有意義な意見交換の場にしましょう。
煽りや荒らしはスルーでお願いします。
<【白井】プリスタ>住民版の2スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47192/
<【白井】プリスタ>住民版の1スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47245/
<旧関東>初期段階のスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38464/
<プリスタ Part1>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46538/
<プリスタ Part2>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46638/
<【白井】プリスタ レジデンスⅡ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46801/
[スレ作成日時]2008-12-18 21:45:00
- 所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
- 交通:北総線/白井 徒歩2分
- 間取:4LDK
- 専有面積:91.29m2
- 販売戸数/総戸数: / 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)
【白井】プリスタ Part3
461:
マンション住民さん
[2009-05-17 21:56:00]
|
||
462:
マンション住民さん
[2009-05-18 13:50:00]
この辺りは風が強いですよね。
窓をピチッと閉めれば音は気にならないです。 少しでも隙間があると凄い音がします。 うちはエアコンのホース?がポコポコ鳴る音が気になります。 解決策は無いですかね。 |
||
463:
マンション住民さん
[2009-05-18 21:36:00]
>>459さん
それはたぶん黒アリの女王ですよ、昔飼ってましたから、素人ながら1年は育てて子供まで増やしましたよ。 ttp://wwwa.pikara.ne.jp/siroari-kusunoki/page018.html に絵があるので見て確認してみてください。 >>462さん http://www.eakon.jp/blog/atrouble/pokopokoon.html でエアコンのポコポコ音について説明されているので確認してみてください。 |
||
464:
マンション住民さん
[2009-05-20 12:20:00]
すでにうちはドアに穴が空いてしまいました(`ヘ´)
|
||
465:
匿名さん
[2009-05-20 16:18:00]
ドアにマジですか?
|
||
466:
入居済みさん
[2009-05-21 11:24:00]
なんで穴?原因は?
|
||
467:
匿名さん
[2009-05-21 12:02:00]
464さん家だけドアが木製だったんでしょうよ・・・。
ほんと、くだらない人間だな。 |
||
468:
マンション住民さん
[2009-05-21 14:22:00]
463さん、ありがとうございます。
ポコポコ音を止めるグッズもあるようなので探してみますね! 最近は風が強いですね。 窓を開けたいけど風も強いし、解体作業をしているので閉めてます。 |
||
469:
マンション住民さん
[2009-05-24 09:08:00]
465 466さん 外の風で寝室のドアとタンスのドアがあたり穴があきました!!
|
||
470:
匿名さん
[2009-05-24 16:42:00]
あたり穴って?
欠陥だって事? 詳細お願い致します。皆さんの家も調査しなくてはならないでしょう? |
||
|
||
471:
マンション住民さん
[2009-05-24 18:05:00]
あたり、穴があきました。。。ということでしょ。
それにしてもこれは不注意ということだよね。タンスを開けていなければあたらないし。 |
||
472:
マンション住民さん
[2009-05-27 17:19:00]
あなたのおうちはどうですか?
|
||
473:
匿名さん
[2009-05-27 17:52:00]
ドアに穴って・・・中空洞なの?資材安すぎ。
|
||
474:
匿名さん
[2009-05-28 14:45:00]
しゃあないっしょ。他と比べれば安いマンションだもん。
|
||
475:
マンション住民さん
[2009-05-29 12:50:00]
高層階に住む者です。
電波の受信が悪くて、特に携帯は話しててもすぐに途切れてしまいます。 同様で悩まれてる方いらっしゃいますか?何か良い方法ありましたら教えてほしいです。 今日は、朝から急にテレビが見れないです。 もしかしたら、スカパーか何かのかな・・? マンション内のお知らせって、1F玄関付近掲示紙面以外、 パソコン等で告示してるとこってどこ見ていいのかわからず。 マンションの事まだまだわかってなくて、 ここの掲示板って、とても快くベスト回答を下さる方がいるので助かります |
||
476:
マンション住民さん
[2009-05-29 16:00:00]
ここで聞く暇があるなら1Fまで見に行けば済む話。これ以上的確な返答は無いと思う。
|
||
477:
マンション住民さん
[2009-05-29 18:15:00]
地デジが午前中から今現在(18時)まで全く見られません。
なにか工事してるにしても長すぎませんか? それとも我が家のテレビが故障しているんでしょうか? |
||
478:
匿名さん
[2009-05-29 19:35:00]
アンテナ設定しなおした?
