埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【白井】プリスタ Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 白井市
  5. 笹塚
  6. 【白井】プリスタ Part3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-12 20:34:54
 

有意義な意見交換の場にしましょう。
煽りや荒らしはスルーでお願いします。


<【白井】プリスタ>住民版の2スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47192/
<【白井】プリスタ>住民版の1スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47245/

<旧関東>初期段階のスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38464/
<プリスタ Part1>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46538/
<プリスタ Part2>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46638/

<【白井】プリスタ レジデンスⅡ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46801/

[スレ作成日時]2008-12-18 21:45:00

現在の物件
プリスタ
プリスタ
 
所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
交通:北総線/白井 徒歩2分
間取:4LDK
専有面積:91.29m2
販売戸数/総戸数: / 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)

【白井】プリスタ Part3

549: マンション住民さん 
[2009-07-18 18:30:00]
ペットの足洗場で拘っているのは理事会中心メンバーだけのようです。これはストップして欲しいね。
3連休、スカパー無料です。普段なじみのない番組もチェックできますよ。
ケーズの店舗施設の説明会があったようです。低層階の景観は少し影響ありそうですね。
550: マンション住民さん 
[2009-07-18 21:14:00]
ケーズデンキの大店法申請がなされたようで

http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/f_keishi/daiten/gaiyou/h21nendo/h2...

営業時間は10時~21時50分。トウズとほぼ同じですね
551: マンション住民さん 
[2009-07-18 22:05:00]
ヤフー情報では営業時間は21時までのようです。
プリスタとの間隔はあまりないですね。(悲)
レジ1の低層、真中の位置の住戸は圧迫感あるだろうな。

来年2月が楽しみです。何年間店舗は続くかな。
552: 住民さんA 
[2009-07-19 12:59:00]
541です

管理組合ではペットの足洗い場なんかではなく、防滑処理失敗のタイルを当然審議していると
思ってましたがニュースには載っていませんでしたね。

そのうえ、洗い場の件のご丁寧な筋の通らない書き方は私でも何度読んでも腹立ちます。
既に「設置は決定!」として書かれていて納得いきません。

何人かの方がおっしゃっているように、設置の可否は全戸住民にアンケート取るべきです。
ペットの会員の中で決めているのではなく、本当にごく一部の意見で
進められていると思っていただいていいのではないでしょうか。
少なくとも私の周りの人はそう思っているはずです。

そこまで強くこの案件を進められるのは・・
想像でモノを言ってはいけませんが、そう考えてしまうくらいです。洗い場が当然の設備というのなら
「ベランダでガーデニングできるのだから、全戸ベランダに水道はついているべきだ!
これは当然最初から付いているべき設備だ!」
と言えばつけてくれるのでしょうか。


・・・・と言いたくなるような、訳のわからない足洗い場設置の審議は
もうやめていただきたいものです。

ステイタス云々言うのであれば、上の方がおっしゃるように防滑処理失敗のタイルを
なんとかするべきでしょう。


あの洗い場の文章では、逆に自分たちのステイタスを下げることがわからないのでしょうか。
553: マンション住民さん 
[2009-07-19 18:13:00]
ロビー内ではペットは抱えて歩くことになってるんだから
足洗い場はゴミ置き場に設置して、そこまで抱えて行って洗えばいいんだよ
そうすればゴミ出しで汚れた手も洗えるし、マンション自体の景観も損なわれないしいい事づくし。
554: マンション住民さん 
[2009-07-19 22:56:00]
ゴミ置き場で納得してくれればそれに越したことはないが
たぶん納得しないだろう
総会前後の資料や設置場所の案など考えると
「できれば正面玄関に」の強気の姿勢が見え隠れする

ベランダのシンクもいいなあ
555: マンション住民O 
[2009-07-19 23:44:00]
ペット洗い場ですが、「当然あるべきものがついてない=施工会社側のミス」とのことのようですが、もしもそうであるならば、個人的には施工会社にきちんと話をして、当然施工会社が作るべきかと思っています。

 この件について、理事会さんなり、ペットの会の方なり、施工会社に話はしたのでしょうかねぇ??

 必要か否かマンション内でガタガタ言うよりも、施工会社側に責任があるかどうかの問題な気もしますが。
 責任があるならば、施工会社に景観上に問題がないように、きちんと設置してもらうのが筋かと。
 もしも施工会社側に責任が無い場合(洗い場の無いマンションもある場合)、はじめて住民投票なり総会できちんと決議をすべきと考えます。

(個人的意見としては、ペット洗い場は不要と思っています。飼い主さんが雑巾なり、ペットボトルで水を持参するなりで、用は足せると思いますから。)
556: マンション住民さん 
[2009-07-20 00:20:00]
洗い場のないマンションはもちろんあるよ
だから、ペット飼ってる人はプリスタにはないのを承知で購入して入居してる
そういう意味では施工主に責任(ミス)はない
もしあるなら飼い主はもっと早くに申し出てるし、必要不可欠なら最初から付いてる

最近でしょ?洗い場の話が出だしたのは
以前は全く洗い場の話なんてプリスタニュースに載ってなかった
委員メンバーが変わったころから?って勘ぐってしまいたくなる

ケーズの敷地内、飲食店のはずが物販販売になってるんだけど
しかも、店舗が一つ減ってる
物販じゃなくて近隣住民は飲食店がほしいのだ
なぜそれをわかてくれないだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

まさかとは思うが駅前にダイ○ーなんていれないでくれ
557: 匿名さん 
[2009-07-20 01:01:00]
物販が携帯のデコ電屋さんとの噂が。
558: いぬころ 
[2009-07-20 03:55:00]
洗い場の件、やっぱりおかしいと思われる方、多いみたいですね。
アンケート始まったころ、自宅にはお知らせが来ないので、管理センターに
アンケートをもらいにいったら、ペットの会員向けとのことでアンケートは
もらえませんでした。
まずは飼育している人たちの意見をうかがってからかしらと思っていたら・・・
なんか決まっているし。
総会では全住民に必要性について(設置場所とかではなく)アンケートを取る
という約束でしたから、これは明らかにおかしいですね。
理事の方々、がんばって頂いてるのは存じていますけど、
この件については、なんかおかしな感じです。
559: マンション住民さん 
[2009-07-20 08:18:00]
デコ屋!?
周辺住民には必要ない
ケーズの都合だけだな

洗い場も理事の都合だけだな
560: マンション住民さん 
[2009-07-20 22:06:00]
私も、洗い場の件でアンケートをもらいに管理事務室に行きました。
同じく、ペット飼ってないので…ということでもらえませんでしたが、ペットの会の方たちの後に他住民のアンケートがある…という説明を受けた記憶があります。理事会に直接聞いたわけではないので、なんとも言えませんが。
でも、この流れおかしいですよね。
絶対おかしいです。
561: マンション住民さん 
[2009-07-21 00:28:00]
洗い場のアンケート、我が家ももらいにいってしまいました。
同じくペットの飼い主用のアンケート、との説明がありました。

でも、それもおかしな話ですね。
総会に議案として出す前に、洗い場が必要かどうか
その他の飼い主の意見は聞いていなかったということです。

ということは、ほぼ一部の独断でこの議案は出されたことになりますよね。

洗い場の議案の出どころからこれまでの流れをはっきり知りたいものです。

というより、住民に知らせるべきことですね。
562: マンション住民さん 
[2009-07-21 01:02:00]
以前マンションを探していた時に、ペット可のマンションがありました。
そこは、洗い場がポストルームの裏側に在り、外見的に目立たない場所に設置されていました。
心情的に、お犬様・お猫様でないことに好感を持った記憶があります。
マンションのフロント(目立つところ)に設置するのは如何と・・・。
付加価値の問題では無いと思います。
もし出来てしまったら、そこで長靴を洗うと、ペットの持ち主に文句を言われそうな気がするのですが・・・
現状の案には基本的に反対です。
近い将来子供が家を出た後は、犬を飼いたいと思っているマンション住人です。
563: マンション住民 
[2009-07-21 11:11:00]
洗い場の件にしろ、一部のお子様達のマナーの悪さにしろ、良い方向に改善出来るといいですね。
ただ、ここで討論していても仕方がないと思いますが…
ケーズに入る店舗も気になりますね!
コンビニがないのは残念ですが、ファーストフード店があると嬉しいです。
564: マンション住民さん 
[2009-07-21 23:15:00]
洗い場設置の案件はペットの会からの希望で出されたのではないとすると
いったいどこからこの話は持ち上がったのでしょうか?

総会の議案として出てましたが、
その時点で飼い主にすらアンケートもとらず総会に出すなんて
ちょっと住民をなめてませんか?
565: マンション住民さん 
[2009-07-22 00:39:00]
No563さんの意見は尤もです。根拠を明らかにしてもらいたい。ひょっとして、現理事若しくは監事合計でペット保有率は50%越えてたりして・・・
566: 住民さんE 
[2009-07-22 09:52:00]
ペットの足洗い場の件
プリスタニュース読めばよく分かる
ペットの持ち主に、アンケートしたけど、実は、反対が多かったように推定されます。
何故そう推定するかと言うと、アンケートの結果を、賛成、反対の数で示さず
最初は賛成が多かったけど、最終的には賛否が同数になったみたいな書き方をしてある、からです。
調査はしたことを強調し、しかし結果の数値はあいまいにしか示さず、明らかに、洗い場を作るために誘導しようとしている。いわゆる捏造と偽装につながることでしょう。
全員にアンケートし、その結果を数値で示せば、簡単に解決することです。
567: 住民さん 
[2009-07-22 21:19:00]
調査対象数と賛成・反対・回答保留等をハッキリ出して欲しいね。知りたいのは、事実であって想像や推測じゃないよ。
そのためにも数字の開示必須だと思うが。
568: マンション住民さん 
[2009-07-22 22:46:00]
正しい手順で進めないと、今回のやり方がまかり通ってしまったら
プリスタの管理組合は崩壊したも同然・・・
は言いすぎかもしれないけど、今後もかなり不安。

それより正面玄関のタイル、あれはひどい。
あんな汚いエントランス、マンションの「ステイタス」にかかわる今一番の問題です。(たぶん)
この件はきちんと施工業者と話し進めているんだろうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる