埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【白井】プリスタ Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 白井市
  5. 笹塚
  6. 【白井】プリスタ Part3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-12 20:34:54
 

有意義な意見交換の場にしましょう。
煽りや荒らしはスルーでお願いします。


<【白井】プリスタ>住民版の2スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47192/
<【白井】プリスタ>住民版の1スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47245/

<旧関東>初期段階のスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38464/
<プリスタ Part1>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46538/
<プリスタ Part2>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46638/

<【白井】プリスタ レジデンスⅡ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46801/

[スレ作成日時]2008-12-18 21:45:00

現在の物件
プリスタ
プリスタ
 
所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
交通:北総線/白井 徒歩2分
間取:4LDK
専有面積:91.29m2
販売戸数/総戸数: / 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)

【白井】プリスタ Part3

589: 匿名さん 
[2009-07-31 13:08:00]
そんなとこで我が家のワンコの脚が洗えるか、**!
590: マンション住民さん 
[2009-07-31 13:24:00]
洗えないの?
591: 匿名さん 
[2009-07-31 20:22:00]
騒音問題で苦しんでいらっしゃる方いますか?

客観的に音を測定したり、人に聞いてもらうとずいぶん違うものだといいますが、

騒音って生活音で済むレベルじゃないんですよね。

うちは改善しそうにないので、知人の弁護士に相談している最中です。
592: 入居済みさん 
[2009-07-31 20:32:00]
実名で、モノ申したけど、理事会からは、返事もなければ説明もない。
言ったことは、洗い場を作るか作らないか住民皆の意見を聞いて決めること、その賛否は数値を公開すること。または総会で決めてほしいと言っただけ。
理事会の意向だけで物事を次々勝手に決められたら、共有地にはとんでもないものを作られる可能性だって否定できない。
住民の意向を聞く手続きを大切にし、情報は公開で進める、住民本位の理事会であってほしいだけ。
593: マンション住民さん 
[2009-07-31 21:31:00]
>>588みたいに、キャンプ用品も洗わせてもらえるなら大歓迎だな。
SPの焚き火台やユニのファイヤグりルとかきれいに洗いたいもん。
あと泥のついたペグも。
594: 匿名さん 
[2009-07-31 23:14:00]
ペット足洗い場です。
焚き火台?はペットの足ですか。

変な病気になっても嫌なのでご遠慮ください。
595: マンション住民さん 
[2009-08-01 01:04:00]
583さん
今期の洗い場は自分に必要のないもの、あるもの、ではなく、どれだけの人が必要か、必要でないか、ではないでしょうか。その場合、今回は必要ない人がほとんど、ということなのでしょう。

587さん
個人的な意見だけど、どう読んでも理事会関係者の書き込みにしか見えないのだが・・・・。

588さん
ペットの足洗い場だけでこれだけもめるということは、それ以上の汚水を外で流すことは
とても難しいと思います。


誰かも言ってたけど、足洗い場は最初から付いてなかったんだから。

それを承知でプリスタ購入したのだから、「施工主につけてもらうべきだ!」
などと今さら言わないでください。理事会さん。

以前から長谷工側(?)にそういう申し出をしていたのならまだしも、
総会で「どこから費用が出るのか」の意見が出たとたん、
「施工主に!」となったのは、子供が駄々こねるのと同じです。

それは同じ住民として恥ずかしいよ。理事会って20人近くいるんだよね?
誰も「長谷工側に今さら言うのはおかしい」っていう人はいなかったの?

洗い場をつくる、つくらない以前に、もう少し建設的に話進めることの出来る人は
いないのでしょうか。

マンションだからまだいいけど、会社だったら会議進まないだろうなぁ。
596: 匿名さん 
[2009-08-01 06:19:00]
誰か理事やれよ
597: マンション住民さん 
[2009-08-01 08:47:00]
>>596

同意
なぜ分譲会社にまで責任を押し付けるのが不思議だ
設計段階で洗い場あったがミスでなくなったのなら解かるが(この場合も判を捺した時点で無効)
計画すらなかった物に対して協力されるのはどうかと
やはりやるのなら管理費から計上するか全世帯に費用を負担させるのが自然だと
ペット居ないから払わない納得いかないとかの意見は通らないだろう
それならば理事やって阻止するしかない
598: マンション住民さん 
[2009-08-01 10:48:00]
洗い場作れ!

も、

分譲会社に作らせろ!

も、

理事会側からの意見でしょ。

費用は作ることが決まってからのことで、それ以前に

作ることまでの段階が 思いっきり不透明。
599: 購入経験者さん 
[2009-08-01 14:20:00]
正直、部屋で洗えないものが洗えるようになって便利になるのに、なんでそんなに反対するのかが解らない。

うちもBQQもやるし、ザリガニやイモリも飼ってるし、子供の絵の具や趣味の油絵のパレットや水なんかも
ついでに流せるようになるから大歓迎なんだけど?

子供がいる家庭にはいい話じゃないのかな~?
600: 住民さんA 
[2009-08-01 16:46:00]

我が家ももちろんアウトドア派なので助かる内容だけど
共同住宅では難しいでしょ

わざわざ玄関(にできるかどうかわからないけど)まで汚れ物持っていくのも
移動が少々大変では。
油絵は水で洗うのではなく拭き取りではないかと思われますが。


ところでペットの足洗い場が、いつの間に汚れ物洗い場に変わったのでしょうか。
ペットの足洗い、であってペットの体まで洗うとなるともっと反対意見出るよ。
ということはおのずと結果は見えてきます。以前意見書出したときはすぐに返事来たけど、担当の人が変わったらしいから
そのせいだろうか。
理事会代表者にもその内容はいっているはず。

意見書にはきちんと返事くれなきゃ困るね。
管理室窓口に、署名書できたら署名するよ。

さぁ、祭りいこっと。
601: 匿名さん 
[2009-08-01 20:59:00]
くそ犬が
また、小便エレベータにたれやがって
602: 住民さんA 
[2009-08-01 23:51:00]
ペット飼っている人に害が及ばないように、とは思います。

洗い場ができることすら知らなかった飼い主もいるのでは。
どこからこんな話しが湧いてこうなっているか全く流れが見えない人も多いはず。

作ってくれるならいいかなぁ・・・程度でアンケートには賛成した人もいるでしょう。

理事会での洗い場の審議きいてみたい。

理事会公聴会ってないのかなぁ。
603: マンション住民さん 
[2009-08-02 08:51:00]
ペットの足洗いのみならず、各世帯(おそらく少数の特定の人間が使う)の汚れ物の洗い場の水道代に
なぜ全体の管理費を充てなければならないのでしょうか?
 ペットの場合は、動物飼養会から相応の負担をしてもらえばOKとして、一般世帯の洗い物は道理が通り
ません。おそらく少数のある特定の人間達が専ら使用すると予想されますが。

 いずれにせよ、「いままでの議論の経緯で不明な点が多い」ことは皆さんの共通の意見のようですね。
理事会の議事録、最近のものもネットで掲載して検討の経過を住民に報告することが不可欠だと思います。
604: マンション住民さん 
[2009-08-02 09:48:00]
>特定の人間が使う)の汚れ物の洗い場の水道代になぜ全体の管理費を充てなければならないのでしょうか?

マンションの共用施設である以上は全世帯負担が当然です
うちは使わないからとかそういうのは共同住宅では通用しませんよ
ネット使わない人だって文句言ってないでしょう
駐輪場だってそうだし・・・
使用料なしの施設は管理費で賄うのは洗い場だけでない話です
ただ工事費をどこから出すかは大きな問題だと思いますね
これも決定したら全世帯で負担するのが筋です
だいたい入居してから2年以上経って不具合でもないのに売主に責任を
押し付けようとする事が考え方がおかしいと思います
605: マンション住民さん 
[2009-08-02 14:32:00]
604さん

 洗車コナーは共有施設ですが、料金は各人利用者負担ですよ。洗い場を、いつでも誰でも利用可にしたら
水道をとてつもなく使用する輩が、必ず出現します。それこそ不公平です。
 ペットにいる人は、ペットの会が相応の負担をすべきです。それ以外、私用は禁止にすべきです。
水道代バカになりませんよ。自分の家で洗えるものをなぜ共有施設で、しかも無料で使わせるのですか?
606: マンション住民さん 
[2009-08-02 14:35:00]
もし洗い場設置が決定してしまったら、設置費用も維持費も水道料金ももちろん
管理費からですね。上の方がおっしゃるように共用設備なので。

ただ、ペットの足洗い場は、プリスタでは明らかにほんの一部の人だけのための設備です。
その人たちもどうしてもほしければ、洗い場のないプリスタは購入しなかったはずでは。

しかも、いきなり総会に洗い場作ることを前提として議案として出されていて、
その議案が通らなかったから、今度はペットの会員のみのアンケート実施して、
強引に作ろうとしているところが問題なのです。

どう考えても議案を出す前にペットの会員へのアンケートもしていなかった、
というのは変でしょう。

これは許せません。

この一連の流れ、洗い場設置の議論する前にきちんと説明が必要です。

この調子だといきなりプリスタニュースに
「ペットの足洗い場 設置工事のお知らせ」などと平気で載りそうですね。
607: 匿名さん 
[2009-08-02 18:45:00]
あの…ここもプリスタ住民のほんの一部の人しか知らないと思うし、ここで訴えたり議論しても仕方がないと思うのですが…
プリスタ住民以外から見ると居心地悪いマンションなんだろうなと思うし、もうここでペットの洗い場の議論はやめにしませんか?
609: 匿名さん 
[2009-08-03 02:17:00]
>591

騒音なら、ほんとにうちも困ってますよ。生活音ならまだしも。
591さんも可哀想に。

だいたい、集合住宅に住むなら騒音出すな!

全く、騒音出す奴は、自分達の事ばかり考えてて、全く相手への配慮がないんだよな。

なんでこっちが、注意したり労力使わねばならないのか?
低俗な人間が近くにいると、はっきり迷惑です。

どれだけ我慢してるか・・・。こっちだって、騒音ありきで住むわけじゃないのに、マジでバカらしい。
騒音出すくらいなら、最初から、迷惑のかからないとこに住めばいいんだよ。

騒音だしてる、そこのあなたです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる