有意義な意見交換の場にしましょう。
煽りや荒らしはスルーでお願いします。
<【白井】プリスタ>住民版の2スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47192/
<【白井】プリスタ>住民版の1スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47245/
<旧関東>初期段階のスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38464/
<プリスタ Part1>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46538/
<プリスタ Part2>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46638/
<【白井】プリスタ レジデンスⅡ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46801/
[スレ作成日時]2008-12-18 21:45:00
- 所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
- 交通:北総線/白井 徒歩2分
- 間取:4LDK
- 専有面積:91.29m2
- 販売戸数/総戸数: / 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)
【白井】プリスタ Part3
281:
マンション住民
[2009-02-20 23:44:00]
|
||
282:
匿名さん
[2009-02-21 00:16:00]
隣のビルのベランダでタバコでも吸ってただけでは?
|
||
283:
マンション住民さん
[2009-02-21 06:59:00]
278さん
それは嬉しいですね。 早速買いに行ってきます。 |
||
284:
マンション住民さん
[2009-02-21 09:31:00]
283さん よく電車に乗るんですか?
|
||
285:
マンション住民さん
[2009-02-22 07:54:00]
普通運賃で乗ってる方は多いと思います。
新鎌ヶ谷まで370円だったのが、「250円」ならまあ仕方ないの範囲になります。 住民外の友人とかで欲しいという方もいるかな。 西白井から新鎌ヶ谷だって300円!なんで西白井乗車でも得になっちゃいますね。 東松戸駅利用の方は床屋さんの高砂のキップでも損しませんよ。 |
||
286:
マンション住民さん
[2009-02-22 08:57:00]
東松戸も扱って欲しいですね
|
||
287:
マンション住民さん
[2009-02-22 09:52:00]
東松戸は乗り換え駅で金額高いですが微妙ですね。
回数券の有効期間が3ヶ月なので、試行期間はここ1ヶ月前後になるでしょう。 よく利用する方は、この期間は1枚だけでなく4枚1000円ずつ購入が重要かと。 大事な試行期間だと思いますよ。 |
||
288:
匿名さん
[2009-02-22 15:11:00]
めんどくさいね。どうせなら駅で売れば良いのに。ん?
|
||
289:
マンション住民さん
[2009-02-22 17:32:00]
プリスタ前の店舗募集看板が建ちましたよ。
(図面が少し難解でしたが、)バーミアン・未定・セブンイレブンのようです? 建築の事を考えると、小さい事でも意見を沢山募る必要がありますね。 |
||
290:
レジ1住民
[2009-02-22 21:57:00]
北総線の回数券がミニショップで売られてるという情報は どこからでたのでしょうか?毎週末 野田線に乗るので買いたいと思ってます。
|
||
|
||
291:
匿名さん
[2009-02-22 22:13:00]
セブンは俺が突っ込んでおいから間に合ったのかな。
セブンのATMがないと困るんだなこれが。 |
||
292:
マンション住民さん
[2009-02-23 10:04:00]
290さん
掲示板にプリスタニュースが出てますよ |
||
293:
レジ1住民
[2009-02-23 21:17:00]
下の掲示板ですかね。みてみますね。292さんありがとうございます
|
||
294:
マンション住民さん
[2009-02-23 21:23:00]
そろそろ総会ですね。
次期理事会役員は決まったのでしょうか? |
||
295:
マンション住民さん
[2009-02-23 22:22:00]
また天気悪くなってきましたね!浴室乾燥機使わなきゃ!!ミニコンビニは皆さんご利用していますか?
|
||
296:
マンション住民さん
[2009-02-27 16:50:00]
皆さん引っ越ししたらローンは払い続けるんですかね?
|
||
297:
匿名さん
[2009-02-27 17:07:00]
???
