-24 19:48:08]
設置費用は数十万円かかるかかからないかでしょうが
以後の水道代、維持費は結構かかります。 その分、億単位でかかるマンション修繕費にまわしてほしいのですが 管理組合ではそう考えてはみないのでしょうか? 不思議です。 住民の4分の3以上、賛成集まったでしょうか。 それならそれで仕方ない・・・となるのでしょうがこの件は腑に落ちません。 |
||
775:
住民さんA
[2009-08-24 22:03:57]
さっきちらっとだけ掲示板を見ましたが、
洗い場建設で決定のような感じでした。 簡単で詳細が不明でしたが。 3/4の同意が得られたのでしょうか? |
||
776:
マンション住民さん
[2009-08-25 10:27:46]
洗い場建設で容認されたということなら、アンケート用紙を提出しなかった人たちの分は理事会一任ということになっていたと思いますので、きっと提出された方が少なかったと想像されます。その意味では理事会に一任した人たちが多かったということなので、洗い場が作られても仕方ないのかもしれません。こんな形で、ペット足洗い場という名目の何でもありの共用洗い場が作られるのはちょっと残念ですね。しかも自分の洋服が汚れるという理由で!?(確か配布された文章では子供の靴なども洗ってよいと書いてあったように記憶していますが・・・。それなら学校で汚れた絵の具もOK? 水遊びもOK? 使い残したペンキ缶とかもOK? とかついツッコミたくなりません?)
|
||
777:
住民さんA
[2009-08-25 11:07:00]
今回の手段を選ばず、のような方法は住民として納得はしません。
最初からきちんとした手順を踏めば反対意見はほとんどなかったのでは。 先日1Fでみかけた理事会の飲み会のようなものは、日にからすると洗い場決定祝賀会だったのでしょう。 当然自腹と思いたいですが、そんな点も細かく知りたくなるような怪しい理事会活動は控えてほしいものです。 |
||
778:
住民さんD
[2009-08-25 12:29:06]
777さんへ
8月22日(土)に囲碁将棋サークルの暑気払いの、懇親会を14時から17時まで開催しました。 一階のサークル用の掲示板にも囲碁将棋サークルの行事予定に出してあります。1000円の会費で公明正大に行いました。 これを誤解されているのなら、訂正をお願いします。もし別の日なら、理事会かもしれませんが、こういうことは推測では言わない方がいいと思います。事実を確認しないと、正しい意見も、無視されてしまいます。 ただし、ペットの洗い場の件は、前にも書き込んでありますが、あなたと同じ意見です,意見箱にも入れましたが、理事会からは返事は全くしてもらえませんでした。 |
||
779:
住民さんA
[2009-08-25 19:23:29]
正直うちもそうですけど、子供が飼っているザリガニや亀の水ってやっぱり強い異臭がするんですよね。
衛生的にも問題ありそうですし。 そういうのをマンションの室内のパイプに流すのも抵抗があったので、洗い場は重宝すると思いますよ。 うちが流した水が他の家庭に迷惑をかけては・・・と思うと後ろ髪引かれる思いでしたから。 市民農園で泥々になった長靴も洗えそうですし、今までそういった室内へつながっているパイプを痛めて いたであろうものを外に流せるというだけでも、犬を飼っていない我が家もプラスだと考えています。 さすがに泥汚れや排水溝から異臭がするところではペットの足を洗いたくないから別に設置しろとか、 ペットの足しか洗ってはいけないとか、言い出したら怒りますけどね。 私がワンちゃんの飼い主なら、食べ残しの糸ミミズの死骸とか何が流れているか分からない洗い場なんかで、 大事なペットの足を洗いたいとは思いません。ウエットティッシュで拭いた方が衛生的な気がするのですが。 何はともあれ各世帯の室内へつながるパイプに汚物を流さないで良くなることは、修繕管理の面からみても いいことだと思います。 |
||
780:
匿名さん
[2009-08-25 19:28:21]
このマンションってスロップシンク無いんだあ。
不便だよねえ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
返答していただき、ありがとうございます。研磨剤は傷をつけるだろうと恐れて、一度も試したことはありませんでした。やっぱり多少の研磨剤は必要なのですね。あまりにも怖がりすぎていました。さっそく試してみます。解答をくださった皆様、本当にありがとうございました