やり方はマニュアルの初期設定に書いてあるはずです。 |
||
479:
マンション住民さん
[2009-05-29 19:38:00]
|
||
480:
マンション住民さん
[2009-05-30 01:16:00]
>477~479さん
475です。 確かに18:30頃になっても地デジが見れず、 朝もいきなり切れたので、故障かと思いました。 聞いてみたところ、やはりスカパーの切り替え工事みたいです。 再設定しないと、テレビが見れないので、初期設定同様にやるといいですよ。 |
||
481:
マンション住民さん
[2009-05-30 10:22:00]
今朝、テレビやDVDレコーダーなどすべて受信チャネルをスキャンして再設定しました。
これって「スカパーの工事後の再設定必要」と周知ありましたっけ? やり方がわからない人だっていると思います。 昨日、録画できなかった番組があったり、ちょっと対応が悪い・・・。 |
||
482:
マンション住人さん
[2009-05-30 10:42:00]
通達は変更決定とかの連絡と一緒にありましたよ。
あと、設定変更を自宅まで来て、やって貰えるサービスの連絡もありました。 通達は有っても読まなきゃ意味ないですね。 |
||
483:
マンション住民さん
[2009-05-31 09:56:00]
白井大橋のダイソ-向かいで何か工事してますね
マンション?何かの店舗? 何が出来るんでしょうかね |
||
484:
マンション住民さん
[2009-05-31 21:49:00]
看板見ると梨園とトリドールとダイショーの店が入るみたいですね。
梨園と牛丼屋と麺類(うどんそば、ラーメン)屋さんかな? |
||
485:
マンション住民さん
[2009-06-02 08:58:00]
ダイソー前食べ物やさんができて嬉しいです!
|
||
486:
住民さんA
[2009-06-02 11:24:00]
ケーズ敷地内が駄目でも近くにコンビニできませんかね?
|
||
487:
マンション住民さん
[2009-06-02 12:14:00]
敷地がない。
コンビニ近くは無理 |
||
488:
匿名さん
[2009-06-02 19:57:00]
もし土地が有ったとしても
24時間営業と、たばこの販売が不許可で7-11は撤退したから無理じゃないの。 |
||
489:
マンション住民さん
[2009-06-04 21:23:00]
2のドアが開放になったのはいいのですが何故あちら側に開くのでしょう?
通路が狭くなるじゃないかぁ~!と思ったのは、きっと私だけじゃないハズ。 |
||
490:
マンション住民さん
[2009-06-11 23:49:00]
あのぉ
ペットの足洗い場(靴の泥汚れ落とし←だからこれは不必要だって)の件ですが 「本来あるべきものがないんだから売主が悪い!」 と売主に今更かけ合うってホントですか!? それってかなり「さもしい」ですよ。 プリスタの住民のラベル・・・ じゃなくてレベルが疑われます。 「費用の件で反対意見が出たから 売主にたかってやろう!」 ってことでしょ? 飼い主みんなの意見でないことだけは 住民の人たちにもはっきりと伝えておいてほしい。 何のためのアンケートだったの? |
||
491:
マンション住民さん
[2009-06-12 06:50:00]
飼い主でも反対する犬の足洗い場をなぜ作るのでしょう。
入居前に出来ていたのなら仕方がないが、皆の共有財産を、今、役員だけの意見で、勝手に作りかえるのは、たとえ無料でもおかしい。 マンション業者が、そこにお金をつぎ込むのはおそらく瑕疵のために準備してある資金から使うはず、他に不都合があったら、そこは今度住民負担になる。 防滑対策の不完全な施工で、見栄えの悪くなった通路(あれで完了と認めているのか)の改善とか、芝生をもっときれいにするとか沢山ある。 それでも、強行するのなら、反対者の意見も含めて、作る理由を開示して、再度住民全員の賛否を問うべきだと思う。表玄関にそんなもの作るべきでない。 |
||
492:
マンション住民さん
[2009-06-12 09:05:00]
ご意見ごもっともですね。
意見書提出しましょう。 ここは外部の方も見られて恥をさらし、 あらしも沸くので、これ以上はこの話題は |
||
493:
マンション住民さん
[2009-06-12 09:44:00]
だよね。
ペットの洗い場は誰の意見なの?と思うくらいしつこい。 そんなことより、 先の人と同じく正面玄関と通路の滑りどめ、まだらになって汚すぎ。 しかも濡れている時は相変わらず滑るんだけど。 仮に今大きな事故が起こったら、どこが責任取るのかはっきりしてるの? 起こってからじゃ遅いんだよ。 管理委員は一部のペット愛好者向けの議論は後回しにして、 そういう方面を早急に改善してほしい。 |
||
494:
住民さんA
[2009-06-12 20:01:00]
493さん 管理組合の意見箱に是非、投書してください。ここで言ってもなにも伝わらないですから。
|
||
495:
匿名さん
[2009-06-12 22:46:00]
パピヨンじいさんに決めてもらおう。
|
||
496:
マンション住民さん
[2009-06-14 17:27:00]
通路の滑り止め、本当にみっともないですね。
レジ2の自動ドア設置の件はドアを開けっぱなしにすることで白紙に戻ってしまったんでしょうか? 洗い場よりどうにかしてほしいことはたくさんありますよね。 |
||
497:
マンション住民さん
[2009-06-15 23:25:00]
光スカパーに切り替わってどうですか?
らーばんねっとのらく録を使用していたので、今度のは使え慣れない事もあるので 不便です。 スカパーの番組を契約したので、費用はどっこいどっこいですが、何のメリットが あったのかな・・・・・。別契約していない人は基本料金965円分はメリットあった?。 別契約の場合は録画機を新たに購入する出費が増えた。らーばんは録画機を安く レンタルだったのに。 |
||
498:
住民さんA
[2009-06-17 20:10:00]
スカパーにしてラジオのFMの音質がとても悪くなりました。毎日、楽しみに聴いていたのに、とても残念
です。スカパーは、FMは対応してませんでしたっけ? |
||
499:
マンション住民さん
[2009-06-17 21:40:00]
すきやが出来ますね\(^o^)/
|
||
500:
住民さんA
[2009-06-18 16:23:00]
すき家はどこにできるのですか?
|
||
501:
匿名さん
[2009-06-18 17:23:00]
464沿いのトンネルを抜けたところ?
中央に向かって交差点近く? |
||
502:
マンション住民
[2009-06-19 20:25:00]
今日はもう20時というのに、中庭で小学生が大勢で騒いでいますが、何かあるんでしょうか?
中庭の通路で自転車にのらないように親御さんは注意なさってくださいね。 明日は週末ですし、日も長くなり遊びたい気持ちもわかりますが、お子さんがいない家庭や土日も仕事のかたもいることにご配慮をお願い致します。 |
||
503:
マンション住民さん
[2009-06-19 20:35:00]
やっと子供たちが退散したと思ったら今度は大音量の音楽ですか…
いいかげんにしてほしいです。 |
||
504:
マンション住民
[2009-06-19 20:57:00]
音楽どんな曲ですか?
夏場はみなさん窓をあけてますから、お互いに気を付けましょうね。 |
||
505:
マンション住民さん
[2009-06-19 21:30:00]
ハワイアン調の音楽でしたが皆さんは聞こえませんでしたか?
|
||
506:
マンション住人
[2009-06-19 21:52:00]
我が家は土曜日仕事です。最近は子供が遅くまで遊ぶようになりましたね。
|
||
507:
内覧前さん
[2009-06-19 23:01:00]
賑わいがあるにこしたことはありませんよね。
|
||
508:
マンション住民さん
[2009-06-20 01:51:00]
|
||
509:
マンション住民さん
[2009-06-20 01:54:00]
すき家は郵便局のところの橋からガスタンク方面に看板見えますね~\(^o^)/
|
||
510:
マンション住民さん
[2009-06-20 02:04:00]
|
||
511:
マンション住民さん
[2009-06-20 14:23:00]
すきやはダイソー前です~!音楽聞こえるんですか!?白井駅前マンションに歯医者できましたね(^_^;)
|
||
512:
住民さんA
[2009-06-20 18:36:00]
508さん、スカパーに切り替えて音質が悪くなったのは、HNKFM(東京)80.25HZです。HNKFM千葉80.07HZでも雑音が入ります。とても損した気分です。
|
||
513:
匿名さん
[2009-06-20 21:07:00]
どんな雑音ですか?