引越しても借金が残ってるならローンは払いつづけるよね? それとも、そんなにこのマンションは高く売れませんよね? ってこと?? |
||
298:
マンション住民さん
[2009-02-27 19:03:00]
払うってことは次住むところと二ヶ所も払うんですか?大変じゃないですかね?
|
||
299:
匿名さん
[2009-02-27 19:33:00]
ローンは借金なんだが
その程度の認識が無い部外者がいるのか(´・ω・`) |
||
300:
住民さん
[2009-02-27 20:11:00]
このマンションだといくらぐらいで売れるんだろうね。
なんだか最近よく引っ越し業者を見るな |
||
301:
マンション住民さん
[2009-02-27 20:59:00]
いっぱい見ますね。
|
||
302:
マンション住民さん
[2009-02-27 20:59:00]
いっぱいきますね。
|
||
303:
匿名さん
[2009-02-27 21:17:00]
そのンースは?
|
||
304:
マンション住民さん
[2009-02-28 08:59:00]
醤油だよ
|
||
305:
マンション住民さん
[2009-02-28 21:43:00]
ソファー移動しましたね
|
||
306:
マンション住民さん
[2009-02-28 21:53:00]
ソファー?エントランスですか?さくちゃんの募金たまったらしいですね!
|
||
308:
マンション住民さん
[2009-02-28 22:20:00]
本屋さんも8日で閉店ですよ。
16号線の旧京樽が焼肉屋になります。少し楽しみな店舗です。 サークル活動がまとめられ掲示されていますが、スポーツ関係があまりないですね。 ゴルフはかなりのベテランさんの集まりのようで〜。 【管理担当です。一部テキストを削除しました。】 |
||
316:
住民
[2009-03-01 15:51:00]
管理人様
307からの書き込み削除をお願いします。 携帯からでは削除の仕方が分からないので。 宜しくお願いします。 |
||
317:
匿名さん
[2009-03-01 17:18:00]
306からお願いします
m(_ _)m |
||
318:
匿名さん
[2009-03-02 00:55:00]
316からお願いします
m(_ _)m |
||
320:
マンション住民さん
[2009-03-02 15:19:00]
明日はひな祭りですね!うちはケーキとちらし寿司でお祝いです!!
|
||
322:
匿名さん
[2009-03-03 10:43:00]
新鎌ヶ谷まで北総線以外に安い方法として
なし坊バスがある ただ本数少ないので使える人は限られるかもしれないけど 時間が合えばこれが一番リーズナブルかも |
||
323:
マンション住民さん
[2009-03-04 17:48:00]
あの、教えてほしいのですが。
このマンションって楽器可でしたっけ? 動物はいいのは知っていましたが、楽器はどうだったか思い出せなくて。 |
||
324:
マンション住民さん
[2009-03-04 19:31:00]
楽器いいですよ!!なんの楽器ですか??
|
||
325:
マンション住民さん
[2009-03-04 20:36:00]
うちの隣で無い事を願います
|
||
326:
マンション住民
[2009-03-05 07:03:00]
エレキギターくらいは大丈夫だと思いますけどね。
アンプの音を極小にすれば響かないですし。 でも昼間限定ですけど。 |
||
327:
住民さんA
[2009-03-05 09:53:00]
うちもイヤです(><)これ以上騒音増やさないでー!
|
||
328:
323です
[2009-03-05 11:14:00]
楽器いいんですね。教えてくださってありがとうございます。
実は、私は楽器演奏しないのですが、日中、ピアノの音が聞こえてくるので 「マンションでピアノ?」と思い、確認したかったのです。 ちょっとびっくりしてしまいまして・・・。筒抜けに聞こえてくるもので。 |
||
329:
マンション住民さん
[2009-03-06 06:12:00]
楽器演奏は、共用施設のシアタールームまたはマルチスタジオでお願いしたい。ピアノは無理ですが。
上下、左右の住民の方への気配りは必要です。赤ちゃんがいる家庭も多いですし、夜間での楽器演奏はもっての ほかです。 |
||
330:
マンション住民さん
[2009-03-06 09:31:00]
楽器の音も
子供の騒ぎ声も 犬のなき声も パタパタ コツコツの足音も 集合住宅を勝った我々は ある程度は我慢しましょう 「限度超えてるだろ!」 と思うくらいの音の場合は 管理組合や管理会社に相談しましょう 音って数字で測れるんだよね? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いつも出勤するときと帰宅するときに通りますがタバコのニオイは感じたことないなぁ。