人気の新浦安地区の期待の物件です。
今後も、より良い情報交換をしましょう。
前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2006-03-16 15:14:00
パークシティグランデ新浦安 −その4
402:
匿名さん
[2006-04-03 17:18:00]
|
403:
匿名さん
[2006-04-03 20:55:00]
正方形に近いリビングについてですが、私も最初はどうかな?と思っていました。
でも良く考えたら、もともとリビングの広さが他と比べてかなり”広め”なので、 あまり問題にならないだろうと割り切っています。 |
404:
匿名さん
[2006-04-03 21:39:00]
ここに書き込まれているかたがたは、もう登録を済ませた方ばかりなのでしょうか。
倍率6倍とか8倍とか言うのは、要望書の段階でのことなのかな? 実際の登録の倍率(現段階での)は、担当の営業さんに聞けば教えてくれますよね。 明日聞いてみよう。 |
405:
匿名さん
[2006-04-03 22:58:00]
>>400さん
375=379を記載した者ですが、8倍というのは登録を済ませた後の倍率です。 要望書の時(3月末)は誰も要望書を出していない、と聞いていたのですが、 わずか一週間足らずで8倍になってしまいました。 グランデは日経にも載ったし、新聞でも連日金利上昇の記事が載っているので ある程度の覚悟はしていたのですが。 しかし、誰も要望書をだしていなかったのに いきなり本登録で8倍ってあるのかな?と思っています。 今更登録の部屋は変更できないし、最終日に出せばよかったかな、と 若干後悔してます。 みなさんは倍率聞きましたか? |
406:
匿名さん
[2006-04-03 22:58:00]
ビューバスってそんなに魅力的ですか?
海側の上層階なら幾分わかるのですが、それ以外は双眼鏡でも使われたら 見えちゃいますよね? 我が家は、基本的にお風呂は夜に入るので、外は真っ暗。湯気、水滴で窓を閉めて いたら外は見えなさそうだし。 お風呂を中へ持って行ければ、127はリビングが長方形で広々したイイ部屋に なったのにな。 自分の理想はモアナの115Kだったのですが、無い物ねだりでね。 |
407:
匿名さん
[2006-04-03 23:24:00]
>>406
ま、人それぞれじゃないですか? |
408:
匿名さん
[2006-04-03 23:25:00]
「新浦安の新規物件」のスレのコピペです。
もう現地に建築計画の看板が出ているようですよ。 19階建で,設計・施工は清水建設だそうです。 これって潮音の街の海よりの所? だとしたら、リバーからの眺望は絶望的かしら? |
409:
匿名さん
[2006-04-03 23:26:00]
|
410:
匿名さん
[2006-04-04 00:22:00]
私はビューバスすごくいいと思います
朝は明るくてシャキッとするし、 夜はラナイの照明つけてお風呂の電気消したらゆっくりのんびりできそうでしょ |
411:
匿名さん
[2006-04-04 00:40:00]
|
|
412:
匿名さん
[2006-04-04 01:10:00]
411です。
399さんへではなく409さんへのレスでした ごめんなさい |
413:
匿名さん
[2006-04-04 07:23:00]
>408
潮音の前じゃないらしいですよ。野村の物件らしいです。 |
414:
匿名さん
[2006-04-04 12:11:00]
そんなに倍率があるの。
急がないと。 価値は下がるけど、人気があるなら申し込んでみよう。 |
415:
匿名さん
[2006-04-04 18:29:00]
海側ホテル駐車場前の部屋を検討されている方はいらしゃいますか?
このへんだとまだ倍率はついていないようでしたが。 20メートルくらい離れているとは聞きましたが、かなり圧迫感があるでしょうか。 |
416:
匿名さん
[2006-04-04 19:37:00]
駐車場ビューなんてどうして造ったんだろうね?
ホテルも三井なんだから、もう少し考えようがあっただろうに。 たとえば、駐車場ビューの部屋の位置に、シアタールーム、キッチンスタジオなどの 共用施設にしておくとかさ。 ところでアイルって売れてるんでしょうかね? |
417:
匿名さん
[2006-04-04 19:50:00]
>>416
確かにそうですね。あそこの一区画を共有施設に当てればまだよかったのに。 とはいえ、高い値付けのこの物件の中で唯一良心的な価格なので 眺望に目をつぶればこのあたりが我が家の限界かもとも思います。 でも、「眺望」ってやっぱりマンション選びの中では大切な要素だろうしなあ。 眺望の良い広い部屋を購入予定の皆さんがうらやましいです。 |
418:
匿名さん
[2006-04-04 21:53:00]
昔、東京ベイのMRを見に行った。
その時のパンフがすばらしかった。 それに比べ、今回のといえば、性能を解説した本なんか前の1/3くらいの ぺらぺらな冊子になってた。 部屋の設備を紹介する本も皆安っぽくなってるし。 でもって、値段は700万から1000万くらい高くなったね。 東京ベイが気合入れまくりだったのか?あるいはグランデなら 何でも売れると思っているのか? |
419:
匿名さん
[2006-04-04 22:21:00]
登録した人たちは第二、第三希望も書いた?
我が家は第一希望しか選んでないんだけど、望まれない客なんだろうか? |
420:
匿名さん
[2006-04-04 22:32:00]
かなり気に入っていたのですが、いろいろ考えた結果都内のマンションにしました
値段も私たちが希望していた部屋とそんなに変わらないので。 |
421:
匿名さん
[2006-04-04 22:49:00]
ここは埋立後の年数が短いと聞きましたが、皆さんは気にならないのでしょうか。
|
モデルルームの大きさでも十分かなとは思いますがそれはそれでいいかなと。