埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【白井】プリスタ Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 白井市
  5. 笹塚
  6. 【白井】プリスタ Part3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-12 20:34:54
 

有意義な意見交換の場にしましょう。
煽りや荒らしはスルーでお願いします。


<【白井】プリスタ>住民版の2スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47192/
<【白井】プリスタ>住民版の1スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47245/

<旧関東>初期段階のスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38464/
<プリスタ Part1>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46538/
<プリスタ Part2>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46638/

<【白井】プリスタ レジデンスⅡ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46801/

[スレ作成日時]2008-12-18 21:45:00

現在の物件
プリスタ
プリスタ
 
所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
交通:北総線/白井 徒歩2分
間取:4LDK
専有面積:91.29m2
販売戸数/総戸数: / 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)

【白井】プリスタ Part3

461: マンション住民さん 
[2009-05-17 21:56:00]
今日はすごく風が強いです。
こんな日は、ベランダ側の窓や玄関側のドアですごい風の音がします。
あと換気扇を回したときに開く通気坑見たいなとこも。
うちの部屋だけですかね。
皆さんどうされていますか?
462: マンション住民さん 
[2009-05-18 13:50:00]
この辺りは風が強いですよね。

窓をピチッと閉めれば音は気にならないです。
少しでも隙間があると凄い音がします。

うちはエアコンのホース?がポコポコ鳴る音が気になります。

解決策は無いですかね。
463: マンション住民さん 
[2009-05-18 21:36:00]
>>459さん
それはたぶん黒アリの女王ですよ、昔飼ってましたから、素人ながら1年は育てて子供まで増やしましたよ。
ttp://wwwa.pikara.ne.jp/siroari-kusunoki/page018.html
に絵があるので見て確認してみてください。

>>462さん
http://www.eakon.jp/blog/atrouble/pokopokoon.html
でエアコンのポコポコ音について説明されているので確認してみてください。
464: マンション住民さん 
[2009-05-20 12:20:00]
すでにうちはドアに穴が空いてしまいました(`ヘ´)
465: 匿名さん 
[2009-05-20 16:18:00]
ドアにマジですか?
466: 入居済みさん 
[2009-05-21 11:24:00]
なんで穴?原因は?
467: 匿名さん 
[2009-05-21 12:02:00]
464さん家だけドアが木製だったんでしょうよ・・・。

ほんと、くだらない人間だな。
468: マンション住民さん 
[2009-05-21 14:22:00]
463さん、ありがとうございます。
ポコポコ音を止めるグッズもあるようなので探してみますね!

最近は風が強いですね。
窓を開けたいけど風も強いし、解体作業をしているので閉めてます。
469: マンション住民さん 
[2009-05-24 09:08:00]
465 466さん 外の風で寝室のドアとタンスのドアがあたり穴があきました!!
470: 匿名さん 
[2009-05-24 16:42:00]
あたり穴って?
欠陥だって事?
詳細お願い致します。皆さんの家も調査しなくてはならないでしょう?
471: マンション住民さん 
[2009-05-24 18:05:00]
あたり、穴があきました。。。ということでしょ。
それにしてもこれは不注意ということだよね。タンスを開けていなければあたらないし。
472: マンション住民さん 
[2009-05-27 17:19:00]
あなたのおうちはどうですか?
473: 匿名さん 
[2009-05-27 17:52:00]
ドアに穴って・・・中空洞なの?資材安すぎ。
474: 匿名さん 
[2009-05-28 14:45:00]
しゃあないっしょ。他と比べれば安いマンションだもん。
475: マンション住民さん 
[2009-05-29 12:50:00]
高層階に住む者です。
電波の受信が悪くて、特に携帯は話しててもすぐに途切れてしまいます。
同様で悩まれてる方いらっしゃいますか?何か良い方法ありましたら教えてほしいです。

今日は、朝から急にテレビが見れないです。
もしかしたら、スカパーか何かのかな・・?
マンション内のお知らせって、1F玄関付近掲示紙面以外、
パソコン等で告示してるとこってどこ見ていいのかわからず。

マンションの事まだまだわかってなくて、
ここの掲示板って、とても快くベスト回答を下さる方がいるので助かります
476: マンション住民さん 
[2009-05-29 16:00:00]
ここで聞く暇があるなら1Fまで見に行けば済む話。これ以上的確な返答は無いと思う。
477: マンション住民さん 
[2009-05-29 18:15:00]
地デジが午前中から今現在(18時)まで全く見られません。
なにか工事してるにしても長すぎませんか?
それとも我が家のテレビが故障しているんでしょうか?
478: 匿名さん 
[2009-05-29 19:35:00]
アンテナ設定しなおした?
やり方はマニュアルの初期設定に書いてあるはずです。
479: マンション住民さん 
[2009-05-29 19:38:00]
>478さん

設定が必要なんですね。
機械音痴なので知りませんでした。
どうもありがとうございます。
480: マンション住民さん 
[2009-05-30 01:16:00]
>477~479さん   

475です。

確かに18:30頃になっても地デジが見れず、
朝もいきなり切れたので、故障かと思いました。
聞いてみたところ、やはりスカパーの切り替え工事みたいです。

再設定しないと、テレビが見れないので、初期設定同様にやるといいですよ。
481: マンション住民さん 
[2009-05-30 10:22:00]
今朝、テレビやDVDレコーダーなどすべて受信チャネルをスキャンして再設定しました。
これって「スカパーの工事後の再設定必要」と周知ありましたっけ?
やり方がわからない人だっていると思います。
昨日、録画できなかった番組があったり、ちょっと対応が悪い・・・。
482: マンション住人さん 
[2009-05-30 10:42:00]
通達は変更決定とかの連絡と一緒にありましたよ。
あと、設定変更を自宅まで来て、やって貰えるサービスの連絡もありました。

通達は有っても読まなきゃ意味ないですね。
483: マンション住民さん 
[2009-05-31 09:56:00]
白井大橋のダイソ-向かいで何か工事してますね
マンション?何かの店舗?
何が出来るんでしょうかね
484: マンション住民さん 
[2009-05-31 21:49:00]
看板見ると梨園とトリドールとダイショーの店が入るみたいですね。
梨園と牛丼屋と麺類(うどんそば、ラーメン)屋さんかな?
485: マンション住民さん 
[2009-06-02 08:58:00]
ダイソー前食べ物やさんができて嬉しいです!
486: 住民さんA 
[2009-06-02 11:24:00]
ケーズ敷地内が駄目でも近くにコンビニできませんかね?
487: マンション住民さん 
[2009-06-02 12:14:00]
敷地がない。
コンビニ近くは無理
488: 匿名さん 
[2009-06-02 19:57:00]
もし土地が有ったとしても
24時間営業と、たばこの販売が不許可で7-11は撤退したから無理じゃないの。
489: マンション住民さん 
[2009-06-04 21:23:00]
2のドアが開放になったのはいいのですが何故あちら側に開くのでしょう?
通路が狭くなるじゃないかぁ~!と思ったのは、きっと私だけじゃないハズ。
490: マンション住民さん 
[2009-06-11 23:49:00]
あのぉ

ペットの足洗い場(靴の泥汚れ落とし←だからこれは不必要だって)の件ですが

「本来あるべきものがないんだから売主が悪い!」

と売主に今更かけ合うってホントですか!?

それってかなり「さもしい」ですよ。

プリスタの住民のラベル・・・

じゃなくてレベルが疑われます。

「費用の件で反対意見が出たから 売主にたかってやろう!」

ってことでしょ?

飼い主みんなの意見でないことだけは

住民の人たちにもはっきりと伝えておいてほしい。

何のためのアンケートだったの?
491: マンション住民さん 
[2009-06-12 06:50:00]
飼い主でも反対する犬の足洗い場をなぜ作るのでしょう。
入居前に出来ていたのなら仕方がないが、皆の共有財産を、今、役員だけの意見で、勝手に作りかえるのは、たとえ無料でもおかしい。
マンション業者が、そこにお金をつぎ込むのはおそらく瑕疵のために準備してある資金から使うはず、他に不都合があったら、そこは今度住民負担になる。
 防滑対策の不完全な施工で、見栄えの悪くなった通路(あれで完了と認めているのか)の改善とか、芝生をもっときれいにするとか沢山ある。 それでも、強行するのなら、反対者の意見も含めて、作る理由を開示して、再度住民全員の賛否を問うべきだと思う。表玄関にそんなもの作るべきでない。
492: マンション住民さん 
[2009-06-12 09:05:00]
ご意見ごもっともですね。
意見書提出しましょう。
ここは外部の方も見られて恥をさらし、
あらしも沸くので、これ以上はこの話題は
493: マンション住民さん 
[2009-06-12 09:44:00]
だよね。
ペットの洗い場は誰の意見なの?と思うくらいしつこい。
そんなことより、

先の人と同じく正面玄関と通路の滑りどめ、まだらになって汚すぎ。
しかも濡れている時は相変わらず滑るんだけど。
仮に今大きな事故が起こったら、どこが責任取るのかはっきりしてるの?

起こってからじゃ遅いんだよ。

管理委員は一部のペット愛好者向けの議論は後回しにして、
そういう方面を早急に改善してほしい。
494: 住民さんA 
[2009-06-12 20:01:00]
493さん 管理組合の意見箱に是非、投書してください。ここで言ってもなにも伝わらないですから。
495: 匿名さん 
[2009-06-12 22:46:00]
パピヨンじいさんに決めてもらおう。
496: マンション住民さん 
[2009-06-14 17:27:00]
通路の滑り止め、本当にみっともないですね。
レジ2の自動ドア設置の件はドアを開けっぱなしにすることで白紙に戻ってしまったんでしょうか?
洗い場よりどうにかしてほしいことはたくさんありますよね。
497: マンション住民さん 
[2009-06-15 23:25:00]
光スカパーに切り替わってどうですか?

らーばんねっとのらく録を使用していたので、今度のは使え慣れない事もあるので

不便です。

スカパーの番組を契約したので、費用はどっこいどっこいですが、何のメリットが

あったのかな・・・・・。別契約していない人は基本料金965円分はメリットあった?。

別契約の場合は録画機を新たに購入する出費が増えた。らーばんは録画機を安く

レンタルだったのに。
498: 住民さんA 
[2009-06-17 20:10:00]
スカパーにしてラジオのFMの音質がとても悪くなりました。毎日、楽しみに聴いていたのに、とても残念
です。スカパーは、FMは対応してませんでしたっけ?
499: マンション住民さん 
[2009-06-17 21:40:00]
すきやが出来ますね\(^o^)/
500: 住民さんA 
[2009-06-18 16:23:00]
すき家はどこにできるのですか?
501: 匿名さん 
[2009-06-18 17:23:00]
464沿いのトンネルを抜けたところ?
中央に向かって交差点近く?
502: マンション住民 
[2009-06-19 20:25:00]
今日はもう20時というのに、中庭で小学生が大勢で騒いでいますが、何かあるんでしょうか?

中庭の通路で自転車にのらないように親御さんは注意なさってくださいね。


明日は週末ですし、日も長くなり遊びたい気持ちもわかりますが、お子さんがいない家庭や土日も仕事のかたもいることにご配慮をお願い致します。
503: マンション住民さん 
[2009-06-19 20:35:00]
やっと子供たちが退散したと思ったら今度は大音量の音楽ですか…
いいかげんにしてほしいです。
504: マンション住民 
[2009-06-19 20:57:00]
音楽どんな曲ですか?
夏場はみなさん窓をあけてますから、お互いに気を付けましょうね。
505: マンション住民さん 
[2009-06-19 21:30:00]
ハワイアン調の音楽でしたが皆さんは聞こえませんでしたか?
506: マンション住人 
[2009-06-19 21:52:00]
我が家は土曜日仕事です。最近は子供が遅くまで遊ぶようになりましたね。
507: 内覧前さん 
[2009-06-19 23:01:00]
賑わいがあるにこしたことはありませんよね。
508: マンション住民さん 
[2009-06-20 01:51:00]
>498さん
どこの局が悪くなりましたか?

スカパーは、FMに対応しています。
でもケーブルテレビと比べ対応局が減っていましたね。
509: マンション住民さん 
[2009-06-20 01:54:00]
すき家は郵便局のところの橋からガスタンク方面に看板見えますね~\(^o^)/
510: マンション住民さん 
[2009-06-20 02:04:00]
もう一軒は、讃岐うどん屋さんみたいですよ!

http://domonet.jp/m/0401.php?K_SEQ=855804&Area_CD=01
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる