埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【白井】プリスタ Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 白井市
  5. 笹塚
  6. 【白井】プリスタ Part3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-12 20:34:54
 

有意義な意見交換の場にしましょう。
煽りや荒らしはスルーでお願いします。


<【白井】プリスタ>住民版の2スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47192/
<【白井】プリスタ>住民版の1スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47245/

<旧関東>初期段階のスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38464/
<プリスタ Part1>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46538/
<プリスタ Part2>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46638/

<【白井】プリスタ レジデンスⅡ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46801/

[スレ作成日時]2008-12-18 21:45:00

現在の物件
プリスタ
プリスタ
 
所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
交通:北総線/白井 徒歩2分
間取:4LDK
専有面積:91.29m2
販売戸数/総戸数: / 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)

【白井】プリスタ Part3

429: 入居済みさん 
[2009-04-14 12:53:00]
固定資産税には、こちらのHPに判りやすくのってますね。

http://www.jj-navi.com/edit/jj-guide/qa/contents/121303.html

ただ、5年後の地価はどうなっているか?
新線の影響もあって、上昇してると更に高くなるんでしょうかね。
430: 匿名さん 
[2009-04-14 14:01:00]
マンションの土地分の固定資産税はしれてると思いますよ。
プリスタの場合、容積率目いっぱい使ってるので、
占有面積の1/2が持分として、100m2の部屋でも、
持分は50m2なので15坪に過ぎないです。
仮に40万円/坪の評価額としても、
固定資産税:15坪×40万円×1/6×1.4%→1.4万円
都市計画税:15坪×40万円×1/3×0.3%→0.6万円

将来、倍になっても2万円程度しか変わりません。

一方、建物分は3年後には確実に倍になりますので、
10万円近い増加となります。
431: マンション住民さん 
[2009-04-16 17:20:00]
皆さんは支払いしましたか?
432: マンション住民さん 
[2009-04-28 23:01:00]
ペットの洗い場アンケートの回収ボックスが置いてありますが
アンケート配布はまだですよね?
ってことはそろそろでしょうか
433: 匿名さん 
[2009-04-29 07:34:00]
駅前の看板からセブン-イレブンが消されてるのが気になる
434: マンション住民さん 
[2009-04-29 15:21:00]
たばこ販売ができない、駐車場がない、などでコンビニは撤退とか。
かなし~っ!

前のファミマはたばこ販売入していたのになぜ??
距離の関係??
435: 匿名さん 
[2009-04-29 23:04:00]
え~っ そうなんですか!?
セブンすっごく楽しみにしてたのに!残念。
ホントどうしてタバコ売れないんだろ。
お店の前に灰皿置いて欲しくないがタバコくらいは売って欲しいかも。

前よりサビレた駅前になったらどうしよ・・・
436: 435 
[2009-04-29 23:11:00]
今ちょっと調べてみましたが、距離制限でしょうかねぇ。
駅やトウズでタバコ売ってるから、そこと余りにも近いってことでしょうかね。
あ~残念。すっごく残念!
437: マンション住民さん 
[2009-04-30 00:25:00]
セブン銀行ATMが近くにできて便利になると思ったのに…残念ですね(*_*;

でも近所に配慮した建築を前提としているようで少し安心しました。
ケーズと場を設け情報を開示いただいている地元自治会の方々に感謝です。
438: 住民さんA 
[2009-04-30 09:44:00]
えーーー!セブン撤退ですかー・・・また車で最寄のコンビニ生活になるのか。。。残念。
439: 住民さんA 
[2009-05-01 10:44:00]
セブンの撤退、ホント残念ですよね。署名活動とかしても無駄・・・でしょうか?
440: 匿名さん 
[2009-05-01 13:24:00]
これが白井クオリティです。
駅前がさびれても
有害施設不要
441: マンション住民さん 
[2009-05-01 22:24:00]
名古屋市長のように白井のくがこ市長も年収800万円くらいにして、
その分白井市として店舗を借り上げ、コンビニ経営。

いかがでしょうか。

これこそ「楽しみにしてたのにっ!」
という住民のための有意義な使い道でだと思うのですが。
442: 匿名さん 
[2009-05-02 23:03:00]
もう当選したから皆のための事なんてしないよ。