スカパー光は、NTT下総中山局(ビル)の屋上にアンテナが有って RF伝送で配信をしています。 もしノイズが有るとしたらV-ONU以降でしょう。 業者さんにホワイトノイズをシンクロで観て貰えば良いかと。 |
||
514:
マンションじゅうみん
[2009-06-24 08:24:00]
2ちゃんねるに北総線のスレがありますね。
半分は便所の落書きですが、参考になるレスもあるのでちょろっと覗いてみては? |
||
515:
マンション住民さん
[2009-06-27 12:59:00]
|
||
516:
マンション住民さん
[2009-06-30 10:32:00]
ニトリできるんですね~
|
||
517:
マンション住民
[2009-06-30 17:53:00]
この辺のスポーツクラブに行ってる方、どちらに行かれてますか?
|
||
518:
匿名さん
[2009-06-30 19:40:00]
軽井沢です
|
||
519:
マンション住民さん
[2009-06-30 20:49:00]
レジ1前の土地にスポーツクラブが出来たら嬉しいのですが…
|
||
520:
匿名さん
[2009-06-30 20:55:00]
カッコつけないで市役所でいいんじゃないの?
|
||
521:
マンション住民さん
[2009-07-03 23:42:00]
|
||
522:
マンション住民さん
[2009-07-09 17:32:00]
北総線の値下げ、たった5%、ふざけるな!と書いてあるチラシを白井駅で数人の中年男性が配ってました。
私は、受取らなかったのですが、チラシの見出しに書いてありました。 値下げしないよりは、したほうがいいに決まってますが、確かに5%では、あまり意味がないかもしれませんね。 |
||
523:
匿名さん
[2009-07-10 00:11:00]
5%は、私も「ふざけるな!」と言いたい。
下がるのはありがたいけれど、それしか下げないで 「値下げしました!」「公約実現しました!」 って言わないでほしいね。 白井市長も退職金減額とかしてその心意気見せてください。 梨ブランデーに力入れるのは市民としては喜ばしくないです。 ということで、タイヤを破棄したいのですが このあたりで破棄できるところはどこがあるでしょうか。 イエローハットって引き取ってくれるのかなぁ。 |
||
524:
匿名さん
[2009-07-10 08:27:00]
|
||
525:
マンション住民さん
[2009-07-11 13:11:00]
524よ!
自由な意見をまっこう否定するような言い方はやめましょう。 白井に住んでることが嫌だなんて書いてないでしょう。 運賃に関しては、5%減程度じゃとても容認できないですよ。 他の路線と比べて、適正運賃からはるかかけ離れているし、補助が出るとはいえ、家計、財政の負担 も大きいし、この路線に住んでることで就活がうまくいかないなどなど・・・ 弊害は多々あるのです。 それを、「分かっていて住んでるのだから、嫌だったら他に移ればいいだろう」では、なんの発展的 解決にもならないでしょう。鉄道が出来る前から、もともと住んでる住民だっているのだから。 適正運賃に正す運動が、「わがまま」「自己中心的」なことなのでしょうか?5%減で不満を訴える のが悪いことなのでしょうか、524さん |
||
526:
匿名さん
[2009-07-11 13:17:00]
そもそもこの北総線の出来上がる経緯から考えると
鉄路があるだけでも感謝というのは 総意だけれど。 電車のあるありがたさを感じて欲しい |
||
527:
マンション住民さん
[2009-07-11 14:23:00]
526さん、北総線が出来た経緯、教えてください。
|
||
528:
匿名さん
[2009-07-11 15:17:00]
525なんて住民じゃないだろ。
高額運賃を理解しないで契約をした住民なんていないよ。 |
||
529:
匿名さん
[2009-07-11 16:10:00]
>この路線に住んでることで就活がうまくいかないなどなど・・・
これってやっぱりあるんですか? |
||
530:
マンション住民さん
[2009-07-11 17:45:00]
528よ
525だが、れっきとしたプリスタ住民だよ。失礼な!運賃が高いのは分かってるよ。毎日、通勤で 乗ってるんだから。 高いより安いほうがいい、他の路線並みになればいいと思うのは自然だろう。 そう思ってもいけないのかよ。 |
||
531:
マンション住民さん
[2009-07-11 19:51:00]
花火があがってるー
どこの花火だろ? |
||
532:
母ちゃんの実家から
[2009-07-11 20:18:00]
530よ
お前こそなにを逝っているんだよ いいか?新宿から多摩センターまで330円だ! 白井から新鎌ケ谷まで370円だ! 高い運賃だからこそこんなマンションを買えるんだろ |
||
533:
匿名さん
[2009-07-11 20:24:00]
525 528
現状より5%でも下がればいいと思いますよ 適正運賃とはなんでしょう。 ぼったくり運賃ではなくきちんと認められた運賃で それが適正運賃でしょ? それを5%でも調整するのだからむしろ喜ぶべきでないでしょうか 他の路線と比べるとはどこの路線のことですか? つくばエクスプレスや東葉高速、京成ちはら線と比べればそんなに変わらないでしょう。 新京成やメトロ、京王、小田急の安い運賃とだけ比較するのは勝手な考えだと思いますよ プリスタMRでも他の路線との運賃比較表を作ってあり新しい鉄道は高いと言っていたでしょうが |
||
534:
匿名さん
[2009-07-12 08:48:00]
値下げ願望は白井市民として普通の感覚
プリスタからの署名もかなり出たはず 「他に住めば」 の意見は家の中以外で言ってしまうと 周りはひくよ 世の中いろんな人がいる という勉強ということでチャンチャン! |
||
535:
住民
[2009-07-12 12:17:00]
どう考えても北総線は高すぎるだろ! それを少しでも安ければいいじゃんなんて理解できない! とにかく普通運賃にして欲しい!別に欲張ってはいないと思うけど
|
||
536:
匿名さん
[2009-07-12 13:04:00]
532さんのいうとおり、運賃が高いから物件価格が安いということは
あります。 運賃が安くならない、できない、のはそれなりの理由もあることです。 |
||
537:
匿名さん
[2009-07-12 15:10:00]
そうでなければクーラーをもっとガンガンにかけろ。
|
||
538:
匿名さん
[2009-07-12 21:28:00]
新橋まで290円になるならマンションの売価はこんなものじゃなくなるよ。
今の倍5000-6000になっても買える住民が何割いるというのさ |
||
539:
匿名さん
[2009-07-12 22:55:00]
運賃と関係ありますかね?
そんなに高くなりますかね? 3000万でめ売れるマンションが5000万で売れちゃったら、様々なデベが開発しますよ。だって千葉NT地区は土地なんていくらでもあるんですから。やっぱり落ち着く所に落ち着くと思います。 |
||
540:
匿名さん
[2009-07-12 23:25:00]
運賃だけじゃない。ここのデメリットって。
住んでいてそう思わない? 2駅先にいけば何でも手にはいるし、環境はいいし。 |
||
541:
住民さんA
[2009-07-13 20:03:00]
まだ続いてたんだ・・・ペットの洗い場
誰がそんなにつけたいの? 洗い場の有無で「ステイタス」なんて言葉つかうのは 聞いてるほうが恥ずかしいんだけど 聞いたところだと根強く しつこく「ペット洗い場を!」 と言っているのは一部の人 ペットの会会員だけど、そこまでしていらないって でも鼻息荒い会員の前では、みんな勢いにのまれて 言わないんだよね 「勝手にやってください」の空気を読めない人が がんばっているんだろうなぁ |
||
542:
匿名さん
[2009-07-14 00:40:00]
>何でも手にはいるし、環境はいいし。
>何でも手にはいるし、環境はいいし。 >何でも手にはいるし、環境はいいし。 >何でも手にはいるし、環境はいいし。 哀れだな・・・m9(^Д^)プギャー |
||
543:
いぬころ
[2009-07-15 02:34:00]
駅前のビデオ屋、半額サービスが終わってしまい残念です。
旧作100円のサービス開始以来、半額で50円になりましたから異様に安かったわけですが・・・。 新たな新作の半額サービスとかに期待です! 北総線の運賃は、資本増強が叶わない限り個人的には難しいと思っています。 千葉県、白井市などが血税を投入しない限り、5%というのは現実的なところだと思います。 (でも、適正運賃云々言っている人いますが、間違いなく適正運賃ではないでしょう・・・) |
