埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【白井】プリスタ Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 白井市
  5. 笹塚
  6. 【白井】プリスタ Part3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-12 20:34:54
 

有意義な意見交換の場にしましょう。
煽りや荒らしはスルーでお願いします。


<【白井】プリスタ>住民版の2スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47192/
<【白井】プリスタ>住民版の1スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47245/

<旧関東>初期段階のスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38464/
<プリスタ Part1>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46538/
<プリスタ Part2>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46638/

<【白井】プリスタ レジデンスⅡ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46801/

[スレ作成日時]2008-12-18 21:45:00

現在の物件
プリスタ
プリスタ
 
所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
交通:北総線/白井 徒歩2分
間取:4LDK
専有面積:91.29m2
販売戸数/総戸数: / 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)

【白井】プリスタ Part3

341: 匿名さん 
[2009-03-16 17:09:00]
犬、猫が嫌いです。
決まりが守れない住民がいるので、ペットの完全禁止に規則を変える提案を出したいと思います。
342: 匿名さん 
[2009-03-16 17:39:00]
完全禁止は無理だろ
ペット可だから買ったわけだし

ペットいる人だけが金の負担するなら問題は無いね
343: 匿名さん 
[2009-03-16 17:42:00]
どーやって提案するのですか?
344: マンション住民さん 
[2009-03-16 17:52:00]
>341

規則を守れない人は問題ですがはじめからペット飼育可のマンションです。
犬猫が嫌いならプリスタを買わなければよかったんじゃないですか?
どうせ提案しても即却下されるでしょうけど。
345: 匿名さん 
[2009-03-16 18:02:00]
理事会に諮らずに総会に提案できるんですか?
346: マンション住民さん 
[2009-03-16 18:31:00]
せっかくの正面玄関の植栽を削って洗い場作るんだよね
出かける時に、今はきれいな正面のガラス越しの緑の景色に、
今後は洗い場が見えるってことだよね
今は植木などで自然な景色だけどガラスに沿って人も歩くようになるわけだよねぇ
ガラスにも水が飛び散るよねぇ

ペット飼育の人たちがお金出すとしても
あの場所だけはやめてほしい
犬の足洗う必要性って・・・
要するに館内歩くときに飼い主の服を汚さないためでしょ?
ペット禁止は今更難しいように、
洗い場がないマンション買ったんだからそれは我慢してもらいたい

洗車場あたりの目立たないところにひっそり作れば
問題なかったかもね
347: 匿名さん 
[2009-03-16 18:33:00]
「建物の区分所有等に関する法律」第35条、37条参照方

集会においては、第35条の規定によりあらかじめ通知した事項についてのみ、決議をすることができる。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S37/S37HO069.html
348: 匿名さん 
[2009-03-16 19:31:00]
足洗い場と関連づけて言えばいいんだよ。皆さんの前で敢えて発言する事に意味があるのでは?マナーを守りましょう程度の通知じゃいつまでたっても改善されないだろうし。
でも、上に書いてあった、小さい子に注意された人や、パピヨンじいさんみたいな意識の低い住民は出ないだろうから意味ないんだろうな。
349: 匿名さん 
[2009-03-16 20:38:00]
ペットのマナーに関しては総会で言っても問題解決には至らないだろう
ペットの会へ申し入れするのが一番話が早いのでは?
上記の人のように、足洗い場は不必要の人もいるだろうし
マナーの良い人もいるのだし

今回は洗い場は不承認で、その後マナー改善を申し入れ、というのが順当かも

でも洗い場できたら今後マンション内に入る時、ときにはペットと一緒に靴の汚れを落して
入館しなくてはいけないの?
館内美化ってことらしいけど、靴洗って入るマンションなんて見たことも聞いたこともないよ
350: マンション住民さん 
[2009-03-16 21:59:00]
法律得意な方はいないのでしょうか。
弁護士さんはいらっしゃいませんか?
351: 匿名さん 
[2009-03-16 22:01:00]
弁護士さんはプリみたいなところには住んでないんじゃ…
352: マンション住民さん 
[2009-03-16 22:05:00]
司法書士の方はいないでしょうか?
法学部卒の方ならばいらっしゃいませんでしょうか?
353: 匿名さん 
[2009-03-16 22:44:00]
あの・・・

ペット禁止のために法律専門の方を
探しているのではないですよね?

もしそうならそれは法律専門の方でも
無理な意見だと言われると思いますが・・・

洗い場の件ですか?
354: マンション住民さん 
[2009-03-17 08:18:00]
正面玄関にペットの足洗い場って本当なんでしょうか?
何だか、ワンちゃんの為のマンションて感じですね。
もっと目立たない場所にして欲しいですけど、散歩帰りとなると正面玄関になってしまうのでしょうか…
目立たない遠くに作っても、わざわざ洗いに行かない気がします。

足を洗ったんだから、って館内を歩かせるのは禁止ですよね?

でも、やはり正面玄関と言うのは抵抗があります。
自転車出入口の方では駄目なのでしょうか?
355: 匿名さん 
[2009-03-17 09:11:00]
個人的にはどうせ足洗い場作るなら自転車出入口方面に作って
看板あるのに無視して坂を勢いよく下る人とか
原付で見通しが悪いのに堂々と坂を上って来る人とかを
無くすような設計にしてほしい。

・・・無理があるか・・・
356: 匿名さん 
[2009-03-17 10:24:00]
レジ1の自転車通路の坂は、いずれ事故が起きますね。
大きめのミラーつけないと、おきてからじゃ遅いのに。

洗い場はいらないです。犬を飼っていますが洗い場までは必要ないです。
ペットのいない人たちが作ることを認めるかどうかもわからないのに
それを堂々とあんな場所に設置するのは言語道断と思います。

正面に洗い場つくることで助かる飼い主はいったい何人いるのでしょうか?
少なくとも私は散歩にあの正面玄関は利用していません。

ペットの会の会員が全員作ってほしいという意見だとは思わないでほしいです。
逆に変な目で見られるようになりそうで洗い場を作ることは迷惑です。

洗い場なんかなくても、飼い主がちょっと犬の足ふけば済むことなんです。
357: 住民さん 
[2009-03-17 10:46:00]
356さんのような飼い主さんが多いとペットを飼ってない住民も気持ち良く暮らせますね。

以前、ペットを飼ってるプリスタ住民のマナーの悪さを他のマンションの方に指摘され恥ずかしかったです。
飼い主さん次第なんですよね。
358: マンション住民さん 
[2009-03-17 10:51:00]
犬を飼っていますが洗い場は必要ありません。
同じお金を使う&議論をするのであれば
ガーデン内の隅の方でもいいので一画を区切って
ペットを飼っている人同士のコミュニティー場所を作って欲しい。
(犬などを放せるスペース)
359: 匿名 
[2009-03-17 11:45:00]
あの…ペットの足洗い場の話はあるみたいですが、正面入口ではないはずですが、いつ変わったのでしょうか?
マナーの良し悪しはともかく、一部のペットが嫌いな方が過剰に書いていらっしゃる気がします;
ちゃんとした詳細情報が出てから意見交換した方が良くありませんか?
駐車場出入口の自転車での通り抜けやお子様達のマナーなど色々ありますが、
一つずつ解決出来たら良いですね。
360: マンション住民さん 
[2009-03-17 11:54:00]
359さん

賛成!仲良く話し合いましょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる