その5スレ建てしました。
人気の新浦安地区の期待の物件です。
今後も、より良い情報交換をしましょう。
前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 −その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 −その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/
関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2006-04-11 22:51:00
パークシティグランデ新浦安 −その5
322:
匿名さん
[2006-04-25 20:21:00]
|
||
323:
匿名さん
[2006-04-25 22:41:00]
ウェブオーナーズスタイリングで、該当住戸表示で
まだ選択できる住居って、特別な部屋を除いて 本契約がまだってことでしょうかね? うちはもう選択できなくなっているから…。 そう考えると、まだ空いてますね。 それともあてにならいないのかしら? |
||
324:
匿名さん
[2006-04-25 23:09:00]
今はどのくらいまで建設が進んでいるんでしょうか?
進行状況など写真とってプリントして送付してくれないのかな〜。。。 内部の進行ってすごく気になる。やっぱり現地いかなきゃダメなの??? |
||
325:
匿名さん
[2006-04-26 00:11:00]
はっきり確認したわけではありませんが、シーパレスが4階〜5階、リバーパレスの海側も4階あたりまで躯体の工事が進んでいます。駅側(2期販売分)についてはまだ2階ぐらいだったように思います。
|
||
326:
匿名さん
[2006-04-26 07:39:00]
>>322
気になって見に行って見ました。 確かに以前見たときよりもさらに選択できない部分増えてますね。6F以下は最初から 選択できなかったですよね<ここにも空きあるのかな? キャンセル待ちで希望住居以外で仮契約済ませたのですが、どうしても気になる部屋が 空いてるので再度だめもとで営業さんに確認してみようかなあ |
||
327:
匿名さん
[2006-04-26 07:40:00]
すみません。上のレスは323さんあてでした。
|
||
328:
匿名さん
[2006-04-26 07:49:00]
確かに意味深な部屋の空きですね〜!
でも、まだ今週まで契約はやっているそうですよ。 |
||
329:
匿名さん
[2006-04-26 11:21:00]
>>326
早速私の担当の営業さんにTELしてみました。 私の目の付けていたお部屋は既に仮契約済みで、今週末に本契約とのことでした・・・ 資金計画も大丈夫な方なので、まず空く可能性はないとあっさり・・・ キャンセル住戸の案内もしてくれないし、2期にかけるしかなさそうですね。。 |
||
330:
匿名さん
[2006-04-26 11:23:00]
>>329
今日はMRお休みのはずだけど? |
||
331:
匿名さん
[2006-04-26 11:27:00]
|
||
|
||
332:
匿名さん
[2006-04-26 12:54:00]
キャンセル住居の案内こないのですか?
郵便で来たのですが、何か変でした。 具体的に住居番号、価格、間取りが出ているのに、先着順でキャンセルが出ない場合はご了承下さいって。 |
||
333:
匿名さん
[2006-04-26 13:04:00]
|
||
334:
匿名さん
[2006-04-26 13:10:00]
329です。
332さん、 郵便で来たものには部屋番号何番が載ってましたか? |
||
335:
匿名さん
[2006-04-26 13:50:00]
基本的な質問ですみません。6Fまでの部屋の天井高をご存知の方教えてください。
|
||
336:
匿名さん
[2006-04-26 13:58:00]
335です。すみません。わかりました<天井高
2500でした。 |
||
337:
匿名さん
[2006-04-26 14:50:00]
ラナイにタイルを敷く予定の方いらっしゃいますか?
デザインテックに予算をたずねたら、大体50万くらいになりそうなのですが 他の業者の方が安いのでしょうか。。適正な価格なのか悩みます |
||
338:
匿名さん
[2006-04-26 17:05:00]
キャンセルの案内じゃなくて、「キャンセル待ち」の内容でした。
前もって、キャンセルが出そうな部屋を案内しているようです。 「キャンセル待ちとあらゆるところに書いているのに、理解してくれないお客様が多い」 と担当営業が笑ってました。 ちゃんと読んだ方がいいですよ。 |
||
339:
匿名さん
[2006-04-26 17:33:00]
「キャンセルが出そうな部屋」で具体的に部屋番号まで載せるって言うのもどうなの・・・。
ここは人気があるのだから、実際キャンセルが出てからでも即売れるでしょう。 こんなやり方他にもあるのでしょうか? |
||
340:
匿名さん
[2006-04-26 17:40:00]
ほんと、もしも自分が仮契約している部屋が載ってたらショック。
資金繰りを疑われてるってことなんだか? |
||
341:
匿名さん
[2006-04-26 17:42:00]
即売る為でしょう。キャンセルが出たときに即返事と契約をしてくれる客を
欲しがっている...。のでしょう。三井も商売でしょうから。 あの案内を見た時に、うまいやり方だなぁと思いましたよ。私は。 |
||
342:
匿名さん
[2006-04-26 17:50:00]
そういえば、「現金客ほど信用できない」って友人の不動産業者が言ってました。
確かに、ローンだと回収のエビデンスを得られますが、現金はどうなるか 分からないですもんね。 |
||
343:
匿名さん
[2006-04-26 17:58:00]
|
||
344:
匿名さん
[2006-04-26 17:59:00]
ビーチテラスってどこ?