||
544:
マンション住民さん
[2009-07-15 21:07:00]
梅雨明けし、夏真っ盛りな感じになってきました。
みなさんはどちらの海に海水浴に行かれますか? おすすめなところがあれば教えてください。 昨年は片貝に行ったのですが、刺青が多くて怖かったです。 ((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ |
||
545:
マンション住民さん
[2009-07-15 21:18:00]
【管理人です。重複投稿を削除しました。】
|
||
546:
マンション住民さん
[2009-07-16 06:31:00]
海水浴の時期には行っていませんが「九十九里海岸」へ出てみては如何ですか、ほんの少ォ~し波が荒いのですが何処へ行ってもとても綺麗ですし、駐車場やその他の設備もありましたよ。ご参考までに!
|
||
547:
マンション住民さん
[2009-07-17 15:55:00]
オレオレ詐欺がありましたね…
|
||
548:
マンション住民さん
[2009-07-18 10:40:00]
541さんへ
ペットの足洗い場 総会で検討事項になっている件を ペットの飼育者だけの意見、それも賛否半々とか(賛否の数値を出さないのは信用できるのか?) でも強行しようとするの何故? 共有地の改変だから、住民の4分の3以上の賛成が必要でしょう そもそも、ペットの足洗い場とはどんな構造でどんな景観なのでしょうか また、通路の防滑処理のように見た目を悪くして、ステイタス?を低下させるのでしょうか 住民全員のアンケートをとるか、総会で決するべきでしょう。 |
||
549:
マンション住民さん
[2009-07-18 18:30:00]
ペットの足洗場で拘っているのは理事会中心メンバーだけのようです。これはストップして欲しいね。
3連休、スカパー無料です。普段なじみのない番組もチェックできますよ。 ケーズの店舗施設の説明会があったようです。低層階の景観は少し影響ありそうですね。 |
||
550:
マンション住民さん
[2009-07-18 21:14:00]
ケーズデンキの大店法申請がなされたようで
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/f_keishi/daiten/gaiyou/h21nendo/h2... 営業時間は10時~21時50分。トウズとほぼ同じですね |
||
551:
マンション住民さん
[2009-07-18 22:05:00]
ヤフー情報では営業時間は21時までのようです。
プリスタとの間隔はあまりないですね。(悲) レジ1の低層、真中の位置の住戸は圧迫感あるだろうな。 来年2月が楽しみです。何年間店舗は続くかな。 |
||
552:
住民さんA
[2009-07-19 12:59:00]
541です
管理組合ではペットの足洗い場なんかではなく、防滑処理失敗のタイルを当然審議していると 思ってましたがニュースには載っていませんでしたね。 そのうえ、洗い場の件のご丁寧な筋の通らない書き方は私でも何度読んでも腹立ちます。 既に「設置は決定!」として書かれていて納得いきません。 何人かの方がおっしゃっているように、設置の可否は全戸住民にアンケート取るべきです。 ペットの会員の中で決めているのではなく、本当にごく一部の意見で 進められていると思っていただいていいのではないでしょうか。 少なくとも私の周りの人はそう思っているはずです。 そこまで強くこの案件を進められるのは・・ 想像でモノを言ってはいけませんが、そう考えてしまうくらいです。洗い場が当然の設備というのなら 「ベランダでガーデニングできるのだから、全戸ベランダに水道はついているべきだ! これは当然最初から付いているべき設備だ!」 と言えばつけてくれるのでしょうか。 ・・・・と言いたくなるような、訳のわからない足洗い場設置の審議は もうやめていただきたいものです。 ステイタス云々言うのであれば、上の方がおっしゃるように防滑処理失敗のタイルを なんとかするべきでしょう。 あの洗い場の文章では、逆に自分たちのステイタスを下げることがわからないのでしょうか。 |
||
553:
マンション住民さん
[2009-07-19 18:13:00]
ロビー内ではペットは抱えて歩くことになってるんだから
足洗い場はゴミ置き場に設置して、そこまで抱えて行って洗えばいいんだよ そうすればゴミ出しで汚れた手も洗えるし、マンション自体の景観も損なわれないしいい事づくし。 |
||
554:
マンション住民さん
[2009-07-19 22:56:00]
ゴミ置き場で納得してくれればそれに越したことはないが
たぶん納得しないだろう 総会前後の資料や設置場所の案など考えると 「できれば正面玄関に」の強気の姿勢が見え隠れする ベランダのシンクもいいなあ |
||
555:
マンション住民O
[2009-07-19 23:44:00]
ペット洗い場ですが、「当然あるべきものがついてない=施工会社側のミス」とのことのようですが、もしもそうであるならば、個人的には施工会社にきちんと話をして、当然施工会社が作るべきかと思っています。
この件について、理事会さんなり、ペットの会の方なり、施工会社に話はしたのでしょうかねぇ?? 必要か否かマンション内でガタガタ言うよりも、施工会社側に責任があるかどうかの問題な気もしますが。 責任があるならば、施工会社に景観上に問題がないように、きちんと設置してもらうのが筋かと。 もしも施工会社側に責任が無い場合(洗い場の無いマンションもある場合)、はじめて住民投票なり総会できちんと決議をすべきと考えます。 (個人的意見としては、ペット洗い場は不要と思っています。飼い主さんが雑巾なり、ペットボトルで水を持参するなりで、用は足せると思いますから。) |
||
556:
マンション住民さん
[2009-07-20 00:20:00]
洗い場のないマンションはもちろんあるよ
だから、ペット飼ってる人はプリスタにはないのを承知で購入して入居してる そういう意味では施工主に責任(ミス)はない もしあるなら飼い主はもっと早くに申し出てるし、必要不可欠なら最初から付いてる 最近でしょ?洗い場の話が出だしたのは 以前は全く洗い場の話なんてプリスタニュースに載ってなかった 委員メンバーが変わったころから?って勘ぐってしまいたくなる ケーズの敷地内、飲食店のはずが物販販売になってるんだけど しかも、店舗が一つ減ってる 物販じゃなくて近隣住民は飲食店がほしいのだ なぜそれをわかてくれないだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ まさかとは思うが駅前にダイ○ーなんていれないでくれ |
||
557:
匿名さん
[2009-07-20 01:01:00]
物販が携帯のデコ電屋さんとの噂が。
|
||
558:
いぬころ
[2009-07-20 03:55:00]
洗い場の件、やっぱりおかしいと思われる方、多いみたいですね。
アンケート始まったころ、自宅にはお知らせが来ないので、管理センターに アンケートをもらいにいったら、ペットの会員向けとのことでアンケートは もらえませんでした。 まずは飼育している人たちの意見をうかがってからかしらと思っていたら・・・ なんか決まっているし。 総会では全住民に必要性について(設置場所とかではなく)アンケートを取る という約束でしたから、これは明らかにおかしいですね。 理事の方々、がんばって頂いてるのは存じていますけど、 この件については、なんかおかしな感じです。 |
||
559:
マンション住民さん
[2009-07-20 08:18:00]
デコ屋!?
周辺住民には必要ない ケーズの都合だけだな 洗い場も理事の都合だけだな |
||
560:
マンション住民さん
[2009-07-20 22:06:00]
私も、洗い場の件でアンケートをもらいに管理事務室に行きました。
同じく、ペット飼ってないので…ということでもらえませんでしたが、ペットの会の方たちの後に他住民のアンケートがある…という説明を受けた記憶があります。理事会に直接聞いたわけではないので、なんとも言えませんが。 でも、この流れおかしいですよね。 絶対おかしいです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
こんな日は、ベランダ側の窓や玄関側のドアですごい風の音がします。
あと換気扇を回したときに開く通気坑見たいなとこも。
うちの部屋だけですかね。
皆さんどうされていますか?