汚職市議の小渕哲にでもやらせれば?今は暇だろうから。中央のアルカサールが出来た時に自分の息のかかった人間が優先的にテナント入れる様に圧力をかけた実積があるし。贖罪の為にコンビニでもやらせればいいよ。これこそ住民のためだな。
443: 匿名 
[2009-05-07 11:40:00]
自分勝手な人たちだなぁ。

何で市長が身銭を切って、一部の人たちの有益に還元しなくちゃいけないの?
それだったら、近隣住民で資金を出し合って、コンビニを経営してみたらいいのに。
444: 内覧前さん 
[2009-05-07 12:37:00]
白井が倦厭される理由が何となく、、、。
445: マン住 
[2009-05-07 22:30:00]
>>443
ネタにマジレスイクナイ(・∀・)
446: 匿名 
[2009-05-08 22:03:00]
あちゃぁ~

まじめな人も読んでるのか・・・

反省しなきゃ
447: マンション住民さん 
[2009-05-09 01:47:00]
ネット良く固まりません? 家だけでしょうか...(-_-;)
448: マンション住民さん 
[2009-05-09 11:50:00]
良くネット切断されます。
困りますが、どこに言ったら良いのか判らず。。。
449: 匿名 
[2009-05-09 23:15:00]
切断はしたことないけど、固まる時はある

でもこれはPC本体の問題が多いのではないでしょうか?
450: マンション住民 
[2009-05-10 16:39:00]
フリーズはPCの種類と使用年数によるでしょ。MEだとフリーズしまくりで話にならないよ。

あとはデータをインストールしまくって重くしてんじゃない?
451: マンション住民さん 
[2009-05-10 23:45:00]
ここ3,4日程ベランダや通路に、デカイ黒アリに羽根が生えたような虫がよく這ってるのですが
あれは何でしょうか?
時期的なもんですか?
たまに洗濯物についたまま取り入れてしまうので、気持ちわるいです
452: マンション住民さん 
[2009-05-11 07:44:00]
1階の方ですか?うちは見ないですね…
453: マンション住民さん 
[2009-05-11 11:26:00]
ネットは、ここ半年ほど前から切れるようになりました。
切断時間は、1回につき1分少々。その後回復します。
家にある3台のPCで、同じ症状が起こるのでPC個体の問題ではないと思います。

クロアリ、9Fの廊下で見かけました。
シロじゃないから大丈夫かと思いましたけど、あの大きさは恐いです・・・
454: マンション住民さん 
[2009-05-12 22:19:00]
時間によりますが、ネットが切れることはありますね。
かなり前からなので、いつからか覚えていませんが。

ネットのサービス会社に確認してもらえばいいんじゃないでしょうか
連絡したことがありますが、他の方からは来ていないと言われましたが。

もしかしてFONのマップに乗っているくらいだから、
とんでもない使い方をしている人がいたりして。

テレビみたいに他のサービスに乗り換えできるのかなあ。
NTTから光ケーブルのアンケートも来てましたね。

そういえば、ペットの足洗い場のアンケートは、飼っている人だけなのか?
455: マンション住民さん 
[2009-05-13 07:24:00]
普通にPCを使っても頻繁に固まるのでイライラします。 二年点検でネット不調を書き込んだら直せるもんなんですかね。 知識がないのでPCのせいにされたら言い返せません。 改善は無理なんですか? それか、ネット管理会社に電話したら何かしてくれるんですかね。
456: マン住 
[2009-05-13 19:24:00]
>>455
デフラグくらいはしました?
やり方は検索すればでてきますよ。
457: マンション住民さん 
[2009-05-14 00:33:00]
PCが固まるのと、ネット切断は別の話しですよ。
458: マンション住民さん 
[2009-05-14 06:38:00]
私のPC(3台、中には古いものも有ります)は全然フリーズドしませんよ。PCの管理が一番だと思います。デフラグは有効でしょう、私も年に数回は行っています、是非試してみて下さい。
459: マンション住民さん 
[2009-05-17 05:50:00]
デカいクロアリに羽根が生えた虫(2cm前後)について。

ちょうど先日チラシで見ましたが、
シロアリが分家する時は、羽がついたデカイ黒アリになって飛散するとか(驚)。
→写真掲載されてましたが、羽根も形もまさしく同じでした。

