有意義な意見交換の場にしましょう。
煽りや荒らしはスルーでお願いします。
<【白井】プリスタ>住民版の2スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47192/
<【白井】プリスタ>住民版の1スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47245/
<旧関東>初期段階のスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38464/
<プリスタ Part1>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46538/
<プリスタ Part2>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46638/
<【白井】プリスタ レジデンスⅡ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46801/
[スレ作成日時]2008-12-18 21:45:00
- 所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
- 交通:北総線/白井 徒歩2分
- 間取:4LDK
- 専有面積:91.29m2
- 販売戸数/総戸数: / 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)
【白井】プリスタ Part3
62:
匿名さん
[2009-01-04 19:27:00]
|
63:
匿名さん
[2009-01-04 20:46:00]
キャンペーンとかでスカパー!光を引くかどうかのお伺いが管理組合で議題に上がっているって少し前の書き込みにあったじゃん。
部外者以前に日本語が読めない人がいるようですな。 |
64:
匿名さん
[2009-01-04 21:59:00]
|
65:
匿名さん
[2009-01-04 22:04:00]
そりゃオプティキャストの営業はいろいろとするさ。
しかし、現状の設備を考えれば直ちには無理だし、そもそも住民の賛成を 得られるか甚だ疑問。 現状はCATV経由と屋上のパラボラで衛生波を観られるからね。 スカパー光にしても余り意味はないよ。 |
66:
匿名さん
[2009-01-05 01:31:00]
50は光が今みれるとは言ってないよねぇ、どう読んでもw
e2は「お住まいのマンションに、BS・110度CSデジタル放送対応の共同受信システムが導入されていればご視聴いただけます。」 http://www.e2sptv.jp/welcome/shitsumon/ |
67:
匿名さん
[2009-01-05 10:29:00]
e2だけじゃなくてスカパー光と言うのは、既存の共同受信設備にそのまま接続するんだよ。
NTTから光ケーブルで送ってきてV-ONUのマンション版で放送波に変換する。 その信号は、地上波と同じ周波数。 スカパー波は地上波の隙間に流す。これはCATVの周波数帯とぶつかってしまう。 だから既存の共同受信設備に他社の信号が乗っている場合はそれを解約しなければならない。 そしてCATVを解約してまで光経由にする必要が有るかといえば現状では殆どない。 メリットがあるなら最初から導入をしているよ。 隣は最初からスカパー光だけれどローカルのCATVに依存しないという設計。 |
68:
匿名さん
[2009-01-05 10:31:00]
>「スカパー光」導入の件でチョット不安な点があります。
>「スカパー光」導入の件でチョット不安な点があります。 |
69:
匿名さん
[2009-01-05 19:02:00]
これはあくまでも予測ですが・・・
このあたり(笹塚の戸建とか)は、確からーばんが推奨されたと思います。 それは単純に市が推奨してるって感じなんですけどね。 なのでプリもそうなった気がします。良く考えず?みたいな。 個人的にはケーブルを引き直すとかのどうこうより、普通にチャンネルが見れるなら安い方がいい。 光を危惧するご意見もすごくわかるのですが、 資料にはケーブルの別料金?についてはない気がするし そこは確認してからこうしてアンケートされてると思うんですけど。 どうなんでしょうか? 考えが浅かったらすみません。 |
70:
近隣住民
[2009-01-05 19:23:00]
ラーバンは推奨じゃなくてデベに紐付きだったんですよ。
だから建て売りはラーバンが最初から入っていました。 我が家はそんなものは必要ないので入居と共にとっとと撤去して貰いました。 ラーバンはあーだこーだ言いましたがそんなの私には関係無いですから。 今はネットも必要なのでフレッツでテレビもフレッツテレビです。 電話もひかり電話というやつです。 外壁に取り付けてあったラーバンの器具の後が汚いのでデベに文句を言って無料で直させました。 はっきり言ってラーバンなんて必要ないですよ。 引っ越してくる前のケーブルテレビの方がずっとよかったです。 ラーバンは綺麗じゃないし、フレッツテレビのほうがずっときれい。 最悪ですよ。 |
71:
住民さんA
[2009-01-05 22:22:00]
初期投資がなくて、回線をひいてくれるんですよね。
それで、毎月の費用も抑えられるならば、いいんじゃないの。 らーばんチャンネルなんてうちでは見ていません。 追加のチャンネルも高いし、少ない。 テレビ神奈川は画像がよくない。 事業の継続性っていうことを考えるならば、らーばんだって同じ? 回線を引いてくれるならば、あわせてネットも変えられないかなあ。 それをいうと話がややこしくなるか。 でも、よく繋がらなくなるし、電話のサービスもいまいちだし、特定のページという意味では 付加価値が低い。 繋がらなくても、あまりサポートされないしね。 それ以前に、FONとかは、問題だけどね。 |
|
72:
匿名さん
[2009-01-05 23:00:00]
毎月の費用は少なくならない。
入居する前に勝手に無料工事をしているだけ。 しかもNE*に〇投げでニュータ〇〇センターは最低限の技術も無し。 ら〜ばん地上波1,912円 フレッツテレビ682.5円(以前のプランなら0円) |
73:
マンション住民さん
[2009-01-05 23:33:00]
ブライトのへやは売れたのかな?
|
74:
マンション住民さん
[2009-01-06 08:52:00]
クリスマスのイルミは批判されて、ブライトに2件ほど設置されてる
ベランダのアンテナは俎上に上がらないのが不思議でならないんですが。 あんな外から丸見えで、規約上でも「アンテナのベランダ設置は禁止」 となってるのがどうしてまかり通ってるんでしょうかね。 駅から歩いてマンションに向かうと丸見えです。 |
75:
匿名さん
[2009-01-06 08:57:00]
70さんへ
69です。誤解があってすみません。私が話した例は注文の方です。 建売では最初からついてたんですね〜知りませんでした! 何はともあれプリのらーばんも同じ感じでしょうね〜なるほど。 私は光に賛成なので、また後でゆっくり読み直してアンケートを書くことにします。 |
76:
住民さんA
[2009-01-07 22:17:00]
なんだか、駅のほうからすごい異臭がしています。
なんでしょうか? |
77:
マンション住民さん
[2009-01-07 23:40:00]
競馬学校です
|
78:
住民さんE
[2009-01-07 23:46:00]
何だか、大量のゴミが腐ったようなにおいですね。
競馬学校ではないでしょ? |
79:
マンション住民さん
[2009-01-08 07:46:00]
競馬学校?
|
80:
マンション住民さん
[2009-01-08 20:02:00]
玄関の門松もう終わりましたね。年始はどこか行きましたか?
|
81:
マンション住民さん
[2009-01-11 06:49:00]
言ってきましたよォ〜
九十九里で初日の出! とても素晴らしかったですよ そのあと、初詣です 気持ちの良いお正月を迎える事が出来ました 白井って、とても良いところですね! |
光ケーブルでスカパーは今のままでは無理なんですよ。
しょうもないラーバンのCATVを撤去をしてNTTの光ケーブルを引けば可能なんです。
引いたなんて聞いたこともないですよ。
私が知らないだけでしょうか??
お隣のライオンズさんは最初からスカパー光が導入されています。
南口のライオンズさんも最初からスカパー光のようですね。