キープだ〜ってなに? |
||
345:
匿名さん
[2006-04-26 18:02:00]
昨日聞いたら、キャンセル待ちが数十名いると言ってました。
キープ君だらけですね。 でも...欲しいです。 |
||
346:
匿名さん
[2006-04-26 18:06:00]
しかし2期もまだ販売していないのに・・・。
工事は遅い、売却は急ぐって?三井でなければ色々勘ぐるよね。 |
||
347:
匿名さん
[2006-04-26 18:08:00]
じゃーやめれば?
|
||
348:
匿名さん
[2006-04-26 18:10:00]
オーナーズスタイリングシステムのぞいたら、
ほんと、けっこう部屋でてますね。シーパレスも、リバーパレスも、各々まだ十件ちょっと。 本契約がまだの部屋ってことなんでしょう。 |
||
349:
匿名さん
[2006-04-26 18:11:00]
|
||
350:
匿名さん
[2006-04-26 18:16:00]
そういえば、2期のメニューは10階までえらべないみたいですね。
|
||
351:
匿名さん
[2006-04-26 18:35:00]
価格も上がってらしいですね<二期
|
||
352:
匿名さん
[2006-04-26 19:31:00]
営業さんの話では一応、本契約の期限は4月30日までのようですよ〜。
それにしても2期の価格が上がってるってちょっと納得できないですね。 だって、狭めのお部屋が多いのに、なんだかなあ〜。 |
||
353:
匿名さん
[2006-04-26 20:11:00]
2期の値段が上がってるのは、駅からちっとでも近いから?
|
||
354:
匿名さん
[2006-04-26 20:11:00]
共用施設にちかいから?
|
||
355:
匿名さん
[2006-04-26 20:19:00]
第一期、仮に全戸100万UPしてたとしても、完売になっただろうという人気ぶりでした。
二期では、三井さんがその反省を生かしたのでしょうか。 |
||
356:
匿名さん
[2006-04-26 20:19:00]
1期があの値段で売れたから、に決まってるでしょう。
|
||
357:
匿名さん
[2006-04-26 20:23:00]
もう少し出したら、実家近くの三鷹あたりに110平方くらいの一戸建ても買えるのに…。
と思いつつ買ってしまったグランデマジック…。 |
||
358:
匿名さん
[2006-04-26 20:25:00]
将来的に眺望(潮音の街view)が確定しているので・・・と営業の方が言っておられました。物は言いよう?
|
||
359:
匿名さん
[2006-04-26 21:14:00]
だれかさんの保釈金で何部屋買えるかな〜〜〜
|
||
360:
匿名さん
[2006-04-26 21:55:00]
ラジオ体操みたいな貝殻のスタンプカードにハンコ押してもらって
モデルルームに3回いくともらえるとかだった記念品、 あれってなんだったの? 結局もらわなかった。。。記念に欲しかったかも。 |
||
361:
匿名さん
[2006-04-26 21:59:00]
>>360
タオルです。たいしたことない一品でがっかりしたのを覚えています。 |
||
362:
匿名さん
[2006-04-26 22:17:00]
まっしろタオルでした。
|
||
363:
匿名さん
[2006-04-26 22:42:00]
私も白いタオルをもらいました。
特に「グランデ」とか「三井」とかのロゴもなく記念にはならないと思いますよ。 |
||
364:
匿名さん
[2006-04-26 22:56:00]
355さん
100万?ちなみに私の希望してた部屋は600万UPでした。 |
||
365:
360
[2006-04-26 23:12:00]
まっしろタオル!
私の勝手な想像では、時を刻む時計台のミニチュアとかでした。 まあ、購入しないひとももらえるものですもんね。 ちなみに、我が家は「品切れ」ともらえなかったです。 契約決まったので、欲しくなりましたがグランデと刺繍もないとは。。。 |
||
366:
匿名さん
[2006-04-26 23:29:00]
まっしろタオルといってもハグオーワーのタオルですよ。
グランデのネーム入りタオルなんかよりずっと嬉しい。 |
||
367:
匿名さん
[2006-04-27 01:37:00]
タオル一つとってもやっぱり好みってありますね〜。
タオルよりUSBが嬉しかったです。 データのバックアップに使ってまーす。 |
||
368:
匿名さん
[2006-04-27 06:54:00]
usbは素敵なアイデアでしたよねぇ
|
||
369:
匿名さん
[2006-04-27 07:23:00]
トミーズ雅姫
|
||
370:
匿名さん
[2006-04-27 08:25:00]
355さん、600万円upというのは、もう正式な金額が決定した、ってことですか?
営業さんに聞いたときは、6月初めに正式発表と言ってましたが。 ちなみに、部屋のタイプは、どのタイプでしょう? |
||
371:
匿名さん
[2006-04-27 08:28:00]
370です。入力まちがえました。355さんではなく、364さんでした。失礼しました。
|
||
372:
匿名さん
[2006-04-27 08:43:00]
370さん
第一期です。シーの角部屋です。 |
||
373:
匿名さん
[2006-04-27 09:47:00]
372さん、ありがとうございました。600万円upでも購入したんですか、すごいですね!
うちは二期をねらってますが、up率が高ければ、あきらめようと思ってます。 |
||
374:
360
[2006-04-27 10:02:00]
355って、本契約したお値段よりも、さらに100万upといわれても買う人はどこかにいるでしょうねえという意味ですよ。
600万up・・・すごいですね。シーの角部屋? ふうん・・・。 |
||
375:
匿名さん
[2006-04-27 10:11:00]
横レス失礼します。364さんが言われているのは、一期の抽選にもれて、
第一希望の部屋と違う600万アップの高いお部屋で契約したと言うことではないでしょうか? |
||
376:
匿名さん
[2006-04-27 10:49:00]
たぶん、一番最初に郵送されてきたパンフレットとの価格差を言ってるんじゃない?
たしか118の部屋で4900 - 5800と書いてあった気がしたので。 |
||
377:
匿名さん
[2006-04-27 10:59:00]
374ですが360ではないです。360さん、失礼!
|
||
378:
匿名さん
[2006-04-27 11:08:00]
364です
第一期の販売価格が発表される前に営業の方に聞いてた金額より600万upしてました。 |
||
379:
匿名さん
[2006-04-27 11:27:00]
>378
なるほど。了解しました。でもそれにしてもすごい上昇率ですね<600万 |
||
380:
匿名さん
[2006-04-27 11:29:00]
アイルで公文始めてくれないかなあ。通わせるのが少し遠くなってしまうんで。
|
||
381:
匿名さん
[2006-04-27 11:39:00]
>>380
できないんじゃないの? |
||
382:
匿名さん
[2006-04-27 11:43:00]
できないんですね。賃貸用を、だれか
お教室として借りる人も入るのかと思ってた。あそこはあくまでも趣味の部屋なのか。。 |
||
383:
匿名さん
[2006-04-27 17:11:00]
自宅なら、お教室とかやってもいいんですよね?
|
||
384:
匿名さん
[2006-04-27 21:02:00]
公文式、そんなにいいとは思わないのですが、どうなんでしょうか。
私が子供だった約20年前は、「やたら計算だけは速い」けれども、数学が段々抽象的になっていくにつれて、急速に成績が急降下する、という感じがしましたが。 今は改善されているのでしょうか。 |
||
385:
匿名さん
[2006-04-27 21:47:00]
>>384
私もそのように思っていました。 が、某大手進学塾の説明会では、公文を習っていた子はその計算の速さが自信となり 早い時期に受験塾へ移行した子は、良い結果に結びついている子が多いと 聞きました。 始めの一歩にはいいと思います。ですが、小学校時代公文だけというのは 中学へ行ってつまずく可能性があります。今でも。 |
||
386:
匿名さん
[2006-04-27 22:58:00]
近隣住民です。KUMONより、放課後マンション敷地内で
Nのかばんをしょって自転車に乗っている小学生 よくみかけます。 でも、グランデに直接関係ないですね。 失礼しました。 |
||
387:
匿名さん
[2006-04-27 22:59:00]
公文ネタはもういいよ。
|
||
388:
匿名さん
[2006-04-27 23:03:00]
384.385さん、入居予定の方ですか?!