と、言うことはこの時期、分家する為に飛ぶのかな・・?恐ろしい。
460: マンション住民さん 
[2009-05-17 13:32:00]
レジ1の皆様、2年点検は何処か補修をお願いしますか?
461: マンション住民さん 
[2009-05-17 21:56:00]
今日はすごく風が強いです。
こんな日は、ベランダ側の窓や玄関側のドアですごい風の音がします。
あと換気扇を回したときに開く通気坑見たいなとこも。
うちの部屋だけですかね。
皆さんどうされていますか?
462: マンション住民さん 
[2009-05-18 13:50:00]
この辺りは風が強いですよね。

窓をピチッと閉めれば音は気にならないです。
少しでも隙間があると凄い音がします。

うちはエアコンのホース?がポコポコ鳴る音が気になります。

解決策は無いですかね。
463: マンション住民さん 
[2009-05-18 21:36:00]
>>459さん
それはたぶん黒アリの女王ですよ、昔飼ってましたから、素人ながら1年は育てて子供まで増やしましたよ。
ttp://wwwa.pikara.ne.jp/siroari-kusunoki/page018.html
に絵があるので見て確認してみてください。

>>462さん
http://www.eakon.jp/blog/atrouble/pokopokoon.html
でエアコンのポコポコ音について説明されているので確認してみてください。
464: マンション住民さん 
[2009-05-20 12:20:00]
すでにうちはドアに穴が空いてしまいました(`ヘ´)
465: 匿名さん 
[2009-05-20 16:18:00]
ドアにマジですか?
466: 入居済みさん 
[2009-05-21 11:24:00]
なんで穴?原因は?
467: 匿名さん 
[2009-05-21 12:02:00]
464さん家だけドアが木製だったんでしょうよ・・・。

ほんと、くだらない人間だな。
468: マンション住民さん 
[2009-05-21 14:22:00]
463さん、ありがとうございます。
ポコポコ音を止めるグッズもあるようなので探してみますね!

最近は風が強いですね。
窓を開けたいけど風も強いし、解体作業をしているので閉めてます。
469: マンション住民さん 
[2009-05-24 09:08:00]
465 466さん 外の風で寝室のドアとタンスのドアがあたり穴があきました!!
470: 匿名さん 
[2009-05-24 16:42:00]
あたり穴って?
欠陥だって事?
詳細お願い致します。皆さんの家も調査しなくてはならないでしょう?
471: マンション住民さん 
[2009-05-24 18:05:00]
あたり、穴があきました。。。ということでしょ。
それにしてもこれは不注意ということだよね。タンスを開けていなければあたらないし。
472: マンション住民さん 
[2009-05-27 17:19:00]
あなたのおうちはどうですか?
473: 匿名さん 
[2009-05-27 17:52:00]
ドアに穴って・・・中空洞なの?資材安すぎ。
474: 匿名さん 
[2009-05-28 14:45:00]
しゃあないっしょ。他と比べれば安いマンションだもん。
475: マンション住民さん 
[2009-05-29 12:50:00]
高層階に住む者です。
電波の受信が悪くて、特に携帯は話しててもすぐに途切れてしまいます。
同様で悩まれてる方いらっしゃいますか?何か良い方法ありましたら教えてほしいです。

今日は、朝から急にテレビが見れないです。
もしかしたら、スカパーか何かのかな・・?
マンション内のお知らせって、1F玄関付近掲示紙面以外、
パソコン等で告示してるとこってどこ見ていいのかわからず。

マンションの事まだまだわかってなくて、
ここの掲示板って、とても快くベスト回答を下さる方がいるので助かります
476: マンション住民さん 
[2009-05-29 16:00:00]
ここで聞く暇があるなら1Fまで見に行けば済む話。これ以上的確な返答は無いと思う。
477: マンション住民さん 
[2009-05-29 18:15:00]
地デジが午前中から今現在(18時)まで全く見られません。
なにか工事してるにしても長すぎませんか?
それとも我が家のテレビが故障しているんでしょうか?
478: 匿名さん 
[2009-05-29 19:35:00]
アンテナ設定しなおした?
やり方はマニュアルの初期設定に書いてあるはずです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる