有意義な意見交換の場にしましょう。
煽りや荒らしはスルーでお願いします。
<【白井】プリスタ>住民版の2スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47192/
<【白井】プリスタ>住民版の1スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47245/
<旧関東>初期段階のスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38464/
<プリスタ Part1>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46538/
<プリスタ Part2>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46638/
<【白井】プリスタ レジデンスⅡ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46801/
[スレ作成日時]2008-12-18 21:45:00
- 所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
- 交通:北総線/白井 徒歩2分
- 間取:4LDK
- 専有面積:91.29m2
- 販売戸数/総戸数: / 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)
【白井】プリスタ Part3
489:
マンション住民さん
[2009-06-04 21:23:00]
|
||
490:
マンション住民さん
[2009-06-11 23:49:00]
あのぉ
ペットの足洗い場(靴の泥汚れ落とし←だからこれは不必要だって)の件ですが 「本来あるべきものがないんだから売主が悪い!」 と売主に今更かけ合うってホントですか!? それってかなり「さもしい」ですよ。 プリスタの住民のラベル・・・ じゃなくてレベルが疑われます。 「費用の件で反対意見が出たから 売主にたかってやろう!」 ってことでしょ? 飼い主みんなの意見でないことだけは 住民の人たちにもはっきりと伝えておいてほしい。 何のためのアンケートだったの? |
||
491:
マンション住民さん
[2009-06-12 06:50:00]
飼い主でも反対する犬の足洗い場をなぜ作るのでしょう。
入居前に出来ていたのなら仕方がないが、皆の共有財産を、今、役員だけの意見で、勝手に作りかえるのは、たとえ無料でもおかしい。 マンション業者が、そこにお金をつぎ込むのはおそらく瑕疵のために準備してある資金から使うはず、他に不都合があったら、そこは今度住民負担になる。 防滑対策の不完全な施工で、見栄えの悪くなった通路(あれで完了と認めているのか)の改善とか、芝生をもっときれいにするとか沢山ある。 それでも、強行するのなら、反対者の意見も含めて、作る理由を開示して、再度住民全員の賛否を問うべきだと思う。表玄関にそんなもの作るべきでない。 |
||
492:
マンション住民さん
[2009-06-12 09:05:00]
ご意見ごもっともですね。
意見書提出しましょう。 ここは外部の方も見られて恥をさらし、 あらしも沸くので、これ以上はこの話題は |
||
493:
マンション住民さん
[2009-06-12 09:44:00]
だよね。
ペットの洗い場は誰の意見なの?と思うくらいしつこい。 そんなことより、 先の人と同じく正面玄関と通路の滑りどめ、まだらになって汚すぎ。 しかも濡れている時は相変わらず滑るんだけど。 仮に今大きな事故が起こったら、どこが責任取るのかはっきりしてるの? 起こってからじゃ遅いんだよ。 管理委員は一部のペット愛好者向けの議論は後回しにして、 そういう方面を早急に改善してほしい。 |
||
494:
住民さんA
[2009-06-12 20:01:00]
493さん 管理組合の意見箱に是非、投書してください。ここで言ってもなにも伝わらないですから。
|
||
495:
匿名さん
[2009-06-12 22:46:00]
パピヨンじいさんに決めてもらおう。
|
||
496:
マンション住民さん
[2009-06-14 17:27:00]
通路の滑り止め、本当にみっともないですね。
レジ2の自動ドア設置の件はドアを開けっぱなしにすることで白紙に戻ってしまったんでしょうか? 洗い場よりどうにかしてほしいことはたくさんありますよね。 |
||
497:
マンション住民さん
[2009-06-15 23:25:00]
光スカパーに切り替わってどうですか?
らーばんねっとのらく録を使用していたので、今度のは使え慣れない事もあるので 不便です。 スカパーの番組を契約したので、費用はどっこいどっこいですが、何のメリットが あったのかな・・・・・。別契約していない人は基本料金965円分はメリットあった?。 別契約の場合は録画機を新たに購入する出費が増えた。らーばんは録画機を安く レンタルだったのに。 |
||
498:
住民さんA
[2009-06-17 20:10:00]
スカパーにしてラジオのFMの音質がとても悪くなりました。毎日、楽しみに聴いていたのに、とても残念
です。スカパーは、FMは対応してませんでしたっけ? |
||
|
||
499:
マンション住民さん
[2009-06-17 21:40:00]
すきやが出来ますね\(^o^)/
|
||
500:
住民さんA
[2009-06-18 16:23:00]
すき家はどこにできるのですか?
|
||
501:
匿名さん
[2009-06-18 17:23:00]
464沿いのトンネルを抜けたところ?
中央に向かって交差点近く? |
||
502:
マンション住民
[2009-06-19 20:25:00]
今日はもう20時というのに、中庭で小学生が大勢で騒いでいますが、何かあるんでしょうか?
中庭の通路で自転車にのらないように親御さんは注意なさってくださいね。 明日は週末ですし、日も長くなり遊びたい気持ちもわかりますが、お子さんがいない家庭や土日も仕事のかたもいることにご配慮をお願い致します。 |
||
503:
マンション住民さん
[2009-06-19 20:35:00]
やっと子供たちが退散したと思ったら今度は大音量の音楽ですか…
いいかげんにしてほしいです。 |
||
504:
マンション住民
[2009-06-19 20:57:00]
音楽どんな曲ですか?
夏場はみなさん窓をあけてますから、お互いに気を付けましょうね。 |
||
505:
マンション住民さん
[2009-06-19 21:30:00]
ハワイアン調の音楽でしたが皆さんは聞こえませんでしたか?
|
||
506:
マンション住人
[2009-06-19 21:52:00]
我が家は土曜日仕事です。最近は子供が遅くまで遊ぶようになりましたね。
|
||
507:
内覧前さん
[2009-06-19 23:01:00]
賑わいがあるにこしたことはありませんよね。
|
||
508:
マンション住民さん
[2009-06-20 01:51:00]
|
||
509:
マンション住民さん
[2009-06-20 01:54:00]
すき家は郵便局のところの橋からガスタンク方面に看板見えますね~\(^o^)/
|
||
510:
マンション住民さん
[2009-06-20 02:04:00]
|
||
511:
マンション住民さん
[2009-06-20 14:23:00]
すきやはダイソー前です~!音楽聞こえるんですか!?白井駅前マンションに歯医者できましたね(^_^;)
|
||
512:
住民さんA
[2009-06-20 18:36:00]
508さん、スカパーに切り替えて音質が悪くなったのは、HNKFM(東京)80.25HZです。HNKFM千葉80.07HZでも雑音が入ります。とても損した気分です。
|
||
513:
匿名さん
[2009-06-20 21:07:00]
どんな雑音ですか?
スカパー光は、NTT下総中山局(ビル)の屋上にアンテナが有って RF伝送で配信をしています。 もしノイズが有るとしたらV-ONU以降でしょう。 業者さんにホワイトノイズをシンクロで観て貰えば良いかと。 |
||
514:
マンションじゅうみん
[2009-06-24 08:24:00]
2ちゃんねるに北総線のスレがありますね。
半分は便所の落書きですが、参考になるレスもあるのでちょろっと覗いてみては? |
||
515:
マンション住民さん
[2009-06-27 12:59:00]
|
||
516:
マンション住民さん
[2009-06-30 10:32:00]
ニトリできるんですね~
|
||
517:
マンション住民
[2009-06-30 17:53:00]
この辺のスポーツクラブに行ってる方、どちらに行かれてますか?
|
||
518:
匿名さん
[2009-06-30 19:40:00]
軽井沢です
|
||
519:
マンション住民さん
[2009-06-30 20:49:00]
レジ1前の土地にスポーツクラブが出来たら嬉しいのですが…
|
||
520:
匿名さん
[2009-06-30 20:55:00]
カッコつけないで市役所でいいんじゃないの?
|
||
521:
マンション住民さん
[2009-07-03 23:42:00]
|
||
522:
マンション住民さん
[2009-07-09 17:32:00]
北総線の値下げ、たった5%、ふざけるな!と書いてあるチラシを白井駅で数人の中年男性が配ってました。
私は、受取らなかったのですが、チラシの見出しに書いてありました。 値下げしないよりは、したほうがいいに決まってますが、確かに5%では、あまり意味がないかもしれませんね。 |
||
523:
匿名さん
[2009-07-10 00:11:00]
5%は、私も「ふざけるな!」と言いたい。
下がるのはありがたいけれど、それしか下げないで 「値下げしました!」「公約実現しました!」 って言わないでほしいね。 白井市長も退職金減額とかしてその心意気見せてください。 梨ブランデーに力入れるのは市民としては喜ばしくないです。 ということで、タイヤを破棄したいのですが このあたりで破棄できるところはどこがあるでしょうか。 イエローハットって引き取ってくれるのかなぁ。 |
||
524:
匿名さん
[2009-07-10 08:27:00]
|
||
525:
マンション住民さん
[2009-07-11 13:11:00]
524よ!
自由な意見をまっこう否定するような言い方はやめましょう。 白井に住んでることが嫌だなんて書いてないでしょう。 運賃に関しては、5%減程度じゃとても容認できないですよ。 他の路線と比べて、適正運賃からはるかかけ離れているし、補助が出るとはいえ、家計、財政の負担 も大きいし、この路線に住んでることで就活がうまくいかないなどなど・・・ 弊害は多々あるのです。 それを、「分かっていて住んでるのだから、嫌だったら他に移ればいいだろう」では、なんの発展的 解決にもならないでしょう。鉄道が出来る前から、もともと住んでる住民だっているのだから。 適正運賃に正す運動が、「わがまま」「自己中心的」なことなのでしょうか?5%減で不満を訴える のが悪いことなのでしょうか、524さん |
||
526:
匿名さん
[2009-07-11 13:17:00]
そもそもこの北総線の出来上がる経緯から考えると
鉄路があるだけでも感謝というのは 総意だけれど。 電車のあるありがたさを感じて欲しい |
||
527:
マンション住民さん
[2009-07-11 14:23:00]
526さん、北総線が出来た経緯、教えてください。
|
||
528:
匿名さん
[2009-07-11 15:17:00]
525なんて住民じゃないだろ。
高額運賃を理解しないで契約をした住民なんていないよ。 |
||
529:
匿名さん
[2009-07-11 16:10:00]
>この路線に住んでることで就活がうまくいかないなどなど・・・
これってやっぱりあるんですか? |
||
530:
マンション住民さん
[2009-07-11 17:45:00]
528よ
525だが、れっきとしたプリスタ住民だよ。失礼な!運賃が高いのは分かってるよ。毎日、通勤で 乗ってるんだから。 高いより安いほうがいい、他の路線並みになればいいと思うのは自然だろう。 そう思ってもいけないのかよ。 |
||
531:
マンション住民さん
[2009-07-11 19:51:00]
花火があがってるー
どこの花火だろ? |
||
532:
母ちゃんの実家から
[2009-07-11 20:18:00]
530よ
お前こそなにを逝っているんだよ いいか?新宿から多摩センターまで330円だ! 白井から新鎌ケ谷まで370円だ! 高い運賃だからこそこんなマンションを買えるんだろ |
||
533:
匿名さん
[2009-07-11 20:24:00]
525 528
現状より5%でも下がればいいと思いますよ 適正運賃とはなんでしょう。 ぼったくり運賃ではなくきちんと認められた運賃で それが適正運賃でしょ? それを5%でも調整するのだからむしろ喜ぶべきでないでしょうか 他の路線と比べるとはどこの路線のことですか? つくばエクスプレスや東葉高速、京成ちはら線と比べればそんなに変わらないでしょう。 新京成やメトロ、京王、小田急の安い運賃とだけ比較するのは勝手な考えだと思いますよ プリスタMRでも他の路線との運賃比較表を作ってあり新しい鉄道は高いと言っていたでしょうが |
||
534:
匿名さん
[2009-07-12 08:48:00]
値下げ願望は白井市民として普通の感覚
プリスタからの署名もかなり出たはず 「他に住めば」 の意見は家の中以外で言ってしまうと 周りはひくよ 世の中いろんな人がいる という勉強ということでチャンチャン! |
||
535:
住民
[2009-07-12 12:17:00]
どう考えても北総線は高すぎるだろ! それを少しでも安ければいいじゃんなんて理解できない! とにかく普通運賃にして欲しい!別に欲張ってはいないと思うけど
|
||
536:
匿名さん
[2009-07-12 13:04:00]
532さんのいうとおり、運賃が高いから物件価格が安いということは
あります。 運賃が安くならない、できない、のはそれなりの理由もあることです。 |
||
537:
匿名さん
[2009-07-12 15:10:00]
そうでなければクーラーをもっとガンガンにかけろ。
|
||
538:
匿名さん
[2009-07-12 21:28:00]
新橋まで290円になるならマンションの売価はこんなものじゃなくなるよ。
今の倍5000-6000になっても買える住民が何割いるというのさ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
通路が狭くなるじゃないかぁ~!と思ったのは、きっと私だけじゃないハズ。