マンション550戸もあれば、それぞれの教育方針、教育論がおありになるでしょう。 ご自分の価値観や批判、ここで語ることではないと思います。 |
||
389:
匿名さん
[2006-04-27 23:44:00]
グランデの話題に戻していいですか?
ラナイに何も敷かないのは殺風景だと思うのでちょっとおしゃれにしたいんですが、 デザインテックの50万は高いですよね〜。D2で買ってくるのとそんなに違うのかなあ? ウッドタイルよりモアナのラナイに敷いてあるタイル?(写真でみただけですけど)がよさげでしたが。木だと台風とか雨にさらされたとき弱そうな気がするんですが、どうなんでしょ? |
||
390:
匿名さん
[2006-04-27 23:59:00]
今、うちはウッドタイルひいてるんですが、数ヶ月で雨や紫外線で変色や反りなどが発生しました。安いのを買ったからかなぁ。ということで木製は使わない予定です。
|
||
391:
匿名さん
[2006-04-28 07:11:00]
やっぱりあの50万は高いんでしょうか?別の業者に見積もってもらうともっと安いのかな?
私もタイルは敷くつもりですが。。 |
||
392:
匿名さん
[2006-04-28 07:57:00]
家はTOTOのバーセアを自分で敷こうと思っています。ネットで検索すると
30万円以内で済みそうなので。 で、疑問なのですが、避難ハッチの上に敷いても良いのでしょうか? 緊急時すぐにはがせる物でもないのですが。 |
||
393:
匿名さん
[2006-04-28 08:45:00]
駄目ですね。
今のマンション(三井)のバルコニーをオプションにてタイルを敷いてもらいましたが、やはりそこは駄目でした。 |
||
394:
匿名さん
[2006-04-28 09:26:00]
では、タイルの敷いていないハッチの上はどうなっているんですか? むきだしですか?
|
||
395:
匿名さん
[2006-04-28 11:29:00]
話題を変えてしまってすみません。
幼稚園についてお聞きしたいのですが、 今、年中なので1年だけ通いたいんですが、 暁星国際ってどうですが? 雰囲気・保育代などなんでも結構です。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 それと公立の幼稚園(明海・日の出など)についても教えていただけると 嬉しいです。 |
||
396:
匿名さん
[2006-04-28 12:02:00]
1年だけ通わせるのなら公立の方がよいのでは?
暁星や聖徳は制服など色々かかるし、もったいないですよ。 |
||
397:
匿名さん
[2006-04-28 12:08:00]
公立の幼稚園って倍率が高いのではないですか?どうなんでしょう?
|
||
398:
匿名さん
[2006-04-28 12:49:00]
>394
そうです。むきだしのまま。 |
||
399:
匿名さん
[2006-04-28 15:20:00]
シルバーの避難口の蓋がむき出しになっているのはあまりにかっこわるいので、バーセアを4枚正方形に組み立てて、その蓋の上に置いてあります。
片手で簡単にずらせます。見栄えも悪くありません。 バーセアは3年敷いてますが、さっと水で流せるので表面はかなりきれいですが、その下は恐ろしくて見たことありません。 |
||
400:
匿名さん
[2006-04-28 19:27:00]
|
||
401:
匿名さん
[2006-04-29 00:25:00]
たしか暁星国際幼稚園は去年の2月ごろに2次募集していたと思います
来年はどうなるかわからないですけど、応募してみるのは自由ですよ 暁星国際小学校は新浦安からも通っているご家庭もいるようですよ (スクールバスを良く見かけます) |
||
402:
匿名さん
[2006-04-29 00:54:00]
この辺りは私立幼稚園が少ないようですが、市外(市川や江戸川)の私立幼稚園だと
園バス通園が可能な幼稚園はどのくらいあるのでしょうか? 市外の私立幼稚園に通われている方は少ないですか? ご存知の方いましたら教えて下さい。 |
||
403:
匿名さん
[2006-04-29 00:55:00]
暁星って、フランス語、いつから授業でやるんでしょうか。
小学校からだったら結構スゴイねえ。 |
||
404:
匿名さん
[2006-04-29 09:17:00]
>>399
ゴキブリの巣になってることがあるので、ちゃんと見て掃除したほうがいいみたいです。 |
||
405:
匿名さん
[2006-04-29 09:36:00]
暁星国際小学校って確か木更津ですよね?
新浦安から通うってかなり遠いと思いますが、 渋滞とか大丈夫なんでしょうかね? そこまでするなら都内の私立って考えそうですが・・・ |
||
406:
匿名さん
[2006-04-29 10:02:00]
なんか公文ネタといい幼稚園ネタといい、
教育熱心な方多そうですね。 はぁ。 |
||
407:
匿名さん
[2006-04-29 10:13:00]
そりゃ、みんな自分の子供を下層民にはしたくありませんからね。これまでとは比べ物にならないくらいの、米国並みの学歴社会がいまからやってくるわけなので。
|
||
408:
匿名さん
[2006-04-29 11:35:00]
地元民でグランデ抽選で外れて2期を期待しているものです。
このあたりって本当に小金持ちが多いですよ。 公園にいけばわかるけど子どもがみんなブランド服着てる。 我が家はGAPばかりで恥ずかしいくらいです。 ラルフやバーバーリーで平気で砂場遊びしてますからね。 やっぱり経済的な余裕がないとグランデでもうまくやっていけないと思います。 |
||
409:
匿名さん
[2006-04-29 13:20:00]
1期購入者ですが、うちなんてGAPどころかユニ○ロなのに
どうしたらいいの? |
||
410:
匿名さん
[2006-04-29 14:31:00]
ブランド服きてるとえらいの?
|
||
411:
匿名さん
[2006-04-29 14:37:00]
偉くは無いが、
着てる方は着てない方を見下すでしょうね。 全く意味が無いので気にしなければいいんですが、 そういうのを気にする人には厳しいでしょうね。 |
||
412:
匿名さん
[2006-04-29 14:44:00]
絶対こちら、入居者ではない荒らしさんもきてますから
まどわされないようにしましょうね。 近隣住民です、と頻繁に書き込み去れる方も、脱線がお好きなようですし。 「我が家の価値観、方針」に自信と誇りがあれば、それでいいわけです。 |
||
413:
匿名さん
[2006-04-29 14:48:00]
着てるほうは来てない方を見下さないけど、着てない人がひがみに思うのは困りますね。
|
||
414:
匿名さん
[2006-04-29 14:53:00]
GAPばかりで恥ずかしいという408さんなんて、
経済的余裕がないとグランデではやっていけないといいながら 二期に期待なさってるんですね??? グランデ買えるような人は、買おうと思えば子供にブランド服買えるでしょう。 親の価値観ですよ。 親は粗末なものきて、子供にブランドって方もいますしねえ。 |
||
415:
匿名さん
[2006-04-29 15:01:00]
グランデができて小金モチ住人が増えることにより、自分の子供と進路が重なったり
脅威になるんではないかと疑心暗鬼なヒガミ主婦が住みついているような? |
||
416:
匿名さん
[2006-04-29 15:07:00]
・子供の教育→住環境に含まれる→マンション、街情報
・ユニクロとかGAPとか→買い物情報なら住環境、「こんなん着てますけど。子供にブランド、おかしいおかしいムキー」は雑談でしょうな。 過剰反応気味な人は、掲示板耐性がないんでしょうね。 で、ここいらで建物情報に戻しまして、MR、本日から再開でしたっけ。結局、MRの間取りは変わったのでしょうか。 |
||
417:
匿名さん
[2006-04-29 15:09:00]
↑あと「ブランド品くらい着てないと、馬鹿にされるざあますよ」ってのも雑談の類。ホント、しょうがないよねえ。
|
||
418:
匿名さん
[2006-04-29 15:16:00]
モデルルームの予約、土日、連休はいっぱいでしたね。
どなたか新規オープンいらっしゃいましたか? |
||
419:
匿名さん
[2006-04-29 15:24:00]
さっき駅に行くとき、「MR混んでるのかなあ」と興味本位でグランデの前を
通りましたが、駐車場は満杯じゃなかったです。お近くの方が多いとか?? |
||
420:
匿名さん
[2006-04-29 15:27:00]
>416,417さんに1票!
|
||
421:
匿名さん
[2006-04-29 15:41:00]
182の部屋など二期では販売しない間取り、もしMRにあっても全然参考になりませんな。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
二期の来場予約できるみたいですね。
一期は「全戸にお申し込みいただきました」と書いてありました。
ということは契約はまだの住戸もあるってことかな??